JPS59191379A - 光電変換素子 - Google Patents

光電変換素子

Info

Publication number
JPS59191379A
JPS59191379A JP58066518A JP6651883A JPS59191379A JP S59191379 A JPS59191379 A JP S59191379A JP 58066518 A JP58066518 A JP 58066518A JP 6651883 A JP6651883 A JP 6651883A JP S59191379 A JPS59191379 A JP S59191379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitance
photoelectric conversion
photoconductive
conversion element
load resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58066518A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kato
雅敏 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58066518A priority Critical patent/JPS59191379A/ja
Publication of JPS59191379A publication Critical patent/JPS59191379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1931Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、原稿幅と同じ長さをもち、原稿にほぼ相着
して光電変換を行う一次元光電変換素子に関するもので
ある7、 一般に、この釉の光電変換素子は、従来のCCDイメ〜
ジセンサのようなICセンサに比べて、光路長の長い腹
;小光学系を必要としないため、原稿Ml′l裂取の大
幅な小形化が実現できるという利点がある。従来のこの
種光電変換素子の基本回路構成を第1図に示す。図にお
いて、101は光導電素子、102は逆流阻止用のブロ
ッキングダイオード、103,104はそれぞれ共通電
極側2個別電極側の選択スイッチ、105は電源端子、
106は負荷抵抗、107は出力端子、108はセンサ
基板である。
上記のように構成された光電変換素子では、電源端子1
05に電圧十E(v)が印加されており、上記選択スイ
ッチ103,104により光導電素子101を1素子づ
つ選択すると、この選択された光導電素子101には受
光量に比例した光電流ILが流れるっ従って、上記負荷
抵抗106に上記の光電流ILが流れ、出力端子107
に出力電圧Vo(RLXIpに等しい)が得られる。こ
のように、選択スイッチ103,104により、上記光
導電素子101を1素子づつ選択することにより、1ラ
イン分の光電変換ができる。
このような光電変換素子の光導電素子用材料として、従
来CdS、CdSe等を成分とするものが用いられてい
た。これらのCdS、CdSeは光導電効果が大きく、
ブr分な光電流II・を得ることができる成層、キャリ
アの寿命が長く、応答速度が遅いという欠点があった。
このため、最近になって水素またはフッ素を含んだ珪素
が光導電材料として注目され、この池光電変換素子への
適用が検討さ、hている。しかしながら、水素またはフ
ッ素を含んだ光導電材料はCd S、 Cd S eに
比べて光導電効果が小さく、従って応答速度は速いが、
感度が低いという欠点があった。
この発明は十配した従来のもののり′点を除去するため
になされたものであり、光導電素子にはそわぞれ並列に
容量を接続し、該光導電素子に流れる光電流の一定時間
積分したものを出力として得ることができ、かつ簡易な
プロセスにより上記の先導8素子に容量を首列に配設す
ることができるようにした光電変換素子を提供するもの
である、以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第、2図は基本回路構成図、第6図はその動作な示
すタイムチャートである。第2図において、第1図と同
一符号は同一または相当するものを示す一符号201は
容量であり、光導電素子101に並列接続される如く配
設されている。202,203は切換スイッチであり、
センサ基板10Bを駆動す賦ためのものである。第3図
゛において、符号601は蓄積時間Tsを示している。
上記第2図のように構成された光電変換素子では、切換
スイッチ202,203が第6図のタイムチャートに示
すように動作され、例えば切換スイッチ202のうち、
SX1をVout側に、切換スイッチ203のうちSY
!をグランド側へ接続すると、9荷抵抗106及びブロ
ッキングダイオード102を通して容量201のうちc
dへ電荷?が充電される。通常、光導電素子101の担
抗値に比べて負荷抵抗106の抵抗値RT−は充分小さ
N・ため、f!、2CdEとなる。この充電が完了した
後の蓄積時間Tsの間には、容iCdに接続されている
ブロッキングダイオードは切換スイッチSX1及びSY
、により常に逆方向にバイアスされているので、各景C
dに蓄えられた電荷tは光導を索子101のうちRdを
通る光電流Ibにて放電される。この蓄積時間TS経過
後に杓度切挨スイッチSXlをVout側へ、S Y 
lをグランド側へ接続すると、負荷抵抗106を流れる
電荷は、蓄積時間T’ sの間に流れた光電流jr・の
オλ分値になる。従って、出力端子107には第6図に
Voutで示す波形の出力が得られる。
以上の説明かられかるように、この実施例における光電
変換素子は飽和喝性を有し、との光電変換素子の飽和露
光量及び感度は光導電索子101の抵抗値Rd及び容量
cdで定まる。
上記の基本回路榊成で説明した元搏電素子101及び容
盆ン01は、具体的には例えば第4図のように構成する
ことができる。図におい℃、401は基板8402は光
導を膜、403は対向電極、404は絶縁IN、405
は容量201を構成するための電極を示ずものである。
このように構成された光電Km素子では、光導電素子1
01を形成する対向電極の対向艮及びギャン゛プ長dに
より上記光導電素子101の抵抗値−を制御することが
でさ、更に容量2010面積は受光面積と無関係に設定
できるため、設計の自由度が極めて大きくなるという利
点がある。
尚、上記実施例では、電極405が容量201の中間電
極となるように構成したため、絶縁膜AQ4のバターニ
ングが不要になり、また上記絶縁膜404は光導電素子
101のパッシベーション膜ヲ兼ねることが可能になる
等、製造プロセスが簡単であるという利点もある。
上記絶縁膜404をパターニングした場合には、電極4
05を対向[極406のどちらかに接続すればよく、上
記実施例と同様の効果が得られる。
この発明は上記した如く、光導電素子101−に並列接
続される如く容量201を配設したから、高速・高感度
で、かつ光電変換特性を股引段階で自由に設定できる光
電変換素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光電変換素子を示す基本回路構成図、第
2図はこめ発明の一実施例を示す基本回路構成図、第6
図は第2図のものの動作を示すタイムチャート、第4図
は第2図のものの具体例を示す正面図及びそのA−A’
線断面図である。 101:光4電素子、201:容量、4o2:光導電膜
、403二対向電極、404:絶縁層、4o5:電極。 代理人 大岩増雄 区 沫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に、−列に配設された被数個の光導電素子と、該
    ブC纒′喝素子に並列接続される如く配設された容量と
    、これらの光導it子のうち、7F合うrn個(mは舶
    数)の光導電素子間でこれらの一端を接続する電接と、
    これらの光端′亀光子の他の一端なrn個おきに接続す
    る電徊とを備え、上記容量に一定時tB+ごとに電荷を
    充電するようにしたことを%命とする光電変換素子。
JP58066518A 1983-04-13 1983-04-13 光電変換素子 Pending JPS59191379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066518A JPS59191379A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光電変換素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066518A JPS59191379A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光電変換素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59191379A true JPS59191379A (ja) 1984-10-30

Family

ID=13318157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066518A Pending JPS59191379A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光電変換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191379A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147790A (en) * 1978-05-12 1979-11-19 Victor Co Of Japan Ltd Solidstate pick up element
JPS5648185A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Ricoh Co Ltd Photoreading element
JPS5766662A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Image sensor
JPS5753760B2 (ja) * 1974-03-27 1982-11-15
JPS5961067A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Toshiba Corp イメ−ジセンサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753760B2 (ja) * 1974-03-27 1982-11-15
JPS54147790A (en) * 1978-05-12 1979-11-19 Victor Co Of Japan Ltd Solidstate pick up element
JPS5648185A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Ricoh Co Ltd Photoreading element
JPS5766662A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Image sensor
JPS5961067A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Toshiba Corp イメ−ジセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365217A (en) Charge-transfer switched-capacity filter
EP0398246B1 (en) Photocoupler apparatus capable of shortening switching time of output contact
US3562418A (en) Solid state image converter system
JPS5831669A (ja) 固体撮像装置
JPH01252077A (ja) 感光ドットマトリクス
US4334220A (en) Display arrangement employing a multi-element light-emitting diode
JPS59191379A (ja) 光電変換素子
JPS62219581A (ja) 暗電流を補償した光電素子装置
JPS62172857A (ja) 光電式画像センサの読出し回路
JPS6353968A (ja) イメ−ジセンサ
GB2103049A (en) Image sensor
US4338633A (en) Frame integrator for CID imaging system
JPS6051274B2 (ja) イメ−ジセンサ
JPS60254887A (ja) 固体撮像装置
JPS59229966A (ja) 光学読取装置
JP3439622B2 (ja) 受光回路
JPS59141867A (ja) 原稿読取装置
JP2660046B2 (ja) イメージセンサ
EP0091672A2 (en) Characteristic switching circuit
JP2699895B2 (ja) イメージセンサの駆動方法
JPS6150362A (ja) 光電変換装置
JP2950885B2 (ja) 測光装置
JPS62140461A (ja) イメ−ジセンサ
JPS6059784B2 (ja) 固体撮像装置
JPH01125071A (ja) イメージセンサ