JPS6248441A - ロ−ルオ−バ装置 - Google Patents

ロ−ルオ−バ装置

Info

Publication number
JPS6248441A
JPS6248441A JP19033885A JP19033885A JPS6248441A JP S6248441 A JPS6248441 A JP S6248441A JP 19033885 A JP19033885 A JP 19033885A JP 19033885 A JP19033885 A JP 19033885A JP S6248441 A JPS6248441 A JP S6248441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
rotating body
phase
transfer bar
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19033885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620701B2 (ja
Inventor
Takehiko Hayashi
武彦 林
Akira Ito
伊東 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP60190338A priority Critical patent/JPH0620701B2/ja
Publication of JPS6248441A publication Critical patent/JPS6248441A/ja
Publication of JPH0620701B2 publication Critical patent/JPH0620701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トランスファ装置のラインの途中等に設けて
工作物の姿勢を変換するロールオーバ装置、特にリフト
アンドキャリ一方式等のトランスファ装置に用いられる
、工作物を支持して長手方向に移動するトランスファバ
ーと平行な軸線回りに工作物を回動して姿勢を変換する
ロールオーバ装置に間する。
〔従来技術〕
この種のロールオーバ装置においては、先ずトランスフ
ァバー上の工作物を把持して持ち上げ、その状態におい
て工作物を所定の角度に回動し、しかる後にトランスフ
ァバー上におろすことにより工作物の姿勢を変換してい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかるロールオーバ装置においては、把
持された工作物を上下する装置と回動する装置を必要と
するので装置が全体として複雑になり、製造コストが上
昇するという問題があった。
本発明は送り経路上に工作物を受は入れて姿勢を変換す
る回動体を設けることによりこのような問照点を解決し
たものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このために、本発明によるロールオーバ装置は、添付図
面に示す如く、工作物Wを支持して長手方向に移動する
トランスファバー71を有するトランスファ装置70に
供給する工作物Wの姿勢を変換するロールオーバ装置に
おいて、前記トランスファバー71の長手方向と平行な
軸線0回りに旋回可能に支持され第1の位相において同
トランスファバーを挿通可能に半径方向一側が解放され
た切欠き24を有する回動体20と、この回動体に設け
られ前記工作物Wを前記長手方向に移動可能に案内支持
する案内レール25と、前記回動体20の第2の位相に
おいて前記工作物Wを前記案内レール25内に挿入する
挿入装置40と、前記回動体20を前記軸線0回りに旋
回して前記第1及び第2の位相に位置決めする駆動装置
50を備えたことを特徴とするものである。
〔作用〕
前工程からトランスファ装置等により搬送されできた工
作物Wは、先ず挿入装置40により、第2の位相に位置
決められた回動体20の案内レール25内に、トランス
ファバー71による移動方向と反対方向から挿入される
。次いで駆動装置50が作動して、回動体20を旋回し
、第1の位相に位置決めして工作物Wの姿勢を変換する
。この状態においてトランスファバー71は切欠き24
内を通って作動し、工作物Wを支持すると共に長手方向
に移動して工作物Wを案内レール25内より抜き出し、
所定の位置に送り出す。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、工作物は回動体内に挿入
され、旋回されて姿勢を変換された後、トランスファバ
ーにより支持されて抜き出されるので、工作物の姿勢を
変換する回動体は単に旋回するのみで足り、従ってロー
ルオーバ装置が全体として簡単となり、製造コストを低
下させることができる。
〔実施例〕
以下、添付図面により本発明の一実施例の説明をする。
第1図及び第3図に示す如く、回動体20は軸線0回り
に旋回可能に機枠10に支持されて駆動装置50により
旋回駆動されるものであり、第2図に示す如く、工作物
Wは挿入装置40により右方から回動体20内に挿入さ
れ、回動体20の旋回により姿勢が変換された後、トラ
ンスファ装置70により軸線Oと平行方向に抜き出され
るものである。
第1図〜第3図に示す如く、機枠10上に立設された各
一対の第1支持板11.llaと第2支持板12.j2
aの間には各2本の支持軸30が支持され、各支持軸3
00両端部には回動体20を支持するガイドローラ31
及び支持ローラ32が軸支されている。第2図において
、第2支持板12.12aの右方には一対の第3支持板
14゜14aが機枠10上に立設され、各第2支持板1
2.12aと第3支持板14.14aの上端の内側は、
前半部が部分的に逆り状をなす連結部材47.47によ
り溶接連結されている。また、各第2及び第3支持板1
・2.12a及び14.14aの間には、後述する挿入
装置40の摺動体43を案内支持する各一対のパイロッ
トバー46.46及び補助バー48a、46aが、回動
体20の軸線0と平行に支持されている。
回動体20は、第1図〜第4図に示す如く、同径の円形
の第1及び第2側板21.22並びにこの両者21,2
2を溶接連結する3本の連結材23より一体に形成され
るもので、各側板21,22には半径方向−例が解放さ
れた深い切欠き24゜24&が設けられている。各側板
21,22の外周はそれぞれ前記ガイドローラ31及び
支持ローラ32により支持され、これにより回動体20
はトランスファ装置70のトランスファバー71の長手
方向と平行な軸線0回りに旋回可能に、かつ軸線方向移
動が拘束されて支持されるものである。
回動体20には工作物Wを軸線0と平行方向に移動可能
に案内支持する案内レール26が設けられそいる。案内
レール2δはそれぞれ両端部が各側板21,22の切り
欠き24.24a内縁に固定された3対のレール部材2
6.26a、27.27a、28.28aよりなり、切
欠き24,24aの開放側に位置する一対のレール部材
26,26aはL状断面形状をなしている。
回動体20は駆動装置50により旋回駆動されて、第1
図に示す第1の位相と、第3図に示す第2の位相に位置
決めされるものである。駆動装置50は、第1図及び第
2図に示す如く、機枠10上に支持された駆動モータ5
1.駆動スプロケット52.アイドルスプロケット53
2回動体20の第1側板21に固定された一部切り欠か
れた従動環55及び両スブケッ)52,53と従動環5
5の間に張設された駆動チェーン64を主要部材として
いる。駆動チェーン54の一部はブラケット56により
従動環55の一部に固定されており駆動モータ51は摩
擦クラッチ52a、駆動スプロケット52.駆動チェー
ン54及び従動環56を介して回動体20を旋回駆動す
るものである。
駆動装置50が回動体20を、第1図に示す第1の位相
に向けて駆動する場合は、第1側板21に固定されたス
トッパ34に設けた調節ねじ35の先端が第1支持板1
1に固定された当接部材33に当接して回動体20を第
1の位相に位置決め停止すると同時に従動環56の切欠
部によりマイクロスイッチ36を作動させて駆動モータ
61への通電を停止し、慣性による駆動モータ51のオ
ーバランは摩擦クラッチ52aにより吸収するようにな
っている。第1の位相においては、トランスファバー7
1及びその一部をなす支持治具71aは第1側板21の
切欠き24内を長手方向方向に移動可能であり、また支
持治具71aは各レール部材26.26a、27.27
a、28.28aの間を長手方向に移動可能である。支
持治具71aを含むトランスファバー71の形状によっ
ては1、  第2側板22の切欠き24aの径方向一側
を開放することは必ずしも必要ではない。回動体20を
、第3図に示す第2の位相に向けて駆動する場合も、同
様に、ストッパ34aに設けた調節ねじ35aの先端が
当接部材33aに当接して回動体20を第2の位相に位
置決め停止し、マイクロスイッチ36aにより駆動モー
タ51への通電を停止し、オーバランは摩擦クラッチ5
2&により吸収するようになっている。
第2の位相においては、切欠き24a及び案内レール2
5は、挿入装置40により挿入される工作物Wを受は入
れる位置をとるものとする。第2図、第4図及び第5図
に示す如く、挿入装置40はブラケット49により機枠
10に枢支されたシリンダ装置41.枢軸42aにより
機枠lOに枢支された一対の揺動アーム42及び回動体
20の軸線Oと平行な各一対のパイロットバー46,4
6及び補助バー46a、46aにより案内支持された各
一対の摺動体43,43並びに先端に爪44a、44a
を有する挿入アーム44.44を主要構成部材としてい
る。シリンダ装置41が縮み方向に作動すれば揺動アー
ム42は枢軸42aの回りに回動し、摺動体43に枢支
された係合ローラ45及び揺動アーム42に設けられた
案内溝45aを介して摺動体43.挿入アーム44およ
び爪44aは第2図及び第4図において左方向に移動す
る。送入側のトランスファ装置(図示せず)等により、
第4図の位置Aに置かれた工作物Wは、一対の爪44a
、44aの前記移動により左方に押され、前述の連結部
材47.47上に固定された一対の案内部材48.48
aに案内されて、第2の位相に位置決めされた回動体2
0の案内レール25内に挿入される。第4図の位置Bま
で工作物Wが挿入され\ば、シリンダ装置41は伸び方
向に作動して、摺動体43.挿入アーム44及び爪44
aは第2図及び第4図の状態に戻される。
送入側のトランスファ装置等は送出側のトランスファ装
置70と一体又は別体のトランスファ装置でもよいし、
工作物Wの供給装置でもよい。
回動体20には工作物Wを位置Bに保持する保持装置6
0が設けられている。保持装置60は、第1図〜第3図
に示す如く、枢軸63.63aにより両側板21.22
に枢支された保持レバー61及び作動レバー62を主要
構成部材としている。
両レバー61.62は係合ピン61b及び係合溝により
互に係合されており、第1図及び第2図に示す第1の位
相においては、保持レバー61は連結材23に固定され
たブラケット64との間に介装°されたスプリング66
により付勢され、他の連結材23に固定されたブラケッ
ト66に設けた調節ねじ67に当接して位置決めされ、
保持レバー61の先端部61a、61aは位置Bにある
工作物Wに係合して、案内レール25内に支持された工
作物Wが軸線0方向に移動しないように保持している。
第2の位相においては°、第3図に示す如く、作動レバ
ー62の当接部62aが機枠10に立設した支柱13に
設けたストッパねじ68と当接し、係合ビン61b及び
係合溝を介して保持レバー61をスプリング65に抗し
て回動させ、先端部61a、61aを後退させて挿入装
置40による工作物Wの案内レール25内への挿入を可
能としている。
次に本実施例によるロールオーバ装置の全体の作動につ
き説明する。
先ず駆動装fEr50により回動体20を旋回駆動して
、第3図に示す第2の位相に位置決めし、保持レバー6
1の先端部61起、61aを後退ぜしめておく、この状
態におtζて挿入装置40を作動させ、予め送入側のト
ランスファ装置(図示せ4“)等により第2図及び第4
図の位!Aに置かれた工作物Wを左方に押して回動体2
0に設けられた案内レール25内の位置へまで挿入した
後、挿入装置40を第2図の状態に戻す0次いで駆動装
置50により回動体20を旋回駆動して第1図に示す第
1の位相に位置決めし、工作物Wの姿勢を変換する0回
動体20が第2の位相から多少旋回すれば保持レノで−
61はスプリング65により回動し第1図及び第2図に
示す如く、その先端部61a61aは位置Bにある工作
物Wに係合して軸線O方向の移動を阻止し、また工作物
Wの重量による下方への移動をレール部材2B、26a
の内向の突起により阻止する。
回動体セ0が第1の位相に位置決めされた後、第1図及
び第2図に示す如く、下方の位置Xにあったトランスフ
ァバー71は上昇し、切欠き24及び案内レール260
間に入って上方の位置Yに移り、位置Bに保持されてい
た工作物Wを支持治具71aにより支持して位置Cに上
昇させる0位置Cにおいては工作物Wの下端は保持レバ
ー61の先端部61a、61aより上方に位置している
ので、上方の位置Yにあるトランスファバー71を第2
図において左方へ移動させれば、姿勢が変換された工作
物Wは支持治具71aに支持されて回動体20から抜き
出され、次の加工ステージョン等に送られる。次いでト
ランスファバー71が位置Xに戻された後、駆動装置5
0が作動して回動体20を第2の位相に戻せばlサイク
ルの作動が完了する。本実施例のロールオーバ装置は所
定の時間をおいて同様のサイクルを繰り返し、位置Aに
置かれた工作物Wを回動体20内に挿入して姿勢を変換
し、トランスファ装置70は姿勢が変換された工作物W
を次の加工ステージョンに送り出す。
上述の如く、本実施例のロールオーバ装置においては、
工作物Wの姿勢を変換する回動体20は単に旋回するの
みで足り、上下動を必要としないので全体の構造が簡単
となり、製造コストを低下させることができる。
上記実施例においては、保持装置60は回動体20の旋
回と機械的に運動するものとしたが、電磁的に作動する
保持装置を用いてもよい、また、工作物Wは案内レール
内に軸線方向にのみ移動可能に保持して、案内レール内
においてはリフトさせることなしにトランスファ装置に
より工作物を抜き出すようにしてもよい。更に、回動体
による工作物の姿勢の変換角度も、実施例の如く90度
には限らず、任意の角度の姿勢変換が可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるロールオーバ装置の一実施例を示し
、第1図は第1の位相における送出側から見た正面図、
第2図は第1図の■−■断面図、第3図は第2の位相に
おける第2図のIII −III断面図、第4図は同じ
く第2図のI’/−IV断面図、第5図は第2図の■−
■断面図である。 符号の説明 20・・・回動体、24・・・切欠き、25・・・案内
レール、40・・・挿入装置、5o・・・駆動装置、7
0・・・トランスファ装置、71・・・トランスファバ
ー、0・φ・軸線、W・・・工作物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作物を支持して長手方向に移動するトランスファバー
    を有するトランスファ装置に供給する工作物の姿勢を変
    換するロールオーバ装置において、前記トランスファバ
    ーの長手方向と平行な軸線回りに旋回可能に支持され第
    1の位相において同トランスファバーを挿通可能に半径
    方向一側が解放された切欠きを有する回動体と、この回
    動体に設けられ前記工作物を前記長手方向に移動可能に
    案内支持する案内レールと、前記回動体の第2の位相に
    おいて前記工作物を前記案内レール内に挿入する挿入装
    置と、前記回動体を前記軸線回りに旋回して前記第1及
    び第2の位相に位置決めする駆動装置を備えたことを特
    徴とするロールオーバ装置。
JP60190338A 1985-08-29 1985-08-29 ロ−ルオ−バ装置 Expired - Lifetime JPH0620701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190338A JPH0620701B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ロ−ルオ−バ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190338A JPH0620701B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ロ−ルオ−バ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248441A true JPS6248441A (ja) 1987-03-03
JPH0620701B2 JPH0620701B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16256531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60190338A Expired - Lifetime JPH0620701B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ロ−ルオ−バ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620701B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295705A (ja) * 1988-05-19 1989-11-29 Chuo Electric Mfg Co Ltd チャック
CN104999249A (zh) * 2015-08-14 2015-10-28 杜德机械科技(上海)有限公司 一种硅钢片自动翻转机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558296A (en) * 1978-06-28 1980-01-21 Westinghouse Electric Corp Method of and device for controlling train speed
JPS5541456U (ja) * 1978-09-11 1980-03-17
JPS56146649A (en) * 1980-04-09 1981-11-14 Nippei Toyama Corp Rotary device for indexing workpiece
JPS58166520U (ja) * 1982-04-27 1983-11-07 マツダ株式会社 物品の搬送装置
JPS6146140U (ja) * 1984-08-27 1986-03-27 株式会社日平トヤマ 被搬送物姿勢変更機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558296A (en) * 1978-06-28 1980-01-21 Westinghouse Electric Corp Method of and device for controlling train speed
JPS5541456U (ja) * 1978-09-11 1980-03-17
JPS56146649A (en) * 1980-04-09 1981-11-14 Nippei Toyama Corp Rotary device for indexing workpiece
JPS58166520U (ja) * 1982-04-27 1983-11-07 マツダ株式会社 物品の搬送装置
JPS6146140U (ja) * 1984-08-27 1986-03-27 株式会社日平トヤマ 被搬送物姿勢変更機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295705A (ja) * 1988-05-19 1989-11-29 Chuo Electric Mfg Co Ltd チャック
JPH0443723B2 (ja) * 1988-05-19 1992-07-17 Oputon Kk
CN104999249A (zh) * 2015-08-14 2015-10-28 杜德机械科技(上海)有限公司 一种硅钢片自动翻转机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620701B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341304A (ja) メカニカルトランスフアフイ−ダ
JPS6225325Y2 (ja)
JPS6248441A (ja) ロ−ルオ−バ装置
JPH01274939A (ja) 工作機械
JP3768881B2 (ja) 昇降動作をもたらす装置
US4363395A (en) Material handling device
JP2697536B2 (ja) クランプ式容器搬送装置
JPH1177195A (ja) 鍛造機におけるビレットクランプ装置
JPH01228745A (ja) 間欠回転式作業機械
JPS6024529Y2 (ja) 位置決め装置
EP0003891A1 (en) Tool changer assembly
US3735470A (en) Indexing tool table
JP2860246B2 (ja) 多段式金属圧造機械におけるトランスファ装置
JPS6222740B2 (ja)
JP2595666B2 (ja) クランプ式物品搬送装置
JPS6336900B2 (ja)
JPH0422911Y2 (ja)
JPH04164532A (ja) スラストメタル組付装置
JPH0422912Y2 (ja)
JPS6127855Y2 (ja)
JPH0719686Y2 (ja) ワークの移し替え挿入装置
JPS637906B2 (ja)
JP2726759B2 (ja) クランプ式物品搬送装置
JPS6317633Y2 (ja)
JP2002346887A (ja) 加工生産ラインにおけるワーク姿勢変換装置