JPS62558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62558Y2
JPS62558Y2 JP5555781U JP5555781U JPS62558Y2 JP S62558 Y2 JPS62558 Y2 JP S62558Y2 JP 5555781 U JP5555781 U JP 5555781U JP 5555781 U JP5555781 U JP 5555781U JP S62558 Y2 JPS62558 Y2 JP S62558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
decorative
decorative string
outer skin
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5555781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57166774U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5555781U priority Critical patent/JPS62558Y2/ja
Publication of JPS57166774U publication Critical patent/JPS57166774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62558Y2 publication Critical patent/JPS62558Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用シートの表皮の改良に関する
ものである。
従来この種のシートにおける表皮は第1図ロに
示す如くマチ部ロ′、身頃部(かがみ、がくぶ
ち)イ′毎に所定形状に生地を裁断し、これらの
各片に玉縁ハ′を介在させて縫着形成したもので
あり、その玉縁ハ′は帯状玉縁カバーハ1′を二つ
折りして金属製のワイヤハ2′からなる芯材を包み
込んだもの(第1図イ)である。図中ニは発泡材
である。従つてマチ部、身頃部を所定形状に裁断
しなければならないため、材料無駄が生じるし、
またマチ部、身頃部玉縁の三者を一体に縫着する
必要性から縫製に手数がかかる。
しかも縫着形成後、この表皮で発泡材製クツシ
ヨン材bを被包すると、クツシヨン材bの弾性に
よつて玉縁ハ′が蛇行状に変形しシートの仕上り
が悪く型崩れが生じる。…あどの数々の欠陥があ
つた。
なお、一枚状表皮の外表面に玉縁を一体成形す
るもの(例えば特公昭53−5584号公報)は、その
表皮が内部のクツシヨン材と一体成形したもので
あり、玉縁はその成形型内に設けた凹条に配置し
て表皮成形時に同時に接合するものである。その
ため、玉縁の太さ、形状は凹条の形状によつて一
定に規制される。また、成形型の上下型に渉つて
玉縁が配置できないため、玉縁を設ける位置が一
定に規制される不具合がある。
本考案は前記従来品の不具合を除去することを
目的とするものである。斯る目的を達成するた
め、本考案の要旨とするところは、成形後のクツ
シヨン材を被覆する表皮本体の外表面に、柔軟性
を有する管状外皮と、この外皮内に設けた軟質弾
性の芯材とからなる飾紐を、その外皮の一部を飾
紐の長手方向に圧潰し、その圧潰した個所を、飾
紐の長手方向に表皮本体に、縫着若しくは、高周
波溶着して止着したものであり、縫着などの止着
手段によつて圧潰された飾紐は軟質弾性を有する
芯材によつて一定形状を保持し、美感が損なわれ
ないようにしている。
以下本考案の実施例を図面にもとずいて説明す
る。
第1図は本考案に係る表皮を使用した自動車シ
ートを示し、図中aは表皮本体、bは発泡材から
なるクツシヨン材、cは硬質製底板を夫々示し、
前記表皮本体aは少なくともかがみ部イとマチ部
ロ或いはマチ部ロと額縁部ニとが一枚状の表皮材
で形成されている。そして、マチ部ロとかがみ部
イ及び額縁部ニとの境界部表面に沿つて飾紐ハが
高周波溶着、縫着…などにより一体に止着されて
いる。
この飾紐ハは筒状に縫着した布、塩化ビニール
などの軟質合成樹脂管などによりなる外皮10
と、この外皮10内に設けた発泡材、中空・中実
状軟質合成樹脂製の芯材20とから構成されてお
り、その実施例を第4図以下で具体的に説明す
る。第4図に示すものは表皮本体aと同一部材
(織布)よりなる外皮10内に発泡材製芯材20
を注入充填したものであり、この芯材20はポリ
ウレタンなどの柔軟性を高密な発泡材であり、こ
の芯材20の一端縁を外皮10と共に圧潰して、
マチ部ロとかがみ部イ及び額縁部ニとの境界部に
相当する外表面に沿つて縫着する(第3図)。
第5図に示す飾紐ハは芯材21に凹溝状の案内
溝21a,21aを設けて縫着し易いようにした
ものであり、また第6図は外皮10を摘み易くす
るために芯材22に切欠を設けたものである。更
に外皮10内に大小二本の芯材23,23′を挿
入しその芯材23,23′間を縫着してもよい
(第7図)。
第8図は、外皮10内に発泡材製芯材24′と
ガイド用の金属ワイヤ又は合成樹脂製紐よりなる
芯材24とを挿入したものであり、斯様に芯材2
4をガイドとして縫着することにより、縫製作業
が的確且つ効率よく行なえる。
第9図に示す飾紐ハは外皮10内に同径の芯材
25,25を二本挿入して、芯材25,25間を
二列平行に縫着したものであり、第17図はこの
飾紐ハを使用した表皮本体a′を示す。
即ち、この表皮本体a′はマチ部ロと身頃部イ″
とを一枚状の生地で裁断せずに一体成形したもの
であり、その前後方向に平行に飾紐ハ,ハを縫着
したものである。
なお、前記飾紐ハの芯材はポリウレタンなどの
柔軟性を有する発泡材に限定されるものでなく発
泡スチロール、発泡エチレンでよいし、また塩化
ビニール管など軟質合成樹脂管内に発泡材を注入
充填せしめたもの26(第10図)、或いは軟質
合成樹脂中空管27でもよい(第11図)。
第12図乃至第15図は芯材28,29,3
0,31の断面形状をU形、山形逆M形三角状な
どに形成した飾紐ハであり、また外皮10、芯材
32を長手方向に凹凸状等に形成するも任意であ
る(第16図)。斯様に断面形状或いは長手方向
の形状を種々変化せしめたものを使用することに
より美感に優れた表皮を提供できる。
なお、図示する実施例はいずれも飾紐ハを縫着
により表皮本体aに止着しているが、これを高周
波等の他の固定方法で固定してもよいこと勿論で
ある。
本考案は上記の構成であるから、以下の利点を
有する。
(1) 飾紐はその外皮内部に弾性を有する芯材が設
けてあるので、外皮を圧潰して表皮本体に縫着
するも、芯材の弾性によつて所定形状を保持
し、外観が美感に優れたものを提供できる。ま
た、縫着個所などの止着個所が、芯材の弾性に
よつて隠蔽されるため、止着個所が外部から見
え苦しくなり表皮の外観を損なわれない。
(2) 飾紐が表皮本体の外表面に止着され発泡材等
のクツシヨン材によつて干渉されることがない
ため、シートの仕上りが良好になり型崩れ等生
じる虞れがない。
(3) 飾紐は表皮本体の所望の位置に止着できるた
め、デザイン面での自由度が高く美感に優れた
表皮を提供できる。
(4) 従来の如く、マチ、身頃を所定形状に裁断す
る必要がないため裁断による材料ロスがなくな
り材料費を低減できるし、またマチ、身頃、玉
縁を夫々縫着する必要性がないため生産性を向
上し得る。
(5) 更に飾紐を軟質材で形成することにより感触
がよいし、衣服(例えばストツキング等)の破
損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図イは従来例の表皮の使用状態の一部を縦
断して示す断面図。第1図ロは従来品の玉縁を示
す斜視図。第2図は本案表皮の使用状態を一部切
欠して示す斜視図、第3図は同一部拡大縦断面
図、第4図は飾紐を示す斜視図、第5図イ,ロ乃
至第15図は飾紐の実施例を示す縦断面図、第1
6図は他の実施例に係る飾紐の斜視図、第17図
は第9図に示す飾紐を使用した表皮の斜視図であ
る。 図中aは表皮本体、ハは飾紐、10は飾紐の外
皮、20,21……は飾紐の芯材を夫々示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一枚状の生地からなる表皮材でマチ部、身頃部
    とを一体成形してなる表皮本体と、この表皮本体
    の外表面に止着した飾紐とからなり、前記飾紐は
    柔軟性を有する管状外皮と、この外皮内に設けた
    軟質弾性芯材とから構成され、該飾紐はその外皮
    の一部を飾紐の長手方向に圧潰して前記表皮本体
    に外皮の圧潰した個所を飾紐の長手方向に沿つて
    縫着若しくは高周波溶着により止着してなること
    を特徴とする自動車用シートの表皮。
JP5555781U 1981-04-16 1981-04-16 Expired JPS62558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5555781U JPS62558Y2 (ja) 1981-04-16 1981-04-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5555781U JPS62558Y2 (ja) 1981-04-16 1981-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57166774U JPS57166774U (ja) 1982-10-20
JPS62558Y2 true JPS62558Y2 (ja) 1987-01-08

Family

ID=29852111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5555781U Expired JPS62558Y2 (ja) 1981-04-16 1981-04-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62558Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540800Y2 (ja) * 1988-10-01 1993-10-15
JPH068800Y2 (ja) * 1989-12-27 1994-03-09 日野自動車工業株式会社 トリムカバー用偏心玉縁
JP5514588B2 (ja) * 2010-03-09 2014-06-04 ナカシン株式会社 縫製装置用押さえ治具、表皮材縫製装置、表皮材および表皮材の製造方法
US10076983B2 (en) 2014-05-07 2018-09-18 Suminoe Textile Co., Ltd. Cover material for vehicle seat sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57166774U (ja) 1982-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012615B1 (ko) 차량 좌석 등받이 커버 조립체 및 그 성형 방법
US4765045A (en) Method of manufacturing trimmed seat
JP5116386B2 (ja) 吊り込み加工方法及び車両用シート
JPS62558Y2 (ja)
GB2170402A (en) Seat
JP2723014B2 (ja) 車両用シート
JPH033275Y2 (ja)
JPH0246797Y2 (ja)
JP2727348B2 (ja) 表皮体および表皮体を有する発泡成形品
JPS6010476Y2 (ja) 座席
JPS5872428A (ja) 表皮一体成形クツシヨン体の成形における表皮材固定方法
JPH0615600Y2 (ja) 自動車用シート
JPS6012479Y2 (ja) 車両用座席の表皮における額縁とマチとの取付構造
JPS6335678Y2 (ja)
JP2597486B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー
JPH0123805Y2 (ja)
JPS5819951Y2 (ja) 車輌用座席のシ−トベルト引出孔
JPH0246799Y2 (ja)
JPH0134078B2 (ja)
JPH032234Y2 (ja)
JPH0340235Y2 (ja)
JPH0340226Y2 (ja)
JPH0340234Y2 (ja)
JPH0112511B2 (ja)
JP2693490B2 (ja) 車両用シートの製造方法