JPH06149906A - 階層位置表示システム - Google Patents

階層位置表示システム

Info

Publication number
JPH06149906A
JPH06149906A JP4035464A JP3546492A JPH06149906A JP H06149906 A JPH06149906 A JP H06149906A JP 4035464 A JP4035464 A JP 4035464A JP 3546492 A JP3546492 A JP 3546492A JP H06149906 A JPH06149906 A JP H06149906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hierarchical
information
hierarchical position
display
hierarchy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4035464A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadako Shibata
禎子 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4035464A priority Critical patent/JPH06149906A/ja
Publication of JPH06149906A publication Critical patent/JPH06149906A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】階層構造を持つシステムにおいて、画面上に常
に現在の階層情報を表示することにより現在位置が容易
に認識可能とする。 【構成】階層位置移動制御部5により階層位置の移動を
行い、階層情報表示制御部6により移動情報を、階層情
報格納部8へ記録するとともに、ディスプレイへ表示す
る。 【効果】常に画面上に現在の階層情報を表示し、さらに
それを指定することにより階層位置の移動を可能とした
ため、複雑な構造のシステムにおいても、現在の階層位
置が常に確認できまた煩雑な手続きもなく、階層の移動
が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、階層構造を持つシステ
ムに関し、特に階層位置を表示するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】図2を参照すると、従来の階層位置表示
システムは画面表示出力装置であるディスプレイ1と、
入力装置であるキーボード2と、ディスプレイおよびキ
ーボード等の入出力装置の制御を行う入出力制御部3
と、アプリケーション,ユーティリティおよびオプショ
ン等のプログラム群4と、階層位置の移動を行う階層位
置移動プログラム5と、メインメモリ7とから構成され
る。
【0003】次に動作例について説明する。
【0004】通常従来の階層位置表示システムでは最上
位の階層位置で起動され、処理が行われている。
【0005】そして、階層移動を行う場合、キーボード
2から階層移動コマンドおよび移動先の階層名称を入力
した後、階層位置移動プログラム5を実行し、要求した
階層へ移動を行なっている。
【0006】このとき、ディスプレイ1上には、階層名
称が全く表示されていないかあるいは現在の階層名称が
表示されているのみであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の階層位置表示シ
ステムでは、操作中は現在の階層位置や、移動の経緯は
画面上表示されておらず、一度操作を中止し、階層表示
機能を実行しなければ、階層の表示も移動も行えないた
め、複雑な階層構造を持つシステムになればなるほど、
現在の階層位置の確認や移動が困難になるという問題が
あった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の階層位置表示シ
ステムは、現在操作中の階層位置と階層位置の移動の経
緯を示す情報とを含む階層位置情報を格納する記憶手段
と、前記記憶手段から前記階層位置情報を読み出して表
示する表示手段と、前記表示手段で表示された前記階層
位置情報のうち階層名称を直接選択することにより階層
位置の移動を行う移動制御手段とを備えている。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1を参照すると、本発明の一実施例は、
画面表示出力装置であるディスプレイ1と、入力装置で
あるキーボード2と、ディスプレイおよびキーボード等
の入出力装置の制御を行う入出力制御部3と、アプリケ
ーション,ユーティリティおよびオプション等のプログ
ラム群4と、階層位置の移動の制御を行う階層位置移動
制御部5と、階層位置の表示を制御する階層情報表示制
御部6と、メインメモリ7と、メインメモリ内の階層情
報を格納する階層情報格納部8とから構成される。
【0011】次に本実施例の動作について説明する。
【0012】階層構造を持つシステムを起動した場合、
通常は最上位階層位置の階層名称「Root」にて起動
される。ユーザからキーボード2により、階層位置を次
階層「First」へ移動の指示がキー入力されると、
入出力制御部3を介して、階層位置移動制御部5へ、そ
の指示が伝達される。次に、階層位置移動制御部5で
は、「First」へ階層を移動するとともに、階層情
報表示制御部6へ移動情報を伝達する。階層情報表示制
御部6は階層情報格納部8へ「Root」から「Fir
st」へ移動した情報を記録し、画面表示用に編集処理
を行った後、入出力制御部3を介してディスプレイ1に
表示を行う。他の機能を実行することにより画面表示が
替っても、階層情報表示制御部6において、階層情報格
納部8より情報を読み出し、ディスプレイへの表示を行
い、いずれの画面でも階層情報の確認が行える。また、
さらに次の階層「Second」への移動指示がなされ
た場合、前述の「First」への移動時と同様の手順
にて処理が行われ、階層情報格納部8へは、さらに「S
econd」へ移動した情報が追加される。
【0013】また、ディスプレイに表示されている階層
名称を直接選択し、「Second」から「Root」
への階層移動が指示された場合も、前述と同様の処理が
行われ、階層情報格納部8から「Root」位置の情報
のみを残し、他の「First」から「Second」
の情報は削除される。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、階層位
置移動制御部と階層情報格納部と、階層情報表示制御部
とを備え、ディスプレイ上に現在の階層位置と経緯を表
示し、さらにその表示部を指定することによる階層位置
の移動を可能としたため、複雑な階層構造を有するシス
テムにおいても現在の階層位置がいつでもすぐに認識で
き、煩雑な手続きもなく、階層の移動が可能になるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図
【図2】従来技術のブロック図
【符号の説明】
1 ディスプレイ 2 キーボード 3 入出力制御部 4 プログラム群 5 階層位置移動制御部 6 階層位置表示制御部 7 メインメモリ 8 階層情報格納部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファイル情報等を階層構造により分類し
    格納するシステムにおいて、 現在操作中の階層位置と階層位置の移動の経緯を示す情
    報とを含む階層位置情報を格納する記憶手段と、 前記記憶手段から前記階層位置情報を読み出して表示す
    る表示手段と、 前記表示手段で表示された前記階層位置情報のうち階層
    名称を直接選択することにより階層位置の移動を行う移
    動制御手段とを備えたことを特徴とする階層位置表示シ
    ステム。
JP4035464A 1992-02-24 1992-02-24 階層位置表示システム Withdrawn JPH06149906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4035464A JPH06149906A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 階層位置表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4035464A JPH06149906A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 階層位置表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149906A true JPH06149906A (ja) 1994-05-31

Family

ID=12442508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4035464A Withdrawn JPH06149906A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 階層位置表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534977A (ja) * 2014-10-09 2017-11-24 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited アプリケーションインターフェースのナビゲーション

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534977A (ja) * 2014-10-09 2017-11-24 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited アプリケーションインターフェースのナビゲーション

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07160468A (ja) 高速情報窓及びオーディオ情報カーソル
JPH0588837A (ja) ウインドウ管理情報入出力装置
JPH06149906A (ja) 階層位置表示システム
JPS6263333A (ja) 画面情報制御方式
JPH03198119A (ja) 情報処理装置
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JPH0778015A (ja) データ表示、変更機能を有する数値制御装置
JPH0535837A (ja) カツトアンドペースト機能を備えたウインドウシステムにおけるカツトデータ編集方式
JPH0221320A (ja) 編集機能付ヘルプ機能を有する情報処理装置
JPH1115583A (ja) アイコン表示制御装置及びアイコン表示制御方法
JPS63288357A (ja) デ−タ編集方式
JP3226304B2 (ja) データ編集装置
JP2928858B2 (ja) マルチウインドウ表示制御装置及び方法
JPH06149521A (ja) マルチウィンドウ最適化表示方式
JPH0452686A (ja) 表示領域移動制御方式
JPH01191269A (ja) 画像制御装置
JPH0981107A (ja) ウィンドウ表示制御装置
JPH0644240A (ja) カット/ペースト方式
JPH05298377A (ja) 入力履歴利用情報処理装置
JPH02293924A (ja) メニュー制御方式
JPS6290720A (ja) メニユ−表示装置
JPH05189183A (ja) ウィンドウ制御方式
JPH03212718A (ja) 操作メニュー制御装置
JPH0628026B2 (ja) マルチウインドウにおける入力管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518