JPS6261914B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261914B2
JPS6261914B2 JP57151072A JP15107282A JPS6261914B2 JP S6261914 B2 JPS6261914 B2 JP S6261914B2 JP 57151072 A JP57151072 A JP 57151072A JP 15107282 A JP15107282 A JP 15107282A JP S6261914 B2 JPS6261914 B2 JP S6261914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
hand
chronograph
time
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57151072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940290A (ja
Inventor
Kenichi Ushigoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57151072A priority Critical patent/JPS5940290A/ja
Priority to GB08322094A priority patent/GB2126383B/en
Priority to US06/527,893 priority patent/US4523857A/en
Priority to CH478383A priority patent/CH659361GA3/fr
Publication of JPS5940290A publication Critical patent/JPS5940290A/ja
Priority to HK883/87A priority patent/HK88387A/xx
Publication of JPS6261914B2 publication Critical patent/JPS6261914B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F8/00Apparatus for measuring unknown time intervals by electromechanical means
    • G04F8/003Apparatus for measuring unknown time intervals by electromechanical means using continuously running driving means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
    • G04C3/146Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor incorporating two or more stepping motors or rotors
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/02Visual time or date indication means by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the position of which represent the time, e.g. by using multiplexing techniques
    • G04G9/027Visual time or date indication means by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the position of which represent the time, e.g. by using multiplexing techniques provided with means for displaying at will a time indication or a date or a part thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アナログクオーツにおけるクロノグ
ラフ機能のような多機能時計の操作を、より解り
易くする目的であり、特に電子回路とメカまわり
の結合が実際のユーザーの操作時に混乱すること
を防ぐことにある。
近年、デジタル式の電子時計が出現し、また電
子回路のより集積化により、ストツプウオツチも
単なる積算でなく、スプリツト機能(従来はラツ
プ機能として表示されていた。途中経過時間の測
定に用いる機能)の測定などが可能となつてき
た。
メカ式の指針表示によるクロノグラフ時計は、
通常ハートカムを用いてクロノグラフの針位置を
リセツトする方式がとられているが、機構が複雑
になり、スプリツト表示のついたアナログ式クロ
ノグラフは置針式の吊り下げ時計以外は実現して
いない。
従来のデジタル式において、スタート・ストツ
プボタンとラツプ・リセツトの2つのボタンでク
ロノグラフ操作をさせると、ユーザーは表示部の
数字を見ても、何を測定しているか不明なため、
通常は測定中は何らかの操作モードの表示、たと
えばLAP(sprit)表示などを表示することが行
なわれている。
ここで、本発明ではこういつた操作が単純に覚
え易く、また場合によつては、スプリツトの表示
がなくても操作が可能な外部操作部材の操作方式
と電子回路の対応について詳述する。
第1図は、本発明の一実施例を示す回路ブロツ
ク図、第1図bは、その一部を示すスイツチの説
明図、第2図は、外部操作部材と表示針の配置図
の一例を示す。
第1図、第2図において、アナログクオーツの
時刻部としては、時間標準1、分周回路2、モー
タ駆動回路3、時刻用モータ4、時刻表示5は通
常時計5c・分針5b・秒針(ここでは5a)等
で構成され、周知である。ここの例としては、ク
ロノグラフ機能として各々独立のモータを用いた
構成を持つものとする。外部操作部材としての巻
真部のスイツチ6、ボタン部のスイツチ7,8,
9、スイツチ制御回路10、クロノグラフ測定用
の電子計測回路として16,17,18があり、
この内容は計時カウンタ11,41,51、ラツ
チ回路12,42,52、一致検出回路13,4
3,53、針位置カウンタ14,44,54、駆
動制御回路15,45,55等により成つてお
り、デジタル時計の計測回路に比較し、針位置カ
ウンタ14,44,54が追加される。
スイツチ30,40,50はスイツチ制御回路
10からの信号により、分周回路2のそれぞれに
適応する信号を計時カウンター13,43,53
に分配する。
モータ駆動回路19,22,25は各々独立し
ており、各々に対応するクロノグラフ用モータA
20、モータB、モータC26を駆動し、クロノ
グラフ表示A21、表示B24、表示C27は
各々クロノグラフの計測桁が異なつて、独立した
表示針として桁の異なるクロノグラフの表示をす
る。
ここでは、たとえばクロノグラフ表示A21は
1回転1secで10分割の目盛上を針がステツプ運針
すると仮定すると、1/10secの桁の測定が可能の
表示であり、クロノグラフ表示B24は時計のセ
ンターにあるが、この針位置は表示位置としては
時計用の小秒針5aと変えることも可能である。
1回転1分の速さであり、秒針の動きと同じであ
り、目盛も60分割されていると、1回転1分の秒
の桁の測定表示が可能である。クロノグラフ表示
C27は1回転30分とし、30分割のステツプ運針
により針表示すると、分の桁の表示が最大30分ま
で可能となり、この最大値は分割ステツプ数を変
えることにより60分計等への変更が可能となる。
従つて電子測定回路16,17,18への分周回
路2からの入力信号は、各々の計測桁に応じた分
周信号を入力することになる。
電子回路の計測や作動は本発明の主目的ではな
いので、スイツチや操作に関しての説明を主とし
て述べる。ここで説明するスイツチ6は巻真と連
動して、巻真の引出位置により1段目の通常携帯
位置が6a、引出して2段目位置のスイツチ入力
を6b、更に引出して3段目位置では6cであ
り、スイツチとしてはその位置において開か閉が
一義的に決められる。スイツチ6に対し、スイツ
チ7,8,9は、押しボタン等で構成されるため
ここでは省略したが、指で押した瞬間はスイツチ
として電気的にONする(閉)になるが、指を離
した瞬間にスイツチのボタン部のコイル状バネあ
るいはムーブメントのレバーによるバネ力等によ
りスイツチ自らOFF(開)になる、いわゆるプ
ツシユ式のスイツチの例で述べる。
(i) 巻真が1段目の6aの位置においてのスイツ
チ6及びスイツチ7,8,9の作動の概略を説
明する。
第1図bに図示するスイツチ制御回路10の
一部を拡大した回路において、スイツチ6が開
の6aのとき(回路としてはプラスアースのと
き)は、スイツチ6はLowであり、アンドゲー
ト31のもう一方の入力D1にかかわらずゲー
ト31の出力がLOWであるため、アンドゲー
ト7a,8a,9aがHightの準備状態にあ
り、スイツチ7,8,9が入力されるとゲート
7aからはDタイプフリツプフロツプ(以下
F・Fと略す)32を介して、D1、ゲート8
aからはD2、ゲート9aからはD3が出力され
る。
(ii) 次に巻真2段目、スイツチとして6bの位置
においての概要を説明する。
スイツチ6b(即ちプラスのHightにする)
とD1の出力のHIGHとLOWに応じてゲート3
1を介してスイツチ6bの信号はコントロール
されるが、D1がLOWのときゲート31は
HIGHになり、ゲート7a,8a,9aは入力
部がLOWになるので作動せず、ゲート7b,
8b,9bが準備状態なつている。この状態で
スイツチ7,8,9が入ると、出力はゲート7
bによりE1、8bよりE2、9bよりE3が出力
される。信号E1,E2,E3は各々第1図aの電
子計測回路16,17,18の駆動制御回路1
5を経て、モータ駆動回路19,22,25に
独立した信号を供給する。(点線の矢印で示し
た) (iii) スイツチ6は、更に6cの開の位置(第2図
で巻真6が3段目に引出された状態)を取りう
るものである。スイツチ6cでは開の位置であ
り、この時はクロノグラフの作動は(i)のスイツ
チ開6aと全く同じ状態にあるので、この時の
スイツチ7,8,9は(i)と同様にD1,D2,D3
が出力される状態にある。
(iv) 巻真としてのスイツチが6a,6b,6cを
それぞれ経由する時のクロノグラフ針と時刻表
示針の関連について述べる。
(v) 巻真2段目・3段目の機能を同一の2段目で
すべて行なう例について述べる。
ここで、本発明における外部操作部材のスイツ
チとしての巻真6の各々の位置やスイツチ7,
8,9の操作・作動及び表示について、(i)〜(v)の
各項目に分けて詳細に説明する。
まず、通常の時刻を知る時計としては、第1図
aで説明した周知のアナログクオーツであり、時
間標準1、分周回路2の信号によりモータ駆動回
路で波形整形された信号が出力され、時刻用モー
タ4が回転し、時刻表示5で表示する。
第2図では、時刻表示として副針の小秒針とし
て5a、センター部の通常の時計と同じ分針5
b、時針5cが示されている。
次にクロノグラフ作動としてはスイツチ6とし
て、ここでは通常時は、時刻表示5の時・分針の
修正をする巻真の1段引き出した2段目の位置6
bでスイツチが閉になり、もう1段引き出した3
段目の位置6cでは、前述の時刻表示5の修正位
置であり、スイツチ6cは開として構成されてい
る。巻真は6cの位置で左右回転すると、時・分
針が図示しない切換機構を経由して修正される。
(i) スイツチ6が巻真を押込んだ通常携帯位置6
aにおいては開となつている。スイツチ制御回
路10はスイツチ7,8,9の信号を受入れ
る。ここでスイツチ7は、クロノグラフのスタ
ート・ストツプ、スイツチ8はクロノグラフの
リセツト、スイツチ9はクロノグラフのスプリ
ツト測定機能と分けて機能している。
スイツチ6aの状態においては、スイツチ7
を押してプラスにもちきたすと、第1図bにお
いてアンドゲート7aの入力としてHIGHにな
り、ゲート7aの出力はF・F32クロツク入
力として入る。F・F32の出力Qとしての信
号D1は、第1のクロツク入力が入ると一旦
HIGHになり、第2のクロツク入力までHIGH
が継続し、第2の入力によりLOWとなり、次
の第3のクロツク入力が入るまではLOWが継
続して、第3のクロツク入力が入つた時にはじ
めてHIGHになる。即ち、FFのクロツク入力
はスイツチ7の接続によつて入力されるもので
あり、スイツチ7を入れるとF・F32の出力
D1としてHIGH状態の時はクロノグラフの計測
のための運針状態とし、D1がLOWの時にはク
ロノグラフとして停止、即ちストツプ状態であ
り、ボタン7の操作はクロノグラフのスター
ト・ストツプを繰り返す信号を出すことにな
る。
スイツチ6が開の状態6aでスイツチ7を押
して、クロノグラフ(以下CGと略す)をスタ
ートさせると、信号D1は第1図aのスイツチ
30を作動させ、計時カウンタ11を始動し、
駆動制御回路15を介してモータ駆動回路1
9、モータA20を動かし、クロノグラフ表示
A21、ここでは例えば、表示針の1ステツプ
0.1sec、1回転1sec等の1回転が1sec以下の細
かい計測時間の測定がスタートする。と同時
に、計測回路16は、針位置カウンタ14等
各々の作動を開始している。
次にCGをストツプするために、再びスイツ
チ7aをHightにすると、スイツチ制御回路1
0からの信号D1は計時カウンタ11を止め
て、表示21の針の回転を止めてストツプ時の
針位置を表示する。
次にスイツチ8の作動を説明する。
スイツチ8は、CGとしてはリセツト機能で
あり、スイツチ8を押してHightにすると、制
御回路10の出力D2は計時カウンタ11、針
位置カウンタ14を0にリセツトするとともに
駆動制御回路15に作動し、表示A21の針が
早送りして0位置になる。即ち電子的な計測回
路を0にすると同時に、メカ的な表示の針21
を0に早送りするのである。しかしながらこの
早送りはすべて電子的に処理するために、もと
もとこの電子回路が0を記憶している位置まで
しか早送できない。従つて第2図で、針21が
0からズレた位置からスタートすると、電子的
な回路からの信号によりリセツトされるときの
早送り量は、スタート時の0からずれた位置を
0とみなしてリセツトされる。即ち、クロノグ
ラフの0秒位置修正について述べると、第2図
におけるクロノグラフ針21,24,27の針
表示位置は、第1図で説明した電子回路を作動
するため、例えば電源として電池を用いた場
合、電池交換時を考えると、電気的なメモリー
手段やその他の電池をバツクアツプする他の電
源を用いない通常の腕時計の場合には、電池交
換後の電子回路のスタート開始は、任意に開
始するか、あるいは回路的に全部リセツトを
かけて0からスタートするようにすることが考
えられる。いずれの場合にも、第2図のクロノ
グラフ針21,24,27が任意の位置で止ま
つているときに電池交換等を行なうと、電子的
な計測回路16,17,18のスタートとクロ
ノグラフ針の0位置はズレてしまう。このため
針21のメカ的なスタート位置と電子的なスタ
ート(リセツト)位置を合致させるためのクロ
ノグラフ表示針位置修正機能が必要となる。こ
の件に関しては、次のスプリツト機能のあとの
(ii)で詳述する。
CG計測中、即ち、スイツチ7がスタート中
にスプリツトとしてのスイツチ9を作動させる
と、スイツチ制御回路10を介しての信号D3
によりラツチ回路12は次のD3信号が入るま
での間計時カウンター11の値を保持する。針
位置カウンター14の値がラツチ回路12の値
に一致すると一致検出回路13から出力によつ
て駆動制御回路15はモータ20を一時的にス
トツプさせるよう作動し、クロノグラフの表示
針21を一時的にストツプ状態とする。しかし
ながら、電子回路としてのCG計測は、計時カ
ウンタ11で測定が継続されている。再びスプ
リツトスイツチ9を操作すると、D3信号にも
とづいてラツチ回路12が解除され計時カウン
ター11からの信号を通過する。針位置カウン
ター14の値が計時カウンター11の値に一致
するまで、駆動回路は早送り駆動信号を出すた
め、クロノグラフ表示の針21は以前の計測時
間まで追いつくことになる。
ここではクロノグラフ針21の動きについて
のみ詳述したが、CG計測回路17,18を構
成する電子回路群および関連する22,23,
25,26のモータ部およびクロノグラフ表示
24,27の針はスイツチ7,8,9の作動に
より、表示の針21と駆動周期が異なるのみで
同様に作動して、CGとしての表示を行なう。
(ii) 巻真としてのスイツチ6bの位置(クロノグ
ラフ表示針位置修正機能)について説明する。
巻真としてのスイツチ6を引き出して6bの
位置にすると、アンドゲート31の作動により
アンドゲート31に入力するクロノグラフ作動
状態を示す信号D1のHIGH、LOWより、スイ
ツチ6の出力がLOWとHIGHの信号を取りうる
ため、まずクロノグラフ作動中のD1信号が
HIGHの時を考えると、クロノグラフ計測中に
スイツチ6を閉、即ち巻真を6bに引き出して
も、クロノグラフは作動しており、巻真1段目
の状態となんら変わらないことになる。この件
については、後ほど(iv)の項で詳述する。
クロノグラフが停止してD1の格号がLOWに
なると、ゲート31はスイツチ6bの信号をそ
のまま出力するので、スイツチ6bは閉の
HIGH状態をゲート31から出力することにな
る。以下(iv)の説明までは、巻真を2段目に引き
出すのは巻真1段目においてクロノグラフが停
止している状態においてスイツチを6bにした
状態を、スイツチ閉の状態におけるものとして
説明をする。
巻真としてのスイツチ6を引き出して6bの
位置ではスイツチを閉の状態すると、クロノグ
ラフ針21,24,27の0位置が修正可能な
位置となる。スイツチ6の閉(Hight)状態で
は第1図bで説明したように、独立するスイツ
チ7,8,9の操作に対応してE1,E2,E3
信号が出力される。
ここで、第1図aでスイツチ6が閉(6bの
位置)になると、ゲート31の出力Sはスイツ
チ6のHIGH状態がそのまま出力されることに
なるので、ORゲート56を通して計時カウン
タ11,41,51がリセツトされる。計時カ
ウンタ11,41,51がリセツトされると、
針位置カウンター14,44,54がその計時
カウンターの状態に一致するまで、駆動制御回
路によりモータの早送りが行なわれ、針位置カ
ウンターと計時カウンターの状態が一致した所
でモータが停止する。その結果、指針の位置と
目盛の零位置のズレ量が明確に記認することが
できる。もし、指針位置と目盛の零位置がズレ
ていた場合には、スイツチ7,8,9を用いて
必要な量だけ修正をする。いまクロノグラフ表
示Aの指針位置がズレていたとすると、スイツ
チ7をスイツチングし駆動制御回路15を通し
てクロノグラフモータ20を駆動する。尚その
際、スイツチ7の出力は、針位置カウンター1
4のリセツト端子Rと接続されている(図示せ
ず)ので、スイツチ7が作動する度に針位置カ
ウンター14はリセツトされ、モータが駆動し
ても針位置カウンターは零位置状態を保つこと
になる。
即ち、スイツチ7を一時的にONにすること
により、制御回路10からは信号E1が出力さ
れて分周回路2の高い周波数信号を駆動制御回
路15を介して、モータ駆動回路19に入力す
るためモータA20は、通常クロノグラフ駆動
時と同じかそれ以上の早さで回転し、あるいは
スイツチ7の1回操作当り1ステツプ回転の信
号を駆動回路19に入力することにより、その
結果、クロノグラフ表示Aとしての針を1ステ
ツプ変位し、あるいは更に高い周波数で駆動し
て変位させ、表示針の位置を修正することがで
きる。このようにしてスイツチ7に対応して表
示針21、同様にスイツチ8に対応して表示針
24、スイツチ9に対応して表示針27のそれ
ぞれを独立して針位置をクロノグラフの0位置
あるいは任意の位置に合わせ込みができる。こ
うして針のメカ的な0位置を決めた後、電子回
路の0位置と合わせるためにスイツチ6を再び
開(LOW)にすると同時に、スイツチ制御回
路10はD2信号をHightにして、計時カウンタ
ー11をはじめとする計測回路16をリセツト
するため、電子回路はすべてリセツトされた0
状態なる。ここでクロノグラフが再び使用でき
る状態になる。もしこのようにスイツチ動作と
電子回路操作の対応がとれていないと、クロノ
グラフ測定とスイツチによる針位置修正の明確
な分離ができないので、CGの表示針がずれた
場合にウラブタをはずし、ムーブメントを取り
出して針の取付けをやり直すか、あるいは操作
手順を完全に覚えてスイツチ7,8,9の組み
合わせか、あるいはスイツチ7を押し続けて修
正モードにもち来たす、いわゆる時間差を利用
したCG操作と針位置修正の区分が必要であ
り、一般ユーザーには極めて解りにくいもので
ある。
本発明の方式では、針位置修正状態からクロ
ノグラフ作動可能状態への復帰とクロノグラフ
が使える状態に戻つたということが、スイツチ
6の開6a(第2図ではスイツチ6の押し込ま
れた状態)と対応して極めて解り易く、本発明
を応用しないCG復帰のために前述の時間差を
使う方式では操作として解りにくいものであ
る。
(iii) スイツチ6(ここでは巻真6としての)の3
段目への引出位置6cにおいての作動を説明す
る。
巻真6cの第2図の位置では、巻真は周知の
一般アナログ時計と同様に、時針5c、分針5
bを修正する機能及び秒針5aを規正する周知
の規正機構と、第1図に示す時刻を正確にわせ
るため、分周回路2の時刻表示に関与する一部
をリセツトする機能を有している。
ここでスイツチ6cの位置でのスイツチ7,
8,9の作動は基本的には(i)でも(ii)でもよい
が、ここでは一応(i)のスイツチ開6aと同じク
ロノグラフ測定可能な状態とすると、計測回路
16,17,18等はすべて(i)の状態と同じで
あるため省略する。巻真6cの位置で秒針5a
を規正し、時針5c、分針5bで任意の時刻修
正終了後、巻真6cを押込んで6aの位置に戻
す。この戻す短い時間の間に6bを経過する
が、その時、スイツチ7,8,9に入力を入れ
ない限り、クロノグラフ針21,24,27は
スイツチ6bの位置で修正状態になるチヤンス
はほとんどないため、巻真6cの押込みと同時
に秒針5aが正確に運針を開始して、時計とし
て正確に合わせ込みをすることが可能となる。
(iv) ここでは、巻真の6a,6b,6cの各々の
位置への引出しと押込み時のクロノグラフ針と
時刻表示針の関係が、回路スイツチとどのよう
な関連をもつているか詳述する。
既にスイツチ6とアンドゲート31、FF3
2の関係は(i)、(ii)で述べてきた。即ちクロノグ
ラフの作動中の信号D1がHIGH、ストツプして
停止するD1の信号をLOWと考えると、巻真を
1段から2段へ引出す(6a→6b)の時に
は、クロノグラフが動いている時には2bにな
つてもアンドゲート31からは出力が出ないの
で、(ii)で説明したクロノグラフ針の修正状態に
はならない。修正状態になつた場合の作動・特
徴については、(ii)で詳述した。
巻真2段目で修正状態にならない状態のま
ま、巻真を更に3段目に引出すと、スイツチ6
cはLOWであり、アンドゲート31の出力を
一義的にLOWにするため、ゲート7aを作動
したままにするので、相変らずクロノグラフは
作動を続けている。但しここでは、(iii)で述べた
ように時刻表示用の秒針は止められ規正され、
時・分修正が可能な状態となる。即ちこのよう
に巻真を引き出しても、クロノグラフが巻真2
段目、3段目で止まらないという事である。従
つて、巻真2段目では、クロノグラフ針が止ま
らない時と、止まつてCG針修正可能の2つの
状態が存在することになる。このように、2段
目、3段目でクロノグラフが止まらないことに
よる特徴は次のようになる。アナログクロノグ
ラフ時計を正時に時刻合わせする時に、まず巻
真1段目の状態で時報を聞くと同時に、クロノ
グラフスイツチ7を押して、クロノグラフを正
時に合わせてスタートする。即ち、クロノグラ
フの秒針が正時に合つている。この状態から巻
真を2段目、更に3段目の時刻修正状態にもつ
てくるが、この3段目への引出しは、時刻用の
秒針5aが0秒位置でなく、どの位置でもかま
わない。3段目でゆつくり、時・分針を現在時
刻に合わせた後、クロノグラフ秒針24が秒針
5aと一致した時、巻真を6c→6aの位置に
押込むと秒針5aはクロノグラフの秒針に一致
して正確な秒を運針し、同単に時刻合わせがで
きたことになる。従来のアナログクオーツの場
合は、正時の時報に合わせるためには、前もつ
て秒針を0秒位置に来るまでまつてから、リユ
ーズを引き出し、時分針を回転修正して、正時
の時報になるまで待つて巻真を押込む必要があ
り、時計が進んでいる時には、時報を待つて合
わせればよいので比較的簡単であるが、合わせ
ようとする時計が正時より遅れている時は約1
分位待つ必要があり、実際には、時報は先に鳴
つてしまうので、他の基準時計がない限り正確
に合わせるには数分以上かかる。本PATで
は、クロノグラフの秒針を基準時計として時報
に合わせてスタートするだけなので、任意の好
きな時に時刻の合わせ込みができるという大き
な特徴がある。
更に、アナログ・クロノグラフ時計を実現す
るために、クロノグラフの秒針がクロノグラフ
使用後ボタンを押すと、回路で記憶して自動的
にもとの時刻にもどすようにすると、一見簡単
に思えるが、電子回路としては常にクロノグラ
フの作動量をカウントし、又、現在時刻のメモ
リーも必要なため、カウンターや一致検出回路
等複雑な電子回路が更に必要になり、腕時計の
ような小型で低パワーの機器では不適であり、
又、時刻合わせも本発明のように簡単にゆか
ず、従来のアナログクオーツと同様にしなけれ
ばならない。本発明のように、通常時刻用の秒
針5aとクロノグラフ用の秒針24等の別個に
モータ・輪列を構成して時刻修正時にもクロノ
グラフの運針を止めないように構成すると、回
路的にそして使用上も、正規の時刻を常に確認
しながらクロノグラフが使え、又、時刻合わせ
も極めて容易であるという利点を有している。
本PATでは、クロノグラフ運針中でのCG針合
わせ禁止した例で述べたが、巻真2段目でCG
を運針することが不要の場合は、CG停止中に
巻真を6bするか、又は6b状態にあつてもス
イツチ7を押すと、CGを止めてCG修正が可能
になるような回路構成は容易に考えられるが、
本発明の主目的でないので省略する。
また本発明では、クロノグラフの針位置修正
が巻真2段目の操作として入つているので説明
が解りにくいが、通常携帯でのCG運針から時
刻修正になる時、 CGを止めるか、運針状態のままにする
か。
CGを一たん止めても時刻修正状態におい
て再びCGの運針を可能にしておくか。
の2つの状態に集約できる。
について主体的に述べてきた。について
は時刻合わせに無関係にCGは運針可能となり
CG針のコントロールができるので、と同様
の効果がある。
(v) ここまでの説明では、解り易くするため、巻
真を1段・2段・3段目において、2段目6b
をCG修正、6cを時刻修正と区分して説明し
た。2段目・3段目をいつしよにすることも可
能であり、その時の状態・作動を述べる。
巻真を1段引出すと、時刻修正は巻真6bの
回転により周知のアナログクオーツ同様、機械
的な回転修正により時分針5が修正され、秒針
5aも規正されて止まる。同時に、スイツチ
7,8,9は(ii)で述べたと同様に、CG針の修
正に関与する。但し、この場合の欠点として、
CG針の修正と時刻修正が独立していないた
め、CG針を修正しようとすると必ず時刻が止
まるので、せつかく合わせた時刻が狂つてしま
うことであり、正確な時刻合わせの時は、まず
巻真6a→6bでCG針の0位置への修正後巻
真を一旦6b→6aにもどし、正時にCG秒を
合わせ運針状態とし、再び巻真6b→6aにし
て、時刻の秒とCG秒を合わせるという巻真の
引出し、押込みの操作により合わせ込まなくて
はならないが、カレンダーが巻真2段目につか
ない構造の場合は、コストが安くできる方式で
ある。
ここで本発明では、クロノグラフの操作スイツ
チ群を有効に配置することの説明を述べる。
第2図において、CG操作としてスイツチ7の
スタート・ストツプ、スイツチ8はリセツト、ス
イツチ9はスプリツト(またはラツプ)の操作を
すると、従来の一般のこのような電子式時計にお
いて、デジタル式の時計ではスタート・ストツプ
のスイツチ7が1つと、ストツプスイツチ8がス
プリツト機能と兼用されているスイツチ8が通常
であるが、デジタルの液晶パネル等を用いた場合
は、パネル部に現在の操作状態を表わすことによ
りユーザーが操作を即刻知ることができるもの
の、スプリツト操作等は極めて解りにくいのが通
例である。本発明では、これらの解りにくい内容
を操作スイツチとして分離することにより、通常
の単純なストツプウオツチ操作としては時計の右
半分方向のサイドスイツチとしてのボタン操作で
カバーし、スプリツトの複雑な機能は用いたい人
や、1位・2位の測定等に使えるという人が、理
解して用いれば良い位置に配列されている。スプ
リツトボタンがこのように独立し、誤操作されな
いように時計の左側面に配列されているので、ス
プリツト機能が不要な時はスイツチ7,8をその
ままで、スイツチ9としてのボタンをはずせば良
い。しかも通常使用の時計の右側とは異なる側に
あることで誤操作の危険も少ないクロノグラフを
提供することができる。
CGの針の位置修正は既に詳述したように、各
各の外部操作部材としてのボタンに対応して各々
の表示針が独立して修正できるので、極めて簡易
にクロノグラフ針が修正できる操作メリツトもあ
ると同時に、一般時計店において時計の分解修理
をする際に、CG針を取り付け後針の取り付け具
合として目盛のズレや針の上下のアオリのチエツ
クが、表示針修正状態でスイツチを入れれば、ス
イツチ操作に応じて針を送ることができるため簡
単にできる。またこの操作を入れることにより、
この時計をクロノグラフ時計としてでなく、針の
修正状態をカウンター状態と考えると、表示針2
7と表示針21のそれぞれに対応して本文で詳述
したように、スイツチ(ボタン)操作9と7を押
すことにより、1回押す毎に表示針をそれぞれ1
ステツプずつ独立して回転することにより、複数
のカウンターとして用いることも可能となつた。
従つて、アナログ・クロノグラフ時計に本発明の
ような操作および修正機能を附与することによ
り、カウンター機能付のクロノグラフが簡単に実
現することができる。また、CG機能に更にカレ
ンダー機能を加えた場合に、巻真2段目では一般
のアナログ時計において機械的なカレンダーの修
正機械はそのままで、本発明の電気回路的なスイ
ツチは容易に附加させることができるため、3段
目では一般のアナログ時計と同様に時刻修正がで
きることとあいまつて、極めて一般的な従来の1
段目携帯、2段目附加きのう修正、3段目時刻合
わせの時計と同じ巻真操作が使えて、異和感がな
く、小売店やユーザーがとまどうことなく操作で
きる。
本発明の構成によれば、時間標準1、分周回路
2a、前記分周回路の出力信号にもとづいて作動
する通常時刻表示用の第1モータと、他の機の表
示用の複数の第2モータ、前記第1モータにより
駆動される通常時刻針5a,5b,5c、前記複
数の第2モータにより各々作動される複数の多機
能針21,24,27、前記他の機能として設け
られた経過時間計数手段16,17,18、軸方
向に多段に位置決めされる外部操作部材に連動す
るとともに前記外部操作部材の引き出し方向に沿
つて少なくとも通常運針位置と前記多機能針修正
位置と前記通常時刻針修正位置をとる第1スイツ
チ6、前記経過時間計数手段を制御する信号を出
力する複数の第2スイツチ7,8,9、前記第1
スイツチが前記通常運針位置にあるとき前記第2
スイツチの入力信号に応じて前記経過時間計数手
段のスタートおよびストツプ信号を出力するとと
もに、前記第1スイツチが前記多機能針修正位置
にあるとき前記複数の第2スイツチの各々の入力
信号に応じて前記複数の第2モータの各々を単独
に作動させ前記多機能針の所期位置を設定する信
号を出力するスイツチ制御回路10、前記第1ス
イツチが前記通常時刻修正位置にあるとき前記分
周回路をリセツトする手段6c,2aを備えたこ
とにより次の如き効果を有する。
(a) 時計が多機能化するとモータ及びそれによつ
て駆動される指針が増加し、その指針と修正ス
イツチの対応が不明確になり、操作を煩雑化す
る問題があつた。しかし、本願の構成では、多
機能としての経過時間計数手段のスタートおよ
びストツプ等の制御をなす複数のスイツチを多
機能針の所期位置修正に用いるとともに、各々
のスイツチが異なるモータを作動し複数の多機
能針を独立に修正する構成としたので、外部操
作ボタンの数を減じ且つ修正スイツチと被修正
針との対応関係を明確にして、操作の容易なア
ナログ多機能時計を提供する。
(b) 第1スイツチが外部操作部材の引き出し方向
に沿つて通常運針位置、多機能針修正位置、通
常時刻針修正位置をとるようにしたので、通常
時刻針の位置に影響を与えずに、多機能表示の
修正を可能とし、実用上使い易いアナログ多機
能時計を提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図a……本発明の一実施例におけるブロツ
ク図、第1図b……第1図aのスイツチおよびス
イツチ制御回路の一部、第2図……本発明の一実
施例を示す時計外観およびスイツチの配置例、 5……時刻表示、6……スイツチ(クロノグラ
フと修正状態の切り換え)、7,8,9……クロ
ノグラフおよび針表示の修正スイツチ、21,2
4,27……クロノグラフ表示針。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 時間標準1、分周回路2、前記分周回路の出
    力信号にもとづいて作動する通常時刻表示用の第
    1モータと、他の機能の表示用の複数の第2モー
    タ、前記第1モータにより駆動される通常時刻針
    5a,5b,5c、前記複数の第2モータにより
    各々作動される複数の多機能針21,24,2
    7、前記他の機能として設けられた経過時間計数
    手段16,17,18、軸方向に多段に位置決め
    される外部操作部材に連動するとともに前記外部
    操作部材の引き出し方向に沿つて少なくとも通常
    運針位置と前記多機能針修正位置と前記通常時刻
    針修正位置をとる第1スイツチ6、前記経過時間
    計数手段を制御する信号を出力する複数の第2ス
    イツチ7,8,9、前記第1スイツチが前記通常
    運針位置にあるとき前記第2スイツチの入力信号
    に応じて前記経過時間計数手段のスタートおよび
    ストツプ信号を出力するとともに、前記第1スイ
    ツチが前記多機能針修正位置にあるとき前記複数
    の第2スイツチの各々の入力信号に応じて前記複
    数の第2モータの各々を単独に作動させ前記多機
    能針の所期位置を設定する信号を出力するスイツ
    チ制御回路10、前記第1スイツチが前記通常時
    刻修正位置にあるとき前記分周回路をリセつトす
    る手段6c,2aを備えたことを特徴とするアナ
    ログ多機能時計。
JP57151072A 1982-08-31 1982-08-31 アナログ多機能時計 Granted JPS5940290A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151072A JPS5940290A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 アナログ多機能時計
GB08322094A GB2126383B (en) 1982-08-31 1983-08-17 Analog electronic timepiece
US06/527,893 US4523857A (en) 1982-08-31 1983-08-30 Multi-function analog electronic timepiece
CH478383A CH659361GA3 (ja) 1982-08-31 1983-08-31
HK883/87A HK88387A (en) 1982-08-31 1987-11-26 Analog electronic timepiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151072A JPS5940290A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 アナログ多機能時計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25304988A Division JPH01124790A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 アナログ多機能時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940290A JPS5940290A (ja) 1984-03-05
JPS6261914B2 true JPS6261914B2 (ja) 1987-12-23

Family

ID=15510688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151072A Granted JPS5940290A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 アナログ多機能時計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4523857A (ja)
JP (1) JPS5940290A (ja)
CH (1) CH659361GA3 (ja)
GB (1) GB2126383B (ja)
HK (1) HK88387A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684991B2 (ja) * 1984-01-13 1994-10-26 シチズン時計株式会社 電子時計
CH658765GA3 (ja) * 1984-04-03 1986-12-15
JPS6173085A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Citizen Watch Co Ltd クロノグラフ付電子時計
US4623261A (en) * 1984-09-26 1986-11-18 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic timepiece with a chronograph system
JPH0786538B2 (ja) * 1985-08-28 1995-09-20 カシオ計算機株式会社 ストップウオッチ装置
JPH0648297B2 (ja) * 1985-08-29 1994-06-22 カシオ計算機株式会社 指針式アラ−ム時計
US4725749A (en) * 1986-03-24 1988-02-16 Timex Corporation Stepping motor and frame plate assembly for a wristwatch movement
US5289452A (en) * 1988-06-17 1994-02-22 Seiko Epson Corporation Multifunction electronic analog timepiece
JP3123097B2 (ja) * 1991-03-29 2001-01-09 カシオ計算機株式会社 ストップウォッチ装置
JP2577839B2 (ja) * 1991-10-02 1997-02-05 リズム時計工業株式会社 アナログ時計装置
JPH06160549A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Seiko Instr Inc 計時装置
JP3041351B2 (ja) * 1993-03-16 2000-05-15 セイコーインスツルメンツ株式会社 クロノグラフ機能付アナログ電子時計
CA2135472A1 (fr) * 1993-03-16 1994-09-29 Jean-Claude Berney Dispositif "compteur de golf" et montre combinee a un tel dispositif
EP0997799B1 (en) * 1998-04-21 2009-08-19 Seiko Epson Corporation Device and method for timing
JP3551861B2 (ja) * 1998-12-11 2004-08-11 セイコーエプソン株式会社 計時装置及びその制御方法
AU2820900A (en) * 1999-09-15 2001-04-17 Eberhard Et Co. Sa. Watch movement with hand display
US6570823B1 (en) * 1999-09-16 2003-05-27 Eta Sa Fabriques D'ebauches Electronic chronograph watch
US6375886B1 (en) * 1999-10-08 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a nonwoven fibrous electret web from free-fiber and polar liquid
US20030214882A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-20 Kreidler James F. Life time watch timepiece
US20050135195A1 (en) * 2002-05-17 2005-06-23 James Kreidler Rescue/emergency timepiece
US7522477B1 (en) * 2006-05-10 2009-04-21 Gregory Scott Sheldon Multi-event timer device
WO2013122600A2 (en) * 2011-02-17 2013-08-22 Stefan Johansson Time counter timepiece
JP6934382B2 (ja) * 2017-01-13 2021-09-15 セイコーインスツル株式会社 時計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158364A (ja) * 1975-03-07 1975-12-22
JPS5779485A (en) * 1980-09-12 1982-05-18 Longines Montres Comp D Electronic watch

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662535A (en) * 1969-07-10 1972-05-16 Lear Siegler Inc Aircraft time indicator
DE2351403A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Grand Cap Co S A Uhr-chronograph
JPS5452578A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Seiko Instr & Electronics Ltd Stopwatch
JPS54136875A (en) * 1978-04-17 1979-10-24 Seiko Epson Corp Analog electronic watch
US4211066A (en) * 1978-09-29 1980-07-08 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Stop watch
JPS55148684U (ja) * 1979-04-13 1980-10-25
JPS5610338A (en) * 1979-07-06 1981-02-02 Toyota Motor Corp Manufacture of catalyst for cleaning up exhaust gas
CH636493B (fr) * 1980-01-21 Ebauches Sa Montre chronographe.
CH639524B (fr) * 1981-02-16 Longines Montres Comp D Montre multifonctionnelle.
GB2110846B (en) * 1981-10-27 1984-11-21 Citizen Watch Co Ltd Electronic timepiece

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158364A (ja) * 1975-03-07 1975-12-22
JPS5779485A (en) * 1980-09-12 1982-05-18 Longines Montres Comp D Electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940290A (ja) 1984-03-05
GB2126383B (en) 1986-01-22
US4523857A (en) 1985-06-18
GB2126383A (en) 1984-03-21
HK88387A (en) 1987-12-04
GB8322094D0 (en) 1983-09-21
CH659361GA3 (ja) 1987-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261914B2 (ja)
JPH06300864A (ja) クロノグラフ時計
KR20090029242A (ko) 아날로그 디스플레이를 가지는 전자 스톱워치 시계
US4270197A (en) Analog display electronic stopwatch
US3950935A (en) Chronograph wristwatch
US4262345A (en) Electronic clock having an analog display and a plurality of digital functions
US4277840A (en) Electronic timepiece
JPH0372955B2 (ja)
US4254490A (en) Electronic clock having synchronized analog and digital displays
JP2600132B2 (ja) アナログ多機能多針時計
JP2834191B2 (ja) 指針式世界時計
JPH0359492A (ja) 指針式世界時計
JP3157219B2 (ja) 指針式多機能時計
JPS6111390B2 (ja)
JPS5913973A (ja) アナログ・クロノグラフ時計
JPS5827085A (ja) クロノグラフ機能付指針時計
JPS6260037B2 (ja)
JPS5913972A (ja) 指針表示電子時計
JPS6133149B2 (ja)
JPH089675Y2 (ja) 指針式世界時計
JPS5930235B2 (ja) 電子時計
JP3310261B2 (ja) 指針式多機能時計
JPH037833Y2 (ja)
JPS5899787A (ja) アナログ電子時計の修正装置
JP2601222B2 (ja) アナログ電子時計