JPS6244842Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244842Y2
JPS6244842Y2 JP1980033132U JP3313280U JPS6244842Y2 JP S6244842 Y2 JPS6244842 Y2 JP S6244842Y2 JP 1980033132 U JP1980033132 U JP 1980033132U JP 3313280 U JP3313280 U JP 3313280U JP S6244842 Y2 JPS6244842 Y2 JP S6244842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting bracket
dust cover
hose connector
bolt
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980033132U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135351U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980033132U priority Critical patent/JPS6244842Y2/ja
Publication of JPS56135351U publication Critical patent/JPS56135351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244842Y2 publication Critical patent/JPS6244842Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、マウンテイングブラケツトにキヤリ
パおよびダストカバーを取付けたデイスクブレー
キにブレーキホース用のホースコネクタを取付け
る自動車用のホースコネクタの取付構造に関す
る。
[従来技術] 第1図イ,ロは従来のホースコネクタを備えた
デイスクブレーキを示すものであつて、デイスク
ブレーキのマウンテイングブラケツト1はキヤリ
パ2を有している。このキヤリパ2は内部にピス
トンとプレツシヤパツドを有していて、ブレーキ
デイスクを両側から締め付けてブレーキ力を発生
するようにしてある。マウンテイングブラケツト
1には、ブレーキデイスクを覆うようにダストカ
バー3が取付けられるが、取付手段としては、3
本の取付ボルト4が使用されている。
マウンテイングブラケツト1の上部には、ホー
スコネクタ6が取付られるが、このコネクタ6
は、第1図ロに拡大されて示されているように、
ダストカバー3の取付ボルトのうちの最上部のボ
ルト4によつてダストカバー3と共締めされると
とともにもう1本の別のボルト5によつて直接マ
ウンテイングブラケツト1に対して固定されてい
る。そして、このホースコネクタ6がマスターシ
リンダ側へのホース7とピストン側へのホース8
を連結している(例えば実開昭54−91589号公報
参照)。
従来のホースコネクタ6の取付けにあたつて
は、上述したように2本の取付ボルト4,5によ
つてホースコネクタ6の回動するのを規制し、確
実にマウンテイングブラケツト1に取付けるた
め、マウンテイングブラケツト1に2個のボルト
孔を設けるので強大なブレーキ力をうけるマウン
テイングブラケツトの剛性維持上好ましくなかつ
た。
例えば実開昭50−91950号公報にはオートバイ
のデイスクブレーキのブレーキホースをフロント
フオークに設けた取付ボルトにフエンダステーと
共にブレーキホース取付金具を固着する技術が示
されている。しかしながら、自動車のデイスクブ
レーキではホースコネクタはマウンテイングブラ
ケツト又はそれに固着されているダストカバーに
設けねばならず、その位置はキヤリパに近い方が
好ましい。またそのコネクタの取付けに際して、
1本のボルトで取付けると、長期間の作動によつ
てホースコネクタが回転移動してブレーキホース
が他の部分と干渉するので、ホースコネクタは通
常2本のボルトで回り止めの機能をもたせて固定
しなければならない。
[考案の目的] したがつて、本考案の目的は、マウンテイング
ブラケツトの強度を低下させることなく、しかも
ホースコネクタを回転させることなく取付けるこ
とのできる自動車用デイスクブレーキのホースコ
ネクタ取付構造を提供するにある。
[考案の構成] 本考案によれば、マウンテイングブラケツトに
キヤリパおよびダストカバーを取付けたデイスク
ブレーキにブレーキホース用のホースコネクタを
取付ける自動車用のホースコネクタの取付構造に
おいて、マウンテイングブラケツトにダストカバ
ーを取付けるための第1のボルト孔を1個穿設
し、ダストカバーにはその第1のボルト孔と共締
めされるボルト孔と、そのボルト孔に隣接して第
2の孔を1個設け、ホースコネクタの取付ブラケ
ツトに前記の第1および第2の孔に対応する位置
にそれぞれ第1および第2の孔を設け、それらの
第1の孔および穴ならびに第2の孔および穴にそ
れぞれ挿入する第1および第2のボルトを設け、
第1のボルトはホースコネクタの取付ブラケツト
とダストカバーとマウンテイングブラケツトとを
締付けており、第2のボルトは取付けブラケツト
とダストカバーとを締付けている。
[考案の作用効果] したがつて、第1のボルトは取付ボルトとダス
トカバーとマウンテイングブラケツトとを共締め
にしており、そして第2のボルトは取付ブラケツ
トとダストカバーとを固定してまわり止め作用を
行つている。それ故にマウンテイングブラケツト
にはホースコネクタを取付けるためのボルト孔は
1ケですむので、マウンテイングブラケツトの応
力を受ける断面積を大きくでき、応力集中箇所を
減じることができるので、マウンテイングブラケ
ツトの強度が低下せず、その強度の低下しない分
だけ重量の軽減をはかることができる。
特に自動車のデイスクブレーキは狭い範囲でホ
ースコネクタを取付けねばならないので、本考案
によれば、従来品を特別な設計変更を行うことな
く、ホースコネクタを安全かつ確実に取付けるこ
とができる。
[実施例] 以下第2図ないし第5図を参照して本考案の実
施例を説明する。
第2図イは本考案の一実施例を示すもので、マ
ウンテイングブラケツト1にキヤリパ2およびダ
ストカバー3が取付けられており、そしてダスト
カバー3の上部にはホースコネクタ16が取付け
られる。この点は従来例と同様である。ダストカ
バー3は図示のように3本の取付ボルト4によつ
てマウンテイングブラケツト1に取付けられ、そ
のうちの最上部の取付ボルト4によつてダストカ
バー3とホースコネクタ16の取付ブラケツト1
7がマウンテイングブラケツト1に共締めされ固
定されている。又第2図ハに示すようにダストカ
バー3に取付孔5bを穿設し、その裏側に第2図
ロに示すようにナツト5aを溶着し、取付ボルト
5とウエルドナツト5aによつてホースコネクタ
16をダストカバーに固定するようになつてい
る。このウエルドナツト5aはダストカバーの上
側のみに設けてもよく、又は上下両側に設けてお
いてもよい。
なお、前記の取付ボルト4は取付ブラケツト1
7に設けた孔とダストカバー3に設けた穴4aと
を貫通してマウンテイングブラケツト1に螺着さ
れている。
ウエルドナツトを設けることにかえて、第3図
に示すようにダストカバー3に隣接して2つの孔
3a,3bを形成しておき、ボルト、ナツトによ
りホースコネクタを取付けるようにしてもよい。
又第4図に示すように、ホースコネクタ16の
取付ブラケツト17にウエルドナツト5aを取付
けておき、反対側からボルトを挿入してコネクタ
を固定してもよい。図示の如く、この取付ブラケ
ツト17には第1および第2の穴17a,17b
が隣接して、前記の孔3a,3b又は4a,5b
と同じ位置に穿設されている。
[まとめ] 以上の如く、本考案によれば、第1のボルトで
コネクタの取付ブラケツトとダストカバーとマウ
ンテイングブラケツトとを共締めし、第2のボル
トで取付ブラケツトをダストカバーに取付けるの
で、マウンテイングブラケツトの強度が低下せず
に強固にかつ回転することなくコネクタを取付け
ることができ、確実な取付構造を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図イは従来のコネクタ取付構造を示す側面
図、ロはその要部拡大図、第2図は本考案の取付
構造を示し、イは全体図、ロは要部拡大図、ハは
ダストカバーの取付部を示す拡大図、第3図はダ
ストカバーの他の実施例を示す側面図、第4図は
他の実施例を示すホースコネクタの断面図であ
る。 1……マウンテイングブラケツト、2……キヤ
リパ、3……ダストカバー、4,5……取付ボル
ト、6,16……ホースコネクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マウンテイングブラケツトにキヤリパおよびダ
    ストカバーを取付けたデイスクブレーキにブレー
    キホース用のホースコネクタを取付ける自動車用
    のホースコネクタの取付構造において、マウンテ
    イングブラケツトにダストカバーを取付けるため
    の第1のボルト孔を1個穿設し、ダストカバーに
    はその第1のボルト孔と共締めされるボルト孔
    と、そのボルト孔に隣接して第2の孔を1個設
    け、ホースコネクタの取付ブラケツトに前記の第
    1および第2の孔に対応する位置にそれぞれ第1
    および第2の孔を設け、それらの第1の孔および
    穴ならびに第2の孔および穴にそれぞれ挿入する
    第1および第2のボルトを設け、第1のボルトは
    ホースコネクタの取付ブラケツトとダストカバー
    とマウンテイングブラケツトとを締付けており、
    第2のボルトは取付けブラケツトとダストカバー
    とを締付けていることを特徴とする自動車用のデ
    イスクブレーキのホースコネクタの取付構造。
JP1980033132U 1980-03-15 1980-03-15 Expired JPS6244842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980033132U JPS6244842Y2 (ja) 1980-03-15 1980-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980033132U JPS6244842Y2 (ja) 1980-03-15 1980-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135351U JPS56135351U (ja) 1981-10-14
JPS6244842Y2 true JPS6244842Y2 (ja) 1987-11-28

Family

ID=29628830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980033132U Expired JPS6244842Y2 (ja) 1980-03-15 1980-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244842Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523792Y2 (ja) * 1973-12-27 1977-01-26
JPS5927551Y2 (ja) * 1977-12-12 1984-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両用油圧デイスクブレ−キの配管装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135351U (ja) 1981-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244842Y2 (ja)
US6126242A (en) Bicycle wheel rim with integrally formed braking plate
JPS6221783Y2 (ja)
JP2811113B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3306916B2 (ja) 2輪車の前輪ブレーキ配管装置
JPH0423727Y2 (ja)
JP2780178B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3882138B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0224688Y2 (ja)
JPS62273179A (ja) 倒立型フロントフオ−ク
JPS5856437Y2 (ja) 2輪車のブレ−キデイスクカバ−
JPH0525714B2 (ja)
JPS634704Y2 (ja)
JPS6222469Y2 (ja)
JPS5827134Y2 (ja) 二輪車用デイスクブレ−キ
JPH0320231Y2 (ja)
JPH0137959Y2 (ja)
JP2546818Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのピストン対向型キャリパ
KR200143122Y1 (ko) 브레이크장치의 유압 호스 접속구조
JPH02502Y2 (ja)
JPH028952B2 (ja)
JPS59209985A (ja) オ−トバイのブレ−キマスタ−シリンダ
JPH0330234Y2 (ja)
JPS6027742Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置におけるブレ−キデイスクの取付装置
JP2557423Y2 (ja) ディスクブレーキ