JPH0423364Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423364Y2
JPH0423364Y2 JP1984096598U JP9659884U JPH0423364Y2 JP H0423364 Y2 JPH0423364 Y2 JP H0423364Y2 JP 1984096598 U JP1984096598 U JP 1984096598U JP 9659884 U JP9659884 U JP 9659884U JP H0423364 Y2 JPH0423364 Y2 JP H0423364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tail wheel
support rod
tilling
section
tilling section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984096598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110611U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9659884U priority Critical patent/JPS6110611U/ja
Publication of JPS6110611U publication Critical patent/JPS6110611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423364Y2 publication Critical patent/JPH0423364Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は歩行型耕耘機の尾輪取付構造に関する
ものである。
(ロ) 従来技術 従来、走行機体後方に耕耘部を左右回動自在に
連結して、耕耘部の所定回動状態で耕土を機体側
方に飛散しうるべく構成した歩行型耕耘機があつ
たが、かかる耕耘機は、耕耘部の後部に設けた尾
輪が固定状態で左右方向に何ら位置調節が不可能
であつた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 従つて、耕土を機体側方に飛散する際に、耕土
が尾輪にて飛散を阻止され、機体側方に正確かつ
充分な盛土が行われないと共に、尾輪に大きな抵
抗がかかり、走行が円滑に行われ難かつた。
(ニ) 問題を解決するための手段 本考案では、耕耘部後方に配設した尾輪を機体
側方に回動位置調節すべく左右回動自在に取付
け、尾輪の回動位置調節によつて、耕土の飛散が
尾輪を回避して行われるべく構成して、機体側方
に正確かつ充分な盛土が行えると共に、尾輪に大
きな抵抗がかからず、走行が円滑に行える歩行型
耕耘機の取付構造が提供せんとするものである。
(ホ) 作用 本考案によれば、耕耘部の駆動によつて、耕土
は耕耘部後方に飛散するが、耕耘部を走行機体後
方で所定回動状態に調節すれば、耕土は機体側方
に飛散し、機体側方に盛土による畦が形成される
ものである。
この際、尾輪を走行部の回動状態とは反対の回
動状態に調節し、尾輪を耕耘部側方に位置せしめ
れば、耕土の飛散は、尾輪を回避して行われ、か
つ充分な盛土が行えるものである。
また、尾輪が耕土により影響を受けないので、
耕耘時の走行は円滑なものとなる。
(ヘ) 効果 従つて、耕土の飛散が尾輪により限定されず、
機体側方に正確かつ充分な盛土が行えると共に、
尾輪が耕土による抵抗を受けず、走行が円滑に行
えるという効果を奏する。また、本考案は、耕耘
部の耕耘カバーの中央部後端に、支持杆枢支ピン
を介して尾輪を有する尾輪支持杆を枢支すると共
に、同耕耘カバーに固定杆枢支ピンを介して調節
用ピン孔を有する固定杆を枢支し、同固定杆の後
部を尾輪支持杆に係止自在としながら、尾輪支持
杆及び尾輪を所定の回動位置で固定すべく構成し
ているから、耕耘部の後方に設けた尾輪を機体側
方に調節自在に位置させることができるから、同
尾輪による耕耘部の支持が確実でありながら、各
種作業を能率的に行うことができるものである。
(ト) 実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aは、歩行型耕耘機を示しており、この耕耘機A
は走行機体1の後方に耕耘部2を連結して構成
し、このうち走行機体1は、機体フレーム3の前
部に原動機4を搭載し、同原動機4後部にミツシ
ヨンケース5、操向ハンドル6をそれぞれ設ける
と共に、ミツシヨンケース5両側に走行車輪7を
配設しており、原動機4の動力にて走行車輪7を
駆動して走行を行うものである。
また、耕耘部2は、耕耘カバー8下側方に耕耘
チエンケース9を垂設し、同ケース9に同ケース
9を介して連動される耕耘軸10を耕耘爪11を
設けて軸架すると共に、耕耘カバー8後方に尾輪
12を配設してミツシヨンケース5から耕耘チエ
ンケース9を介して連動される耕耘軸10によ
り、耕土を耕耘部2後方に飛散せしめながら耕耘
を行うものである。
かかる耕耘部2は、耕耘カバー8前部に設けた
前ヒツチ13を、ミツシヨンケース5後部に設け
た後ヒツチ14に枢軸15を介して枢支すること
により、走行機体1後方で左右回動自在に連結し
て、所定の回動状態で耕土を機体側方に飛散しう
るべく構成している。
ここで、尾輪12の取付構造にもとづき説明す
れば次の通りである。
即ち、耕耘カバー8の中央部後端に、支持杆枢
支ピン16を介して、尾輪支持杆17の基端を枢
支し、同支持杆17を左右回動自在とすると共
に、同支持杆17先端に深耕調節ハンドル18を
介して尾輪12を昇降自在に支持している。
また、耕耘カバー8の中央部において支持杆枢
支ピン16の前方に、固定杆枢支ピン19を介し
て固定杆20基端を枢支、同固定杆20を左右回
動自在としている。
かかる固定杆20は、尾輪支持杆17を所定の
回動位置で固定すべく設けたものであり、同杆1
7には長手方向に所定間隔を保持した調節用ピン
孔21を多数設けている。一方、尾輪支持杆17
には中途部に逆U字状の係止枠22を立設し、同
枠22内に前記固定杆20を摺動自在に挿貫しう
るよう構成すると共に、同枠22係止ピン孔23
を穿設し、同係止ピン孔23と、所定の調節用ピ
ン孔21とに共に挿貫した係止ピン24を介し
て、尾輪支持杆17を、所定の回動位置で固定し
うるよう構成している。
尚、図中25はストツパーである。
また、固定杆枢支ピン19、又は支持杆枢支ピ
ン16には、畦立て器、簡易座席等を連結しうる
よう構成すると共に、深耕調節ハンドル18に
は、レベラー等を装着しうるよう構成している。
本考案の実施例は上記のように構成されている
ものであり、盛土による畦立てを行う場合には、
耕耘部2を所定の回動状態で固定すれば、耕耘部
2にて飛散される耕土が機体側方に盛上げられる
ものであり、またこの際、尾輪12を耕耘部2の
回動状態とは反対方向に回動せしめておけば、耕
土の飛散が尾輪12を回避して行われるものであ
る。
尾輪12を左右回動せしめるには、係止ピン2
4を抜去して、尾輪支持杆17を回動自在とし
て、同杆17を所定回動状態に設定し、係止ピン
孔23と所定の調節用ピン孔21とに共に係止ピ
ン24を挿貫すれば、固定杆20を介して、尾輪
支持杆17が、固定される。
尚、耕耘部2の中心を走行機体1中心と一致せ
しめて、直進しながら耕耘作業を行う場合にも、
尾輪12を機体左右側方に変移させておけば、耕
土表面に尾輪12の軌跡が残ることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の全体側面図、第2図は
要部平面図、第3図は−断面図である。 A……歩行型耕耘機、1……走行機体、2……
耕耘部、12……尾輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行機体1後方に耕耘部2を左右回動自在に連
    結して、耕耘部2の所定回動状態で耕土を機体側
    方に飛散しうるべく構成した歩行型耕耘機におい
    て、耕耘部2の耕耘カバー8の中央部後端に、支
    持杆枢支ピン16を介して尾輪12を有する尾輪
    支持杆17を枢支して、同尾輪支持杆17を左右
    回動自在とすると共に、上記耕耘カバー8に、固
    定杆枢支ピン19を介して調節用ピン孔21を有
    する固定杆20を枢支し、同固定杆20の後部を
    尾輪支持杆17に係止自在としながら、尾輪支持
    杆17を所定の回動位置で固定すべく構成し、し
    かも、耕耘部2の後方に配設した尾輪12を機体
    側方に回動位置調節すべくした状態では、耕土の
    飛散が尾輪12を回避して行われるべく構成して
    なる歩行型耕耘機の尾輪取付構造。
JP9659884U 1984-06-26 1984-06-26 歩行型耕耘機の尾輪取付構造 Granted JPS6110611U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9659884U JPS6110611U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 歩行型耕耘機の尾輪取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9659884U JPS6110611U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 歩行型耕耘機の尾輪取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110611U JPS6110611U (ja) 1986-01-22
JPH0423364Y2 true JPH0423364Y2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=30656104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9659884U Granted JPS6110611U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 歩行型耕耘機の尾輪取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110611U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319446Y1 (ja) * 1964-08-13 1968-08-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319446Y1 (ja) * 1964-08-13 1968-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110611U (ja) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423364Y2 (ja)
US5628373A (en) Earth working implement
JP2002078403A (ja) 畦塗り機
JPS645449Y2 (ja)
JPH0622603A (ja) 作業の進行方向に対して斜めに延びたロータを有する土地を耕す農業機械
JPH052007Y2 (ja)
JPH064647Y2 (ja) 管理機の耕耘カバ−スイング装置
JPH051209Y2 (ja)
JPH0639524Y2 (ja) 一輪管理作業機
JPH0449361B2 (ja)
JPS6242643Y2 (ja)
JP2002281803A (ja) 畦塗り機
JP2001231302A (ja) 歩行型耕耘機の走行装置
JP2566506Y2 (ja) 耕耘機
JPH0534481Y2 (ja)
JPH0440403Y2 (ja)
JPH052963Y2 (ja)
US1330198A (en) Implement attachment for tractors
JPH0113801B2 (ja)
JPH08317705A (ja) 管理機のダッシュ防止装置
JPS6218541Y2 (ja)
JPS596642Y2 (ja) 農耕車の耕うん部における耕深調節用橇体
JP3088899B2 (ja) 作業機昇降装置及びそれに使用するトップリンク
JP2002017110A (ja) 農作業機
JPS6138402Y2 (ja)