JP2514924B2 - イメ−ジセンサ - Google Patents

イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JP2514924B2
JP2514924B2 JP60084914A JP8491485A JP2514924B2 JP 2514924 B2 JP2514924 B2 JP 2514924B2 JP 60084914 A JP60084914 A JP 60084914A JP 8491485 A JP8491485 A JP 8491485A JP 2514924 B2 JP2514924 B2 JP 2514924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
image sensor
line
blocking diode
glass substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60084914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61242068A (ja
Inventor
耕司 千田
義光 広島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP60084914A priority Critical patent/JP2514924B2/ja
Publication of JPS61242068A publication Critical patent/JPS61242068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514924B2 publication Critical patent/JP2514924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光の像を電気信号に変換するイメージセン
サ、特に二次元密着型のイメージセンサに関するもので
ある。
従来の技術 近年、イメージセンサは、情報処理機器のセンサとし
て、重要視されてきた。例えば昭和59年度電子通信学会
通信部門全国大会857 PP.3−252「2次元、新密着型イ
メージセンサの検討」で報告されたものでは、垂直方向
信号線と水平方向信号線との交差点に光伝導材料(アモ
ルファスシリコン)による抵抗体が存在する如く構成さ
れている。各画素に対応する光伝導材料による抵抗体
は、光が当ると抵抗値が減少し、光が当らないと抵抗値
が増大するという特性を持っている。垂直方向信号線と
水平方向信号線とをそれぞれ1本選び、その間に一定電
圧を印加すると、光が当っている所では電流が多く流
れ、逆に光が当っていない所では電流があまり流れない
ことにより、光イメージの検出が行なえる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような従来の構成では、まだ感
度が充分高くなく、また読み出し速度がおそいという欠
点を有していた。
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、さらに高
感度な二次元イメージセンサを提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明のイメージセンサ
は、ガラス基板と、同ガラス基板上に設けられて相互に
交差する不透明な複数の第1と第2の導電線と、前記第
1の導電線上に形成されたブロッキングダイオードと、
前記第1と第2の導電線に囲まれた前記ガラス基板上に
前記第2の導電線まで延在して形成された透明電極と、
同透明電極上に形成されたフォトダイオードと、前記ブ
ロッキングダイオードと前記フォトダイオードの表面電
極を接続して逆方向直列接続体とする金属電極とを備え
るとともに、前記ブロッキングダイオードと前記フォト
ダイオードがシリコンで形成されているものである。
作用 上記構成において、一方の導電線に正のパルス信号を
印加する事によって、フォトダイオードとブロッキング
ダイオードとを逆方向バイアスに印加し、光電変換によ
って発生した電荷を逆バイアスによって作られたフォト
ダイオードとブロッキングダイオードとの容量に信号電
荷として蓄積する。この結果、従来に比して大幅な感度
の増大と、高速読み出しが得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて
説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるイメージセンサの
模式平面図、第2図は第1図におけるII−II線に沿う模
式断面図、第3図は同イメージセンサの等価回路図で、
1はフォトダイオード、2はブロッキングダイオード、
3は垂直方向信号線、4は水平方向信号線、5は両信号
線の交点、6はガラス基板、7は酸化インジウム錫膜
(以下「ITO膜」と称す)、8はCr電極、9はAl配線、1
0は読出し回路である。このイメージセンサは、ガラス
基板6上に、中心間隔240μmで縦方向に走る幅約100μ
mの複数本の垂直方向信号線3と、これと直角な方向
に、中心間隔240μmで走る幅50μmの複数本の水平方
向信号線4とが形成されており、いずれもアルミニウム
膜により構成されている。水平方向信号線4が垂直信号
線3の上を通る部分では、両者の間に酸化珪素膜が介在
して両者を電気的に分離している。両信号線の交点5
は、2個のダイオード1,2の直列接続体で相互に接続さ
れている。すなわち、ガラス基板6上に付着した垂直信
号線3の右側には、透明導伝膜としてのITO膜7が設け
られている。このITO膜7の一部は水平方向信号線4の
下にあって、これと電気的に接続された関係にある。IT
O膜7の他部分上には、アモルファスシリコン層の順次
P層、I層、N層からなるPIN型のフォトダイオード1
が形成され、N層上にCr電極8が付着されている。一
方、前記垂直方向信号線3上には、アモルファスシリコ
ン層の順次P層、I層、N層からなるPIN型のブロッキ
ングダイオード2が形成され、N層上にCr電極8が付着
されている。且つ上記両Cr電極8はAl配線9によって互
いに接続されている。
以下、上記構成における作用を説明する。第3図に示
す等価回路垂直方向信号線3のうちのX2ラインと、水平
方向信号線4のうちのY2ラインとの交点でのフォトダイ
オード1を例として取り上げ、信号を読み出す方法を説
明する。パルスタイミングを示す第4図におけるパルス
φX2はX2ラインに印加されるパルス電圧である。またパ
ルスφY2はY2ラインのスイッチSW2を動作させるパルス
で、パルスφY2がローレベルの時、Y2ラインは読み出し
回路10に接続され、ハイレベルの時には電源VBに接続さ
れる。例えばVB=3Vである。パルスタイミングを示す第
4図において、t=t0の時、繰り返し印加されるφX2
正のパルスによって、フォトダイオード1とブロッキン
グダイオード2とはそれぞれ逆バイアスにセットされ、
フォトダイオード1では光電変換が行なわれ、フォトダ
イオード1とブロッキングダイオード2との容量に信号
電荷が蓄積される。t=t1で、Y2ラインは読み出し回路
に接続される。t=t2で、X2ラインに例えば7Vぐらいの
電圧が印加されると、フォトダイオード1から読み出し
回路10に照射光強度に対応した信号電流が流れ出す。t
=t3で、Y2ラインを電源VBに接続し、さらにt=t4で、
X2ラインを零電位にして、t=t0と同一状態に復帰し、
光電変換と信号電荷の蓄積とが行われる。
このように本実施例によれば、各光感応素子にフォト
ダイオード1とブロッキングダイオード2とを設ける事
により、信号電荷蓄積モードの二次元密着型イメージセ
ンサを実現することができる。また光感応素子材料とし
てアモルファスシリコンを用いているので、原稿を直接
密着させて使用するに適した大きさ(例えば10cm 角程
度)に設定できる。
なお、上記実施例では、フォトダイオード1の下部電
極に透明材料を使用して、入射光はガラス基板6側から
入射するようにしたが、フォトダイオード1の上部電極
に透明金属材料を使用して、この上部電極側から入射光
が入射するようにしても同様の効果が得られる。
また上記実施例では、二次元密着型イメージセンサの
光感応材料としてろアモルファスシリコンを用いたが、
アモルファスシリコンに限定されるものではなく、光感
応機能を有し、且つダイオードを形成できる材料であれ
ば何でも良い。例えば多結晶シリコン膜を用いる事も出
来る。この場合にはPINダイオードをPNダイオードで代
替出来る事は勿論である。このように多結晶シリコン膜
を用いた場合も、イメージセンサを原稿を密着させて使
用するに適した大きさに設定できる。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、光感応素子をフォ
トダイオードとブロッキングダイオードとの逆方向直列
接続体により構成したので、信号電荷を蓄積モードで読
み出すことが可能な二次元密着型イメージセンサを実現
することができ、従来に比して100倍以上感度が増大
し、高速読み出しが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるイメージセンサの模
式平面図、第2図は第1図におけるII−II線に沿う模式
断面図、第3図は同イメージセンサの等価回路図、第4
図は第3図に示す回路の各部信号波形図である。 1……フォトダイオード、2……ブロッキングダイオー
ド、3……垂直方向信号線、4……水平方向信号線、6
……ガラス基板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス基板と、同ガラス基板上に設けられ
    て相互に交差する不透明な複数の第1と第2の導電線
    と、前記第1の導電線上に形成されたブロッキングダイ
    オードと、前記第1と第2の導電線に囲まれた前記ガラ
    ス基板上に前記第2の導電線まで延在して形成された透
    明電極と、同透明電極上に形成されたフォトダイオード
    と、前記ブロッキングダイオードと前記フォトダイオー
    ドの表面電極を接続して逆方向直列接続体とする金属電
    極とを備えるとともに、前記ブロッキングダイオードと
    前記フォトダイオードがシリコンで形成されていること
    を特徴とするイメージセンサ。
JP60084914A 1985-04-19 1985-04-19 イメ−ジセンサ Expired - Lifetime JP2514924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60084914A JP2514924B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60084914A JP2514924B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 イメ−ジセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61242068A JPS61242068A (ja) 1986-10-28
JP2514924B2 true JP2514924B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=13843988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60084914A Expired - Lifetime JP2514924B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514924B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03265171A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Nippon Steel Corp イメージセンサ及び光電変換装置
JP2527036Y2 (ja) * 1990-05-14 1997-02-26 ティーディーケイ株式会社 サーマルヘッド一体構造型イメージセンサ
EP0515849A3 (en) * 1991-04-27 1993-05-19 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Image sensor
US9766754B2 (en) 2013-08-27 2017-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Optical sensing array embedded in a display and method for operating the array
EP3009921B1 (en) * 2014-10-16 2019-05-22 Samsung Display Co., Ltd. Display comprising an optical sensing array and method for operating the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312799B2 (ja) * 1974-05-31 1978-05-04
JPS575370A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Ricoh Co Ltd Image sensor
JPS6052596B2 (ja) * 1980-07-02 1985-11-20 株式会社リコー イメ−ジセンサ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61242068A (ja) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259085B1 (en) Fully depleted back illuminated CCD
US4764682A (en) Photosensitive pixel sized and shaped to optimize packing density and eliminate optical cross-talk
US4714836A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
JPS6156912B2 (ja)
CN88102359A (zh) 光响应阵列
JP2514924B2 (ja) イメ−ジセンサ
KR100401265B1 (ko) 박막 트랜지스터형 광 감지소자
EP0119742B1 (en) Two-dimensional image readout device
JPS5799086A (en) Solid-state image sensor
US4746804A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
JPS6237812B2 (ja)
JPH0738437B2 (ja) イメ−ジセンサ
JPS60195519A (ja) 面入力機能付表示装置
JPS61189065A (ja) イメ−ジセンサ
JP2603621B2 (ja) 情報記憶素子
JP2510999B2 (ja) 赤外線固体撮像装置
JPH022676A (ja) イメージセンサ
JPS61280659A (ja) 密着形イメ−ジセンサ−
JPH0545071B2 (ja)
JPS5812458Y2 (ja) 半導体撮像装置
JPS6033347B2 (ja) 固体撮像装置
JPH081961B2 (ja) ビーム位置検出器
JPH0542828B2 (ja)
JPS6184056A (ja) フオトセンサ
JPS63313856A (ja) 画像読取センサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term