JPS6247195B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6247195B2
JPS6247195B2 JP56138412A JP13841281A JPS6247195B2 JP S6247195 B2 JPS6247195 B2 JP S6247195B2 JP 56138412 A JP56138412 A JP 56138412A JP 13841281 A JP13841281 A JP 13841281A JP S6247195 B2 JPS6247195 B2 JP S6247195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
oxide
camptothecin
reduced pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56138412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839685A (ja
Inventor
Sada Myasaka
Seigo Sawada
Kenichiro Nogata
Masahiko Mutai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP56138412A priority Critical patent/JPS5839685A/ja
Priority to US06/414,528 priority patent/US4513138A/en
Priority to CA000410712A priority patent/CA1246577A/en
Priority to EP82304650A priority patent/EP0074770A1/en
Publication of JPS5839685A publication Critical patent/JPS5839685A/ja
Publication of JPS6247195B2 publication Critical patent/JPS6247195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なカンプトテシンN−オキシド誘
導体およびその製造法に関する。さらに詳しく言
えば、本発明は、一般式 (式中、Rは水素原子、アルキル基、ヒドロキシ
ル基、アルコキシル基またはアシロキシル基であ
り、R′は水素原子、アルキル基、アラルキル
基、ヒドロキシメチル基またはアシロキシメチル
基である。ただし、RとR′は同時には水素原子
ではないものとする) で表わされるカンプトテシン誘導体ならびにその
製造法を提供するものである。
カンプトテシンは落葉喬木喜樹(Camptotheca
acuminata Nyssaceae)等から抽出・単離される
アルカロイドで、強力な核酸合成阻害作用を有
し、その作用は迅速かつ可逆性を示すことが特徴
で、既存の制癌剤と交叉耐性を示さないという独
特な作用機作をもつ抗腫瘍性物質であり、マウス
白血病L1210、ラツトウオーカー256肉腫など実
験移殖癌に対して、強力な制ガン効果を示すこと
が認められているが、毒性作用を有するために、
医薬品としての有用性がおのずから、制限されて
いる現状にある。
そこで、このカンプトテシンを化学的に他の物
質に変換することすなわち、カンプトテシン誘導
体に変えることにより、制ガン活性を保持しなが
ら、毒性の低下を図るという試みが従来なされて
来た。
しかしながら、カンプトテシンそれ自体が各種
有機溶剤に難溶であることや、カンプトテシンが
その化学構造中に有するヘテロ環に由来して親電
子置換反応に対する抵抗性を有することなどの理
由で、誘導体に変換するのにも、種々の障害があ
り、机上で企画するほどに新規な誘導体を得るこ
とは容易ではないのが実情である。
本発明に係る新規なN−オキシド誘導体は、各
種の新規なカンプトテシン誘導体を製造するため
の中間体として極めて重要な物質であり、またそ
れ自体も、N−オキシド化されたため、もとの物
質に比較して、低毒性化されている点で有用性を
有する。
以下に、本発明に係る新規なN−オキシド誘導
体ならびにその製造法につき詳述する。
前記一般式()で表わされるN−オキシド
は、一般式 (式中、Rは水素原子、アルキル基、ヒドロキシ
ル基、アルコキシル基またはアシロキシル基であ
り、R′は水素原子、アルキル基、アラルキル
基、ヒドロキシメチル基またはアシロキシメチル
基である。ただし、RとR′は同時には水素原子
ではないものとする) で表わされるカンプトテシン誘導体を用いて、こ
れに、酢酸中で過酸化水素を作用させることによ
り高収率で得ることができる。この際の反応温度
は65゜〜70℃が適当である。用いる過酸化水素の
量は30倍モル前後がよく、このような条件下で
は、上記の反応は4時間以内に完結する。N−オ
キシドの単離は、例えば反応混合物を減圧で約1/
5〜1/10に濃縮し、大過剰の氷水により希釈する
と、針晶として析出するN−オキシドを取、減
圧で乾燥する事により高純度の目的物を得る事が
出来る。このように処理すれば簡便である。
上記の過酸化水素の他に、N−オキシド化剤と
しては過硫酸塩を用いることができ、また、クロ
ロホルム、塩化メチレン、ジオキサン等の有機溶
媒中でメタクロロ過安息香酸のような有機過酸類
を用いることができる。
以下に本発明を実施例により説明するが、本発
明はかかる実施例に特定されるものではない。
実施例 1 カンプトテシン1−オキシドの合成 カンプトテシン(1.04g、3mmol)を酢酸
(100ml)に懸濁し、これに30%過酸化水素(15
ml)を加え、60〜70℃で3時間撹拌する。得られ
た反応混合物を減圧により約35mlの容量まで濃縮
し、これを氷水(500ml)中に注ぐ。析出する黄
橙色針晶を取し、これを水で、次いでメタノー
ルで洗浄し、減圧で乾燥すると、866mg(90.6%
収率)のカンプトテシン1−オキシドが得られ
る。m.p.254゜(dec.)。
実施例 2 5−メチルカンプトテシン1−オキシドの合成 5−メチルカンプトテシン(362mg、1m
mol)を酢酸(25ml)に溶解し、これに30%過酸
化水素(2.5ml、0.0245mol)を加え、65〜70℃で
3時間加温する。反応混合物を減圧で約1/5容量
まで濃縮し、これを氷水(250ml)で希釈し、析
出する黄橙色針晶を取し、減圧下60℃で6時間
乾燥すると、5−メチルカンプトテシン1−オキ
シド、234mgが得られる(収率62.0%)m.p.226〜
(dec.)。
MS:m/e378〔M+〕(C21H18N2O5=378とし
て) 実施例 3 5−メトキシカンプトテシン1−オキシドの合
成 5−メトキシカンプトテシン(190mg、0.5m
mol)を酢酸(15ml)に溶解し、これに30%過酸
化水素(1.25ml、0.0125mol)を加え、65〜70℃
で3時間撹拌する。反応混合物を減圧下約1/4容
量まで濃縮し、これを氷水(200ml)で希釈し、
析出する黄橙色針晶を取し、減圧下に60℃で6
時間乾燥すると、5−メトキシカンプトテシン1
−オキシド、145mg(収率:73.6%)が得られ
る。
m.p.208゜〜(dec.)、 NMR(in CDCl3):1.03(3H、t、J=7Hz)、
1.92(2H、q、J=7Hz)、3.51、3.66(1.5H
×2、s、s)、5.30(1H、d、J=16Hz)、
5.59(1H、d、J=16Hz)、6.73、6.85(0.5H
×2、s、s)、7.72〜8.01(4H、m)、8.24
(1H、s)、8.76(1H、m)、 MS:m/e394〔M+〕(C21H18N2O6=394とし
て) 実施例 4 7−エチルカンプトテシン1−オキシドの合成 7−エチルカンプトテシン(1.00g、2.65m
mol)を酢酸(300ml)に溶解し、これに30%過
酸化水素(7.5ml、0.0736mol)を加え、65〜70℃
で3時間撹拌する。反応混合物を減圧下約1/4容
量まで濃縮し、それ氷水(500ml)で希釈し、析
出する黄橙色針晶を取し、減圧下に60℃で6時
間乾燥すると7−エチルカンプトテシン1−オキ
シド808mg(収率:77.7%)が得られる。
m.p.255゜〜(dec.) NMR(in DMSO−d6):0.87(3H、t、J=7
Hz)、1.28(3H、t、J=7Hz)、1.84(2H、
q、J=7Hz)、3.10(2H、q、J=Hz)、5.26
(2H、s)、5.36(2H、s)、6.24(1H、s、
D2O−exchangeable)、7.80(3H、m)、8.10
(1H、s)、8.35(1H、m). MS:m/e392〔M+〕(C22H20N2O5=392とし
て) 実施例 5 7−プロピルカンプトテシン1−オキシドの合
成 7−プロピルカンプトテシン(390mg、1m
mol)を酢酸(55ml)に溶解し、これに30%過酸
化水素(3ml、0.0294mol)を加え65〜70℃で4
時間、撹拌する。反応混合物を減圧で約10ml容量
になるまで濃縮し、氷水(250ml)で希釈し、析
出する黄橙色の針晶を取し、減圧下に60℃で6
時間乾燥すると、7−プロピルカンプトテシン1
−オキシド278mg(収率:68.4%)が得られる。
m.p.238゜〜(dec.) MS:m/e406〔M+〕(C23H22N2O5=406とし
て) 実施例 6 7−ベンジルカンプトテシン1−オキシドの合
成 7−ベンジルカンプトテシン(250mg、0.570m
mol)を酢酸(50ml)に溶解し、これに30%過酸
化水素(2ml、0.0196mol)を加え、65〜70℃で
3時間撹拌する。反応混合物を減圧下に約10ml容
量になるまで濃縮し、次いで氷水(250ml)で希
釈する。これを12時間室温で放置した後、析出し
た黄橙色の針晶を取し、減圧下に60℃で6時間
乾燥すると7−ベンジルカンプトテシン1−オキ
シド164mg(収率:63.5%)が得られる。
m.p.220゜〜(dec.) NMR(in CDCl3):1.09(3H、t、J=7.5Hz)、
1.87(2H、q、J=7.5Hz)、4.48(2H、s)、
5.16(2H、s)、5.20(1H、d、J=16Hz)、
5.64(1H、s、J=16Hz)、7.05〜8.12(8H、
m)、8.32(1H、s)、8.80(1H、m). MS:m/e454〔M+〕(C27H22N2O5=454とし
て) 実施例 7 7−アセトキシメチルカンプトテシン1−オキ
シドの合成 7−アセトキシメチルカンプトテシン(1.0
g、2.38mmol)を酢酸(150ml)に溶解し、これ
に30%過酸化水素(10ml、0.0981mol)を加え、
65〜70℃で3.5時間撹拌する。反応混合物を減圧
で、約50mlまで濃縮し、氷水(350ml)で希釈
し、クロロホルム(300ml×3)で抽出する。ク
ロロホルム層を7%炭酸水素ナトリウム水溶液で
洗い、次いで硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧で
乾固し、残留物をクロロホルム−−ヘキサンに
より再沈澱させることにより精製すると7−アセ
トキシメチルカンプトテシン1−オキシド679mg
(収率:65.9%)が黄色の針晶として得られる。
m.p.250゜〜(dec.) NMR(in DMSO−d6):0.87(3H、t、J=7
Hz)、1.83(2H、q、J=7Hz)、2.05(3H、
s)、5.42(4H、br s)、5.61(2H、s)6.42
(1H、s、D2O−exchangeable)、7.80(2H、
m)、7.91(1H、s)、8.20(1H、m)、8.63
(1H、m). MS:m/e436〔M+〕(C23H20N2O7=436とし
て) 実施例 8 7−ヒドロキシメチルカンプトテシン1−オキ
シドの合成 7−ヒドロキシメチルカンプトテシン(300
mg、0.794mmol)を氷酢酸(70ml)に懸濁し、こ
れに30%過酸化水素(30ml)を加え70〜80℃で1
時間撹拌する。これに30%過酸化水素(20ml)を
追加し、更に70〜80℃で1.5時間撹拌を続ける。
反応混合物を40ml容量になるまで、減圧で濃縮
し、氷水(60ml)を加え12時間放置する。析出し
た黄色結晶を取し、減圧下で乾燥すると標記化
合物142mg(収率:45.4%)が黄色針晶として得
られる。
m.p.255〜260℃(dec.) IRνKBr naxcm-1;3400、2940、1755、1650、1600

1460、1160、1100、765.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Rは水素原子、アルキル基、ヒドロキシ
    ル基、アルコキシル基またはアシロキシル基であ
    り、R′は水素原子、アルキル基、アラルキル
    基、ヒドロキシメチル基またはアシロキシメチル
    基である。ただし、RとR′は同時には水素原子
    ではないものとする) で表わされるカンプトテシン誘導体。 2 (式中、Rは水素原子、アルキル基、ヒドロキシ
    ル基、アルコキシル基またはアシロキシル基であ
    り、R′は水素原子、アルキル基、アラルキル
    基、ヒドロキシメチル基またはアシロキシメチル
    基である。ただし、RとR′は同時には水素原子
    ではないものとする) で表わされるカンプトテシン誘導体にN−オキシ
    ド化剤を作用させることにより、その1位の窒素
    原子をオキシド化することを特徴とする一般式 (式中の各記号は前記の意味を有する) で表わされるカンプトテシンN−オキシド誘導体
    の製造法。
JP56138412A 1981-09-04 1981-09-04 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法 Granted JPS5839685A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138412A JPS5839685A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法
US06/414,528 US4513138A (en) 1981-09-04 1982-09-02 Camptothecin-1-oxide derivatives
CA000410712A CA1246577A (en) 1981-09-04 1982-09-02 Camptothecin-1-oxide derivatives and process for preparing same
EP82304650A EP0074770A1 (en) 1981-09-04 1982-09-03 Camptothecin-1-oxide derivatives, process for preparing same, formulations comprising said derivatives and said derivatives for use in producing an anti-tumour effect

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138412A JPS5839685A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839685A JPS5839685A (ja) 1983-03-08
JPS6247195B2 true JPS6247195B2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=15221352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138412A Granted JPS5839685A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4513138A (ja)
EP (1) EP0074770A1 (ja)
JP (1) JPS5839685A (ja)
CA (1) CA1246577A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019790A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体
US4939255A (en) * 1987-06-24 1990-07-03 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Hexa-cyclic camptothecin derivatives
US4943579A (en) * 1987-10-06 1990-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Water soluble prodrugs of camptothecin
US5552154A (en) * 1989-11-06 1996-09-03 The Stehlin Foundation For Cancer Research Method for treating cancer with water-insoluble s-camptothecin of the closed lactone ring form and derivatives thereof
US5225404A (en) * 1989-11-06 1993-07-06 New York University Methods of treating colon tumors with tumor-inhibiting camptothecin compounds
WO1993009782A1 (en) 1991-11-15 1993-05-27 Smithkline Beecham Corporation Combination chemotherapy
US6080751A (en) * 1992-01-14 2000-06-27 The Stehlin Foundation For Cancer Research Method for treating pancreatic cancer in humans with water-insoluble S-camptothecin of the closed lactone ring form and derivatives thereof
US5391745A (en) * 1992-07-23 1995-02-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Methods of preparation of camptothecin analogs
US5446047A (en) * 1992-07-23 1995-08-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Camptothecin analogues
US5447936A (en) * 1993-12-22 1995-09-05 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Lactone stable formulation of 10-hydroxy 7-ethyl camptothecin and methods for uses thereof
US5468754A (en) * 1994-04-19 1995-11-21 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. 11,7 substituted camptothecin derivatives and formulations of 11,7 substituted camptothecin derivatives and methods for uses thereof
US5604233A (en) * 1994-04-28 1997-02-18 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Lactone stable formulation of 7-ethyl camptothecin and methods for uses thereof
US5597829A (en) * 1994-05-09 1997-01-28 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Lactone stable formulation of camptothecin and methods for uses thereof
KR960029336A (ko) * 1995-01-09 1996-08-17 김충환 캄토테신 유도체, 그의 제조 방법 및 이를 함유하는 항암제
US6214836B1 (en) 1995-06-06 2001-04-10 Dr. Reddy's Research Foundation Water soluble analogues of 20(S)-camptothecin
US5972955A (en) * 1995-06-06 1999-10-26 Dr. Reddy's Research Foundation Water soluble C-ring analogues of 20(S)-camptothecin
US6177439B1 (en) 1995-06-06 2001-01-23 Reddy's Research Foundation Water soluble analogues of 20(S)-camptothecin
EP0835303A4 (en) * 1995-06-07 2000-09-13 Univ Jefferson ANTIFUNGAL AGENTS AND THEIR IDENTIFICATION AND UTILIZATION METHODS
US6214821B1 (en) 1998-03-05 2001-04-10 Washington State University Research Foundation Methods and composition for the inhibition of cancer cells
GB2346971B (en) * 1999-02-19 2004-07-21 Audrey Ann Coop Blood test for infectious prion protein using antibodies raised to eye lens crystallin proteins
AU775373B2 (en) 1999-10-01 2004-07-29 Immunogen, Inc. Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents
US7067666B2 (en) * 2003-06-27 2006-06-27 Research Triangle Institute 7-substituted camptothecin and camptothecin analogs and methods for producing the same
CZ299329B6 (cs) 2003-08-26 2008-06-18 Pliva-Lachema A.S. Zpusob výroby 7-ethyl-10-[ 4-(1-piperidino)-1-piperidino]karbonyloxykamptothecinu
CZ299593B6 (cs) * 2003-12-16 2008-09-10 Pliva-Lachema A. S. Zpusob výroby 7-ethyl-10-hydroxykamptothecinu
WO2007095389A2 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Novacea, Inc. Treatment of hyperproliferative diseases with camptothecine n-oxide and analogs
ES2575160T3 (es) 2010-03-15 2016-06-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Inhibidores de las interacciones que unen la subunidad alfa de la beta integrina-proteína G
WO2012087943A2 (en) 2010-12-20 2012-06-28 The Regents Of The University Of Michigan Inhibitors of the epidermal growth factor receptor-heat shock protein 90 binding interaction
WO2016123143A1 (en) 2015-01-26 2016-08-04 The University Of Chicago CAR T-CELLS RECOGNIZING CANCER-SPECIFIC IL 13Rα2
CN107683289B (zh) 2015-01-26 2021-08-06 芝加哥大学 IL13Rα2结合剂和其在癌症治疗中的用途
CN111246883A (zh) 2017-08-07 2020-06-05 美国安进公司 用抗pd-l1抗体和溶瘤病毒治疗三阴性乳癌或结肠直肠癌伴随肝转移
WO2020191344A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 The Regents Of The University Of California Claudin-6 bispecific antibodies
JP2022527151A (ja) 2019-03-20 2022-05-31 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア クローディン6抗体及び薬物複合体
US20220160872A1 (en) 2019-04-09 2022-05-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Drug Adsorbed Highly Porous Activated Carbon for Enhanced Drug Delivery
EP3962945A1 (en) 2019-04-30 2022-03-09 Instituto de Medicina Molecular João Lobo Antunes Rank pathway inhibitors in combination with cdk inhibitors
US20220305081A1 (en) 2019-06-24 2022-09-29 Amgen Inc. Inhibitions of sirp-gamma for cancer treatment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399282A (en) * 1979-07-10 1983-08-16 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives
US4399276A (en) * 1981-01-09 1983-08-16 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha 7-Substituted camptothecin derivatives
JPS57116015A (en) * 1981-01-09 1982-07-19 Yakult Honsha Co Ltd Antitumor agent

Also Published As

Publication number Publication date
CA1246577A (en) 1988-12-13
JPS5839685A (ja) 1983-03-08
EP0074770A1 (en) 1983-03-23
US4513138A (en) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6247195B2 (ja)
KR100516593B1 (ko) 고 친유성 캠프토테신 유도체
US4399282A (en) Camptothecin derivatives
JP5264561B2 (ja) 高親油性カンプトテシン誘導体
US20080280935A1 (en) Process to Prepare Camptothecin Derivatives
JPH0372228B2 (ja)
JP4923067B2 (ja) カンプトテシン誘導体及びその応用
JP3499246B2 (ja) カンプトテシン誘導体の製造法
JPS6247193B2 (ja)
JP2524804B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法
JPS6247873B2 (ja)
NO342506B1 (no) Camptotecinderivater med antitumoraktivitet
EP2189461B1 (en) Crystalline irinotecan hydrochloride and methods for the preparation thereof
JPS6247194B2 (ja)
JP3009716B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
JP4477510B2 (ja) 10−ヒドロキシ−4−(s)カンプトテンシンからトポテカンを調製する方法
JPH0615546B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
CN103408559A (zh) 一种喜树碱及其衍生物的快速合成方法
JPS6115875B2 (ja)
JPS636072B2 (ja)
JPH07101956A (ja) ヒドロキシカンプトテシン化合物の製法
JP3158599B2 (ja) 新規な5−メトキシ−2−[[(4−メトキシ−3,5−ジメチル−2−ピリジル)メチル]チオ]イミダゾ[4,5−b]ピリジンの製造方法並びにその製造中間体及びその製造方法
KR880000154B1 (ko) 아미노니트로피리딘의 제조방법
JPH0522712B2 (ja)
SK47794A3 (en) Chinolyl-dihydropyridinecarboxylic acid esters, method of their production, medicines containing these matters, method of their production and using of these compounds