JPS5856437Y2 - 2輪車のブレ−キデイスクカバ− - Google Patents

2輪車のブレ−キデイスクカバ−

Info

Publication number
JPS5856437Y2
JPS5856437Y2 JP1977101544U JP10154477U JPS5856437Y2 JP S5856437 Y2 JPS5856437 Y2 JP S5856437Y2 JP 1977101544 U JP1977101544 U JP 1977101544U JP 10154477 U JP10154477 U JP 10154477U JP S5856437 Y2 JPS5856437 Y2 JP S5856437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
caliper
main body
axle
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977101544U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5428853U (ja
Inventor
孝美 武内
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to JP1977101544U priority Critical patent/JPS5856437Y2/ja
Publication of JPS5428853U publication Critical patent/JPS5428853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856437Y2 publication Critical patent/JPS5856437Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2輪車の雨中走行時に於けるブレーキ効力を向
上させることので゛きるブレーキテ゛イスクカバーに関
する。
2輪車のブレーキディスクに雨水が付着すると、ブレー
キ時に水膜が潤滑剤の役割を果しブレーキ効力が大巾に
低減する不具合がある。
従来フロントディスクブレーキに於て、フロントフォー
クの前側にキャリパ−を取付け、フロントフォークの後
側にテ゛イスク上端部を覆う庇状のカバーを取付けたテ
゛イスクブレーキ装置は既に採用されている。
その場合は雨中走行時、キャリパ−内へ入る直前のディ
スク摩擦面に雨水が直接当る恐れはなくなるが、ディス
ク摩擦面の露出部に付着した雨水が水膜を形成すること
には変りがなく、ブレーキ効力の低下は避けられない。
しかもフロントフォークをカバーの保持部材として利用
する場合はカバーの保持が不安定になり易く、カバー自
由端の振動を防止するためにはカバー自体の剛性を増す
必要があり、重量、コスト共に増加する。
本考案はキャリパ一部分を除きディスク全体を覆うカバ
ーを採用し、カバー中央の車軸挿通孔部分をハブ軸受と
共締めし、カバー外周部分をキャリパ−のボスにボルト
を用いて締結することにより上記従来の不具合を回避し
、さらに補助カバーを2分割構造にすることにより、カ
バー組付作業を容易にしようとするもので、図面に関連
して説明すると次の通りである。
第1図は本考案を後車輪のりャーディスクブレーキに適
用した2輪車の右側面部分図、第2図は第1図のII
−II断面図で、第2図中車軸1には2個の軸受2を介
してリヤーハブ3が回転自在に支持され、ハブ3には複
数個のボルト4によりディスク5が取付けである。
6,7はカラー、8aはキャリパ−8の本体から一体に
延びたキャリパ−保持部で、その先端の孔が車軸1に嵌
合している。
9はチェン引き、10はスイングアームで゛ある。
図示のキャリパ−8は一対のシリンダー12を備え、シ
リンダー12内にピストン13が嵌合し、ピストン13
の先端に固定したパッド14がディスク5の摩擦面(表
面5a、背面5b)に対向し、シノンダー12内に油圧
が供給された時パッド14がディスク5の摩擦面に圧接
し、制動力を及ぼすようになっている。
第1図の15はブレーキホースで、一端はキャリパ−8
内のシリンダーに連通し、他端はマスターシリンダーへ
連通している。
16はトルクリンクで一端は支軸17を介してキャリパ
−8に連結され、他端は支軸17と平行な支軸(図示せ
ず)を介してスイングアーム10に連結されている。
スイングアーム10は前端(第1図の右端)が車軸1と
平行な車中方向の支軸(図示せず)を介してフレームに
回動自在に支持されている。
20は本考案により新たに装着されるテ゛イスクカバー
の本体で、ディスク表面5a全体を覆うことのできる円
板状であるが、第1図の如くキャリパ−8を露出させる
ための切欠21を備え、切欠21はキャリパ−8との間
の隙間が可及的に少なくなるようにあらかじめ形状が定
められている。
カバ一本体はその中央に車軸挿通孔22(第2図)を備
え、孔22の部分で車軸1に嵌合し、孔22の外周縁部
をカラー7とキャリパ−保持部8aにより締付けること
により車軸1上に於けるカバ一本体20の姿勢が保持さ
れている。
カバ一本体20はテ゛イスク表面5a側に於てディスク
5の形状に沿い外方に延び、外周に筒状部20 aを一
体に有する。
筒状部20 aの開口端(第2図左端)に複数個の取付
ボス23を設け、そこに補助カバー24の取付ボス25
を合せて両ボス23.25をボルト19により締結する
補助カバー24はディスク背面5b全体を覆い且つキャ
リパ−8を露出するための切欠(カバ一本体20の切欠
21と同様の切欠)を有する部材で、外周に筒状部24
aを備え、筒状部24 aが筒状部20 a内に嵌合
している。
取付ボス25は補助カバー24にスポット溶接するか、
筒状部24aの一部を切起こして形成され、カバ一本体
20側のボス23と対応する位置を占めている。
補助カバー24は装着を容易にするため具体的には車軸
1の中心線を含む面で2分割され、両分割片は第1図の
部分26に於て重合している。
即ち第1図で明らかなように、車軸1の中心線を含みキ
ャリパ−8部分を通る平面、より詳しくはキャリパ−8
のカバー円周方向幅中央部と車軸1の中心線とを通る平
面に対して補助カバー24は2分割されている。
上記補助カバー分割片の他端はキャリパ−8の露出する
切欠を形成する。
カバー外周部を固定するため、カバ一本体20に取付ボ
ス27(第1図)を設け、このボス21ヲトルクリンク
16と共にキャリパ−8に共締する。
即ちボス27をトルクリンク16と、トルクリンク16
か゛接合するキャリパ−側ボス28の間に挾み、ボス2
7にあけた孔に支軸17を通し、支軸17の先端にナツ
ト29を螺合してボス27をトルクリンク16とボス2
Bの間に締結する。
カバーの保持剛性を増大するため、キャリパ−8に別の
取付ボス30を設け、又カバ一本体20又は補助カバー
24に設けたボス31と上記ボス30を合せてボルトに
より締結することもで゛きる。
更にカバーとスイングアーム10を締結するため、カバ
ー側にボス32を、又スイングアーム10側にボス33
を設け、両ボス32.33をボルト34で締結すること
もできる。
35はカバ一本体に設けた水抜き孔である。
第1、第2図の構造によると、カバ一本体20と補助カ
バー24から成るカバーでディスク5の摩擦面を概わ完
全に覆うことができるので、雨中走行時にもディスク摩
擦面が濡れる恐れはなく、ブレーキ効力の低下を防止し
て走行安全性の向上を図ることができる。
カバ一本体20は中央の車軸挿通孔22周縁をキャリパ
−保持部8aと共締めしたので姿勢が安定し、振動の恐
れはなく、更にカバー外周部をキャリパ−8のボス28
にボス27を介して固定したので、ぐらつく恐れはない
カバーをカバ一本体20と補助カバー24に分割したの
でカバーの装着が容易になる利点がある。
第3、第4図は本考案を前車輪のフロンI・ディスクブ
レーキに適用した例であり、これら第3、第4図に示す
フロントチ゛イスクブレーキに於ても、カバ一本体37
が車輪38上に於てフロントフォーク39(キャリパ−
40を支持する部材)と共に共締めされており、カバー
外周部はフロンl−フォーク39に設けたボス40′に
対しボルト41で締結されている。
第4図中42は車軸挿通孔、43は補助カバー、44は
軸受、45はカラー、46はフロントバブ、41はテ゛
イスク、48は水抜き孔である。
又第3図中49はカバ一本体37に設けた切欠で、切欠
49はキャリパ−40とフロントフォーク39を露出さ
せ得るように形状が定められている。
第3、第4図の場合の作用効果は第1、第2図の場合と
同様である。
本考案の利点をまとめると次の通りである。
(イ)カバ一本体20(第2図)及び補助カバー24の
取付作業が簡単である。
即ち補助カバー24は、第1図に示すように車軸1の中
心線を含みキャリパ−8部分を通る平面に対して2分割
されているので、カバ一本体20をキャリパ−8等に固
着した後でも、簡単に補助カバー24を本体20に取り
付けることができる。
(ロ)補助カバー24のキャリパ−用切欠を簡単に形成
することができる。
即ち車軸1とキャリパ−8部分を通る平面に対して補助
カバー24を2分割するので、両分割片のキャリパ−8
側端縁を第1図のように円周方向に間隔を隔てておくだ
けでキャリパ−用切欠が形成されることになり、補助カ
バー24の加工等が容易になる。
(ハ)カバ一本体20等を強固に取り付けることができ
ると共に、その姿勢も安定する。
即ちカバ一本体20の中央車軸挿通孔22周縁は全周に
わたりキャリパ−保持部8aと共線めされ、本体20の
外周部はキャリパ−8に固着されているので、カバ一本
体20の取付姿勢が安定ト すると共に、取付構造も強固になる。
に)カバ一本体20と補助カバー24から成るカバーで
デ゛イスク5の摩擦面を概ね完全に覆うことができるの
で、雨中走行時にもディスク摩擦面が濡れる恐れはなく
、ブレーキ効力の低下を防止して走行安全性の向上を図
ることができる。
(ホ)勿論第3、第4図のものについても上記同様の利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案をリヤーディスクブレーキに適用した2
輪車の右側面部分図、第2図は第1図の■■−■I断面
図、第3図は本考案をフロントディスクブレーキに適用
した2輪車の右側面図、第4図は第3図のIV−IV断
面図である。 1・・・車軸、2・・・軸受、3・・・ハブ、5・・・
ディスク、5a・・・表面、5b・・・背面、8・・・
キャリパ−8a・・・キャリパ−保持部(キャリパ−保
持部材)、10・・・スイングアーム(車軸支持部材の
一例)、20・・・ディスクカバ一本体、21・・・切
欠、22・・・車軸挿通孔、24・・・補助カバー、2
7.28・・・取付ボス、35・・・水抜き孔、39・
・・フロントフォーク(車軸支持部材の一例)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輌に車軸支持部材を介して回転不能に固定される車軸
    に、ハブ軸受を介してハブを回転自在に支持し、ハブに
    車輪及びディスクをハブと一体回転するように固着し、
    上記車軸にキャリパ−保持部材を介してキャリパ−を固
    定する形式の2輪車用テ゛イスクブレーキに於て、ハブ
    軸受のインナーレースとキャリパ−保持部材の間に、中
    央に車軸挿通孔を有するディスクカバ一本体を共締めに
    より固定してテ゛イスク表面を覆い、テ゛イスク背面を
    覆う補助カバーを、車軸の中心線を含みキャリパ−の部
    分を通る平面に対して2分割すると共にカバ一本体に取
    付け、カバ一本体と補助カバーにはキャリパ−を露出さ
    せる切欠を設け、キャリパ−に設けたボスにカバ一本体
    又は補助カバーを取付け、カバー底部に水抜き孔を設け
    たことを特徴とする2輪車のブレーキディスクカバー
JP1977101544U 1977-07-28 1977-07-28 2輪車のブレ−キデイスクカバ− Expired JPS5856437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977101544U JPS5856437Y2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 2輪車のブレ−キデイスクカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977101544U JPS5856437Y2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 2輪車のブレ−キデイスクカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5428853U JPS5428853U (ja) 1979-02-24
JPS5856437Y2 true JPS5856437Y2 (ja) 1983-12-26

Family

ID=29040271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977101544U Expired JPS5856437Y2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 2輪車のブレ−キデイスクカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856437Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346057Y2 (ja) * 1986-11-22 1991-09-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088789U (ja) * 1973-12-18 1975-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5428853U (ja) 1979-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856437Y2 (ja) 2輪車のブレ−キデイスクカバ−
JPH0420819B2 (ja)
JPS633587Y2 (ja)
JP2625122B2 (ja) ディスクブレーキのカバー装置
JP2552844B2 (ja) 自動二輪車の後輪用デイスクブレ−キ装置
JPS6326308Y2 (ja)
JPS6137867Y2 (ja)
JPS621824Y2 (ja)
JPH0228156Y2 (ja)
JPH0724241Y2 (ja) 自動車の車輪駆動装置
JPH0330234Y2 (ja)
JPH059201Y2 (ja)
JPH0751433Y2 (ja) 自動2輪車のディスクブレーキ
JPH0613019Y2 (ja) 産業車両用のデイスクブレ−キ装置
JPS6027742Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置におけるブレ−キデイスクの取付装置
JPS639790Y2 (ja)
JPH0426741Y2 (ja)
JPS6212642Y2 (ja)
JPS6244842Y2 (ja)
JPS6293526A (ja) 車両におけるデイスクブレ−キ装置の取付構造
JP2513608Y2 (ja) 自動二輪車用ディスクブレ―キ装置のディスクロ―タカバ―保持構造
JPS5943187Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JPH0320231Y2 (ja)
JPS6242845Y2 (ja)
JPS6027751Y2 (ja) デイスクブレーキ装置