JPS6263333A - 画面情報制御方式 - Google Patents

画面情報制御方式

Info

Publication number
JPS6263333A
JPS6263333A JP60202650A JP20265085A JPS6263333A JP S6263333 A JPS6263333 A JP S6263333A JP 60202650 A JP60202650 A JP 60202650A JP 20265085 A JP20265085 A JP 20265085A JP S6263333 A JPS6263333 A JP S6263333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen information
picture information
program
virtual
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60202650A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Yamashita
山下 岩男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60202650A priority Critical patent/JPS6263333A/ja
Publication of JPS6263333A publication Critical patent/JPS6263333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画面情報制御方式、特に、表示装置における
画面情報の制御を行なう画面情報制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の画面情報制御方式は、表示装置の画面を複数のプ
ログラムが共用しているときに、画面の制御権を持たな
いプログラムが画面の入出力要求を行なった場合に次の
方式がとられていた。
(1)  画面の制御権を持つまで、プログラムの処理
を停止させ、画面の制御権を得たのちに外部記憶装置か
ら画面情報を読み込み、表示装置の画面に復帰させ画面
の更新を行なう。
(2)画面情報の表示を省略して、プログラムの処理を
実行させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の画面情報制御は、プロ
グラムの処理を停止させる必要があり、また、プログラ
ムの処理を続行しても、画面の制御権を得たときく、画
面の制御権を失ったときの画面情報を表示するので、最
新の画面情報が画面に反映されないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の画面情報制御方式は、プログラムからの人出、
力要求を解析しプログラムごとの仮想画面情報の作成を
制御する画面情報制御機構と、プログラムごとの仮想画
面情報を書込むための仮想画面情報記憶機構と、仮想画
面情報を記憶保持するための補助記憶装置と、画面の制
御権を持つプログラムの画面情報を仮想画面情報の中か
ら選択して画面表示の制御を行なう画面情報選択表示機
構と、その画面情報を表示するための表示装置とを含ん
で構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示す画像情報制御方式は、プログラムP1〜P
Nからの入出力要求を解析しプログラムPL 、PI 
、PNごとの仮想画面情報の作成を制御する画面情報制
御機構と、プログラムPi、PI。
PNごとの仮想画面情報を実際に書き込むための仮想画
面情報記憶機構2と仮想画面情報を記憶するための補助
記憶装置3と、画面情報を選択して表示の制御を行なう
画面情報選択表示機構4と、画面情報を表示するだめの
表示装置5とを含んで構成される。
次に、第1図に示す画像情報制御方式の動作を説明する
プログラムPIから表示装置5に対する入出力要求の流
れを例にとって次に説明する。
プログラムPIから画面情報制御機aXに対して入出力
要求が発行される。
画面情報制御機構1は、その入出力要求を解析して、仮
想画面情報記憶機構2に対してプログラムPIのための
仮想画面情報記憶バッファ2工を確保させる。
仮想画面情報記憶機構2は確保されている仮想画面情報
記ttバッファ2工内にすでにプログラムエに対応する
仮想画面情報が存在するならば、その仮想画面情報を更
新して、仮想画面情報記憶バッファ2工に書込む。また
存在しないならば、補助記憶装置3からプログラムPI
に対応する仮想画面情報を仮想画面情報記憶バッファ2
工に読み込み、仮想画面情報を更新する。
また、画面情報制御機構1は画面情報選択表示機構4に
対して、プログラムPIがらの入出力要求があったとい
う制御信号を出力する。その制御信号を基に、画面情報
選択表示機構4はプログラムPIが現在画面の制御権を
持っているプログラムと判定した場合、表示装置5に対
して画面情報の出力を行なう。異なるプログラムと判定
した場合には、仮想画面情報記憶機構2に対して、仮想
画面情報記憶バッファ2工の内容を補助記憶装置3に出
力するよう指示する。
プログラムPI、PNについても上述と同様な動作をす
る。
〔発明の効果〕
本発明の画面情報制御方式は、表示装置の画面の制御権
の有無に拘らず最新の画面情報が画面に反映できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 l・・・・・・画面情報制御機構、2・・・・・・仮想
画面情報記憶機構、3・・・・・・補助記憶装置、4・
・・・・・画面情報選択表示機構、5・・・・・・表示
装置、21・・・・・・仮想画面情報記憶バッファ、2
工・旧・・仮想画面情報記憶バッファ、2N・・・・・
・仮想画面情報記憶バッファ、P1〜PN・・・・・・
プログラム。 代理人 弁理士  内 原   晋、・、。 、J、’、 、1 \、一つ/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プログラムからの入出力要求を解析しプログラムごとの
    仮想画面情報の作成を制御する画面情報制御機構と、プ
    ログラムごとの仮想画面情報を書込むための仮想画面情
    報記憶機構と、仮想画面情報を記憶保持するための補助
    記憶装置と、表示装置の画面の制御権を持つプログラム
    の画面情報を仮想画面情報の中から選択して画面表示の
    制御を行なう画面情報選択表示機構と、前記画面情報を
    表示するための表示装置とを含むことを特徴とする画面
    情報制御方式。
JP60202650A 1985-09-12 1985-09-12 画面情報制御方式 Pending JPS6263333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202650A JPS6263333A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 画面情報制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202650A JPS6263333A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 画面情報制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6263333A true JPS6263333A (ja) 1987-03-20

Family

ID=16460858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202650A Pending JPS6263333A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 画面情報制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6263333A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375977A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd 多重画面表示計算機システム
JPH0219917A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Pfu Ltd マルチウィンドウ制御方法及び情報処理装置
JPH02144654A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Fujitsu Ltd メッセージ処理システム
EP0398648A2 (en) * 1989-05-15 1990-11-22 International Business Machines Corporation Information processing system user interface
JPH02301822A (ja) * 1989-05-01 1990-12-13 Sun Microsyst Inc ウィンドウ表示装置
JPH03296817A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp 画面切替方法
JPH04314124A (ja) * 1990-09-17 1992-11-05 Hewlett Packard Co <Hp> 表示システム、xウィンドウサーバーシステム及び表示           方法
US5333256A (en) * 1989-05-15 1994-07-26 International Business Machines Corporation Methods of monitoring the status of an application program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375977A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd 多重画面表示計算機システム
JPH0219917A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Pfu Ltd マルチウィンドウ制御方法及び情報処理装置
JPH02144654A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Fujitsu Ltd メッセージ処理システム
JPH02301822A (ja) * 1989-05-01 1990-12-13 Sun Microsyst Inc ウィンドウ表示装置
JPH0587849B2 (ja) * 1989-05-01 1993-12-20 Sun Microsystems Inc
EP0398648A2 (en) * 1989-05-15 1990-11-22 International Business Machines Corporation Information processing system user interface
US5333256A (en) * 1989-05-15 1994-07-26 International Business Machines Corporation Methods of monitoring the status of an application program
JPH03296817A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp 画面切替方法
JPH04314124A (ja) * 1990-09-17 1992-11-05 Hewlett Packard Co <Hp> 表示システム、xウィンドウサーバーシステム及び表示           方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2673897B2 (ja) 図形表示装置
JPS6263333A (ja) 画面情報制御方式
EP0361434B1 (en) Display emulating system
JPH05225076A (ja) 共通情報管理方法及びシステム
JPS6134590A (ja) 画面制御方式
JP2892001B2 (ja) 画像検策表示装置
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JP2690925B2 (ja) 表示制御方式及び表示制御方法
JPS62297975A (ja) マルチ・ウインドウ表示制御方式
JP3078958B2 (ja) 三次元グラフィック表示装置
JPH08123651A (ja) マルチウィンドウディスプレイ装置
JPH03282756A (ja) 非同期入出力方式
JPS6043737A (ja) ロ−カルコマンド機能付きcrtデイスプレイ装置
JPS62129886A (ja) 表示装置のカ−ソル制御方式
JPS6259816A (ja) ウインドウ内容変更監視機構
JPS6367689A (ja) マルチウインド−画像表示装置
JPS59195271A (ja) Crtデイスプレイ用メモリ装置
JPS63108448A (ja) 入出力要求制御方式
JPH03225562A (ja) グラフィックスシステム
JPH08286602A (ja) 地図表示装置
JPH04114238A (ja) 情報処理装置
JPH03148700A (ja) 画面表示制御方式
JPH05257629A (ja) メッセージ表示方式
JPH06149906A (ja) 階層位置表示システム
JPH05342336A (ja) 画像表示システム