JPS6269969A - 高圧殺菌方法 - Google Patents

高圧殺菌方法

Info

Publication number
JPS6269969A
JPS6269969A JP60211812A JP21181285A JPS6269969A JP S6269969 A JPS6269969 A JP S6269969A JP 60211812 A JP60211812 A JP 60211812A JP 21181285 A JP21181285 A JP 21181285A JP S6269969 A JPS6269969 A JP S6269969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressurizing
treated
chamber
pressurizing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60211812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622533B2 (ja
Inventor
Masato Moritoki
正人 守時
Kazuo Kitagawa
北川 一男
Nobuhiko Nishiguchi
西口 信彦
Hiroshi Utsunomiya
啓 宇都宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP60211812A priority Critical patent/JPH0622533B2/ja
Publication of JPS6269969A publication Critical patent/JPS6269969A/ja
Publication of JPH0622533B2 publication Critical patent/JPH0622533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、水、ミルク□チューブ入り食品などに非常な
高圧を加えて殺菌する高圧殺菌装置に関する。
「従来技術と問題点」 飲料1食品、化粧品、医療材料、医薬品などの製造にあ
たっては、衛生および保存の観点から殺菌処理が必要と
される。
従来の殺菌処理としては、加熱によるもの、化学薬品に
よるもの、放射線や紫外線によるものがよく知られてい
るが、いずれも品質の劣化を招くおそれがある。
一方9例えば特公昭50−34117号、特公昭55−
50671号、特開昭57−22679−;において、
加熱と加圧とを併用して殺菌を行う装置が開示されてい
る。しかし、これらは65℃以上の加熱とせいぜい12
kjIf/−以下の加圧とを行うものであって、品質劣
化(たとえば味が変わる)を防止する上でも殺菌効果の
上でも十分満足できるものではない。
また特公昭56−24539号において、減圧状態のと
ころへ急に高圧不活性ガスを供給して圧力を急変させ殺
菌を行う装置が開示されているが、これは減圧のだめの
真空ポンプを必要とし、操作が複雑であり、さらに不活
性ガスを消費するのでコストがかかるという問題がある
「発明の目的」 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、品
質劣化を生しさせることなく高い殺菌効果を得ることが
でき、さらに操作しやす(コストも安価にすむ殺菌装置
を提供することを目的とす「発明の構成」 本発明の高圧殺菌装置は、加圧室をもつ高圧容器、前記
加圧室内において被処理物を密閉する可撓性壁体および
前記加圧室内を500 kg f / cd以上に加圧
する加圧手段を具備して構成される。
上記において可撓性壁体とは、例えばポリエチレン股、
テフロン膜のようなプラス千ツク膜、あるいはゴム膜や
ダイヤフラムなとであり、これによって被処理物を密閉
するのは、被処理物を外部と隔離して、外部から汚染を
受けるのを防止するためである。
可撓性壁体は、仕切体として高圧容器内に取り付けられ
てもよく、被処理物を密封する袋体とされてもよい。
上記において被処理物とは、例えばミルク、ジュース、
スープ、ドリンク剤、災害対策用保存水、医薬、医療用
殺菌水、飼育無菌動物用飲料水・清浄水、動物細胞大量
培養用培地、飲み薬、注射液、クリーム、ペースト生肉
などが挙げられる。
加圧手段は、例えば加圧室に満たした液状圧力媒体(た
とえば水)を加圧するレシプロ型ポンプを好ましい例と
して挙げることができる。
加圧力の大きさは、500Kgf/cd以上であり、好
ましくは2000にgf /−〜4000Kgf /−
である、加圧する時間は、5分〜25分が好ましく、連
続的に加圧しても断続的に加圧してもよいが、断続的に
加圧するのが好ましい、レシプロ型ポンプを用いるのが
好ましいのは、500にgf/−ツ上という非富な高圧
を断続的に加圧するのに最も通しているからである。
被処理物の温度は、通常の気温範囲(5℃〜35℃)で
もよいが、タンパク質の変性を生じる温度(約60℃)
以下でかつ殺菌対象となる微生物の生存適温以上の温度
範囲とするのが好ましい0例えば殺菌対象が大腸菌類で
ある場合には40℃〜50℃とするのが好ましい、そこ
で、被処理物を加温する加温手段を設けるのが好ましい
本発明の高圧殺菌装置による殺菌対象としては、例えば
大腸菌、ブドウ球菌、枯草菌、サルモ不う閃、ボツリヌ
ス菌等を挙げることができる。
「作用」 被処理物を可撓性壁体で密閉して加圧室に入れ、上記加
圧手段により加圧室を加圧すると、可撓性壁体を介して
、圧力が加圧室から被処理物へと伝達される。そこで被
処理物は高圧となり、l&述する如き殺菌効果が得られ
る。
加圧室は加圧手段に通しているので外部から汚染される
おそれがあるが、被処理物は密閉系に保たれるから汚染
されず、殺菌後の再汚染を防止できる。
「実施例」 以下、図面を参照しつつ、実施例について説明する。
ここに第1図は本発明の一実施例の高圧殺菌装置の構成
説明図、第2図は高圧容器の他の一例の断面図、第3図
は本発明の他の実施例の高圧殺菌装置の構成説明図、第
4図[al (blはパックの例示外観図、第5図は圧
力と大腸菌の生存率の関係を示すデータのグラフ、第6
図は温度と大腸菌の生存率の関係を示すデータのグラフ
、第7図は加圧時間と大腸菌の生存率の関係を示すデー
タのグラフ、第8図は一定時間連続して加圧した場合と
断続的に加圧した場合の生存率の変化を示すグラフであ
る。
第1図に示す本発明の一実施例の高圧殺菌装置lにおい
て、高圧容器2の内部は、ゴム膜保持具3′で保持され
ているゴム膜3によって、処理室4と加圧室5とに液密
に仕切られている。高圧容器2の蓋部6には被処理液体
の導入孔7.と導出孔7bが設けられ、また胴部8とゴ
ム膜保持具3′には加圧室5を加圧手段18に連通ずる
加圧孔9が設けられている。さらに、この高圧容器2は
、プレス枠10で囲繞されている。
前記導入孔7.には、被処理液体槽12と補給ポンプ1
3と油圧作動弁14と圧送ガス供給部23とがこの順で
接続されてなる被処理液体導入手段11が連結されてお
り、一方前記導出孔7bには、油圧作動弁16と処理済
液体槽17とがこの順で接続されてなる被処理液体導出
手段15が連結されている。
さらに前記加圧孔9には、レシプロ型ポンプ19と、逃
し弁20と、水槽21とからなる加圧手段18が連結さ
れている。
制御手段22は、マイクロコンピュータからなり、補給
ポンプ13.油圧作動弁14.16.ガス供給弁24.
レシプロ型ポンプ19および逃し弁20を所定の手順に
したがって駆動制御するものである。
さて、この高圧殺菌装置lの作動に際しては、まずオペ
レータが被処理液体槽12に被処理液体を入れ、油圧作
動弁14.16を開け、補給ポンプ13を作動して、被
処理液体槽12から処理室4までの流路、処理室4.処
理室4から油圧作動弁16までの流路に被処理液体を満
たす0次にレシプロ型ポンプ19を作動して水槽21の
水を加圧室5内に満たし、その後制御手段22に殺菌処
理を開始する指令を与える。
制御手段22は、まず油圧作動弁14.16および逃し
弁20を閉じ、レシプロ型加圧ポンプ19を作動させる
。これにより加圧室5内の水は高圧となるが、その圧力
はゴム膜3を介してそのまま処理室4内の被処理液体に
加わるから、被処理液体もまた高圧となる。1(力値は
、オペレータの指令によって任意に設定できるが、少な
くとも500Kgf /−である、後述するように、被
処理液体は高圧を加えられることによって殺菌される。
そこで上記の加圧の後、制御手段22は、レシプロ型ポ
ンプ19を停止し、逃し弁20を開いて、加圧室5の圧
力を元に戻し、次に、油圧作動弁16を開き、ガス伏給
弁24を開けてガス圧により被処理液体を処理室4から
導出する。これにより、処理室4内の殺菌済の被処理液
体が油圧作動弁16を通って処理済液体槽17へ導出さ
れる。
導出後は、ガス供給弁24が閉じられ、再び最初の処理
(新たな被処理液体の導入)にもどる。
なお、圧送ガス供給部23を省くことも可能である。こ
のときには加圧の後、制御手段22は、レシプロ型ポン
プ19を停止し、逃し弁20を開いて、加圧室5の圧力
を元に戻し、次に、油圧作動弁16を開き逃し弁20を
閉じ、レシプロ型ポンプ19を作動して再び加圧室を加
圧する。これによって処理室4も加圧されるが、油圧作
動弁16が開いているから、処理室4内の殺菌済の被処
理液体が油圧作動弁16を通って処理済液体槽17へ導
出される。処理室4からの被処理液体の導出量が所定量
となったことを、レシプロ型ポンプ19の作動量から検
知したら、制御手段22は、レシプロ型ポンプ19を停
止し、逃し弁20を開(と共に、油圧作動弁16を閉し
、油圧作動弁14を開き、補給ポンプ13を作動させる
。これによって処理室4内に新たな被処理液体が導入さ
れる。被処理液体の導入量が所定量となったことを、補
給ポンプ13の作動量から検知したら、制御手段22は
、前述した加圧処理を再び繰返して殺菌を行う。
油圧作動弁16から処理済液体槽17までの流路が浄化
されるまでの初期の運転において得られる殺菌済の被処
理液体は、再汚染の可能性があるから廃棄されるが、そ
れ以後は殺菌された被処理液体が処理済液体槽17に汚
染されることなく次第に貯溜されることになる。
第2図は本発明に用いうる高圧容器の他の一例を示すも
ので、この高圧容器30は、3つのゴム膜31.32.
33で処理室34と加圧室35゜36.37に仕切られ
ている。ゴム膜31.32.33は、それぞれ各画30
の胴部38.蓋部39、底部40に保持具41.42.
43で保持されている。454は被処理液体の導入孔、
45しは被処理液体の導出孔、46a =  461.
.46cは加圧用液状圧力媒体の連通孔である。
第3図は本発明の他の実施例の高圧殺菌装置50を示す
ものである。高圧容器51の内部が加圧室52になって
おり、加圧手段53が連通されている。また、圧空供給
手段54と、排水手段55が連通されている。被処理物
は可撓性袋体に密閉されてバック56とされている。
バ7り56はかご57に多数個入れられ、そのかご57
はM51□を開けて加圧室52内に入れられる。M51
aは7ジ蓋又はブレス枠体で内圧を保持できるような構
造である。
蓋51aを閉し、ポンプ53.を作動して水を加圧室5
2に注入する。水は、加温手段58で例えば40°〜5
0°に加温されている。
加圧装置53I、を作動して、加圧し、殺菌する。
このとき加圧減圧を繰返して殺菌効果を西めるのが好ま
しい。
加圧殺菌後、圧空供給手段54から圧空を供給し、排水
手段55から排水する。
蓋51aを開けて、かご57を取り出せば、殺菌したパ
ック56が得られる。
第4図fatは、パンクの一例であり、例えばハンバー
グをポリエチレン製袋に真空バックしたものである。第
4図tblはジュースを密封したものである。
上記のように、被処理物を可i宛性袋体にバックする方
式では、保存、輸送等の取扱いに便利であり、加圧殺菌
を再度行うことも容易である。したがって、一定期間ご
とに加圧殺菌を繰返して、非常に長期間保存することも
可能となる。特に、真空バ、りとすれば、残存する菌の
増殖が抑制されるので保存上好ましいものとなる。
第5図〜第6図は、500Kgf/cd以上の高圧を加
えることによって好適に殺菌を行いうろことを示すデー
タであり、大腸菌^TCC25992をlO個/ m 
1となるように混和した水を被処理液体とし、温度′F
、圧力Pで加圧処理を行い、処理後の大腸菌の生存率を
定量培養法の平板塗抹法(寒天の平板上に菌液をうずく
塗布し、37°Cに1夜放置し、1つの菌が成長して出
来た菌群の数を目視により数えることにより菌液中の菌
の数を定量する方法)により繻べたものである。
第5図は圧力Pを連続的に5分間かけた場合の圧力Pと
生存率の関係を示すもので、a、b、c、c’、d、d
’はそれぞれ温度Tを5℃、20℃、40℃140℃1
50℃、50℃としたものである。
第6図は、圧力Pを500Kgf/c+Jとした場合の
温度Tと生存率の関係をeに示し、また、圧力Pを10
001[gf /−とした場合の温度Tと生存率の関係
をr、g、hに示すもので、e、(、g、hはそれぞれ
圧力を連続的に5分間、5分間、15分間25分間かけ
たものである。
第7図は、圧力Pを100100O/−とし温度Tを2
0℃とした場合の加圧時間と生存率の関係を1に示し、
また圧力Pを2000Kgf /−とし、温度Tを50
℃とした場合の加圧時間と生存率の関係をjに示したも
のである。
第8図は、温度Tを20℃とした場合において圧力Pを
連続的に5分間かけたときの圧力Pと生存率の関係をk
 (これは第3図に示すbと同しものである)に示し、
一方、圧力Pを1分間かけた後30秒間常圧(I Kg
f /cd) ニ戻すことを5回繰返したときの圧力P
と生存率の関係をlに示している。また温度Tを20℃
、圧力Pを4000にgf 104として3分間加圧し
たl&30秒間常圧に戻すことを5回繰返したときの生
存率をm点に、さらに温度Tを50℃、圧力Pを200
0にgf /−として1分間加圧したのち電圧に30秒
間戻すことを5回繰返したときの生存率をn点に示した
ものである。
第5図〜第8図のグラフを検討すれば、圧力Pを500
Kgf/cm2以上とすることにより有効な殺菌効果を
得られることが分かる。具体例として、例えば生存率1
/2を有効の判定基準とすると、温度Tを45℃以上に
して500Kgf/’・4以上の圧力を5分間以上連続
して加えれば有効である。加圧時間を長くするか又は断
続的に加圧するようにすれば、温度Tをさらに下げても
有効である。
さらに、温度Tを40℃以上にすると共に圧力Pを30
00Kgf /cm2以上とすれば、5分間以上の連続
加圧によって完全殺菌を行うことができる。
また温度Tを50℃以上にすると共に圧力Pを2000
Kgf/cm2以上とすれば、15分間以上の連続加圧
もしくは1分間の加圧の後30秒間常圧に戻すことを5
回以上繰返すことによって完全殺菌を行うことができる
。また圧力Pを4000KgF /−として3分間の加
圧の後30秒間常圧に戻すことを5回以上繰返せば、最
も殺菌効果が低くなる温度T=20℃においても完全殺
菌を行うことができるようになるから、つまりは温度T
に関係なく完全殺菌を行うことができる。
「発明の効果」 本発明の高圧殺菌装置は、加圧室をもつ高圧容器、前記
加圧室内において被処理物を密閉する可撓性壁体および
前記加圧室内を500 kgf /cm2以上に加圧す
る加圧手段を具備してなり、前記加圧室を加圧すること
により前記可撓性壁体を介し被処理物を間接的に500
kgf /cm2以上に加圧し殺菌するようにしたこと
を特徴とするものであり、これによれば、温度変性や化
学変性などの品質劣化を生じさせずに高い殺。効果を得
ることができると共に、被処理対象が完全に密閉系とな
るから外部からの汚染を防止することもできる。また安
全性、操作性、経済性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の高圧殺菌装置の構成説明図
、第2図は高圧容器の他の一例の断面図、第3図は本発
明の他の実施例の高圧殺菌装置の構成説明図、第4図t
a+ (b)はパックの例示外観図、第5図は圧力と大
腸菌の生存率の関係を示すデータのグラフ、第6図は温
度と大腸菌の生存率の関係を示すデータのグラフ、第7
図は加圧時間と大腸菌の生存率の関係を示すデータのグ
ラフ、第8図は一定時間連続して加圧した場合と断続的
に加圧した場合の生存率の変化を小才グラフである。 (符号の説明) l、50・・・高圧殺菌装置 2.51・・・高圧容器 3・・・ゴム膜        4・・・処理室5・・
・加圧室        78・・・導入孔7ト・・・
導出孔       9・・・加圧孔11・・・被処理
液体導入手段 15・・・被処理液体導出手段 18.53・・・加圧手段   22・・・制御手段5
6・・・パノ久

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加圧室をもつ高圧容器、前記加圧室内において被処
    理物を密閉する可撓性壁体および前記加圧室内を500
    kgf/cm^2以上に加圧する加圧手段を具備してな
    り、前記加圧室を加圧することにより前記可撓性壁体を
    介し被処理物を間接的に500kgf/cm^2以上に
    加圧し殺菌するようにしたことを特徴とする高圧殺菌装
    置。 2、加圧室内に、液状圧力媒体が充填されてなる特許請
    求の範囲第1項記載の高圧殺菌装置。 3、液状圧力媒体が水である特許請求の範囲第2項記載
    の高圧殺菌装置。 4、可撓性壁体が、高圧容器の内部に取り付けられた仕
    切体であって、高圧容器の内部を、加圧室と、被処理物
    を導入する処理室とに分画している特許請求の範囲第1
    、第2または第3項記載の高圧殺菌装置。 5、可撓性壁体が、被処理物を密閉する袋体であって、
    加圧室から取り出し可能である特許請求の範囲第1、第
    2または第3項記載の高圧殺菌装置。 6、袋体が真空パックである特許請求の範囲第5項記載
    の高圧殺菌装置。 7、被処理物を加温する加温手段をさらに具備してなる
    特許請求の範囲第1、第2、第3、第4、第5または第
    6項記載の高圧殺菌装置。
JP60211812A 1985-09-24 1985-09-24 高圧殺菌装置及び方法 Expired - Fee Related JPH0622533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211812A JPH0622533B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 高圧殺菌装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211812A JPH0622533B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 高圧殺菌装置及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183187A Division JP2711083B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 高圧殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269969A true JPS6269969A (ja) 1987-03-31
JPH0622533B2 JPH0622533B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=16612000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211812A Expired - Fee Related JPH0622533B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 高圧殺菌装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622533B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255092A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規プラスミド
JPH0316893U (ja) * 1989-06-27 1991-02-20
JPH03123476A (ja) * 1989-10-05 1991-05-27 Amano Jitsugyo Kk ガス処理抗酸化処理装置
JPH03290173A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品殺菌保存方法
JPH03290174A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 未加熱もしくは低温加熱処理食品の殺菌と寄生虫の殺虫処理方法及び食品の保存方法
JPH03290172A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品の殺菌保存方法
JPH04126056A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Iwatani Internatl Corp ジュースの底温殺菌方法
JPH04272480A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Techno-Le:Kk エネルギ回収式液圧装置
JPH07289218A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Nissan Earosupeesu Eng:Kk 殺菌方法および装置
US5891505A (en) * 1996-01-23 1999-04-06 Flow International Corporation Method for pressure processing a pumpable food substance
US5993172A (en) * 1996-01-23 1999-11-30 Flow International Corporation Method and apparatus for pressure processing a pumpable substance
JP2000236857A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ebara Corp 液中の病原性シスト形成微生物の不活化方法
US6158981A (en) * 1998-06-18 2000-12-12 Flow International Corporation Method and apparatus for aseptic pressure-processing of pumpable substances
US6164930A (en) * 1998-06-18 2000-12-26 Flow International Corporation Apparatus for regulating flow of a pumped substance
US6305913B1 (en) 1999-08-13 2001-10-23 Flow International Corporation Pressure processing a pumpable substance with a flexible membrane
JP2006231104A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Kajima Corp 多孔質材の脆弱化処理装置および脆弱化処理方法
WO2008108120A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 高圧処理用パッケージ及び食品類の高圧処理方法
JP2013526872A (ja) * 2010-05-28 2013-06-27 カーギル・インコーポレイテッド 全筋肉肉の高圧殺菌

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11608892B2 (en) * 2017-09-07 2023-03-21 Hiperbaric, S.A. Plug, machine and processing method under high pressure

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING=1965 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02255092A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規プラスミド
JPH0316893U (ja) * 1989-06-27 1991-02-20
JPH03123476A (ja) * 1989-10-05 1991-05-27 Amano Jitsugyo Kk ガス処理抗酸化処理装置
JPH03290173A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品殺菌保存方法
JPH03290174A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 未加熱もしくは低温加熱処理食品の殺菌と寄生虫の殺虫処理方法及び食品の保存方法
JPH03290172A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品の殺菌保存方法
JPH04126056A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Iwatani Internatl Corp ジュースの底温殺菌方法
JPH04272480A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Techno-Le:Kk エネルギ回収式液圧装置
JPH07289218A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Nissan Earosupeesu Eng:Kk 殺菌方法および装置
US5993172A (en) * 1996-01-23 1999-11-30 Flow International Corporation Method and apparatus for pressure processing a pumpable substance
US5891505A (en) * 1996-01-23 1999-04-06 Flow International Corporation Method for pressure processing a pumpable food substance
US5996478A (en) * 1996-01-23 1999-12-07 Flow International Corporation Apparatus for pressure processing a pumpable food substance
US6158981A (en) * 1998-06-18 2000-12-12 Flow International Corporation Method and apparatus for aseptic pressure-processing of pumpable substances
US6164930A (en) * 1998-06-18 2000-12-26 Flow International Corporation Apparatus for regulating flow of a pumped substance
JP2000236857A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ebara Corp 液中の病原性シスト形成微生物の不活化方法
US6305913B1 (en) 1999-08-13 2001-10-23 Flow International Corporation Pressure processing a pumpable substance with a flexible membrane
JP2006231104A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Kajima Corp 多孔質材の脆弱化処理装置および脆弱化処理方法
JP4510666B2 (ja) * 2005-02-22 2010-07-28 鹿島建設株式会社 多孔質材の脆弱化処理装置および脆弱化処理方法
WO2008108120A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 高圧処理用パッケージ及び食品類の高圧処理方法
JP2008213888A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Kobe Steel Ltd 食品類の高圧処理用パッケージ及び食品類の高圧処理方法
KR101065873B1 (ko) * 2007-03-05 2011-09-19 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 고압 처리용 패키지 및 식품류의 고압 처리 방법
AU2008222195B2 (en) * 2007-03-05 2011-12-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Package for high-pressure treatment and high-pressure treatment method for foods
JP2013526872A (ja) * 2010-05-28 2013-06-27 カーギル・インコーポレイテッド 全筋肉肉の高圧殺菌

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622533B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6269969A (ja) 高圧殺菌方法
Spilimbergo et al. Non‐thermal bacterial inactivation with dense CO2
Spilimbergo et al. Inactivation of Bacillus subtilis spores by supercritical CO2 treatment
JPH0346102B2 (ja)
US20090181139A1 (en) Pressure Assisted Thermal Sterilisation or Pasteurisation Method and Apparatus
US20060251542A1 (en) Method for sterilizing articles using carbonated water
JPH0657236B2 (ja) 高圧液体殺菌装置
JPH05227926A (ja) 食品等の高圧処理装置
JP2711083B2 (ja) 高圧殺菌装置
JP2519783B2 (ja) 温間静水圧加圧装置および被処理物の処理方法
JPH06171618A (ja) 液体食品の処理・包装方法
AU642999B2 (en) Method for sterilizing an enclosure with noncondensing hydrogen peroxide-containing gas
JP2655963B2 (ja) 食品等の高圧処理方法及び処理装置
JPH0380066A (ja) 高圧殺菌装置
JP3405587B2 (ja) 殺菌方法
JPH0491770A (ja) 殺菌処理方法
JPH0427370A (ja) 高圧処理方法
Condón et al. Novel technologies in combined processes
JP3050533B2 (ja) 殺菌方法および殺菌装置
JPH0347058A (ja) 食品の殺菌方法
JPH0339073A (ja) 缶詰食品の殺菌方法
JPH09276376A (ja) 液体の連続式加熱殺菌方法及び連続式加熱殺菌装置
JPH0343331A (ja) 高静水圧で殺菌処理した処理物の包装法
JPH06217743A (ja) ユズ果汁の超高圧処理法
JP2000140073A (ja) 殺菌方法および殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees