JPS6242643Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242643Y2
JPS6242643Y2 JP1981105612U JP10561281U JPS6242643Y2 JP S6242643 Y2 JPS6242643 Y2 JP S6242643Y2 JP 1981105612 U JP1981105612 U JP 1981105612U JP 10561281 U JP10561281 U JP 10561281U JP S6242643 Y2 JPS6242643 Y2 JP S6242643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
tilling
tail wheel
support rod
rear cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981105612U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5810607U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10561281U priority Critical patent/JPS5810607U/ja
Publication of JPS5810607U publication Critical patent/JPS5810607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242643Y2 publication Critical patent/JPS6242643Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロータリー耕耘装置のリアカバーの長
さを調節する為の考案である。
ロータリー耕耘装置では種々の作業を行なう
が、それぞれの場合に応じて均平板の役目を果た
すリアカバーの作用長さが相違するのである。例
えば荒起し等の場合には均平度はそれ程問題とな
らないから、リアカバーは後方へ礫や土塊を飛散
しない程度のものでよいが、砕土の場合や、畦立
ての場合にはその後で播種やマルチング作業をす
る為に均平度が重要となり、リアカバーは作用長
が長く必要なのである。
又、代掻き作業は水田に湛水して耕耘し乍ら、
後で田植えができるように均平するのであるか
ら、リアカバー長が出来るだけ長く要求され、又
耕耘爪が深く沈むので低い位置までリアカバーが
伸びることが要求されるのである。
従来はリアカバーだけではこれらの種々の作業
に対応できないので他の均平板を牽引したり、リ
アカバーの取付位置を変えて、リアカバー長を長
くしたりしていたのである。
これに対し本件考案は、リアカバーが枢支され
ている耕耘カバー部から一体的に前後に調節可能
とするものであり、耕耘カバーと、ロアリンクブ
ラケツトとの結合部を長孔とし、ボルトを緩める
ことにより前後に調節可能としたものである。
又、耕耘カバー、リアカバーを前後に調節する
ことにより、リアカバーの吊杆が尾輪支持杆に支
持されていると、尾輪支持杆はベベルギアボツク
スに支持されているのでリアカバーの前後調節に
対してリアカバー吊杆の位置を調節しなければな
らなかつたが本件考案では、尾輪支持杆も耕耘カ
バーに枢支させてこの不具合いをもなくしたので
ある。
本考案の目的は以上の如くであり、添付の図面
に示した実施例の構成に基づいて、本考案の構成
を説明すると。
第1図は本考案のロータリー耕耘装置の全体側
面図、第2図は同じく平面図、第3図は本考案の
要部である耕耘カバーと尾輪支持杆の結合部を示
す図面、第4図は同じく平面図、第5図はロアリ
ンクブラケツト16の側面図、第6図は耕耘カバ
ー取付フレーム17の側面図、第7図はロツクプ
レート26の側面図、第8図はロツクプレート2
5の側面図である。
第2図に図示するトツプリンクブラケツト22
が農用トラクターの後部から突設されたトツプリ
ンクヒンジと連結されており、該トツプリンクブ
ラケツト22にトツプリンク23が枢結されてい
る。
トツプリンク23の後端はトツプリンクマスト
1の上端に枢結されている。
トツプリンクマスト1を補強するトツプリンク
マストステー2が両側に突出し、ロアリンクブラ
ケツト16に固設され両者を補強している。
トツプリンクマスト2には尾輪解除装置5と尾
輪解除ハンドル4が設けられ、尾輪調節ハンドル
3による上下微調節以外に、畦畔処理時等の場合
に急速に尾輪を大きく持上げる必要がある場合等
に用いる。
尾輪調節ハンドル3は螺子杆19に連結されて
おり、螺子杆19に螺子筒20が螺装されてい
る。螺子筒20の先端は尾輪支持杆6にピン28
にて枢結されている。
尾輪支持杆6の後部にリアカバー10のリアカ
バー吊杆9が支持され、尾輪支持杆6の後端に尾
輪取付杆7が固設されている。尾輪取付杆7に尾
輪8が軸受支架される。
13は耕耘爪軸であり、耕耘爪軸13上に固定
された耕耘爪の回転軌跡37上に耕耘カバー12
が配置される。38は側面カバー、11は側面カ
バー38の延長カバーである。リアカバー10は
耕耘カバー12の後端に枢結されている。
従来は耕耘カバー12はベベルギアボツクス3
9や耕耘伝動ケース40又はメインビーム15か
ら突出するロアリンクブラケツト16等に固定さ
れているものであるが、本件考案では耕耘カバー
12を耕耘爪軸13を中心とする円弧上に長孔に
沿つて回転可能としている。
詳細な構造を第3図より第8図において示す
と。
第5図のロアリンクブラケツト16が穴16a
内でメインビーム15に溶接され、上部からトツ
プリンクマストステー2により補強されている。
ロアリンクブラケツト16よりロアリンクピン2
4が突設されている。従来はこのロアリンクブラ
ケツト16と、第6図の耕耘カバー取付フレーム
17が固設されていたのであるが、本考案におい
てはボルト29,30をロアリンクブラケツト1
6の長孔16b,16cに嵌装し、長孔16b,
16cの範囲内で耕耘カバー取付フレーム17が
回転可能としている。ボルト29,30は耕耘カ
バー取付フレーム17の孔17a,17bに嵌入
している。耕耘カバー取付フレーム17の後部の
孔17dにはピン21が嵌入し、尾輪支持杆6が
枢結されている。もう一つの孔17eには尾輪支
持杆6の回動ロツクピン18が嵌入する。
第7図、第8図はロツクプレート25,26の
側面図である。
ロツクプレート25,26は長孔16b,16
C上でボルト29,30により締付けた後に振動
により緩み、耕耘カバー12が前後するのを防い
でいる。ロツクプレート25の孔25aとロツク
プレート26の孔26aにピン36を嵌入し、ロ
アリンクブラケツト16の孔16dに嵌挿枢支し
ている。ロツクプレート25,26を解除状態2
5′,26′にした場合に動かないように支点越え
バネ27が両者のピン34,35間に介装されて
いる。第7図のロツクプレート26の孔26bに
ピン35が、第8図のロツクプレート25の孔2
5bにピン34が固定されている。
ロツクプレート25,26の係合凹部25c,
25cにボルト29,30を嵌入し、共締めす
る。
ロアリンクブラケツト16は厚めの板材にて構
成されており、第4図に示す如く内側から耕耘カ
バー取付フレーム17を接当している。耕耘カバ
ー取付フレーム17は耕耘カバー12の上面に2
本が固定立設されている。この耕耘カバー12の
取付フレーム17の孔17aと17bにボルト2
9,30を挿入し、ロアリンクブラケツト16の
長孔16b,16cに挿通し、ロアリンクブラケ
ツト16に対し、耕耘カバー取付フレーム17を
ロツクプレート25,26の係合凹部25c,2
6cに合致する位置でロツクプレート25,26
をボルト29,30に嵌装し、共締めする。
耕耘カバーを調節することにより、短かいリア
カバーでも荒起しから代掻きまで、一枚のリアカ
バー10で作業できるのである。
又、第1図に尾輪支持杆6′の如く尾輪を低く
することにより湿田での耕耘代掻きも可能となつ
たのである。
又、従来は尾輪支持杆6はベベルギアボツクス
39に枢支されているのが普通であつたが、本件
考案では耕耘カバー取付フレーム17に枢結して
いる。
本考案は、耕耘カバー12をロアリンクブラケ
ツトに対し前後調節できるのであるが、耕耘カバ
ー12の内部に土が付着固まつてしまうと、腕力
で耕耘カバー12を動かした程度では動かないの
である。
故に、本考案においては通常は上下回動自由に
枢結されている尾輪支持杆6を耕耘カバー取付フ
レーム17に回動ロツクピン18を設け、該回動
ロツクピン18を嵌入し、第4図の回動ロツクピ
ン18の孔18aに人形ピンを挿入し、ロツク状
態を保持することができるようにしている。
このように尾輪支持杆6と耕耘カバー取付フレ
ーム17と一体化することにより、尾輪調節ハン
ドル3を回動することにより尾輪支持杆6と耕耘
カバー取付フレーム17、ひいては耕耘カバーを
徐々にではあるが強い力で回動することができ、
錆や、泥の為に固着していても耕耘カバー12を
ロアリンクブラケツトに対し回動することができ
るのである。又、尾輪解除装置5を解除すれば尾
輪8又は尾輪支持杆6の後端を持つて腕力で回動
することができ、テコの原理で、長い尾輪支持杆
の後端を回動することにより、耕耘カバー12を
腕力で回動できるものである。
回動ロツクピン18は耕耘カバー取付フレーム
17の側面にガイド板32を設けて支持されてお
り、常時はネジ31によつて非ロツク方向へ付勢
されている。ロツクしたい場合には回動ロツクピ
ン18をバネ31に抗して押し込みピン孔18a
に人形ピンを挿入してロツク状態を保つのであ
る。
以上の如く本考案は、メインビーム15に固着
したロアリンクブラケツト16に対して耕耘カバ
ー12から突設した耕耘カバー取付フレーム17
を前後方向に移動可能とし、耕耘カバー12の後
部にリアカバー10を上下回動自在に枢支した構
成において、該耕耘カバー取付フレーム17の後
端に尾輪支持杆6を上下回動自在に枢支し、リア
カバー10を吊り下げ支持したリアカバー吊杆9
を尾輪支持杆6に支持したので、次のような効果
を奏するものである。
第1に、耕耘カバーとリアカバーを後方へずら
せば浅耕と代掻き時にリアカバー作用長さを長く
して作業することができ、また耕耘カバーとリア
カバーを前方へずらした場合には標準耕と深耕時
に使用することができ、どちらの場合にも土壌が
飛散することの無い最適な位置にリアカバー10
を配置することができるものである。
第2に、耕耘カバー12、リアカバー10の前
後動と共に、尾輪支持杆6も前後動するので、リ
アカバー10と尾輪支持杆6の間に介装吊架した
リアカバー吊杆9もそのままの姿勢で移動させる
ことができ、尾輪解除ハンドル4により尾輪支持
杆6の移動を自由にしておけば、リアカバー10
と尾輪支持杆6の関係位置はそのままで、前後に
移動させることができるのである。
第3に、耕耘カバー12、リアカバー10と共
に尾輪8も追随させて前後移動させることができ
るので、リアカバー10と尾輪取付杆7及び尾輪
8の位置関係を一定することができ、リアカバー
10を後方に移動することにより尾輪8と干渉す
る恐れが無いのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のロータリー耕耘装置の全体側
面図、第2図は同じく平面図、第3図は本考案の
要部である耕耘カバーと尾輪支持杆の結合部を示
す図面、第4図は同じく平面図、第5図はロアリ
ンクブラケツト16の側面図、第6図は耕耘カバ
ー取付フレーム17の側面図、第7図はロツクプ
レート26の側面図、第8図はロツクプレート2
5の側面図である。 6……尾輪支持杆6、10……リアカバー1
0、12……耕耘カバー12、16……ロアリン
クブラケツト16、17……耕耘カバー取付フレ
ーム17、18……回動ロツクピン18、25,
26……ロツクプレート25、26。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. メインビーム15に固着したロアリンクブラケ
    ツト16に対して耕耘カバー12から突設した耕
    耘カバー取付フレーム17を前後方向に移動可能
    とし、耕耘カバー12の後部にリアカバー10を
    上下回動自在に枢支した構成において、該耕耘カ
    バー取付フレーム17の後端に尾輪支持杆6を上
    下回動自在に枢支し、リアカバー10を吊り下げ
    支持したリアカバー吊杆9を尾輪支持杆6に支持
    したことを特徴とするロータリー耕耘装置の耕耘
    カバー。
JP10561281U 1981-07-15 1981-07-15 ロ−タリ−耕耘装置の耕耘カバ− Granted JPS5810607U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10561281U JPS5810607U (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ロ−タリ−耕耘装置の耕耘カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10561281U JPS5810607U (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ロ−タリ−耕耘装置の耕耘カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810607U JPS5810607U (ja) 1983-01-24
JPS6242643Y2 true JPS6242643Y2 (ja) 1987-11-02

Family

ID=29900143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10561281U Granted JPS5810607U (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ロ−タリ−耕耘装置の耕耘カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810607U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527084B2 (ja) * 1976-01-30 1980-07-18

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130004U (ja) * 1973-03-14 1974-11-08
JPS5912003Y2 (ja) * 1978-08-11 1984-04-12 株式会社クボタ ロ−タリカバ−の吊持構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527084B2 (ja) * 1976-01-30 1980-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5810607U (ja) 1983-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11236484B2 (en) Blade levelling apparatus and mounting system
US4862971A (en) Sway limiting means for a tractor hitch
CA1131976A (en) Rotary tiller device
US4892154A (en) Ground-working apparatus with rotary tiller
US4210210A (en) Quick mounting mechanism for agricultural implement
US4148365A (en) Earth working attachment for tractors
US3658362A (en) Farm implement leveling mechanism
JPS6242643Y2 (ja)
US3155168A (en) Chisel and sweep plow
US4135582A (en) Plough
CA1287995C (en) Arrangement in a combined depth and transport wheel for a turning plow
JPS599521Y2 (ja) 耕耘ロ−タリの支持装置
US4448260A (en) Pivotal blade spikes for tractors
JPS6134968Y2 (ja)
JPH052012Y2 (ja)
JPH0441771Y2 (ja)
US3039539A (en) Implement hitch vertically adjustable
JPS6314565Y2 (ja)
US2990020A (en) Rear support structure
US2859677A (en) Hitch-means for vehicle-drawn implements
JP3033055U (ja) トラクターにおけるバランス制御装置
JPH0130964Y2 (ja)
JPS6310651Y2 (ja)
KR910003105Y1 (ko) 경운기용 써레
JP3516790B2 (ja) ロ−タリ耕耘作業機の尾輪取付装置