JPS626448B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS626448B2 JPS626448B2 JP21511481A JP21511481A JPS626448B2 JP S626448 B2 JPS626448 B2 JP S626448B2 JP 21511481 A JP21511481 A JP 21511481A JP 21511481 A JP21511481 A JP 21511481A JP S626448 B2 JPS626448 B2 JP S626448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- tank
- water
- hot water
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
- Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、衛生洗浄装置における給水加熱装置
の温度制御回路に関するものである。
の温度制御回路に関するものである。
給水加熱装置の貯湯槽から吐水される温水温度
は身体局部の敏感な部位に直接触れるため、その
温水温度は人が適温と感じる所定の温度に保持さ
れ、いかなる場合においても危険な高温度となら
ないように特別な配慮をする必要がある。
は身体局部の敏感な部位に直接触れるため、その
温水温度は人が適温と感じる所定の温度に保持さ
れ、いかなる場合においても危険な高温度となら
ないように特別な配慮をする必要がある。
従つて、本発明では貯湯槽の槽内に供給された
水が槽内に貯えられた温水を押上げ、貯湯槽上部
の出湯口から温水が吐出されるように入水口は槽
内下部に配置されると共に、加熱部であるヒータ
も槽内に供給された水を効率よく加熱するために
槽内下部に配置され、また貯湯槽内に2本の温度
センサを設備し、一方は貯湯槽下部の入水口付近
に設けた第1の温度センサ、他方は貯湯槽上部の
出湯口付近に設けた第2の温度センサから成る温
度検知部と温度制御回路部を備えている。
水が槽内に貯えられた温水を押上げ、貯湯槽上部
の出湯口から温水が吐出されるように入水口は槽
内下部に配置されると共に、加熱部であるヒータ
も槽内に供給された水を効率よく加熱するために
槽内下部に配置され、また貯湯槽内に2本の温度
センサを設備し、一方は貯湯槽下部の入水口付近
に設けた第1の温度センサ、他方は貯湯槽上部の
出湯口付近に設けた第2の温度センサから成る温
度検知部と温度制御回路部を備えている。
ここで第1の温度センサは入水口から供給され
る水温を検出して温度制御回路部により速やかに
加熱部に通電して給水によつて槽内下部に水温低
下が生じることを防ぎ、吐水中においても槽内の
水温を常に所定の温度に保持する働きをしてお
り、また第2の温度センサは槽内の略平均温度を
検出して槽内の水温を所定の温度に保持する働き
を成す低設定温度と槽内の水温を規定の高温度以
下に抑える働きを成す高設定温度の2つの機能を
持つている。
る水温を検出して温度制御回路部により速やかに
加熱部に通電して給水によつて槽内下部に水温低
下が生じることを防ぎ、吐水中においても槽内の
水温を常に所定の温度に保持する働きをしてお
り、また第2の温度センサは槽内の略平均温度を
検出して槽内の水温を所定の温度に保持する働き
を成す低設定温度と槽内の水温を規定の高温度以
下に抑える働きを成す高設定温度の2つの機能を
持つている。
しかる働きを持つた温度センサによつて、温水
温度を制御することにより長時間の連続した洗浄
に際しても常に所定の温度の吐水がなされると共
にいかなる場合においても温水が危険な高温度に
なるのを防止する機能を持つて加熱部の通電を制
御している。
温度を制御することにより長時間の連続した洗浄
に際しても常に所定の温度の吐水がなされると共
にいかなる場合においても温水が危険な高温度に
なるのを防止する機能を持つて加熱部の通電を制
御している。
一般には人が適温と感じる温水温度には個人差
があるので、それを補正するために温水温度を調
整する機能を持たせることが必要である。しかし
ながら第2の温度センサの設定温度を調整する場
合には高設定温度は温水が危険な高温度になるの
を防ぐ働きをしているので、低設定温度だけが調
整され高設定温度は変化されないような構成を成
せば安全機能上の効果はより大きいものとなる。
があるので、それを補正するために温水温度を調
整する機能を持たせることが必要である。しかし
ながら第2の温度センサの設定温度を調整する場
合には高設定温度は温水が危険な高温度になるの
を防ぐ働きをしているので、低設定温度だけが調
整され高設定温度は変化されないような構成を成
せば安全機能上の効果はより大きいものとなる。
即ち本発明は第2の温度センサの設定温度を調
整した場合、槽内の所定の温度に保持する働きを
成す低設定温度だけが調整され、槽内の水温を規
定の高温度以下に抑える働きを成す高設定温度は
変化されないような構成となしたことにより、衛
生洗浄装置としての安全機能上の効果をより大き
いものとしたものである。
整した場合、槽内の所定の温度に保持する働きを
成す低設定温度だけが調整され、槽内の水温を規
定の高温度以下に抑える働きを成す高設定温度は
変化されないような構成となしたことにより、衛
生洗浄装置としての安全機能上の効果をより大き
いものとしたものである。
以下施例の図面に基づき本発明を詳細に説明す
ると、図は本発明による衛生洗浄装置における給
水加熱装置の温度制御回路の一実施例であり、図
においては直流電源27が供給される入力端子
で、その入力端子と設置端子間に直流電圧が
印加されている。は交流電源28が供給される
入力端子で、その入力端子ともう一方の入力端
子間に交流電圧が印加されている。第1の温度
センサの制御用である電圧比較用IC5の一方の
入力端子は抵抗器3を介して入力端子に接続
されると共に抵抗器4を介して設置端子に接続
されさらに抵抗器6を介してその出力端子にも接
続さされ、他方の入力端子は第1の温度センサ
である負特性サーミスタ1(以下サーミスタ1と
いう)を介して入力端子に接続されると共に抵
抗器2を介して設置端子に接続され、されに出
力端子は抵抗器7を介して入力端子に接続され
ると共に抵抗器6とOR(オア……………以下
略)ゲートIC16の一方の入力端子に接続され
ている。第2の温度センサの低設定温度用である
電圧比較用IC14の一方の入力端子は抵抗器
19と温度設定用可変抵抗器18を直列に介して
入力端子に接続されると共に抵抗器20を介し
て接地端子に接続されさらに抵抗器15を介し
てその出力端子にも接続され、他方の入力端子
は第2の温度センサである負特性サーミスタ21
(以下サーミスタ21という)を介して入力端子
に接続されると共に抵抗器22を介して接地端
子に接続されさらに高設定温度用である電圧比
較用IC10の一方の入力端子に接続され、さ
らに出力端子は抵抗器13を介して入力端子に
接続されると共に抵抗器15とORゲートIC16
の他方の入力端子に接続されている。電圧比較用
IC10の他方の入力端子は抵抗器8を介して
入力端子に接続されると共に抵抗器9を介して
接地端子に接続されさらに抵抗器11を介して
その出力端子に接続され、さらに出力端子は抵抗
器12を介して入力端子に接続されると共に抵
抗器11とAND(アンド以下略)ゲートIC17
の一方の入力端子に接続されている。ORゲート
IC16の出力端子はANDゲートIC17の他方の
入力端子に接続されている、ORゲートIC16と
ANDゲートIC17は第1の温度センサと第2の
温度センサの出力条件を組合せる論理部である。
ると、図は本発明による衛生洗浄装置における給
水加熱装置の温度制御回路の一実施例であり、図
においては直流電源27が供給される入力端子
で、その入力端子と設置端子間に直流電圧が
印加されている。は交流電源28が供給される
入力端子で、その入力端子ともう一方の入力端
子間に交流電圧が印加されている。第1の温度
センサの制御用である電圧比較用IC5の一方の
入力端子は抵抗器3を介して入力端子に接続
されると共に抵抗器4を介して設置端子に接続
されさらに抵抗器6を介してその出力端子にも接
続さされ、他方の入力端子は第1の温度センサ
である負特性サーミスタ1(以下サーミスタ1と
いう)を介して入力端子に接続されると共に抵
抗器2を介して設置端子に接続され、されに出
力端子は抵抗器7を介して入力端子に接続され
ると共に抵抗器6とOR(オア……………以下
略)ゲートIC16の一方の入力端子に接続され
ている。第2の温度センサの低設定温度用である
電圧比較用IC14の一方の入力端子は抵抗器
19と温度設定用可変抵抗器18を直列に介して
入力端子に接続されると共に抵抗器20を介し
て接地端子に接続されさらに抵抗器15を介し
てその出力端子にも接続され、他方の入力端子
は第2の温度センサである負特性サーミスタ21
(以下サーミスタ21という)を介して入力端子
に接続されると共に抵抗器22を介して接地端
子に接続されさらに高設定温度用である電圧比
較用IC10の一方の入力端子に接続され、さ
らに出力端子は抵抗器13を介して入力端子に
接続されると共に抵抗器15とORゲートIC16
の他方の入力端子に接続されている。電圧比較用
IC10の他方の入力端子は抵抗器8を介して
入力端子に接続されると共に抵抗器9を介して
接地端子に接続されさらに抵抗器11を介して
その出力端子に接続され、さらに出力端子は抵抗
器12を介して入力端子に接続されると共に抵
抗器11とAND(アンド以下略)ゲートIC17
の一方の入力端子に接続されている。ORゲート
IC16の出力端子はANDゲートIC17の他方の
入力端子に接続されている、ORゲートIC16と
ANDゲートIC17は第1の温度センサと第2の
温度センサの出力条件を組合せる論理部である。
ANDゲートIC17の出力端子は抵抗器23を
介してトランジスタ24のベースに接続される。
トランジスタ24のエミツタは接地端子に接続
され、コレクタはヒータ26駆動用のソリツドス
テートリレー25(以下SSR25)という入力側
の一方の端子に接続されている。SSR25の入力
側の他方の端子は入力端子に接続され、さらに
出力側の一方の端子は入力端子に接続され他方
の端子はヒータ26を介して入力端子に接続さ
れている。
介してトランジスタ24のベースに接続される。
トランジスタ24のエミツタは接地端子に接続
され、コレクタはヒータ26駆動用のソリツドス
テートリレー25(以下SSR25)という入力側
の一方の端子に接続されている。SSR25の入力
側の他方の端子は入力端子に接続され、さらに
出力側の一方の端子は入力端子に接続され他方
の端子はヒータ26を介して入力端子に接続さ
れている。
次にこの温度制御回路の動作について説明す
る。
る。
サーミスタ1の感熱部付近の温水温度が低下
し、サーミスタ1の低抗値が増大して、サーミス
タ1と抵抗器2との分圧比で得られるイ点電位が
抵抗器3と抵抗器4との分圧比で得られるロ点基
準電位よりも低くなると電圧比較用IC5の出力
ハ点電位は(ハイレベル……………以下略)とな
り、サーミスタ1の感熱部付近の温水温度が上昇
し、サーミスタ1の抵抗値が減少してイ点電位が
ロ点基準電位より高くなるとハ点電位はL(ロー
レベル……………以下略)となる。サーミスタ2
1の感熱部付近の温水温度が低下し、サーミスタ
21の抵抗値が増大してサーミスタ21と抵抗器
22との分圧比で得られるチ点電位が、温度設定
用可変抵抗器18と抵抗器19および抵抗器20
との分圧比で得られるト点基準電位よりも低くな
ると低設定温度用の電圧比較用IC14の出力ヘ
点電位はHとなり、サーミスタ21の感熱部付近
の温水温度が上昇し、サーミスタ21の抵抗値が
減少してチ点電位がト点基準電位より高くなると
ヘ点電位はLとなる。高設定温度用の電圧比較用
IC10のニ点基準電位は抵抗器8と抵抗器9と
の分圧比で得られており、サーミスタ21の感熱
部付近の温水温度が低下しサーミスタ21の抵抗
値が増大してチ点電位がニ点基準電位よりも低く
なると電圧比較用IC10の出力ホ点電位はHと
なり、サーミスタ21の感熱部比近の温水温度が
低設定温度よりさらに上昇し、サーミスタ21の
抵抗値がさらに減少してチ点電位がニ点基準電位
より高くなるとホ点電位はLとなる。ハ点電位お
よびヘ点電位のいずれか一方または両方がHのと
きORゲートIC16の出力リ点電位はHとなり、
ハ点電位およびヘ点電位の両方がLのときリ点電
位はLとなる。リ点電位およびホ点電位の両方が
HのときANDゲートIC17の出力はHとなりト
ランジスタ24がONしSSR25が駆動されヒー
タ26が通電される。換言すると第2の温度セン
サであるサーミスタ21の感熱部付近の温水温度
がニ点基準電位として設定された高設定温度以下
であつて、さらにト点基準電位として設定された
低設定温度および第1の温度センサであるサーミ
スタ1の感熱部付近の温水温度がロ点基準電位と
して設定したサーミスタ1の設定温度のいずれか
一方又は両方がその設定された温度以下であると
きにヒータ26は通電される。ホ点電位およびリ
点電位のいずれか一方または両方がLのときは
ANDゲートIC17の出力はLとなりトランジス
タ24はOFFされSSR25もOFFとなりヒータ
26の通電が遮断される。換言すると第1の温度
センサであるサーミスタ1の感熱部付近の温水温
度がサーミスタ1の設定温度以上であつてさらに
第2の温度センサであるサーミスタ21の感熱部
付近の温水温度が低設定温度以上であるとき、ま
たはサーミスタ21の感熱部付近の温水温度が高
設定温度以上のときにはヒータ26の通電は遮断
される。
し、サーミスタ1の低抗値が増大して、サーミス
タ1と抵抗器2との分圧比で得られるイ点電位が
抵抗器3と抵抗器4との分圧比で得られるロ点基
準電位よりも低くなると電圧比較用IC5の出力
ハ点電位は(ハイレベル……………以下略)とな
り、サーミスタ1の感熱部付近の温水温度が上昇
し、サーミスタ1の抵抗値が減少してイ点電位が
ロ点基準電位より高くなるとハ点電位はL(ロー
レベル……………以下略)となる。サーミスタ2
1の感熱部付近の温水温度が低下し、サーミスタ
21の抵抗値が増大してサーミスタ21と抵抗器
22との分圧比で得られるチ点電位が、温度設定
用可変抵抗器18と抵抗器19および抵抗器20
との分圧比で得られるト点基準電位よりも低くな
ると低設定温度用の電圧比較用IC14の出力ヘ
点電位はHとなり、サーミスタ21の感熱部付近
の温水温度が上昇し、サーミスタ21の抵抗値が
減少してチ点電位がト点基準電位より高くなると
ヘ点電位はLとなる。高設定温度用の電圧比較用
IC10のニ点基準電位は抵抗器8と抵抗器9と
の分圧比で得られており、サーミスタ21の感熱
部付近の温水温度が低下しサーミスタ21の抵抗
値が増大してチ点電位がニ点基準電位よりも低く
なると電圧比較用IC10の出力ホ点電位はHと
なり、サーミスタ21の感熱部比近の温水温度が
低設定温度よりさらに上昇し、サーミスタ21の
抵抗値がさらに減少してチ点電位がニ点基準電位
より高くなるとホ点電位はLとなる。ハ点電位お
よびヘ点電位のいずれか一方または両方がHのと
きORゲートIC16の出力リ点電位はHとなり、
ハ点電位およびヘ点電位の両方がLのときリ点電
位はLとなる。リ点電位およびホ点電位の両方が
HのときANDゲートIC17の出力はHとなりト
ランジスタ24がONしSSR25が駆動されヒー
タ26が通電される。換言すると第2の温度セン
サであるサーミスタ21の感熱部付近の温水温度
がニ点基準電位として設定された高設定温度以下
であつて、さらにト点基準電位として設定された
低設定温度および第1の温度センサであるサーミ
スタ1の感熱部付近の温水温度がロ点基準電位と
して設定したサーミスタ1の設定温度のいずれか
一方又は両方がその設定された温度以下であると
きにヒータ26は通電される。ホ点電位およびリ
点電位のいずれか一方または両方がLのときは
ANDゲートIC17の出力はLとなりトランジス
タ24はOFFされSSR25もOFFとなりヒータ
26の通電が遮断される。換言すると第1の温度
センサであるサーミスタ1の感熱部付近の温水温
度がサーミスタ1の設定温度以上であつてさらに
第2の温度センサであるサーミスタ21の感熱部
付近の温水温度が低設定温度以上であるとき、ま
たはサーミスタ21の感熱部付近の温水温度が高
設定温度以上のときにはヒータ26の通電は遮断
される。
第2の温度センサの温水温度の調整は可変抵抗
器18によつて行われる。可変抵抗器18を可変
すると、可変抵抗器18と抵抗器19および抵抗
器20で構成された抵抗値で分圧比が変化するこ
とにより低設定温度用である電圧比較用IC14
の一方の入力端子のト点基準電圧が変わり、そ
れにより他方の入力端子のチ点電位の動作点が
変化する。また高設定温度用である電圧比較用
IC10のニ点基準電位は可変抵抗器18を可変
しても変化されない。従つて可変抵抗器18を可
変して低設定温度を調整した場合に高設定温度は
変化しない回路となつている。
器18によつて行われる。可変抵抗器18を可変
すると、可変抵抗器18と抵抗器19および抵抗
器20で構成された抵抗値で分圧比が変化するこ
とにより低設定温度用である電圧比較用IC14
の一方の入力端子のト点基準電圧が変わり、そ
れにより他方の入力端子のチ点電位の動作点が
変化する。また高設定温度用である電圧比較用
IC10のニ点基準電位は可変抵抗器18を可変
しても変化されない。従つて可変抵抗器18を可
変して低設定温度を調整した場合に高設定温度は
変化しない回路となつている。
以上のように構成された温度制御回路であり、
第2の温度センサの低設定温度を調整した場合
に、高設定温度は変化しないような構成となした
ことにより、いかなる使用方法においても温水温
度は危険な高温度とならないため衛生洗浄装置と
しての安全機能上その効果は極めて大きい。
第2の温度センサの低設定温度を調整した場合
に、高設定温度は変化しないような構成となした
ことにより、いかなる使用方法においても温水温
度は危険な高温度とならないため衛生洗浄装置と
しての安全機能上その効果は極めて大きい。
図は本発明の衛生洗浄装置における給水加熱装
置の温度制御回路の一実施例を示す回路図であ
る。図中、 1,21……温度検知部(負特性サーミス
タ)、18……温度調整手段(可変抵抗器)、26
……加熱部(ヒータ)。
置の温度制御回路の一実施例を示す回路図であ
る。図中、 1,21……温度検知部(負特性サーミス
タ)、18……温度調整手段(可変抵抗器)、26
……加熱部(ヒータ)。
Claims (1)
- 1 貯湯槽内の水を加熱する加熱部と、貯湯槽に
夫々設置され、一方は貯湯槽下部の入水口付近に
設けた第1の温度センサ、他方は貯湯槽上部の出
湯口付近に設けた第2の温度センサから成る温度
検知部と、温度制御回路部とを備え、第1の温度
センサは入水口から供給される水温を検出して速
やかに加熱部に通電せしめて、槽内下部の水温低
下を防ぎ、槽内水温を常に所定の温度に保持する
働きを成し、第2の温度センサは槽内の略平均温
度を検出して、槽内の水温を所定の温度に保持す
る働きを成す低設定温度と、槽内の水温を規定の
高温度以下に抑える働きを成す高設定温度とを持
つた衛生洗浄装置の給水加熱装置において、第1
の設定温度を調整した場合に、高設定温度が変化
しないようにならしめたことを特徴とする衛生洗
浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56215114A JPS58112518A (ja) | 1981-12-26 | 1981-12-26 | 衛生洗浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56215114A JPS58112518A (ja) | 1981-12-26 | 1981-12-26 | 衛生洗浄装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58112518A JPS58112518A (ja) | 1983-07-05 |
JPS626448B2 true JPS626448B2 (ja) | 1987-02-10 |
Family
ID=16666979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56215114A Granted JPS58112518A (ja) | 1981-12-26 | 1981-12-26 | 衛生洗浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58112518A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4700751B1 (ja) | 2009-12-21 | 2011-06-15 | ファナック株式会社 | 射出成形機の機械式安全装置 |
-
1981
- 1981-12-26 JP JP56215114A patent/JPS58112518A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58112518A (ja) | 1983-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS626448B2 (ja) | ||
JPH025858B2 (ja) | ||
JPS60250A (ja) | ヒ−トポンプ給湯機 | |
JPS6411779B2 (ja) | ||
JPS5920564Y2 (ja) | 床暖房機の温度制御装置 | |
JPH0345294B2 (ja) | ||
JPS58113441A (ja) | 衛生洗浄装置 | |
JP3634507B2 (ja) | 温水式暖房装置 | |
JPH018613Y2 (ja) | ||
JPS6225622Y2 (ja) | ||
JPS5937138Y2 (ja) | 電気湯沸かし器 | |
JPS58113442A (ja) | 衛生洗浄装置 | |
JPS6314279Y2 (ja) | ||
JPS6229848Y2 (ja) | ||
JPS5836360Y2 (ja) | 圧力調理器 | |
KR0141045B1 (ko) | 자동차의 시트 온도제어장치 | |
JPH0882444A (ja) | 流体加熱機の台数制御システムにおける起動制御方法 | |
KR930003802Y1 (ko) | 가스보일러의 자동 보충수 밸브 조절회로 | |
JPS624622B2 (ja) | ||
JPS6014125A (ja) | 液面検知回路 | |
JPS6163860A (ja) | 複写機の結露防止装置 | |
JP2563412B2 (ja) | ガス比例制御弁のガス圧調整装置 | |
JPH045959Y2 (ja) | ||
JPH04332337A (ja) | 凍結防止装置 | |
JPH0634126A (ja) | 温風機の警報装置 |