JPS59177964A - イメ−ジ・センサ - Google Patents

イメ−ジ・センサ

Info

Publication number
JPS59177964A
JPS59177964A JP58053410A JP5341083A JPS59177964A JP S59177964 A JPS59177964 A JP S59177964A JP 58053410 A JP58053410 A JP 58053410A JP 5341083 A JP5341083 A JP 5341083A JP S59177964 A JPS59177964 A JP S59177964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge storage
diode
amorphous
image sensor
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58053410A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kawai
悟 川井
Nobuyoshi Takagi
高城 信義
Tetsuya Ogawa
哲也 小川
Koichi Hiranaka
弘一 平中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58053410A priority Critical patent/JPS59177964A/ja
Publication of JPS59177964A publication Critical patent/JPS59177964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、例えば、ファクシミリ装置の特に送信側に於
ける原稿読み取り部に用いて好適なイメージ・センサに
関する。
従来技術と問題点 従来、ファクシミリ装置に於ける原稿読み取り部として
は、フォト・ダイオードとCCD或いばMOS−FET
とを組合わせてアレイにしたイメージ・センサに対し、
原稿からの反射光をレンズ(1) 系で絞って入射さるようにした方式のものが知られてい
るが、このイメージ・センサはレンズ系を必要とするこ
となどから装置全体が大型化する欠点がある。
そこで、現在、アモーファス・シリコン薄膜或いはCd
5−CdSe系光導電膜などを使用した密着型イメージ
・センサが開発され実用化されつつある。
密着型イメージ・センサは、それ全体の幅が原稿幅と同
一寸法であり、原稿に密着して使用することができ、装
置全体の小型化が可能になるので注目されている。
ところで、Cd5−CdSe系光導電膜を使用した密着
型イメージ・センサは、応答時間が12(ms)(立ち
上がり、100(IX))であって、10〜20(ms
)/ラインの読み取りが出来る。
然し乍ら、ファクシミリ装置に於けるサーマル・ヘッド
は1〜2(ms)/ラインの記録速度を有している為、
イメージ・センサとしても、この(2) ザーマル・ヘッドの記録速度に匹敵する応答速度が持ち
たいところである。
さて、アモーファス・シリコン薄膜を使用したイメージ
・センサの応答速度は100(nS)が可能であり、ま
た、大面積のものが作り易く、しかも、200(’C)
程度の高温まで安定である。
このように、アモーファス・シリコン薄膜を使用したイ
メージ・センサの性能は優れたものではあるが、それを
実用化するには、解決しなければならない問題がいくつ
か存在する。
蓄積型と呼ばれる駆動方法が採られている。
図に於いて、どはフォト・ダイオード、2′ばMOS−
FET、3’はシフト・レジスタ、Rば抵抗、Csは浮
遊容量、OUTは出力端子をそれぞれ示している。
このイメージ・センサでは、光が照射されたフォト・ダ
イオード1′には電荷が蓄積され、そのフォト・ダイオ
ード1′に逆バイアス電圧を印加して(3) 前記蓄積電荷を放出させ、信号として取り出すものであ
る。
ところが、現在、実現されているイメージ・センサの構
成では、フォト・ダイオ−IS川用が形成されている基
板上或いは基板外に於ける配線等の影響で、浮遊容量C
sが読み取り回路(出力端子0UT)に並列に付加され
た状態になっている。その容量値は概算ではあるが数十
(pF)にも達する。
これに対し、ファクシミリ装置では、原稿の縦方向及び
横方向とも、1(1m)あたり8〜10 〔本〕の高解
像度が要求され、従って、フォ1−・ダイオード1は8
〜10素子/〔I〕のアレイにしなければならないので
、その容量は1(pF)程度の微少なものである。
来取り出し得る出力電圧と比較すると数十分の1程度に
なってしまう。
発明の目的 (4) 本発明は、アモーファス・シリコン薄膜を使用したイメ
ージ・センサの構成に簡単な改変を加えることに依り、
前記浮遊容量に基因する出力電圧の低下を低減させるこ
とが出来るようにするものである。
発明の構成 本発明のイメージ・センサでは、アモーファス・シリコ
ンを用いて基板上に形成されたフォト・ダイオードに対
し、同一基板上の暗部に形成され且つ前記フォト・ダイ
オードと同一構造である電荷蓄積ダイオードを並列接続
した構成を採ることに依り、イメージ・センサの電荷蓄
積容量を大きくすることを可能とし、浮遊容量に依る出
力電圧の低下を防止している。
発明の実施例 第2図は本発明一実施例の要部平面図を表わしている。
図に於いて、1はガラス或いはセラミック等の絶縁性基
板、2はフォト・ダイオード部、3は電荷蓄積ダイオー
ド部、4及び5は引き出し電極を(5) それぞれ示している。
側面図を表わしている。
図に於いて、11は絶縁性基板、12はA71等の電極
、13は燐(P)等をドープしたn+型a−3i:H層
、14はノン・ドープa−3t:H層、15はpt、1
n203等からなりa−3i:HN14とショットキ・
バリアを形成する透明膜、16は例えばアルミニウム(
A7り、クロム(Cr)からなる遮光用金属膜、17は
例えばA7!、Crからなる引き出し電極、hνは入射
光をそれぞれ示している。尚、aはアモーファスを表わ
すものとする。
第4図は第2図及び第3図に示したフォト・ダイオード
部及び電荷蓄積ダイオード部の回路図を表わしている。
図に於いて、18はフォト・ダイオード、19は電荷蓄
積ダイオードをそれぞれ示している。
第2図乃至第3図及びそれ等に関する説明、特(6) に、第3図及びその説明から明らかなように、本発明に
於けるイメージ・センサば、フォト・ダイオード部2も
電荷蓄積ダイオード部3も同じ工程で製造することがで
き、そして、電荷蓄積ダイオード部3を形成するには遮
光用金属膜16を形成するのみで良いから簡単である。
この電荷蓄積ダイオード部3の電荷蓄積容量の値は第2
図に於ける長さβに依り変化することになるが、例えば
、幅Wを100〔μm〕、長さβも100〔μm〕とす
ると1(pF)程度であるのに対し、長さlを1 〔鶴
〕とした場合には10(pF)程度となり前記浮遊容量
と同等の大きさになる。
前記実施例に於けるフォト・ダイオードは所謂ショット
キ・バリア・ダイオードであるが、これに限らず、ノン
・ドープa−3i:H層14に例えば硼素をドープして
p+型a−3i:H層を構成し、pin接合ダイオード
としても全く同一の機能を得ることができる。
発明の効果 (7) 本発明は、アモーファス・シリコン薄膜を材料とするフ
ォト・ダイオードを備えたイメージ・センサに於いて、
前記フォト・ダイオードに対して同じくアモーファス・
シリコン薄膜を材料とする電荷蓄積ダイオードを並列接
続してなる構成としであるので、浮遊容量に依る出力電
圧の低下は大幅に軽減され、また、フォト・ダイオード
に於ける容量のばらつきは電荷蓄積ダイオードに於ける
大きな容量に実効的に吸収され、全体として均一な出力
を持つイメージ・センサを実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のイメージ・センサの動作を説明する為の
要部回路図、第2図は本発明一実施例の要部平面図、第
3図は第2図に見られる実施例の拡大要部切断側面図、
第4図は第2図及び第3図に見られるフォト・ダイオー
ド部及び電荷蓄積ダイオード部の回路図である。 図に於いて、1は絶縁性基板、2はフォト・ダイオード
部、3は電荷蓄積ダイオード部、4及び(8) 5は引き出し電極、11は絶縁性基板、12はAIl等
の電極、13は燐(P)をドープしたn+型a−3i:
H層、14はノン・ドープa−3t:HJif、15は
Pt、In2O3等からなりノン・ドープa−3i:H
層14とショットキ・バリアを形成する透明膜、16は
例えばAll、Crからなる遮光用金属膜、17は例え
ばAA、Crからなる引き出し電極、18はフォト・ダ
イオード、19は電荷蓄積ダイオードである。 特許出願人   富士通株式会社 代理人弁理士  工具 久五部 (外3名) (9) 第1図 、3 第2図 第3図 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アモーファス・シリコン薄膜を材料とするフォト・ダイ
    オードを備えるイメージ・センサに於いて、前記フォト
    ・ダイオードに対し同じくアモーフプス・シリコン薄膜
    を材料とする電荷蓄積ダイオードを並列接続してなるこ
    とを特徴とするイメージ・センサ。
JP58053410A 1983-03-28 1983-03-28 イメ−ジ・センサ Pending JPS59177964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053410A JPS59177964A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 イメ−ジ・センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053410A JPS59177964A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 イメ−ジ・センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177964A true JPS59177964A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12942051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053410A Pending JPS59177964A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 イメ−ジ・センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177964A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133650U (ja) * 1984-02-15 1985-09-06 三洋電機株式会社 感光装置
JPS61214563A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Electric Corp 密着形イメ−ジセンサ基板
JPS61287167A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Kyocera Corp 読み取り装置
JPS632377A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Canon Inc 光電変換装置
EP0296725A2 (en) * 1987-06-25 1988-12-28 Sony Corporation Photosensors
JPH01139459U (ja) * 1988-03-17 1989-09-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562784A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Image pickup device
JPS5766662A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Image sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562784A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Image pickup device
JPS5766662A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Image sensor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133650U (ja) * 1984-02-15 1985-09-06 三洋電機株式会社 感光装置
JPH0453003Y2 (ja) * 1984-02-15 1992-12-14
JPS61214563A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Electric Corp 密着形イメ−ジセンサ基板
JPS61287167A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Kyocera Corp 読み取り装置
JPS632377A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Canon Inc 光電変換装置
EP0296725A2 (en) * 1987-06-25 1988-12-28 Sony Corporation Photosensors
JPH01139459U (ja) * 1988-03-17 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8143685B2 (en) Image sensor having nanodot
US4354104A (en) Solid-state image pickup device
JPS6215854A (ja) 光学的イメ−ジヤ
US4549088A (en) Original reading device
US4714836A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
JPS59177964A (ja) イメ−ジ・センサ
US4365274A (en) One-dimensional image sensor
JPS6259469B2 (ja)
KR930022571A (ko) 전하 전송장치 및 고체 촬상장치
US4453187A (en) Image sensor
JPS58221562A (ja) 原稿読取装置
US4746804A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
JP2000019478A (ja) 液晶表示装置
KR940006933B1 (ko) 콘택 영상 센서
JPS628951B2 (ja)
JPH0590557A (ja) 光電変換装置及び情報処理装置
JP2514924B2 (ja) イメ−ジセンサ
Ozawa et al. Contact-type linear sensor using amorphous Si diode array
JPS61189065A (ja) イメ−ジセンサ
JP2790096B2 (ja) 赤外線固体撮像素子の駆動方法及びその装置
JPS5880865A (ja) 原稿読取装置
JPS6111505B2 (ja)
JPS6269671A (ja) イメ−ジセンサ
JPS631525B2 (ja)
JPS61253860A (ja) 固体撮像装置