JPS6254290A - カラ−グラフイツクデイスプレイ装置 - Google Patents
カラ−グラフイツクデイスプレイ装置Info
- Publication number
- JPS6254290A JPS6254290A JP60194240A JP19424085A JPS6254290A JP S6254290 A JPS6254290 A JP S6254290A JP 60194240 A JP60194240 A JP 60194240A JP 19424085 A JP19424085 A JP 19424085A JP S6254290 A JPS6254290 A JP S6254290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- video memory
- external storage
- image data
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、カラーグラフィックディスプレイ装置のデー
タ転送における多重処理方式に関する。
タ転送における多重処理方式に関する。
(従来の技術)
従来、ビットマツプ方式によるカラーディスプレイ装置
はビデオメモリ上の各ビットが表示画像のRGB各画素
に一対一に対応しており、このビデオメモリヘデーメを
書込むことにより所望の画像を表示するのが一般的であ
る。
はビデオメモリ上の各ビットが表示画像のRGB各画素
に一対一に対応しており、このビデオメモリヘデーメを
書込むことにより所望の画像を表示するのが一般的であ
る。
外部記憶装置に画像データを格納して表示する際に外部
記憶装置からビデオメモリへデータを転送する場合、下
記の方法が公知である。
記憶装置からビデオメモリへデータを転送する場合、下
記の方法が公知である。
次に、従来技術による斯かるカラーグラフィックディス
プレイ装置を実現する方式を説明する。
プレイ装置を実現する方式を説明する。
第1の方式は、画像上の全画素を外部記憶装置に格納し
、画像をディスプレイ装置へ表示する際には外部記憶装
置に格納した全画素をそのままビットマツプ方式のビデ
オメモリへ転送することにより所望の画像が得らハると
いうものである。
、画像をディスプレイ装置へ表示する際には外部記憶装
置に格納した全画素をそのままビットマツプ方式のビデ
オメモリへ転送することにより所望の画像が得らハると
いうものである。
第2の方式は、画像を直線、円、四辺形、あるいは文字
などの画像を構成するベクトル、色、および文字コード
より成る要素の集合として、その要素コード列を外部記
憶装置に格納し、ディスプレイ装置に表示する際には、
外部記憶装置に格納された要素コード列に対応してビデ
オメモリに順次、描画処理を実行することにより所望の
画像が得られるというものである。
などの画像を構成するベクトル、色、および文字コード
より成る要素の集合として、その要素コード列を外部記
憶装置に格納し、ディスプレイ装置に表示する際には、
外部記憶装置に格納された要素コード列に対応してビデ
オメモリに順次、描画処理を実行することにより所望の
画像が得られるというものである。
(発明が解決しようとする問題点)
上述した従来技術のmlの方式において、画像表示を行
う際には描画演算処理を行っていないため、外部記憶装
置からビデオメモリへデータを転送するだけでよいが、
ビデオメモリのピット容量と同じ量のデータ量が必要な
ため、外部記憶装置の利用効率が低く、外部記憶装置か
ら画像データを絖出す際のデータ転送も比較的長いとい
う欠点がおる。
う際には描画演算処理を行っていないため、外部記憶装
置からビデオメモリへデータを転送するだけでよいが、
ビデオメモリのピット容量と同じ量のデータ量が必要な
ため、外部記憶装置の利用効率が低く、外部記憶装置か
ら画像データを絖出す際のデータ転送も比較的長いとい
う欠点がおる。
一方、従来技術の第2の方式においては、表示画像が要
素コード列で表現しであるのでデータ量が少なく、外部
記憶装置の利用効率が高く、外部記憶装置からのデータ
転送時間は短いが、画像表示を行う際には要素コードを
解釈してビデオメモリへ描画処理を逐次実行するため、
表示までの時間が比較的長いという欠点がある。
素コード列で表現しであるのでデータ量が少なく、外部
記憶装置の利用効率が高く、外部記憶装置からのデータ
転送時間は短いが、画像表示を行う際には要素コードを
解釈してビデオメモリへ描画処理を逐次実行するため、
表示までの時間が比較的長いという欠点がある。
(問題点を解決するための手段)
本発明によるカラーグラフィックディスプレイ装fは、
一対のバッファメモリと、CPUと、ビデオメモリと、
ディスプレイ装置とを具備して構成したものである。
一対のバッファメモリと、CPUと、ビデオメモリと、
ディスプレイ装置とを具備して構成したものである。
一対のバッファメモリは、外部記憶装置からDMA転送
された圧縮符号化カラー画像データを交互に格納するた
めのものである。
された圧縮符号化カラー画像データを交互に格納するた
めのものである。
CPUは、一対のバッファメモリに格納された圧縮符号
化カラー画像データを交互に読出して伸長処理するため
のものである。
化カラー画像データを交互に読出して伸長処理するため
のものである。
ビデオメモリは、伸長処理されたカラー画像デニタを順
次格納するためのものである。
次格納するためのものである。
ディスプレイ装置は、ビデオメモリに格納されたカラー
画像データを表示するためのものである。
画像データを表示するためのものである。
(実施例)
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明によるカラーグラフィックディスプレイ
装置の一実施例を示すブロック図であり、第2図はその
動作を示すタイムチャートである。
装置の一実施例を示すブロック図であり、第2図はその
動作を示すタイムチャートである。
第1図におりて、11はCPU、ISl、1!はそれぞ
れ第1および第2のバッファメモリ、14はビデオメモ
リ、16はディスク制御ユニット、16はディスクユニ
ット、17i1ダイレクトメモリアクセス制御装j11
8はCRT制御装置、19はディスプレイ装置である。
れ第1および第2のバッファメモリ、14はビデオメモ
リ、16はディスク制御ユニット、16はディスクユニ
ット、17i1ダイレクトメモリアクセス制御装j11
8はCRT制御装置、19はディスプレイ装置である。
第1図において、カラー画像デーメはあらかじめ圧縮符
号化されて外部記憶装置に格納されているものとする。
号化されて外部記憶装置に格納されているものとする。
CRT制御装f18!、′1.、ビデオメモリ14に格
納されているデータをディスプレイ装置19上に表示す
る。カラー画像デーメの表示要求が発生すると、CPU
11はダイレクトメモリアクセス制御装[11に対して
ディスクユニット16から第1のバッファメモリ12へ
圧縮データの転送を命じる。斯かる動作タイミングにつ
いては、第2図における201に記載しである。
納されているデータをディスプレイ装置19上に表示す
る。カラー画像デーメの表示要求が発生すると、CPU
11はダイレクトメモリアクセス制御装[11に対して
ディスクユニット16から第1のバッファメモリ12へ
圧縮データの転送を命じる。斯かる動作タイミングにつ
いては、第2図における201に記載しである。
ダイレクトメモリアクセス制御装置11はディスク制御
装置16を制御して、ディスクユニット16から圧縮デ
ータを第1のバックアメモリ111へ1ブロック分だけ
転送する。斯かる動作タイミングについては、第2図に
おける211に記載しである。
装置16を制御して、ディスクユニット16から圧縮デ
ータを第1のバックアメモリ111へ1ブロック分だけ
転送する。斯かる動作タイミングについては、第2図に
おける211に記載しである。
転送の終了時点で、ダイレクトメモリアクセス制御装置
17はCPU11に転送の終了を知らせる。続いて、C
PU11はダイレクトメモリアクセス制御装置11にデ
ィスクユニット16から第2のバッファメモリ13へ次
のデータブロックを圧縮して転送するように命する。斯
かる動作タイミングについては、第2図における221
に記載しである。
17はCPU11に転送の終了を知らせる。続いて、C
PU11はダイレクトメモリアクセス制御装置11にデ
ィスクユニット16から第2のバッファメモリ13へ次
のデータブロックを圧縮して転送するように命する。斯
かる動作タイミングについては、第2図における221
に記載しである。
引続き第1のバッファメモリ12の圧縮データの伸長処
理を開始1−て、ビデオメモリ14へ書込み処理が実行
される。斯かる動作タイミングについては、第2図にお
ける251に記載しである。
理を開始1−て、ビデオメモリ14へ書込み処理が実行
される。斯かる動作タイミングについては、第2図にお
ける251に記載しである。
CPUI 1は1ブロック分のデータ伸長書込み処理が
終了した後、ダイレクトメモリアクセス制御装置1Tに
よりディスクユニット16から第2のバッファメモ’J
IISへ圧縮データの転送処理が実行される。斯かる動
作タイミングについては、第2図における241に記載
しである。
終了した後、ダイレクトメモリアクセス制御装置1Tに
よりディスクユニット16から第2のバッファメモ’J
IISへ圧縮データの転送処理が実行される。斯かる動
作タイミングについては、第2図における241に記載
しである。
転送処理の終了を待って、再びダイレクトメモリアクセ
ス制御装置17に対してディスクユニツト16から第1
のバッファメモリ12へ続く圧縮されたデータブロック
を転送するように命じる。
ス制御装置17に対してディスクユニツト16から第1
のバッファメモリ12へ続く圧縮されたデータブロック
を転送するように命じる。
斯かる動作タイミングについては、第2図における20
2に記載しである。
2に記載しである。
引続キ、第2のバッファメモリ15の圧縮データの伸長
処理を行って、ビデオメモリ14への誓込み処理を実行
する。斯かる動作タイミングについては、第2図におけ
る251に記載しである。
処理を行って、ビデオメモリ14への誓込み処理を実行
する。斯かる動作タイミングについては、第2図におけ
る251に記載しである。
このようにして外部記憶装置からのデータを第1および
第2のバッファメモIJ 12 、13へ交互KDMA
転送L、一方のバッファメモリへのデータ転送中に他方
のバッファメモリの圧縮データを伸長してビデオメモリ
へ書込む処理を同時に実行するという動作をデータの終
了まで繰返す。
第2のバッファメモIJ 12 、13へ交互KDMA
転送L、一方のバッファメモリへのデータ転送中に他方
のバッファメモリの圧縮データを伸長してビデオメモリ
へ書込む処理を同時に実行するという動作をデータの終
了まで繰返す。
(発明の効果)
以上説明したように本発明は、圧縮したカラー画像デー
タを外部記憶装置に格納しておき、表示する際に外部記
憶装置からメモリへ絖出す処理と、圧縮したデータを伸
長してビデオメモリへ書込む処理とを同時に実行するこ
とにより、外部記憶装置に格納された画像データをビデ
オメモリに表示する時間を大幅に短縮することができる
という効果がある。
タを外部記憶装置に格納しておき、表示する際に外部記
憶装置からメモリへ絖出す処理と、圧縮したデータを伸
長してビデオメモリへ書込む処理とを同時に実行するこ
とにより、外部記憶装置に格納された画像データをビデ
オメモリに表示する時間を大幅に短縮することができる
という効果がある。
第1図は、本発明によるカラーグラフィックディスプレ
イ装置の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、第1図のグラフィックディスプレイ装置の多
重処理を示すタイムチャートである。 11壷番・CPU 12.1s・・・バッファメモリ 14・・・ビデオメモリ 16・・・・ディスク制御装置 16・・・ティスフユニット 17・・・ダイレクトメモリアクセス制御装置18−・
・CRT制御装置 19・會・ディスプレイ装置 20+1h−1!03!、l!11,1212、2i2
1 、、 fl 22 。
イ装置の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、第1図のグラフィックディスプレイ装置の多
重処理を示すタイムチャートである。 11壷番・CPU 12.1s・・・バッファメモリ 14・・・ビデオメモリ 16・・・・ディスク制御装置 16・・・ティスフユニット 17・・・ダイレクトメモリアクセス制御装置18−・
・CRT制御装置 19・會・ディスプレイ装置 20+1h−1!03!、l!11,1212、2i2
1 、、 fl 22 。
Claims (1)
- 外部記憶装置からDMA転送された圧縮符号化カラー画
像データを交互に格納するための一対のバッファメモリ
と、前記一対のバッファメモリに格納された前記圧縮符
号化カラー画像データを交互に読出して伸長処理するた
めのCPUと、前記伸長処理されたカラー画像データを
順次格納するためのビデオメモリと、前記ビデオメモリ
に格納された前記カラー画像データを表示するためのデ
ィスプレイ装置とを具備して構成したことを特徴とする
カラーグラフィックディスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60194240A JPS6254290A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | カラ−グラフイツクデイスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60194240A JPS6254290A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | カラ−グラフイツクデイスプレイ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6254290A true JPS6254290A (ja) | 1987-03-09 |
Family
ID=16321308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60194240A Pending JPS6254290A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | カラ−グラフイツクデイスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6254290A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6464476A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Digital picture storage device and reproducing device |
JPH028891A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Toshiba Corp | 画像通信端末装置 |
JPH028896A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Toshiba Corp | 画像通信端末装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58221437A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-23 | Hitachi Ltd | 描画制御装置 |
JPS6039687A (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-01 | 三菱電機株式会社 | イメ−ジデイスプレイ装置 |
-
1985
- 1985-09-03 JP JP60194240A patent/JPS6254290A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58221437A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-23 | Hitachi Ltd | 描画制御装置 |
JPS6039687A (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-01 | 三菱電機株式会社 | イメ−ジデイスプレイ装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6464476A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Digital picture storage device and reproducing device |
JPH028891A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Toshiba Corp | 画像通信端末装置 |
JPH028896A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Toshiba Corp | 画像通信端末装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5450130A (en) | Method and system for cell based image data compression | |
US5812119A (en) | Image processing system and method for formatting compressed image data | |
JPS60112095A (ja) | コンピユータデイスプレイ装置におけるイメージ更新方法及び装置 | |
US9286698B2 (en) | Method and device for storing a compression ratio indication in a pixel value buffer in tile encoding | |
WO2024074012A1 (zh) | 视频传输控制方法、装置、设备及非易失性可读存储介质 | |
KR20020070384A (ko) | DCT 인터페이스를 위한 RGB 및 YCrCb 컬러스페이스 사이의 온-더-플라이 데이터 전송 | |
JPS6254290A (ja) | カラ−グラフイツクデイスプレイ装置 | |
JP2001285644A (ja) | ラインメモリの制御方法 | |
CN114913799A (zh) | 显示控制方法、装置与显示设备 | |
JPH0488749A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2646504B2 (ja) | 画像処理方法 | |
CN101004905A (zh) | 图像显示控制设备和图像显示控制方法 | |
JP2002247378A (ja) | 圧縮画像データ用ビデオメモリの制御方法 | |
JP3778068B2 (ja) | 画像データの展開方法及び画像表示制御装置 | |
JP2707481B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH05197353A (ja) | 自然画表示システム | |
JPH02188880A (ja) | 表示画面データ保持装置 | |
CN118590657A (zh) | 图像数据的解码方法、图形控制器、存储介质及显示设备 | |
JPS63268372A (ja) | 画像デ−タの圧縮方法 | |
JPS58140786A (ja) | 図形表示制御方式 | |
JPS61174592A (ja) | 画像デ−タ表示装置 | |
JPS6165370A (ja) | デ−タ処理回路 | |
JPS6330944A (ja) | 画像フアイリング装置 | |
JPS63121889A (ja) | ビツトマツプ式表示装置 | |
JPS6113873A (ja) | 画像デ−タ処理装置 |