JPS626194B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626194B2
JPS626194B2 JP13890681A JP13890681A JPS626194B2 JP S626194 B2 JPS626194 B2 JP S626194B2 JP 13890681 A JP13890681 A JP 13890681A JP 13890681 A JP13890681 A JP 13890681A JP S626194 B2 JPS626194 B2 JP S626194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back cover
core
case
waterproof case
portable watch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13890681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839979A (ja
Inventor
Hajime Mitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO DENSHI KOGYO KK filed Critical SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP13890681A priority Critical patent/JPS5839979A/ja
Publication of JPS5839979A publication Critical patent/JPS5839979A/ja
Publication of JPS626194B2 publication Critical patent/JPS626194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/08Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits
    • G04B37/11Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits of the back cover of pocket or wrist watches
    • G04B37/116Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits of the back cover of pocket or wrist watches for shaped watches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として非円形見切形状を有する携
帯時計の防水ケースの構造に関し、詳しくは、先
願のケース構造を更に製造しやすく改良しかつ装
飾的要素を付加した新しいケース構造に関するも
のである。
先願の特開昭55−37937の携帯時計ケースは、
従来の防水ケースに比較し、より単純化し低コス
トでかつデザイン対応性にも優れているため、普
及してきたが、製造にあつては、寸法精度を従来
よりも厳しく追いこまなければならなかつたり、
裏蓋の開閉に当つては係合軸方向に確実に押して
開けることが徹底されないと裏蓋を変形させてし
まうため、やむなく裏蓋を厚くして強度を持たせ
るなど、せつかくの特性を生かしきれない面が出
てきた。本発明は前記先願構造を更に改善し、よ
り低コスト化、薄型化に対応でき更に装飾的要素
を付加するようにしたものである。
まず第1図に簡単に先願構造の説明を行う。
裏蓋4には中子2が一体化されている。中子2
には、その上周縁から放射状に外に拡がつたフラ
ンジ部を有しそのフランジ部の一部分から係合突
起2dが形成されている。一方胴1には前記係合
突起2dに対応する位置に係合溝1aが刻設され
ている。また中子2の外縁フランジ形状を胴1の
内径状とクリアランスを持たせて作られておりか
つ前記係合突起2d、及び係合溝1aを各々h2
h1なるよう形成しているため、裏蓋4が胴1に対
し係合軸方向(矢印A、B方向)に可動するよう
になつている。ところが、裏蓋4の胴との合口
面、中子2の外周面及びフランジ下面、胴1の内
周面で囲まれる空間部に弾性復原力のあるパツキ
ン8を入れることにより前記係合軸方向A←→Bの
動きを規制すると同時に、防水ガスケツトの役割
も兼ねそなえている。裏蓋の開閉に当つては、コ
ジアケサライ部4aに側コジアケ具10を差し込
んで矢印A方向に押すことによりパツキン8が弾
性変形し係合突起2dが係合溝1aからはずれて
係合が解除される。なお3は風防ガラス、4はガ
ラス横防水パツキンである。
このように先願例は原理的にも明解で極めて確
実な係合力と防水性能が得られ実用上極めて有用
な構造である。しかしながら前記説明のように、
裏蓋4が胴1に対して係合軸A←→方向に可動とな
すには、係合突起の高さh2及び係合溝の高さh1
極めて厳密に各々±3程度の許容差内に加工しか
つh2>h1に入れなければならなかつた。またh2
h1に対して大きくしすぎると、裏蓋と胴との合口
面のスキとなつて表われ外観的にも見栄えが悪く
なると同時に、パツキン8の胴との接触長さも短
くなりひいては防水性能にも悪い影響を与えるこ
とになるため、製造上最も厳密な管理が必要とな
り、工程上のネツクとなつていた。
一方、胴と裏蓋の合口部に防水パツキンを入
れ、かつ喰付ダボ(係合突起も含む)で係合させ
るケース構造では一般にコジアケの際コジアケ具
を誤つて滑らせると防水パツキンを切りやすい欠
点を持つているが、前記先願例においても完全に
解決されていなかつた。
本発明は前述のように、先願例のもつていた欠
点や未解決の問題を解決すると共に、更に装飾的
要素を付加させ新しいデザイン素材を提供せんと
するものである。
第2図に本発明のケース構造を示す。
2は中子で、薄板をU型断面をしたフランジ付
きの皿状に絞り成形し、更に第1図の従来実施例
と同様に前記フランジの一部分から係合突起2d
を形成している。4は裏蓋で、U型断面をした薄
板から成形されている。裏蓋4は中子2の外底面
におおいかぶせるように重ねて結合する。結合の
手段としては、従来のようなロー付の他にスポツ
ト溶接や接着によることも可能である。一方胴1
には前記係合突起に対応する位置に係合溝1aを
刻設されている。また、これも従来実施例第1図
と同様に、中子フランジ外形及び裏蓋外形と胴内
形との間にクリアランスを設けてあり、係合軸方
向(A←→B)方向に可動するようになつている。
更に、中子外周、中子フランジ下面、裏蓋外周上
面、胴内側面からなる空間に弾性復原力のあるパ
ツキン8を挿入し、前記の係合軸方向の動きを規
制すると同時に防水の役割を兼ねている。第1図
との大きな違いは、第1図においては裏蓋外径は
胴内径より大きくなつていたが、本発明の実施例
では裏蓋外径は胴内径よりも小さく、また裏蓋の
パツキン接触面は胴の底面よりも奥に入り込んで
いる。当該裏蓋を開閉するには、裏蓋4をA←→B
方向のいずれかに押せば、係合突起2dが係合溝
1aからはずれて係合が解除される。これは原理
的には、先願実施例第1図と同じであるが、第1
図では裏蓋の移動に際してはコジアケ具10をコ
ジアケサライ4aに差し込んだ矢印のA方向に押
していたが、本発明では第2図aのようにコジア
ケ具10は胴1内側面と裏蓋1の外側面との間の
スキマWに差し込み、胴1の内側面をテコに裏蓋
の移動方向(A方向と仮定する)と反対方向(B
方向)にコジアケ具10を倒すと、第2図bのよ
うにテコの原理で裏蓋がA方向に移動し、その結
果パツキン8が押され、係合突起2dが係合溝1
aからはずれて係合が解除される。ここで第3図
により係合部の条件をより詳しく説明する。第3
図bは裏蓋4、中子2、フランジ部2c、係合突
起2dを示すフ観部分断面図である。更に第3図
aに示すように係合突起2dと係合溝1aとの引
掛り部分W1は胴内側面と裏蓋外側面とのスキマ
W2より小さく、係合溝の深さW3はW1の2倍より
も大きくとつてある。すなわち、W2>W1、W3
2×W1なる関係が必要である。
このように本発明のケース構造によれば、コジ
アケ具はスキマWに差し込んでテコの原理で裏蓋
を移動させて係合をはずすため、小さな力で確実
に開けることができるため、従来のようにコジア
ケの際にパツキンを傷つける危険がなくなつた。
また、裏蓋には側面からの水平の力しか働かない
ため、コジアケの際に裏蓋を変形させることもな
く、従つて薄い板の裏蓋が使えるようになつた。
また係合突起2d及び係合溝1aの加工位置精
度も、従来のような胴下面と裏蓋上面が重なり合
う合口面がないため、さほど厳密な精度が不要と
なつた。そのため、加工しやすくまた防水性能面
でもより安定した性能が得られるようになつた。
次に本発明のもう一つの特徴である装飾性につ
いて言及する。前述のように、本発明においては
裏蓋4は中子2に結合されているが、中子2は、
底付きなので、防水的には裏蓋4を必要としな
い。裏蓋4の機能的働きとしては、裏蓋パツキン
8を装着させるためのパツキンボツクスとしての
役割しかない。更に従来の裏蓋であれば開閉の際
に中子2と裏蓋4を引き離す力が働いていたが、
本発明の構造によれば開閉時にはほとんど引き離
す力が作用しないため、中子2と裏蓋4の結合力
は大きな力を要しない。したがつて従来は防水保
証と大きな結合力を必要とするためロー付による
結合がとられていたが、本発明の場合は、スポツ
ト溶接や、接着によることが可能になる。ロー付
でなく接着で間に合うことにより様々なメリツト
がでてくる。例えば、裏蓋4として、ロー付温度
に耐えられない樹脂や、メツキ品や、印刷、塗装
をした裏蓋などが、接着によれば結合が可能とな
る。
本発明ではこれらの特徴を生かして、裏蓋4を
単なる機能としてだけでなく、裏蓋4に装飾性を
もたせることにより携帯時計の腕に接している裏
面にも装飾性を与え、より消費者に夢や豊かさを
与えることを可能にした。
第4図は裏蓋4の装飾板としては実施例を示し
ている。裏蓋4は薄いので、エンボス加工によつ
て簡単に立体模様を得ることができる。また電鋳
加工や、エツチング加工などによつても立体模様
が得られる。更に前述のように印刷・写真焼付・
塗装などにより色彩豊かな模様や絵、写真などを
表現できる。
第5図は更に他の実施例を示す。
裏蓋4を透明な樹脂で作り中子2と裏蓋4の中
間に絵・写真・印刷物などの装飾シートを封止し
たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は先願実施例を示す断面図、第2図は本
発明の構造を示す断面図、第3図aは本発明の係
合部を示す部分断面図、第3図bは本発明の裏蓋
の係合部分を示す部分フ観断面図、第4図、第5
図は本発明の他の実施例を示す断面図。 図中の記号は各図共通で、1……胴、1a……
係合溝、2……中子、2d……係合突起、3……
ガラス横パツキン、4……裏蓋、5……風防ガラ
ス、8……防水パツキン(裏蓋パツキン)、10
……コジアケ具、11……装飾シート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 底つき中子の開口縁外周フランジからさらに
    胴と係合する係合突起を形成し、断面U字型の薄
    板からなる裏蓋を前記中子の底部におおいかぶせ
    て接合一体化するとともに、前記裏蓋外径を前記
    胴内径よりも小さくつくり、かつ前記裏蓋上端部
    と、前記中子のフランジ下面との間に防水パツキ
    ンを配置したことを特徴とする携帯時計用防水ケ
    ースの構造。 2 前記裏蓋の厚みが0.5mm以下である特許請求
    の範囲第1項記載の携帯時計用防水ケースの構
    造。 3 前記接合が、スポツト溶接あるいは接着であ
    る特許請求の範囲第1または2項に記載の携帯時
    計用防水ケースの構造。 4 前記裏蓋にエンボス加工、電鋳模様などの立
    体模様が施されている特許請求の範囲第1〜3項
    のいずれか1つの項に記載の携帯時計用防水ケー
    スの構造。 5 前記裏蓋と中子の間に装飾シートを封止した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1〜4項のい
    ずれか1つの項に記載の携帯時計用防水ケースの
    構造。
JP13890681A 1981-09-03 1981-09-03 携帯時計用防水ケ−スの構造 Granted JPS5839979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13890681A JPS5839979A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 携帯時計用防水ケ−スの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13890681A JPS5839979A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 携帯時計用防水ケ−スの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839979A JPS5839979A (ja) 1983-03-08
JPS626194B2 true JPS626194B2 (ja) 1987-02-09

Family

ID=15232892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13890681A Granted JPS5839979A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 携帯時計用防水ケ−スの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249755A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Seiko Epson Corp 時計用裏蓋および時計
JP2005292055A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Seiko Epson Corp 装飾品、時計用裏蓋および時計

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7189650B2 (ja) * 2019-01-25 2022-12-14 リズム株式会社 時計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249755A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Seiko Epson Corp 時計用裏蓋および時計
JP4639608B2 (ja) * 2004-03-08 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 時計用裏蓋および時計
JP2005292055A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Seiko Epson Corp 装飾品、時計用裏蓋および時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839979A (ja) 1983-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6275999U (ja)
JPS626194B2 (ja)
JPH0137714B2 (ja)
EP1113345B1 (en) Battery cover structure
JPH0319292Y2 (ja)
JPS6330591B2 (ja)
JPH09150683A (ja) ルーフモールの位置決め構造
JPS6336299Y2 (ja)
JPS645524Y2 (ja)
JPS5942281Y2 (ja) 合成樹脂製モ−ルデイング
JPS5916858Y2 (ja) 携帯時計ケ−スの構造
JPS6033425Y2 (ja) 時計ケ−スにおける胴とガラス縁の固定部の構造
JPS5813520U (ja) カメラ用背蓋
JPH0532042U (ja) モールジヨイントクリツプ
JPH027730Y2 (ja)
JPS589320U (ja) 包装箱
JP3828668B2 (ja) マーク付き蓋体
JPS625670Y2 (ja)
JPS5918053Y2 (ja) 磁石を有する家具用扉
JPH029741Y2 (ja)
JPS606785Y2 (ja) 携帯時計のガラス部構造
JPS6360710U (ja)
JPH0624284Y2 (ja) 自動車用内装材
JP3005742U (ja) 置 物
JPS59123846U (ja) 保護カバ−付カメラ