JPS627042Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627042Y2
JPS627042Y2 JP1981000772U JP77281U JPS627042Y2 JP S627042 Y2 JPS627042 Y2 JP S627042Y2 JP 1981000772 U JP1981000772 U JP 1981000772U JP 77281 U JP77281 U JP 77281U JP S627042 Y2 JPS627042 Y2 JP S627042Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
pipe
tilling
axle
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981000772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57113803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981000772U priority Critical patent/JPS627042Y2/ja
Publication of JPS57113803U publication Critical patent/JPS57113803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627042Y2 publication Critical patent/JPS627042Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 歩行用トラクタの車軸より車輪を取りはずし
て、車輪のかわりに回転耕耘刃を取付け、歩行用
トラクタの後方に抵抗体を配置して前進力に対し
て抵抗を与えると回転耕耘刃が土中に喰い込み耕
耘をすることが出来るのであるが、この場合、耕
耘刃が土中にもぐり過ぎて前進速度が低下した
り、機体の上下運動が大きかつたりして作業姿勢
及び精度が不安定であつたのでこの欠点を除くた
め、歩行用トラクタの車軸に直接或は関接に固定
したパイプの一端を起点として回転後方側をパイ
プの他端側へ外縁・内縁ともに捻曲させることに
より切込み形の捻曲面を形成させた耕耘刃の内縁
側をパイプの外周に固着して耕耘刃7と同様の形
状に形成した耕耘刃7′…を適宜配列した回転耕
耘刃に於いて耕耘刃の起点の回転後方側の所要の
位置を起点としてその外縁が漸次回転半径を大き
くするとともに起点より後方に移るに従つて前半
部の外縁側をパイプの一端の外側方向へ捻曲させ
その内周縁はパイプの一端部外周に固着し、刃面
にふくらみ状の凸面部を形成させた補助耕耘刃を
設けたことを特徴とする車軸用の回転耕耘刃の構
造に係るものである。
図面に示した実施例について説明すると、1は
歩行用トラクタの駆動用の車軸2を下部に支承し
た伝導ケースで、3は車軸2を回転自在に支承し
て居る軸承を内蔵した軸承部で伝導ケース1の両
側より突出して居る、4は車軸2に固定され車軸
2の延長となり車軸の役目をする延長軸で、該延
長軸4は所要の位置にピン挿通孔を穿設されて居
る、5は延長軸4に外嵌したパイプで、該パイプ
5の一端部は伝導ケース1の下部両側に突出して
居る軸承部3を覆い被せるような形状にして覆い
体6を形成させる。またパイプ5にはピン挿通孔
が所要の位置に穿設してある。7はパイプ5の一
端部を形成して居る覆い体6の外周端面附近を起
点として、それより曲率半径が漸次大となる渦線
状外縁に形成して後外縁をほゞ同一の回転半径と
してパイプ5の他端側へ外縁、内縁共に捻曲させ
回転させることにより土を切り取るような切込み
形の彎曲面を形成させた耕耘刃で、7′は耕耘刃
7の起点よりパイプ5の他端側へ適宜変位させ、
耕耘刃7の裏面側の後方位置を起点として耕耘刃
7と同様の形状に形成した耕耘刃である。8はパ
イプ5の一端部を形成して居る覆い体6の外周端
面で耕耘刃7の起点の回転後方側の所要の位置を
起点として前半部は外縁の回転半径が漸次大とな
る渦線状を形成させその中間部より後方はほぼ同
一半径としてこの外縁前半部はパイプ5の一端の
外側方向へ捻曲させその内縁はパイプの一端部外
周に固着して回転方向に対して刃面にふくらみ状
の凸面部を形成させた補助耕耘刃で該補助耕耘刃
8の後半部は適宜捻曲させる。9はパイプ5のピ
ン挿通孔と延長軸4のピン挿通孔を合せて両者に
挿通し、両者を固定するピンである。
次にその作用について説明すると、車軸2に延
長軸4を介して回転耕耘刃を固定し、歩行用トラ
クタのヒツチに畦立板又は抵抗棒などの抵抗体を
装着して前進させると、耕耘刃7,7′…が回転
することにより抵抗体の抵抗力により、耕耘刃が
土中に切り込んで行き、土を切りはなし耕耘刃
7,7′、…の回転により土を次々に耕しながら
斜め後方に放てきする。この場合歩行用トラクタ
の後方に配置した畦立板や抵抗棒など抵抗体の抵
抗のかけ方が手加減であるために一定には出来に
くいから、抵抗体の抵抗力が大きくなつたときに
は耕耘刃7,7′…が土中に深く喰い込んでしず
み、抵抗力が小さくなつたときは、浮き上つて浅
くなるのであるが、補助耕耘刃8は耕耘刃7の起
点の回転後方側の所要の位置を起点として、その
起点より漸次回転半径を大きくするように前半部
が形成されその後半部はほぼ同一回転半径になる
ように形成し、なお前半部外縁がパイプ5の一端
の外側方向に捻曲させ内縁をパイプ5の一端部外
周に固着させることにより刃面にふくらみ状の凸
面部を形成して居るから耕耘刃7,7′…が土中
に深く喰い込もうとしても次ぎに補助耕耘刃8が
回転して来ることにより耕耘刃7で削り取つた側
方の未耕土を補助耕耘刃8の前半部が押し落すよ
うに刃面にふくらみ状の凸面部が形成されて居る
から、補助耕耘刃8の前半部の面圧により回転耕
耘刃は浮かされることになり、機体がしずむのを
防止することが出来るとともに補助耕耘刃8を伝
動ケース側になるように装着した場合は補助耕耘
刃8の外縁を伝動ケースに接近させることが出来
るので残耕部を削り取るから残耕幅が極めて狭く
なる、従つて作業中に耕耘刃7,7′…が土中に
深く入りすぎることなく、また大きな上下動をす
ることなく、耕耘しながら所要の進行速度の変化
することが少なく、また残耕部の巾を少くするこ
とが出来るから畦立板を併用した場合は畦立板に
かゝる抵抗が少くなるため順調に前進することが
できる。
本考案は前述の如く、歩行用トラクタの車軸2
に直接或は間接に固定したパイプ5の一端を起点
として回転後方側をパイプ5の他端側へ外縁、内
縁ともに捻曲させることにより切り込み形の捻曲
面を形成させた耕耘刃7の内縁側をパイプ5に固
着し、耕耘刃7の起点の回転後方側の所要の位置
を起点としてその外縁が漸次回転半径を大きくす
るとともに、起点より後方に移るに従つて前半部
の外縁側をパイプ5の一端外側方向へ捻曲させそ
の内縁はパイプ5の一端部外周に固着して刃面に
ふくらみ状の凸面部を形成させた補助耕耘刃8が
配置してあるため、回転耕耘刃が回転して削り取
つた側方の未耕土を補助耕耘刃の前半部の捻曲面
で押し落すように作用をするときくい込み防止の
作用をするので該回転耕耘刃を車軸に装着して耕
耘を行えば耕耘時における回転耕耘刃の土中への
入りすぎや、大きな上下動が少なくなり、畦立板
を併用した場合は残耕が少ないから畦立板にかか
る牽引抵抗も少なくなるので変動の少ない前進速
度で作業を行うことができるため不慣れな作業者
でも容易に作業を行うことができる等の効果が顕
著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の構造を具備した回転耕耘刃を取
付けた状態を一部断面で示した後面図。第2図は
回転耕耘刃のみの後面図。第3図は同じく側面図
である。 2……車軸、5……パイプ、7,7′……耕耘
刃、8……補助耕耘刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 歩行用トラクタの車軸2に直接或は関接に嵌合
    固定したパイプ5の一端を起点として回転後方側
    をパイプ5の他端側へ外縁、内縁共に捻曲させる
    ことにより切込み形の捻曲面を形成させた耕耘刃
    7の内縁側をパイプ5の外周に固着して耕耘刃7
    と同様の形状に形成した耕耘刃7′…を適宜配列
    した回転耕耘刃に於いて耕耘刃7の起点の回転後
    方側の所要の位置を起点としてその外縁が漸次回
    転半径を大きくするとともに起点より後方に移る
    に従つて前半部の外縁側をパイプ5の一端外側方
    向へ捻曲させその内縁はパイプ5の一端部外周に
    固着して、刃面にふくらみ状の凸面部を形成させ
    た補助耕耘刃8を設けたことを特徴とする車軸用
    の回転耕耘刃の構造。
JP1981000772U 1981-01-07 1981-01-07 Expired JPS627042Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981000772U JPS627042Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981000772U JPS627042Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57113803U JPS57113803U (ja) 1982-07-14
JPS627042Y2 true JPS627042Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=29799321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981000772U Expired JPS627042Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627042Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415201U (ja) * 1977-07-06 1979-01-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415201U (ja) * 1977-07-06 1979-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57113803U (ja) 1982-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627042Y2 (ja)
JPH0130001Y2 (ja)
JPS6239603Y2 (ja)
JPS6230886Y2 (ja)
JP3560784B2 (ja) ロータリのリヤカバー装置
JPS586247Y2 (ja) 農用トラクタの作業機連結装置
JP2527897Y2 (ja) 未耕地における苗植付機
JPS6132921B2 (ja)
JPS5851682Y2 (ja) 振動サブソイラ−
JPH0441768Y2 (ja)
JPH0212804Y2 (ja)
JPS6340081Y2 (ja)
JPH0620339Y2 (ja) トラクタのロ−タリ部自動耕深制御機構における感度調節構造
JPS6447837U (ja)
JPS5936964Y2 (ja) 除草作業車
JPH0140411Y2 (ja)
JPH0423364Y2 (ja)
JPS6021933Y2 (ja) ねぎ掘取用ロ−タリ−
JPH0135620Y2 (ja)
JPH0226250Y2 (ja)
JPS5930653Y2 (ja) 耕深自動調節装置の耕深感知体
JPH0513123Y2 (ja)
JPH052009Y2 (ja)
JPH0220881Y2 (ja)
JPS6239609Y2 (ja)