JPS6259469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259469B2
JPS6259469B2 JP54123599A JP12359979A JPS6259469B2 JP S6259469 B2 JPS6259469 B2 JP S6259469B2 JP 54123599 A JP54123599 A JP 54123599A JP 12359979 A JP12359979 A JP 12359979A JP S6259469 B2 JPS6259469 B2 JP S6259469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
reading element
optical reading
blocking diode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54123599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5648185A (en
Inventor
Koji Mori
Koichi Sakurai
Osamu Sugano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12359979A priority Critical patent/JPS5648185A/ja
Publication of JPS5648185A publication Critical patent/JPS5648185A/ja
Publication of JPS6259469B2 publication Critical patent/JPS6259469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光読取素子に関し、さらに詳しくいえ
ば、光読取素子本体にできるだけ近接してブロツ
キングダイオードを薄膜化して設けた光読取素子
に関するものである。
従来この種の光読取素子としては、受光部であ
る薄膜ダイオードにシリコンMOS型FET駆動回
路を接続するようにしたものがある。しかしなが
ら、このものは、受光部からの電気信号をMOS
型FETに入れるまでに、信号リード線の長さに
伴なう線間容量の増加が生じ、受光素子の光感度
および光応答速度を低下する欠点があり、さらに
高密度化するほどそのリード線長による影響が大
きく現われる欠点がある。
本発明は上記の欠点を除去して、線間容量を低
減して光感度ならびに光応答速度を向上させ、併
せて製造原価の低減をはかろうとするものであ
る。
第1図は本発明光読取素子の一実施例の断面図
およびその電気的等価回路を示す。1は透明なガ
ラス基板で、2はガラス基板上に光が透過できる
程度の厚さにスパツタリングまたは蒸着によつて
形成されれたAl薄膜、3,3′はそれぞれAl薄膜
2上の同一平面上に、スパツタリングまたは蒸着
によつて形成された例えばCdS等の光導電材料の
薄膜で、両薄膜3,3′間には若干の間隔が設け
られているが、極めて近接しており、Al薄膜2
により互いに電気的に接続されている。4は
CdTe等のp型材料、あるいはp型的な特性をも
つAs2Se3、As2S3等の材料で、スパツタリングま
たは蒸着によつて光導電材料薄膜3上に形成され
た薄膜で、光導電材料薄膜3との間にヘテロ接合
が形成されている。5はSiO2からなる薄膜で、
アモルフアス材料4および光導電材料薄膜の各中
央部を残してスパツタリングまたは蒸着によつて
形成され、アモルフアス材料4側ではコンデンサ
Cを形成する。6は光導電材料薄膜3′上にスパ
ツタリングまたは蒸着によつて形成されたTeの
薄膜で、光導電材料薄膜3′とでブロツキングダ
イオードを形成する。7および7′はそれぞれ例
えばAu等をスパツタまたは蒸着した電極で、7
を(−)側電極、7′を(+)側電極とすると、
この光読取素子全体の電気的等価回路は第1図b
のようになる。第1図bにおいて、Aは光読取素
子本体、Bはブロツキングダイオードである。8
はガラス基板1の反対側表面上に形成された、ブ
ロツキングダイオードBへの遮光用金属膜で例え
ばAl等で形成される。
第2図は本発明光読取素子を用いた駆動系の1
例である。Cはクロツク列の印加端子で1からn
にわたつて順次シリーズに入力され、それに応じ
て各素子毎に光電流Ipが流れ、出力抵抗器Rによ
つて出力端子Dに出力として取出される。今、例
えばパルス巾T(sec)、電圧V(volt)のクロツ
ク1が入力すると、ブロツキングダイオードは順
バイアスされ、光読取素子本体は逆バイアスされ
る。このときに光信号が入力されれば、それによ
る放電電流が生じ、出力端子Dで電圧出力として
検出され、増巾器、サンプルホールドを介して順
次処理され、プロツタコントローラに入力され
る。
第3図は本発明の他の実施例を示す。同図にお
いて、第1図と同一符号は同一部分を示し、その
詳細な説明を省略する。
この実施例において、100はフオトダイオー
ド、200はブロツキングダイオードであり、半
透明金属2aは、Cr、Au等を用い、真空蒸着ま
たはスパツタリングにより形成した。また、pin
センサー9,9′は、PCVD法により、SiH4ガス
を使用し、p層の場合にはB2H6+SiH4を、n層
の場合にはPH3+SiH4を用い、高周波数電力
10W、流量10SCCM、圧力0.1torrで、i層は1μ
m以下、p、n層は1000〜3000Åの厚さに堆積し
た。
この実施例において、ブロツキングダイオード
200はフオトダイオードと同一構成であるが、
光照射により光電流が流れ、本来のブロツキング
ダイオードの役目を果たさなくなるので、Cr等
からなる遮光用金属膜8を基板1の裏側に形成し
ている。ブロツキングダイオード200は感光性
をもつ必要はなく、またフオトダイオードと同一
材料、同一構成である必要もなく、ポリSi、
CdSe等の薄膜トランジスタによりブロツキング
特性をもたせてもよい。
以上の通りであるから、本発明は次のように優
れた効果を奏する。
(イ) 光読取素子本体とブロツキングダイオードと
の間に電極を設けず、金属薄膜の上に同一平面
上に光読取素子本体とブロツキングダイオード
を形成し、電極を両者の各上下に形成したか
ら、両者を極めて近接して形成することがで
き、従つてリード線長による容量の発生を極め
て小さくおさえることができる。
(ロ) 光読取素子本体と、ブロツキングダイオード
をそれぞれ薄膜によつて形成したから光応答速
度が大きくなるとともに、製造原価の低減を計
ることができる。
(ハ) 透明基板上の電極にいわゆる透明電極を使用
せず光透過性の金属薄膜を使用したので、透明
電極を使用したのにくらべてバリアを形成する
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明光読取素子の一実施例の断面図
およびその電気的等価回路、第2図は本発明光読
取素子を用いた駆動系の一例の回路図、第3図は
本発明の他の実施例の断面図である。 1……ガラス基板、2……Al薄膜、3,3′…
…光導電材料薄膜、4……アモルフアス材料薄
膜、5……SiO2薄膜、6……Te薄膜、7,7′…
…電極、8……遮光用金属膜、A……光読取素子
本体、B……ブロツキングダイオード、C……ク
ロツク列印加端子、D……出力端子、R……出力
抵抗器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明基板上に光透過性の金属薄膜を設け、前
    記金属薄膜上に光読取素子本体とそれに可能な限
    り近接してブロツキングダイオードとを同一平面
    上に且つ互いに直列になる如くそれぞれ薄膜によ
    つて形成し、前記金属薄膜を共通電極とするとと
    もに各他方の電極を前記光読取素子本体上および
    ブロツキングダイオード上にそれぞれ形成したこ
    とを特徴とする光読取素子。
JP12359979A 1979-09-26 1979-09-26 Photoreading element Granted JPS5648185A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12359979A JPS5648185A (en) 1979-09-26 1979-09-26 Photoreading element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12359979A JPS5648185A (en) 1979-09-26 1979-09-26 Photoreading element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5648185A JPS5648185A (en) 1981-05-01
JPS6259469B2 true JPS6259469B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=14864595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12359979A Granted JPS5648185A (en) 1979-09-26 1979-09-26 Photoreading element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5648185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993026046A1 (en) * 1992-06-15 1993-12-23 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Semiconductor device
EP0601200A1 (en) * 1992-06-15 1994-06-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856363A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Hitachi Ltd 受光素子
JPS5882564A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Fuji Xerox Co Ltd 非晶質シリコン受光素子
JPS5976461A (ja) * 1982-10-26 1984-05-01 Stanley Electric Co Ltd フオトセンサの製造方法
JPS5972520U (ja) * 1982-11-06 1984-05-17 株式会社堀場製作所 赤外線分光光度計
JPS59191379A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Mitsubishi Electric Corp 光電変換素子
JPS59204266A (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜読取り装置
JPS60153158U (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 板津 文夫 トレ−ニング用器具
JPS6182570A (ja) * 1985-05-31 1986-04-26 Kyocera Corp 読取り装置
JPH01278079A (ja) * 1988-04-29 1989-11-08 Kyocera Corp 光センサー
JPH04107858U (ja) * 1991-03-01 1992-09-17 富士ゼロツクス株式会社 イメ−ジセンサ
JPH06254192A (ja) * 1993-03-09 1994-09-13 Mizuno Corp ゴルフ等の筋力トレーニング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312799A (en) * 1976-07-21 1978-02-04 Diamond Shamrock Corp Process for producing alkali metal carbonate by diaphragmmtype electrolytic cell

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636146Y2 (ja) * 1973-09-05 1981-08-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312799A (en) * 1976-07-21 1978-02-04 Diamond Shamrock Corp Process for producing alkali metal carbonate by diaphragmmtype electrolytic cell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993026046A1 (en) * 1992-06-15 1993-12-23 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Semiconductor device
EP0601200A1 (en) * 1992-06-15 1994-06-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Semiconductor device
EP0601200A4 (en) * 1992-06-15 1994-10-26 Kanegafuchi Chemical Ind SEMICONDUCTOR ARRANGEMENT.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5648185A (en) 1981-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259469B2 (ja)
JPS617663A (ja) デイプレツシヨン型薄膜半導体光検知器
US4549088A (en) Original reading device
JPS6156912B2 (ja)
JPS6386973A (ja) 露光ブロツキング素子をもつ感光ピクセル
JPS62145866A (ja) センサ装置、光導電型センサの駆動方法及び駆動装置
US4341954A (en) Photo-electric converting apparatus
US4988631A (en) Method of making a photoelectric conversion device
JPH0629567A (ja) 受光回路
US5014100A (en) Image sensor free from undesirable incident light rays which have not been reflected in the surface bearing the image to be sensed
JPS59177964A (ja) イメ−ジ・センサ
JPS6055992B2 (ja) 光導電素子
JP2501107B2 (ja) 光電変換装置
JPH07109423B2 (ja) 画像読取装置
JPS6327871B2 (ja)
JP2639654B2 (ja) イメージセンサー駆動方法
JPH04250664A (ja) 光センサおよびその製造方法
JPH0563171A (ja) 光電変換素子の製造方法
JPH021865Y2 (ja)
JPS62198155A (ja) 薄膜イメ−ジセンサ
JPH021866Y2 (ja)
JPH06237007A (ja) フォトセンサ及びフォトセンサの駆動方法
JPS63226062A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0525185B2 (ja)
JPS61280659A (ja) 密着形イメ−ジセンサ−