JPH03296817A - 画面切替方法 - Google Patents

画面切替方法

Info

Publication number
JPH03296817A
JPH03296817A JP2099821A JP9982190A JPH03296817A JP H03296817 A JPH03296817 A JP H03296817A JP 2099821 A JP2099821 A JP 2099821A JP 9982190 A JP9982190 A JP 9982190A JP H03296817 A JPH03296817 A JP H03296817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
task
switching
window
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2099821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2622011B2 (ja
Inventor
Noritaka Egami
江上 憲位
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2099821A priority Critical patent/JP2622011B2/ja
Priority to DE69123481T priority patent/DE69123481T2/de
Priority to EP91106060A priority patent/EP0452885B1/en
Publication of JPH03296817A publication Critical patent/JPH03296817A/ja
Priority to US08/166,892 priority patent/US5369743A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2622011B2 publication Critical patent/JP2622011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
    • G06F9/4881Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、画面切替制御タスクに従って、複数の画面
表示タスクを切替えて、対応する画面をCRT表示器等
に表示する画面切替方法に関するものである。
【従来の技術】
第4図は従来のマンマシンインタフェース装置を示すブ
ロック図であり、図において、1はディスプレイとして
のCRT表示器、2はドツト単位の画素情報を記憶する
フレームメモリ、3は描画制御部、4はマルチタスクオ
ペレージぢンシステムを搭載したマイクロコンピュータ
、5は表示画面を切替えるためのキーボード、6はマン
マシン装置、7は制御を担当するコントローラである。 第5図はマイクロコンピュータ4内のタスク構成で、キ
ーボード5の例えばキーA(図示しない)を押すと、画
面切替制御タスクdがこれを検出して、画面表示タスク
aを起動させ、画面α(図示しない)が表示される。描
画制御部3はインテリジェント化され、マイクロコンピ
ュータ4からの描画コマンドに基づき、フレームメモリ
2に描画を行い、その結果をCR7表示器1に表示させ
る。 また、第6図および第7図はそれぞれ画面表示タスクa
、b、cおよび画面切替制御タスクdの動作を示すフロ
ー図である。 次に動作について説明する。両面表示タスクaの動作を
第6図で説明する。まず、画面切替制御タスクdからの
スタート要求が来るのを待つ(ステップ5T1)、ここ
で、スタート要求が来ると、ウィンドウ生成を行う(ス
テップ5T2)、このウィンドウ生成ではフレームメモ
リ2の中の描画エリアを決める。すなわち、このウィン
ドウ生成では、画面を分割して同時描”画を可能とする
が、ここでは、説明を簡単にするために、フレームメモ
リ2全体を1つのウィンドウとする。また、画面表示タ
スクa、b、cには、それぞれウィンドウNo、1.2
.3が割り当てられているものとし、画面表示タスクa
が出すウィンドウ生成コマンドは、“ウィンドウ生成(
コマンド)・ウィンドウNo、 1−描画エリアはフレ
ームメモリの全領域”となる。 以後、画面表示タスクaが出す描画コマンドは、ウィン
ドウNo、 (タスクaでは1)が必ず付加される。 次に、固定画の描画を行う(ステップ5T3)。 ここでは、画面クリアコマンドを出力後、固定画を表示
するだめの描画コマンド群を出力する。このコマンド群
にはウィンドウNo、1が付加される。 描画制御部3はウィンドウNo、1を生成済であるので
、描画コマンドに従ってフレームメモリ2への描画を実
行する。続いてコントローラ7が保持するデータを通信
により収集しくステップ5T4)、この収集したデータ
に基づき、可変面を表示するための描画コマンド群をウ
ィンドウNo、を付して出力する。描画制御部3はウィ
ンドウNo、1を生成済であるので、描画コマンド通り
フレームメモリ2への描画を実行する(ステップ5T5
)。また、画面切替制御タスクdからタスク停止要求が
来たか否かを調べ(ステップ5T6)、タスク停止要求
がなげれば、データ収集ステップに戻り、データ収集、
可変画描画を繰り返す。これに対し、停止要求が来れば
、ウィンドウNo、 I Lこ対するコマンドを実行不
可にする。以後、ウィンドウN011を持った描画コマ
ンドが来れば、描画制御部3はウィンドウ未生成という
エラー状態になるが、論理的にはウィンドウNo、1に
対する描画コマンドは出力されず、ウィンドう削除とな
る(ステップ5T7)。 この後、停止要求に対する返答を画面切替制御タスクd
に返送しくステップ5T8)、スタート待ち状態となる
。 次に、画面切替制御タスクdの動作を第7図について説
明する。ここでは、画面表示タスクbの起動による画面
βの表示中に、キーAを押して画面dに切替える状態を
説明する。通常は画面切替要求待ぢ状態(キーが押され
るのを待つ状態)であり(ステップ5TII)、キーA
が押されると待ち状態が解除され、現タスクである画面
表示タスクbに対し停止要求を出す(ステップ5T12
)。 続いて、タスクbから返答が来るのを待ち(ステップ5
713)、返答がくると、画面表示タスクaに対しスタ
ート指令を出しくステップ5T14)、画面切替要求待
ちとなる。 この場合において、現タスク1〕を停止させるときに、
画面切替制御タスクdと画面表示タスクbとの間でメツ
セージのやりとりを行っている。その理由は、画面をβ
からαに切替えるとき画面表示タスクbが確実に止まる
のを待って西面表示タスクaをスタートさせないと、各
タスクa、bが同時に走るケースが考えられる。つまり
、画面表示タスクaが固定画等を描画しているときに、
画面表示タスクb0)描画コマンドも実行され、画面α
に可変面βの一部が紛れ込むという不具合が発生ずるの
を防止する必要があるからである。
【発明が解決しようとする課題】
従来のマンマシンインタフェース装置における画面切替
方法は、以」二のように実行されているので、現タスク
を停止させるときGこ、切替制御タスクdと各画面表示
タスクa、b、cとの間で上記のようなメツセージのや
りとりをするため、画面切替の応答性が悪くなるなどの
課題があった。例えば、データ収集の先頭で切替要求が
出たとすると、可変画描画が終わるまで停止要求に応え
られず、データ収集、描画に数秒もかかる。尤も、デー
タ収集、描画を細分して停止要求を見る回答を増やす方
法があるが、停止要求を見るオーハーヘソドを表示レス
ポンスを悪化させるため、むやみに増やせないなどの課
題があった。 なお、上記課題に対応した先行技術として特開昭60−
73683号公報に示されたものがある。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、画面切替の応答性を良好にできる画面切替方法
を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る画面切替方法は、画面表示タスクに対応
する画面の切替時に上記画面表示タスクの現表示タスク
が新表示タスクと並走することを許容し、描画制御部が
直ちに現表示タスクからの描画コマンドを無視するよう
にしたものである。
【作 用】
この発明における描画制御部は、例えば、ウィンドウが
生成されていないもの、つまりウィンドウ削除とされて
いるものに対しては描画コマンドに対して不動作となる
ことにより、画面切替え時の応答性を良好にするように
機能する。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は画面切替制御タスクの概略動作を示すフロー図、第
2図は画面表示タスクの概略動作を示すフロー図で、画
面βからαへ切替える場合を想定する。まず、第1図に
より画面切替制御タスクの動作を説明する。初めに、キ
ーが押されるのを待っており(ステップ5T21)、現
タスクに対し停止要求を行うためにキーAを押すことで
、画面表示タスクbに対し停止要求を行う(ステップ5
T22)。次に、例えば現タスクbのウィンドウである
ウィンドウNo、2を削除する(ステップ5T23)、
以後、描画#御部3はウィンドウNo、 2に対する描
画コマンドに対して無動作となる(従来のエラーとは異
なる)、続いて、例えば画面表示タスクaに対しスター
ト指令を出力しくステップ5T24)、画面切替要求待
ち状態に戻る。 一方、画面表示タスクa、  b、  cの動作は第2
図の通りであり、第6図の処理に比べてウィンドウ削除
および停止要求に対する返答出力の各処理が省かれ、画
面切替制御タスクdと画面表示タスクa、b、cとの間
でメツセージのやりとりがないことから、画面が直ちに
表示される。 また、このようにして、タスクaがスタートされた後、
画面表示タスクbが停止するまで、短い時間ではあるが
画面表示タスクaとbが同時に走ることになる。しかし
、下記のようにして正常に画面表示が行われる。いま、
描画制御部3にくる描画コマンドが第3図のような構成
であるとすると、画面αへの切替が発生するについては
C1゜C2のようなウィンドウNo、2の描画コマンド
が実行(つまり、画面βが表示)される。ここで、画面
αへの切替りが発生すると、画面切替制御タスクdから
のウィンドウNo、2削除コマンドC3が出力される。 その後、画面α用のウィンドウN001の描画コマンド
C5,C6,C7が次々に出力されるが、画面表示タス
クbは漸くの間活きているので、ウィンドウNo、2の
描画コマンドが混ざる可能性がある。しかし、ウィンド
ウN002は削除されているので、描画制御部3はNo
、2の描画コマンドに対して無動作となり、正常に画面
aが描かれることになる。 なお、上記実施例では、ディスプレイとしてCR7表示
器1を用いたものを示したが、プラズマ。 液晶等を利用したディスプレイでもよく、上記実施例と
同様の効果を奏する。 また、上記実施例では、マイクロコンピュータ4と描画
制御部3とを分けた場合を示したが、マイクロコンピュ
ータ4により描画制御を実現してもよい。 さらに、上記実施例ではコントローラ7に収集すべき生
データがある場合を示したが、他の何のデータであって
もよく、また、マイクロコンピュータが保持しているデ
ータを利用してもよい。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、画面切替時に上記画
面表示タスクの現表示タスクが新表示タスクと並走する
ことを許容し、描画制御部が直ちに現表示タスクからの
描画コマンドを無視するようにしたので、従来のような
切替制御タスクと画面表示タスクとの間の画面切替時の
やりとりがなくなり、画面切替の応答性を格段に改善で
きるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例による画面切替方法を示すフ
ロー図、第2図はこの発明による画面表示手順を示ずノ
Iコー図、第3図はこの発明による描画コマンドの構成
を示すフォーマット図、第4図は一般的なマンマシンイ
ンタフェース装置を示すブロック図、第5図は第4図の
マイクロコンピュ・〜夕内のタスクを示すタスク構成図
、第6図は従来の画面表示手順を示すフロー図、第7図
は従来の画面切替方法を示すフロー図である。 1はディスプレイ(CRT表示器)、4はマイクロコン
ピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロコンピュータ内の画面切替制御タスクに従って
    、複数の画面表示タスクを起動し、各画面表示タスクに
    対応する画面を、上記各画面表示タスクから出力された
    描画コマンドに従って描画制御部がディスプレイに表示
    させる画面切替方法において、上記画面切替時に上記画
    面表示タスクの現表示タスクが新表示タスクと並走する
    ことを許容し、上記描画制御部は直ちに現表示タスクか
    らの上記描画コマンドを無視するようにしたことを特徴
    とする画面切替方法。
JP2099821A 1990-04-16 1990-04-16 画面切替方法 Expired - Fee Related JP2622011B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099821A JP2622011B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画面切替方法
DE69123481T DE69123481T2 (de) 1990-04-16 1991-04-16 Anzeigeverfahren für Bilder
EP91106060A EP0452885B1 (en) 1990-04-16 1991-04-16 Picture displaying method
US08/166,892 US5369743A (en) 1990-04-16 1993-12-15 Picture displaying method for switching among picture display tasks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099821A JP2622011B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画面切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03296817A true JPH03296817A (ja) 1991-12-27
JP2622011B2 JP2622011B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14257498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099821A Expired - Fee Related JP2622011B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画面切替方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5369743A (ja)
EP (1) EP0452885B1 (ja)
JP (1) JP2622011B2 (ja)
DE (1) DE69123481T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787478A (en) * 1997-03-05 1998-07-28 International Business Machines Corporation Method and system for implementing a cache coherency mechanism for utilization within a non-inclusive cache memory hierarchy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263333A (ja) * 1985-09-12 1987-03-20 Nec Corp 画面情報制御方式

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555775B1 (en) * 1982-10-07 1995-12-05 Bell Telephone Labor Inc Dynamic generation and overlaying of graphic windows for multiple active program storage areas
GB2130855B (en) * 1982-11-03 1986-06-04 Ferranti Plc Information display system
EP0121015B1 (en) * 1983-03-31 1990-03-07 International Business Machines Corporation Presentation space management and viewporting on a multifunction virtual terminal
US4653020A (en) * 1983-10-17 1987-03-24 International Business Machines Corporation Display of multiple data windows in a multi-tasking system
JPS6120088A (ja) * 1984-07-09 1986-01-28 富士電機株式会社 表示状態制御方式
US4688167A (en) * 1984-09-27 1987-08-18 Wang Laboratories, Inc. Screen manager for data processing system
US4713754A (en) * 1984-10-09 1987-12-15 Wang Laboratories, Inc. Data structure for a document processing system
JPH0727349B2 (ja) * 1985-07-01 1995-03-29 株式会社日立製作所 マルチウインドウの表示制御方式
DE3650119T2 (de) * 1985-08-14 1995-03-30 Hitachi Ltd Verfahren zur Anzeigesteuerung für ein System mit mehreren Bildausschnitten.
JPS62182979A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 Fujitsu Ltd 階層的マルチウインドウ制御方式
JPH0766317B2 (ja) * 1986-04-09 1995-07-19 株式会社日立製作所 表示制御方法
JPS62276673A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Toshiba Corp マルチウインドウ表示装置
GB2191918B (en) * 1986-06-16 1990-09-05 Ibm Data display system
JPS63100534A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Alps Electric Co Ltd マルチジヨブにおける画面切換システム
JP2557358B2 (ja) * 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
JP2557359B2 (ja) * 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
JP2521686B2 (ja) * 1987-01-12 1996-08-07 株式会社東芝 情報処理装置
GB2215168A (en) * 1988-02-23 1989-09-13 Ibm Windows with restricted colour range have priority defined by colour codes
US5253340A (en) * 1990-01-19 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus having a graphics device with priority scheduling of drawing requests

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263333A (ja) * 1985-09-12 1987-03-20 Nec Corp 画面情報制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE69123481T2 (de) 1997-07-10
US5369743A (en) 1994-11-29
EP0452885B1 (en) 1996-12-11
EP0452885A3 (en) 1992-11-19
EP0452885A2 (en) 1991-10-23
DE69123481D1 (de) 1997-01-23
JP2622011B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000020201A (ja) 情報処理装置における表示方法
JP2904929B2 (ja) 端末エミュレータまたは使用者プログラムからの選択的なグラフィック使用者インターフェイス(gui)制御および指令ライン(tty)制御を可能にする多重スレッドを動作させるコンピュータプログラムのためのコントローラ
JPH03296817A (ja) 画面切替方法
JPH0728616A (ja) 仮想ウインドウによる仮想端末方式
JPH0219917A (ja) マルチウィンドウ制御方法及び情報処理装置
JPH03214220A (ja) 動画アイコン表示方式
JPH0462090B2 (ja)
JPH09258948A (ja) コメント添付・保存システムとそれを用いた共同作業支援システム
JPH0784905A (ja) 会議画面表示制御方式
JPH05108300A (ja) マウスカーソル表示方式
JP2568784B2 (ja) 設備管理システム用マンマシンインターフェイス処理方法
JP3328107B2 (ja) モニタ装置
JPS6027016A (ja) 階層構造をもつプログラムの対話制御方式
JP3062575B2 (ja) プロセス監視システム
JP3466122B2 (ja) メッセージの同期表示制御方法
JPH04326117A (ja) 図形表示装置
JPH06242908A (ja) コンピュータ・システム
JPH04170585A (ja) マルチウィンドウシステムの切り替え制御方法
JPS62293424A (ja) 画面制御方法
JPH0863323A (ja) 表示監視装置のウィンドウ移動方法
JPH0224713A (ja) マルチウインドウ制御情報管理装置
JPH04336321A (ja) ウィンドウ表示方式
JPH06139037A (ja) ウィンドウ表示制御方法およびウィンドウ表示システム
JPH05143556A (ja) ネツトワーク管理システム
JPH06341867A (ja) 監視制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees