JPS62582B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62582B2 JPS62582B2 JP12750377A JP12750377A JPS62582B2 JP S62582 B2 JPS62582 B2 JP S62582B2 JP 12750377 A JP12750377 A JP 12750377A JP 12750377 A JP12750377 A JP 12750377A JP S62582 B2 JPS62582 B2 JP S62582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacer
- substrate
- buffer plate
- semiconductor element
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 36
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFLYIWITHZJFLS-UHFFFAOYSA-N [Si].[Au] Chemical compound [Si].[Au] OFLYIWITHZJFLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Die Bonding (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は半導体素子用パツケージ、特に高出力
の半導体素子や高集積度の半導体素子のように大
量に熱を発生する半導体素子を搭載する半導体パ
ツケージに関する。
の半導体素子や高集積度の半導体素子のように大
量に熱を発生する半導体素子を搭載する半導体パ
ツケージに関する。
従来、気密性が優れ、信頼性が高いパツケージ
として、第1図に示すようなセラミツクパツケー
ジ構造が採用されている。すなわち、この半導体
パツケージは、熱伝導率の良い金属、たとえば銅
(Cu)、アルミニウム(Al)等からなるヒートシ
ンク1上に、熱伝導率の良好なモリブデン
(Mo)製の基板2を銀鑞付によつて固定し、その
基板2の中央に大量の熱を発生する半導体素子3
を搭載している。また、基板2の上面には矩形枠
状のセラミツク板からなるスペーサ4が図示しな
いメタライズ層を介して固着されている。この
際、基板2上の半導体素子3はスペーサ4によつ
て周囲を取り囲まれた状態となつている。また、
スペーサ4の上面にはセラミツク板あるいは金属
板からなる蓋体5が絶縁性接着層6介して固定さ
れ、半導体素子3を気密封止している。なお、前
記スペーサ4と蓋体5との間にはコバール等から
なる金属製のリード7が配設され、その内端は半
導体素子3の電極に一端を固定するワイヤ8の他
端が接続されている。
として、第1図に示すようなセラミツクパツケー
ジ構造が採用されている。すなわち、この半導体
パツケージは、熱伝導率の良い金属、たとえば銅
(Cu)、アルミニウム(Al)等からなるヒートシ
ンク1上に、熱伝導率の良好なモリブデン
(Mo)製の基板2を銀鑞付によつて固定し、その
基板2の中央に大量の熱を発生する半導体素子3
を搭載している。また、基板2の上面には矩形枠
状のセラミツク板からなるスペーサ4が図示しな
いメタライズ層を介して固着されている。この
際、基板2上の半導体素子3はスペーサ4によつ
て周囲を取り囲まれた状態となつている。また、
スペーサ4の上面にはセラミツク板あるいは金属
板からなる蓋体5が絶縁性接着層6介して固定さ
れ、半導体素子3を気密封止している。なお、前
記スペーサ4と蓋体5との間にはコバール等から
なる金属製のリード7が配設され、その内端は半
導体素子3の電極に一端を固定するワイヤ8の他
端が接続されている。
しかし、このような構造の半導体パツケージで
は、スペーサ4と基板2との熱膨張係数が異なる
ため、各部の組立時の加熱、冷却、さらに使用時
における半導体素子から発生する熱によるシヨツ
クや熱サイクルなどによつてスペーサ4と基板2
との間に熱応力(ストレス)が生じ、脆い材質で
あるスペーサにクラツクが発生し、半導体素子の
気密封止ができなくなつてしまう。すなわち、ス
ペーサ4はセラミツクで作られていて、その熱膨
張係数は65〜75×10-7であるのに対し、基板2は
モリブデンで熱膨張係数は50×10-7である。この
ため、たとえば組立時に850℃前後にまで加熱し
て一体化を図ると、その後の冷却によつて基板2
とスペーサ4との間には互いの収縮率の違いか
ら、剪断力が働く。しかし、スペーサ4を構成す
るセラミツクは強度が低いことから、この剪断力
に打ち勝てず、簡単にクラツクを生じてしまい易
い。
は、スペーサ4と基板2との熱膨張係数が異なる
ため、各部の組立時の加熱、冷却、さらに使用時
における半導体素子から発生する熱によるシヨツ
クや熱サイクルなどによつてスペーサ4と基板2
との間に熱応力(ストレス)が生じ、脆い材質で
あるスペーサにクラツクが発生し、半導体素子の
気密封止ができなくなつてしまう。すなわち、ス
ペーサ4はセラミツクで作られていて、その熱膨
張係数は65〜75×10-7であるのに対し、基板2は
モリブデンで熱膨張係数は50×10-7である。この
ため、たとえば組立時に850℃前後にまで加熱し
て一体化を図ると、その後の冷却によつて基板2
とスペーサ4との間には互いの収縮率の違いか
ら、剪断力が働く。しかし、スペーサ4を構成す
るセラミツクは強度が低いことから、この剪断力
に打ち勝てず、簡単にクラツクを生じてしまい易
い。
したがつて、本発明の目的は放熱効果を維持す
るとともに、気密性の良好な半導体パツケージを
提供することにある。
るとともに、気密性の良好な半導体パツケージを
提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は、半
導体素子を中央上部に固定する金属からなる基板
と、この基板の周辺を鑞接によつて支持する枠状
の金属からなる緩衝板と、この緩衝板の外周部上
面に接合される枠状の絶縁物製スペーサと、スペ
ーサの上部を塞ぐようにスペーサの上面に接合さ
れる蓋体とを有するとともに、前記緩衝板はスペ
ーサとほぼ同一の熱膨張係数を有する金属で形成
してなるものであつて、以下実施例により本発明
を具体的に説明する。
導体素子を中央上部に固定する金属からなる基板
と、この基板の周辺を鑞接によつて支持する枠状
の金属からなる緩衝板と、この緩衝板の外周部上
面に接合される枠状の絶縁物製スペーサと、スペ
ーサの上部を塞ぐようにスペーサの上面に接合さ
れる蓋体とを有するとともに、前記緩衝板はスペ
ーサとほぼ同一の熱膨張係数を有する金属で形成
してなるものであつて、以下実施例により本発明
を具体的に説明する。
第2図は本発明の半導体パツケージの一実施例
を示す断面図である。同図には円柱状のヒートシ
ンク9が示されている。このヒートシンク9は熱
伝導率のよい銅(Cu)、アルミニウム(Al)等の
金属で形成されている。このヒートシンク9の上
面には表面をニツケル(Ni)めつき処理したモ
リブデン(Mo)板からなる基板10が銀鑞付に
よつて固定されている。そして、この基板10の
上面中央には金−シリコン共晶層を介して多量の
熱を発生する半導体素子11が固定されている。
また、基板10はその周辺部下面で枠状の緩衝板
12に固定されている。この緩衝板12はセラミ
ツクの熱膨張係数とほぼ同じ数値の熱膨張係数を
有するコバールで形成され、枠状の内周部で銀鑞
を介して基板10を支えている。
を示す断面図である。同図には円柱状のヒートシ
ンク9が示されている。このヒートシンク9は熱
伝導率のよい銅(Cu)、アルミニウム(Al)等の
金属で形成されている。このヒートシンク9の上
面には表面をニツケル(Ni)めつき処理したモ
リブデン(Mo)板からなる基板10が銀鑞付に
よつて固定されている。そして、この基板10の
上面中央には金−シリコン共晶層を介して多量の
熱を発生する半導体素子11が固定されている。
また、基板10はその周辺部下面で枠状の緩衝板
12に固定されている。この緩衝板12はセラミ
ツクの熱膨張係数とほぼ同じ数値の熱膨張係数を
有するコバールで形成され、枠状の内周部で銀鑞
を介して基板10を支えている。
また、緩衝板12の外周部上面には前記半導体
素子11を取り囲むような枠状のスペーサ13が
モリブデン(Mo)、タングステン(W)等の図示
しないメタライズ層を介して固定されている。こ
のスペーサ13はアルミナセラミツク等で形成さ
れている。また、スペーサ13の枠状上面には枠
の内部から外部に延びる複数のリード14がガラ
ス等の図示しない絶縁性接着層を介して固定され
ている。このリード14はコバール等の金属で形
成されるとともに、その内端には半導体素子11
の図示しない電極に一端を接続したワイヤ15の
他端が接続されている。また、スペーサ13の上
面にはリード14を挾むようにして、アルミナセ
ラミツク板からなる蓋体16が図示しない絶縁性
接着層を介して固定され、半導体素子11の気密
封止を図つている。
素子11を取り囲むような枠状のスペーサ13が
モリブデン(Mo)、タングステン(W)等の図示
しないメタライズ層を介して固定されている。こ
のスペーサ13はアルミナセラミツク等で形成さ
れている。また、スペーサ13の枠状上面には枠
の内部から外部に延びる複数のリード14がガラ
ス等の図示しない絶縁性接着層を介して固定され
ている。このリード14はコバール等の金属で形
成されるとともに、その内端には半導体素子11
の図示しない電極に一端を接続したワイヤ15の
他端が接続されている。また、スペーサ13の上
面にはリード14を挾むようにして、アルミナセ
ラミツク板からなる蓋体16が図示しない絶縁性
接着層を介して固定され、半導体素子11の気密
封止を図つている。
このように構成したパツケージにおいて、半導
体素子11から多量の熱が発生し、基板10、緩
衝板12、スペーサ13、蓋体16の温度が上昇
する。また、組立時にあつては下降する。これに
ともなつて、各部分は膨張(収縮)する。アルミ
ナセラミツクで形成されたスペーサ13、蓋体1
6の熱膨張係数は65〜75×10-7程度、モリブデン
(Mo)の基板の熱膨張係数は50×10-7程度と差が
あるため、緩衝板12が介在しない場合、スペー
サ13、蓋体16には下面に圧縮、引張の力が大
きく作用する。しかし、両者の間にはスペーサ1
3の熱膨張係数に近似しているコバール製の緩衝
板12を介在することで、スペーサ13と緩衝板
12との間にはほとんど伸び(収縮の場合も同
様)の差によるストレスが発生せず、また、緩衝
板12と基板10の伸び(収縮)の差は緩衝板1
2自体の変形、接合部の銀鑞自体の変形により吸
収され、直接スペーサ13にストレスが掛らな
い。この結果、従来のように熱によるストレスの
発生によつてはスペーサが割れたりすることはな
く、気密性が保てる。
体素子11から多量の熱が発生し、基板10、緩
衝板12、スペーサ13、蓋体16の温度が上昇
する。また、組立時にあつては下降する。これに
ともなつて、各部分は膨張(収縮)する。アルミ
ナセラミツクで形成されたスペーサ13、蓋体1
6の熱膨張係数は65〜75×10-7程度、モリブデン
(Mo)の基板の熱膨張係数は50×10-7程度と差が
あるため、緩衝板12が介在しない場合、スペー
サ13、蓋体16には下面に圧縮、引張の力が大
きく作用する。しかし、両者の間にはスペーサ1
3の熱膨張係数に近似しているコバール製の緩衝
板12を介在することで、スペーサ13と緩衝板
12との間にはほとんど伸び(収縮の場合も同
様)の差によるストレスが発生せず、また、緩衝
板12と基板10の伸び(収縮)の差は緩衝板1
2自体の変形、接合部の銀鑞自体の変形により吸
収され、直接スペーサ13にストレスが掛らな
い。この結果、従来のように熱によるストレスの
発生によつてはスペーサが割れたりすることはな
く、気密性が保てる。
また、基板10に直接ヒートシンク9を固定す
る構造となつていることから放熱効果も維持でき
る。
る構造となつていることから放熱効果も維持でき
る。
また、半導体素子11を基板10に固定し、さ
らにワイヤボンデイングする際、スペーサ13の
厚さが問題となる。本構造で機械的強度を高くす
るにはスペーサ13を厚くすれば良いが、そのた
めに前述のワイヤボンデイングが出来なくなる。
しかし、本構造ではスペーサ13に緩衝板12を
固定し、その上面に基板10を固定していること
から、基板の板厚分だけ半導体素子取付面を底上
げ出来るので、従来方式で見られる基板上にさら
に半導体素子取付用ステージ等を設けなくともよ
いメリツトもある。
らにワイヤボンデイングする際、スペーサ13の
厚さが問題となる。本構造で機械的強度を高くす
るにはスペーサ13を厚くすれば良いが、そのた
めに前述のワイヤボンデイングが出来なくなる。
しかし、本構造ではスペーサ13に緩衝板12を
固定し、その上面に基板10を固定していること
から、基板の板厚分だけ半導体素子取付面を底上
げ出来るので、従来方式で見られる基板上にさら
に半導体素子取付用ステージ等を設けなくともよ
いメリツトもある。
なお、本発明は前記実施例に限定されない。た
とえば、緩衝板の下面に基板を固定する構造でも
よい。この場合、部分的にスペーサ、緩衝板、基
板が三層に重なつてもよい。
とえば、緩衝板の下面に基板を固定する構造でも
よい。この場合、部分的にスペーサ、緩衝板、基
板が三層に重なつてもよい。
以上のように、本発明によれば、気密性、放熱
性の優れた半導体パツケージを提供することがで
きる。
性の優れた半導体パツケージを提供することがで
きる。
第1図は従来の半導体パツケージを示す断面図
第2図は本発明の一実施例による半導体パツケー
ジの断面図である。 1……ヒートシンク、2……基板、3……半導
体素子、4……スペーサ、5……蓋体、6……絶
縁性接着層、7……リード、8……ワイヤ、9…
…ヒートシンク、10……基板、11……半導体
素子、12……緩衝板、13……スペーサ、14
……リード、15……ワイヤ、16……蓋体。
第2図は本発明の一実施例による半導体パツケー
ジの断面図である。 1……ヒートシンク、2……基板、3……半導
体素子、4……スペーサ、5……蓋体、6……絶
縁性接着層、7……リード、8……ワイヤ、9…
…ヒートシンク、10……基板、11……半導体
素子、12……緩衝板、13……スペーサ、14
……リード、15……ワイヤ、16……蓋体。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 半導体素子を中央上部に固定する金属からな
る基板と、前記基板の周辺を鑞接によつて支持す
る枠状の金属からなる緩衝板と、前記緩衝板の外
周部上面に接合された枠状の絶縁物製スペーサと
前記半導体素子の上部を塞ぐように前記スペーサ
に接合された蓋体とを有することを特徴とする半
導体装置。 2 前記緩衝板は前記絶縁物製スペーサとほぼ等
しい熱膨張係数を有する金属であることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3 前記緩衝板はコバールから成ることを特徴と
する特許請求の範囲第2項記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12750377A JPS5461472A (en) | 1977-10-26 | 1977-10-26 | Package for semiconductor element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12750377A JPS5461472A (en) | 1977-10-26 | 1977-10-26 | Package for semiconductor element |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5461472A JPS5461472A (en) | 1979-05-17 |
JPS62582B2 true JPS62582B2 (ja) | 1987-01-08 |
Family
ID=14961579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12750377A Granted JPS5461472A (en) | 1977-10-26 | 1977-10-26 | Package for semiconductor element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5461472A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522316U (ja) * | 1991-07-11 | 1993-03-23 | ジーエーシ株式会社 | 組立式箱 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59131163U (ja) * | 1983-02-23 | 1984-09-03 | 日本特殊陶業株式会社 | 半導体容器 |
-
1977
- 1977-10-26 JP JP12750377A patent/JPS5461472A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522316U (ja) * | 1991-07-11 | 1993-03-23 | ジーエーシ株式会社 | 組立式箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5461472A (en) | 1979-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20130045797A (ko) | 부재의 접합 구조체, 부재의 접합 방법, 및 패키지 | |
JP2591499B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2012129481A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP3336982B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH08222658A (ja) | 半導体素子用パッケージ及びその製造方法 | |
JPS62582B2 (ja) | ||
JP4920214B2 (ja) | 電子部品用パッケージとその製造方法 | |
JP2841259B2 (ja) | 半導体素子用セラミック容器 | |
JPH083009Y2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JP2669310B2 (ja) | 半導体集積回路装置およびその実装方法 | |
JP2870501B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS5810840A (ja) | 半導体装置 | |
JPS59117250A (ja) | 半導体装置 | |
JP2531125B2 (ja) | Icチップキャリアモジュ―ル | |
JPH0547953A (ja) | 半導体装置用パツケージ | |
JP3049410B2 (ja) | 半導体パッケージ | |
JP3460631B2 (ja) | 高周波半導体素子 | |
JPH0483362A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JP3051225B2 (ja) | 集積回路用パッケージ | |
JPH0236553A (ja) | 半導体装置用部品間の接続構造 | |
JPH05206307A (ja) | 半導体装置 | |
JPS5952853A (ja) | 半導体装置 | |
JPH03248449A (ja) | ヒートシンク搭載型半導体装置 | |
JPH0321092B2 (ja) | ||
JPH0424947A (ja) | 半導体用セラミックスパッケージ |