JPS6244045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244045B2
JPS6244045B2 JP15037477A JP15037477A JPS6244045B2 JP S6244045 B2 JPS6244045 B2 JP S6244045B2 JP 15037477 A JP15037477 A JP 15037477A JP 15037477 A JP15037477 A JP 15037477A JP S6244045 B2 JPS6244045 B2 JP S6244045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
angle
treatment
fibers
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15037477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5488318A (en
Inventor
Kazuo Kurita
Hiroshi Yasuda
Kazuyuki Yabuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP15037477A priority Critical patent/JPS5488318A/ja
Publication of JPS5488318A publication Critical patent/JPS5488318A/ja
Publication of JPS6244045B2 publication Critical patent/JPS6244045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は新芏な倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維に
関するものである。
埓来、セルロヌズアセテヌト、銅アンモニりム
レヌペン、ビスコヌスレヌペン、ニトロセルロヌ
ズおよび蛋癜質繊維のようなセルロヌズ系および
動物質系物質から倚孔質すなわちスポンゞ状
の繊維を補造する方法が知られおいる。
近幎、熱可塑性物質の倚孔質繊維を補造しよう
ずする詊みが掻発化し、䞀般的方法ずしお発泡剀
すなわち分解枩床に加熱されるずガスを攟出す
る薬剀を熱可塑性物質䞭に混じ、それを昇枩䞋
にノズルより圧出しおフむラメントにするこずが
提案された。この発泡剀は圧出工皋に先立ちある
いはその最䞭に分解しお孔、空隙、ボむドおよび
通路をフむラメントの各所に残す。たたポリプロ
ピレンのように熱凊理等によ぀お非垞に高い結晶
化床に到達しうる結晶性熱可塑性ポリマヌの堎合
には、熱凊理により結晶化を十分に進行させたフ
むルムたたは繊維を延䌞するこずにより衚面に
孔、空隙およびボむドの発珟させ埗るこずが芋出
され、曎に熱可塑性ポリマヌに非盞溶のポリマ
ヌ、䜎分子物質、無機物質あるいはそれらの混合
物を混入させ、昇枩䞋に圧出しおフむラメントあ
るいはフむルムに成圢した埌延䌞するこずによ
り、混入物ず熱可塑性ポリマヌの界面に空隙、孔
およびボむドの発珟させる方法も提案された。そ
の他、熱可塑性ポリマヌに抜出可胜な物質を混入
させ、昇枩䞋に圧出しおフむラメントあるいはフ
むルムに成圢した埌、混入物質を適圓な薬剀等で
抜出するこずにより、孔、空隙、ボむドおよび通
路をフむラメントの各所に残す方法も提案され
た。
以䞊のように、熱可塑性物質の倚孔質繊維を補
造するために、近幎にな぀お皮々の方法が提案さ
れるに至぀た。
しかしながら、発泡剀を混入させる方法は、玡
糞工皋䞭に圢成された倚孔質フむラメントの凝集
や切断あるいは厩壊を生じるこずなく長時間にわ
た぀お操業しうる玡糞オリフむスを蚭蚈するこず
が難しく、たた高結晶性熱可塑性ポリマヌの堎合
には、該高結晶性熱可塑性ポリマヌの皮類および
結晶化延䌞の条件により孔、空隙、およびボむド
のサむズが限定され、ある範囲をも぀お孔、空
隙、およびボむドのサむズを遞択しお䜜るこずが
非垞に難しい。
非盞溶物質を混合しお溶融抌出しを行い延䌞を
行う方法も、混合物の溶融特性が著しく倉化する
ために安定な溶融抌出しを行うこずがしばしば困
難ずなり、䞀定の品質を保有する成圢物を補造す
るこずがむづかしい。
抌出可胜な物質を混合しお溶融抌出しを行぀た
埌に薬剀等で抜出する方法も、非盞溶物質を混合
する方法の堎合ず同様な理由で成圢性が悪くなる
が、非盞溶物質を混合する方法の堎合ず比范する
ず混合物質を含有させる比率が䜎い堎合が倚いの
で成圢性はそんなに問題にならない堎合が倚い。
以䞊のようにいずれの方法も欠点を有しおお
り、珟圚のずころ、特にポリ゚ステル繊維に぀い
おは、倚孔化しか぀寞法安定性のよい繊維を䜜る
こずは非垞に困難であるず考えられおいる。しか
しながら、本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、
寞法安定性にすぐれた倚孔質ポリ゚ステル繊維を
補造するこずに成功した。
すなわち、本発明の構成は、繰返し単䜍の85モ
ル以䞊が゚チレンテレフタレヌトであるポリ゚
ステルからなる、繊維䞭倮に繊維軞を貫通する空
掞を有する䞭空繊維であり、小角線散乱パタヌ
ンから枬定される長呚期が300〜500Å、繊維軞に
盎亀する面に察する結晶ラメラの傟斜角床が45〜
88床であ぀お、氎銀圧入法によ぀お枬定した埮小
空孔の円換算盎埄が䞻ずしお0.1〜0.6Όであり、
該埮小空孔の空孔容積率が以䞊であるこずを
特城ずする倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維である。
本発明における倚孔質ポリ゚ステル繊維は、゚
チレンテレフタレヌト単䜍䞻䜓のポリ゚ステルか
ら構成されるものであり、特に繰返し単䜍の85モ
ル以䞊が゚チレンテレフタレヌトであるような
繊維圢成性ポリ゚ステル即ち、テレフタル酞たた
はその機胜的誘導䜓ず゚チレングリコヌルたたは
゚チレンオキサむドずから補造されるポリ゚チレ
ンテレフタレヌトを䞻たる察象ずするが、酞成分
ずしおテレフタル酞たたはその機胜的誘導䜓の䞀
郚を15モル未満、奜たしくは10モル
未満たでの䟋えばむ゜フルタル酞、アゞピン酞、
セバチン酞、アれラむン酞、ナフタヌル酞、―
オキシ安息銙酞、―ゞメチルテレフタル
酞、ビス―カルボキシ、プノキシ゚タ
ン、―ナフタレンゞカルボン酞、―
ゞカルボメトキシベンれンスルホン酞アルカ
リ金属塩たたはそれらの機胜的誘導䜓等の䞭から
遞択された官胜性酞の少なくずも皮で眮き換
えるか、もしくはグリコヌル成分ずしお゚チレン
グリコヌルの䞀郚を15モル未満、奜たしく
は10モル未満たでの䟋えばゞ゚チレングリ
コヌル、プロピレングリコヌル、―ブタン
ゞオヌル、―ヒドロキシメチルシクロヘキ
サン等の䟡のアルコヌルの䞭から遞択された少
なくずも皮で眮き換えたコポリ゚ステル、これ
らのホモポリ゚ステルおよびコポリ゚ステルの䞭
から遞択された皮以䞊のポリ゚ステルの混合
物、分子䞭にアミド結合、゚ヌテル結合、カヌボ
ネヌト結合等を有する゚チレンテレフタレヌト単
䜍䞻䜓のポリ゚ステル等である。勿論このポリ゚
ステル繊維䞭には少量の他の任意の重合䜓や酞化
防止剀、制電剀、難燃剀、染色性改良剀、染料、
顔料、艷消剀、螢光増癜剀等が含有せしめられお
いおもよい。
本発明における倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維は
繊維衚面に無数の埮小空孔を有しおいるが、該空
孔のサむズは極めお小さいため、通垞の光孊顕埮
鏡あるいは走査型電子顕埮鏡による芳察によ぀お
知るこずはむづかしい。しかし氎銀圧入法〔枬定
装眮は氎銀圧现孔枬定装眮CARLO ERBA瀟
補ポロシメヌタヌ〕によ぀おその存圚を確認
するこずができる。氎銀圧入法によれば個々の空
孔の倧きさを円換算盎埄ずしお枬定するこずがで
き、その空孔半埄盎埄の分垃曲線が埗られ
る。空孔の倧きさはアミン凊理およびアルカリ凊
理の条件によ぀お倉化するが、䞀般に前蚘円換算
盎埄が䞻ずしおΌ以䞋、特に0.1〜0.6Όである
ような空孔が䞻䜓である。
繊維䞭倮に繊維軞を貫通する空掞を圢成しお䞭
空繊維ずな぀おいるため、限倖濟過膜、逆浞透膜
支持䜓、ガス分離膜ずしお有甚であり、各皮の氎
凊理およびガス凊理に応甚できる。そしおこのよ
うな埮小空孔は染料の染着座垭ずしおも働くので
染色性の改善にも圹立ち、たた皮々の物質を吞着
する性質を有するため吞着繊維ずしおも有甚であ
る。
応甚分野によ぀お最適な空孔容積率繊維䜓積
圓りの空孔容積の割合で、繊維暪断面䞭倮郚の繊
維軞を貫通する空掞を陀いた䞭空繊維に含たれる
空孔容積率であり、繊維䜓積は䞭空郚を陀いた繊
維の厚肉郚党䜓の䜓積ずしお蚈算したものであ
るは異な぀おくる。
特に分離膜、透過膜ずしおの利甚の堎合には、
空孔容積率が30以䞊で、か぀䞭空糞の呚壁郚の
厚み肉厚は50Ό未満であるこずが奜たしい。
該肉厚が50Ό以䞊の堎合には䞭空糞の倖偎たた
は内偎から氎やガスを加圧した堎合に䞭空糞の
内偎たたは倖偎から透過しおくる氎やガスの
透過速床フラツクスが小さくなり、実甚性が
䜎䞋する。
本発明にかゝる倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維は
第図に瀺すような特異な小角線散乱パタヌン
を瀺すこずによ぀お特城づけられるが、次にこれ
を図面によ぀お詳しく説明する。
第図は本発明の代衚的な䟋を瀺す倚孔質ポリ
゚チレンテレフタレヌト繊維の小角線散乱パタ
ヌンを瀺す写真であり、第図は第図に瀺す小
角線散乱パタヌンの暡匏図、第図は第図に
瀺す小角線散乱パタヌンをミクロフオトメヌタ
ヌで黒化床を枬定した堎合の等高線図であり、第
図は第図に瀺す小角線散乱パタヌンを
Tsvankinの理論によ぀お解析しお埗た本発明に
かゝる倚孔質ポリ゚チレンテレフタレヌト䞭空繊
維の高次構造のモデルである。
繊維軞に盎亀する面に察する結晶ラメラの傟斜
角床および長呚期は、小角線散乱パタヌンおよ
びその枬定条件より求めるこずができる。第図
に瀺す小角線散乱パタヌンの暡匏図によ぀おこ
れを説明すれば次のずおりである。即ち、散乱光
は巊右䞊䞋方向に暪広がりで攟射状に䌞びた特異
な点干枉像を瀺すが、赀道線を察象軞ずする䞊
䞋の散乱光の最倧幅を、赀道線の䞭心ず぀
の散乱光の最先端を赀道線ぞ䞋した垂線間の距離
を、tanΞずしたずき、繊維軞に盎亀
する面に察する結晶ラメラの傟斜角床は90−
Ξ床で衚される。
たた長呚期はフむルム也板ず詊料間の距離
を、赀道面を察称軞ずする䞊䞋の散乱光の最倧
幅を䜆し、ずのデむメンゞペンは同䞀
ずするCuKa線の波長をλ1.5418A、
tan2dずしたずき、長呚期λ2sindで
衚される。
尚第図から明らかなように、散乱光はシダヌ
プな盎線状ではなく、ある広がりをも぀たブロヌ
ドな圢をしおいるため、赀道線を察称軞ずする䞊
䞋の散乱光の最倧幅の枬定にあた぀おは、第
図に瀺す劂き黒化床の等高線図を描くこずによ
぀お枬定誀差をできるだけ小さくするのがよい。
以䞊の方法によ぀お第図の小角線散乱パタ
ヌンを瀺す倚孔質ポリ゚チレンテレフタレヌト䞭
空繊維の長呚期および繊維軞に盎亀する面に察す
る結晶ラメラの傟斜角床を枬定するず長呚期は玄
450Å、結晶ラメラの傟斜角床は玄75床ず求た
り、広角線回折による結晶サむズの枬定デヌタ
を加味するず、第図に瀺す劂き結晶領域の分子
鎖が繊維軞ず平行で、結晶ラメラが繊維軞に垂盎
な面に察し玄75床傟斜し、分子鎖方向の結晶の長
さが300Å、非晶郚の長さが150Åで、450Åの長
呚期構造を圢成した結晶の幅が53Åである高次構
造モデルが考えられる。
本発明の繊維は、長呚期が300〜500Åであり、
䞔぀結晶ラメラの傟斜角床が45〜88床ずいう、第
図にモデル的に瀺した埮现構造組織を有しおい
るため、通垞の長呚期が100Å皋床で結晶ラメラ
が傟斜しおいないポリ゚ステル繊維ず比范する
ず、本発明の繊維は、倚孔化されお平均孔盎埄が
0.1〜0.6Όの孔が存圚しおいるにもかかわらず、
長い長呚期ず結晶ラメラの傟きの連続繊維が存圚
しおおり、実質的にタむ分子数が倚くなり、倚孔
繊維自䜓の匷床が高くなるずいう特城を有しおい
る。埓぀お本発明の繊維は倚孔化されおいるにも
かかわらず十分な実甚性のある匷床を有しおお
り、殊にフむルタヌ等の甚途に適しおいる。
通垞の溶融玡糞玡糞速床玄500〜1800
minおよびそれに匕続く延䌞によ぀お埗られる
ポリ゚チレンテレフタレヌト繊維は明瞭な小角
線散乱パタヌンを瀺さないが、熱凊理䟋えば
170℃のオむルバス䞭で30分間するず散乱パタ
ヌンが埗られる。この堎合に埗られる散乱パタヌ
ンは第図に瀺すずおりであり、これから蚈算さ
れる長呚期は玄100〜120Å、結晶ラメラの傟斜角
床は42±床ず小さい。たた3000min前埌の
玡糞速床で玡糞しお埗られる延䌞仮燃加工糞甚の
パヌシダリヌオリ゚ンテツドダヌンPOYお
よびそれから補造される加工糞も第図ず殆んど
同䞀の小角線散乱パタヌンを瀺す。埓぀お本発
明にかゝるポリ゚ステル繊維は埓来䞀般に衣料甚
あるいは産業資材甚ずしお補造されおいるポリ゚
ステル繊維ずは繊維の埮现構造が倧きく異なるこ
ずがわかる。これは本発明にかかる補造法、殊に
臚界的玡糞速床に起因する。次に本発明繊維の補
造方法に぀いお詳现に説明する。
本発明繊維の補造方法は、0.5〜重量のポ
リアルキレン゚ヌテルがブレンドされた゚チレン
テレフタレヌト単䜍䞻䜓の繊維圢成性ポリ゚ステ
ルを長呚期が300〜500Åでか぀繊維軞に盎亀する
面に察する結晶ラメラの傟斜角床が45〜88床であ
る小角線散乱パタヌンを瀺す繊維構造第図
に兞型䟋を瀺すを䞎えるに十分な高速床で高配
向溶融玡糞する第工皋ず、次いでかくしお埗ら
れた繊維を必芁に応じお延䌞およびたたは熱凊
理した埌、アミン凊理し、次いではアルカリ凊理
しお倚孔化する第工皋より倧きく構成されおい
る。
゚チレンテレフタレヌト単䜍䞻䜓の繊維圢成性
ポリ゚ステルは、繰返し単䜍の85モル以䞊が゚
チレンテレフタレヌトであるようなポリ゚ステル
が本発明の䞭空繊維の機械的特性を維持するため
に必芁である。かかるポリ゚ステルの溶融玡糞に
おいおは、埌述するアルカリ凊理における重量枛
少速床を加速するために、繊維圢成性ポリ゚ステ
ルに察しお玄0.5〜5wtのポリアルキレン゚ヌテ
ルをブレンドするこずが必芁である。ここでポリ
アルキレン゚ヌテルの添加量が0.5wt未満の堎
合にあ぀おは重量枛少速床の加速効果が極めお小
さくなり、䞀方5wtを越える堎合にあ぀おは重
量枛少速床の加速が倧きくなりすぎお目的ずする
繊維の空孔容積率を埗るためのコントロヌルがで
きなくなり、か぀埗られた繊維の力孊的特性が䜎
䞋するので奜たしくない。繊維䞭倮に繊維軞を貫
通する空掞を圢成しお䞭空繊維を圢成せしめる方
法ずしおは、英囜特蚱第843179号明现曞に瀺され
おいるような特殊圢状䟋えば型などの玡糞
口金孔からポリマヌを吐出し、口金盎䞋でポリマ
ヌ流に倖気を抱き蟌たせ぀぀ポリマヌ流の端郚を
融着させる方法、あるいは特公昭39―16686号公
報に蚘茉されおいるようなガス導入甚の毛现管を
䞭倮に挿入した玡糞口金からポリマヌを吐出し該
毛现管から䞍掻性ガスを吹蟌む方法など埓来公知
の任意の方法を採甚するこずができる。
本発明者等はかかる繊維圢成性ポリ゚ステルを
公知の方法で溶融玡糞する際に、匕取速床を高速
化しおいくず、ある匕取速床Vcず名づける
の領域で埩屈折率△、比重および沞氎収瞮率が
倧きく倉化し、曎に匕取速床が高速化するず、△
、比重および沞氎収瞮率のいずれもが匕取速床
に察しお顕著な倉化を瀺さなくなる領域が存圚す
るこずを発芋した。
䟋えば、ノズルオリフむス埄0.5mmφ、玡糞枩
床295℃、オリフむスの単孔吐出量minで
ポリ゚チレンテレフタレヌト極限粘床0.605
を溶融玡糞し、匕取速床ずΔ、比重および沞氎
収瞮率ずの関係を調べたずころ第図に瀺すよう
な結果が埗られた。本発明者等は、Vc以䞊で匕
き取぀たポリ゚チレンテレフタレヌト繊維を鋭意
研究した結果、広角線回折からはきれいな結晶
化したパタヌンが埗られ、小角線散乱からは、
第図に瀺したような非垞に特異な散乱パタヌン
が埗られるこずから、このポリ゚チレンテレフタ
レヌト繊維は埓来からある延䌞糞ずしおのポリ゚
チレンテレフタレヌト繊維、あるいは半延䌞糞
POYずしおのポリ゚チレンテレフタレヌト繊
維ずは党く異な぀た埮现構造を有し、結晶領域ず
非結晶領域がかなり明確に分離された状態にある
ず解析した。
曎に研究を進めた結果、この繊維を高枩で長時
間過酷なアルカリ凊理を行うず、第図に瀺した
ような特異な小角線散乱パタヌンが消滅するこ
ずを芋぀けた。䟋えば93℃で1N NaOHで16hr凊
理するず、第図に瀺したような特異なパタヌン
が消滅する。これはアルカリ凊理による加氎分解
は繊維の衚面積に比䟋しお進行するこずから、第
図に瀺したような特異な埮现構造組織が繊維衚
面に局圚化しおいるこずを瀺しおいる。たた、
Vc以䞊での高速玡糞による配向結晶化によ぀お
この特異な埮现構造が発珟するこずから、最も剪
断応力が倧きく、たた空気摩擊力も倧きくかかる
繊維衚面に配向結晶化が優先的に起こり、特異な
埮现構造組織が繊維衚面に局圚化するこずは十分
に考えられる。
以䞊のように解析を進めた結果、第図のよう
な小角線散乱パタヌンを有するポリ゚チレンテ
レフタレヌト繊維は、結晶領域ず非晶領域ずが明
確に分離した二盞構造を有し、か぀その特異な埮
现構造組織が繊維衚面に局圚化しおいるず考えら
れるこずから、本発明者等は繊維衚面に存圚しお
いる二盞構造から非晶領域を遞択的に抜出凊理す
るこずが通垞のポリ゚ステル延䌞糞ず比范し容易
であるこずを想到し、この特異な埮现構造を有す
るポリ゚チレンテレフタレヌト繊維を甚いお本発
明のポリ゚ステル倚孔䞭空繊維を補造するに至぀
た。
すなわち、Vc以䞊の匕取速床で巻き取぀た特
異な埮现構造を有し、䞔぀ポリアルキレン゚ヌテ
ルが0.5〜5wtブレンドされた゚チレンテレフタ
レヌト単䜍䞻䜓のポリ゚ステル繊維すなわち長
呚期が300〜500Åでか぀繊維軞に盎亀する面に察
する結晶ラメラの傟斜角床が45〜88床である小角
線散乱パタヌンを瀺すポリ゚ステル繊維を、
必芁に応じお延䌞およびたたは熱凊理した埌、
10〜50℃の枩床で被凊理繊維の重量枛少率が0.01
〜35重量になるようにアミン凊理を行ない、該
アミン凊理に匕続いお40〜100℃の枩床で被凊理
繊維の前蚘アミン凊理ずの合蚈重量枛少率が0.1
〜70重量になるようにアルカリ凊理する。ここ
でいうアミンずはポリ゚ステル繊維を分離する性
質を有するものであれば劂䜕なるものでもよい
が、代衚的なものずしおはモノメチルアミン、モ
ノ゚チルアミン、ノルマル―プロピルアミン、ノ
ルマル―ブチルアミン、む゜ブチルアミン、゚チ
レンゞアミン、モノ゚タノヌルアミン等で代衚さ
れるアルキルアミン類、ヒドラゞンハむドレヌ
ド、アンモニりムハむドロオキサむド等で代衚さ
れるヒドラゞンおよびアンモニア類を挙げるこず
ができる。
䞊蚘のアミンたたはその溶液でアミン分解によ
る重量枛少が少なくずも0.1wt以䞊になるよう
にアミン凊理する。凊理枩床に特に限定はないが
アミン類は䞀般に沞点が䜎いので凊理枩床を高く
できない。
本発明の目的を達成するには、凊理枩床は通垞
10〜50℃、特に20〜30℃が奜たしい。アミン凊理
による重量枛少は0.01〜35wtの範囲、奜たしく
は0.1〜30wtの範囲ずするのがよい。アミン凊
理による重量枛少が35wtを越えるず、ポリ゚
チレンテレフタレヌトの極限粘床が著しく䜎䞋
し、繊維の機械的性質が著しく損われるためであ
る。
アルカリ凊理は皀薄アルカリ氎溶液で40〜160
℃の枩床で凊理するこずが奜たしい。ここでいう
アルカリずは氎酞化ナトリりム、氎酞化カリりム
などの劂きポリ゚ステル繊維を加氎分解するもの
を指す。アルカリ凊理による重量枛少は0.1〜
70wtの範囲、奜たしくは1.0〜60wtである。
ポリアルキレン゚ヌテルを繊維圢成性ポリ゚ステ
ルにブレンドするこずにより、アルカリ凊理にお
ける重量枛少速床が加速されるので、繊維圢成性
ポリ゚ステルに察しお玄0.5〜5wtのポリアルキ
レン゚ヌテルをブレンドするこずが奜たしい。
本発明の繊維を埗るためにはアミン凊理ずアル
カリ凊理ずを䜵甚する二段凊理が掚奚される。特
にアミン凊理に次いでアルカリ凊理するのがよ
い。その理由は、アミン凊理が拡散埋速によるア
ミン分解によ぀お進行するのに察し、アルカリ凊
理は衚面積に比䟋しおアルカリ分解が進行するこ
ずにある。埓぀おアミン凊理によ぀お繊維衚面お
よび内郚にある皋床空隙を䜜぀お衚面積を増加さ
せた埌、アルカリ凊理を行うこずによ぀おアルカ
リ凊理における効率速床を著しく向䞊させる
こずができるためである。
アミン凊理およびアルカリ凊理による合蚈の重
量枛少は0.1〜70wtの範囲にある。アミン凊理
およびアルカリ凊理の凊理枩床、凊理時間および
アミン、アルカリの皮類ずその濃床を倉曎するこ
ずによ぀お合蚈の重量枛少をコントロヌルでき
る。
通垞のポリ゚チレンテレフタレヌトの延䌞糞を
前蚘のようなアミンおよびアルカリ凊理によ぀お
倧きな重量枛少を生ぜしめるず繊維の寞法安定性
および圢態保持性が著しく劣化し実甚性が著しく
損われるが、本発明による特異な埮现構造組織を
有するポリ゚ステル繊維の堎合、繊維衚面が非垞
にハヌドな構造を持぀おいるためにアミンおよ
びたたはアルカリ凊理によ぀お倚孔化しおも繊
維の圢態に倧きな倉化が起きず優れた実甚性を保
持しおいる。埓぀お、本発明の最も肝芁な点は、
特異な埮现構造を䞎えるに十分な匕取速床Vcで
高配向溶融玡糞しお埗られる、特異な埮现構造組
織を持぀た、ポリ゚ステル繊維をアミンおよび
たたはアルカリ凊理しお倚孔化させたこずにあ
る。
尚、アミン凊理に匕き続いおアルカリ凊理する
堎合には、アミン凊理埌゚チレングリコヌル等で
被凊理繊維をい぀たん掗浄し、しかる埌アルカリ
凊理するのがよい。
アミンおよびたたはアルカリ凊理によ぀お繊
維衚面にΌ以䞋の円換算盎埄を有する無数の埮
小空孔が圢成される。被凊理繊維の圢態が䞭空繊
維の堎合には、アミンおよびアルカリ凊理を十分
するこずにより䞭空の内郚たで埮小空孔が連通し
お圢成される。
本発明においおは極端に過酷なアミンおよびア
ルカリ凊理条件をずらない限り、繊維の埮现結晶
構造は該凊理前埌で倉化せず、アミンおよびた
たはアルカリ凊理前埌共第図に瀺すず同じ小角
線散乱パタヌンを瀺す。
次に実斜䟋を瀺す。
実斜䟋  ポリ゚チレンテレフタレヌト固有粘床
0.605プノヌルテトラクロル゚タン
の混合溶媒䞭30℃で枬定にポリ゚チレンオキ
サむドMW2000000を1.05wtブレンドし
お290℃でノズルオリフむス埄0.3mmφ、24ホヌル
のノズルを甚いお、オリフむス単孔圓り
minの吐出量で溶融玡糞し、5000minの匕取
速床で巻取぀た。小角線散乱パタヌンを撮぀た
ずころ、第図のような特異なパタヌンを瀺し
た。このパタヌンから枬定した長呚期は450Å、
繊維軞に盎亀する面に察する結晶ラメラの傟斜角
床は75床であ぀た。次にこのポリ゚ステル繊維を
30℃のノルマルプロピルアミン液䞭に45分間浞挬
し、゚チレングリコヌルで掗浄した埌、1N―
NaOH溶液で93℃で10分間の凊理を行぀た。かく
しお埗られた繊維に぀いおポロシメヌタヌで空孔
の倧きさを枬定したずころ、円換算盎埄が0.6〜
0.1Όの範囲に空孔が分垃しおいるこずが認めら
れ、空孔容積率は43であ぀た。たた小角線散
乱パタヌンはアミンおよびアルカリ凊理の前埌共
倉化がなく、該凊理埌の長呚期および結晶ラメラ
の傟斜角床は前蚘玡糞盎埌のものず同䞀であ぀
た。たたこの凊理埌の糞質は切断匷床2.9
、切断䌞床23、沞氎収瞮率1.5であ぀た。
比范䟋  実斜䟋ず党く同じポリマヌで党く同じ条件で
溶融抌出しを行い、巻取速床を1300minに倉
曎しお巻取぀た。
この未延䌞糞をホツトロヌラヌ枩床83℃、ホツ
トプレヌト枩床120℃で4.3倍に延䌞した。かくし
お埗た延䌞糞の小角線散乱パタヌンを撮぀たず
ころ、明瞭なパタヌンは出珟しなか぀た。そこで
この延䌞糞を170℃のオむルバス䞭で30分間熱凊
理した埌、同様に小角線散乱パタヌンを撮぀た
ずころ、第図に瀺すような散乱パタヌンが埗ら
れた。このパタヌンから長呚期および結晶ラメラ
の傟斜角床を枬定したずころ、長呚期は100〜120
Å、結晶ラメラの傟斜角床は42゜±゜であるこ
ずがわか぀た。たた前蚘延䌞糞を実斜䟋ず同䞀
条件でアミンおよびアルカリ凊理したずころ、繊
維は非垞に脆匱になり、繊維圢態保持胜力が著し
く䜎䞋し、実甚に䟛し埗ないものであ぀た。
実斜䟋  固有粘床0.620枬定法は実斜䟋ず同じの
ポリ゚チレンテレフタレヌトにポリ゚チレンオキ
サむドMW2000000を3.0wtブレンドした
重合䜓を、ノズル䞭空率65の型スリツト状オ
リフむスオリフむス倖埄1.6mmを24ホヌル有
するノズルを甚いお、オリフむス単孔圓り吐出量
min、枩床293℃で溶融玡糞し、4500
minの匕取速床で巻取぀た。かくしお埗た䞭空ポ
リ゚ステル繊維の小角線散乱パタヌンを撮぀た
ずころ、第図に瀺すず同様の特異なパタヌンを
瀺した。このパタヌンから枬定した長呚期は400
Å、繊維軞に盎亀する面に察する結晶ラメラの傟
斜角床は72床であ぀た。
次にこの䞭空ポリ゚ステル繊維を25℃のヒドラ
ゞンハむドレヌト液䞭に30分間浞挬し、゚チレン
グリコヌルで掗浄した埌、1N―NaOH溶液で80℃
で15分間凊理した。
かくしお埗られた䞭空ポリ゚ステル繊維をポロ
シメヌタヌで空孔の倧きさを枬定したずころ、円
換算盎埄が0.1〜0.6Όの範囲に空孔が分垃しおい
るこずが認められ、空孔容積率は47であ぀た。
この䞭空ポリ゚ステル繊維は埮小空孔が䞭空繊維
内郚たで連通しおおり、炭酞ガスや窒玠ガス等の
ガス透過性を有しおいた。
たた小角線散乱パタヌンはヒドラゞンハむド
レヌトおよびNaOH凊理の前埌共倉化がなく、倚
孔化凊理埌の長呚期および結晶ラメラの傟斜角床
は前蚘玡糞盎埌のものず同䞀であ぀た。
倚孔化凊理埌の䞭空ポリ゚ステル繊維の糞質
は、匷床2.75、䌞床23、沞氎収瞮率1.3
であ぀た。
実斜䟋  固有粘床0.641枬定法は実斜䟋ず同じの
ポリ゚チレンテレフタレヌトにポリ゚チレンオキ
サむドMW2000000を2.5wtブレンドした
重合䜓を、実斜䟋ず同䞀のノズルを甚いお、オ
リフむス単孔圓り吐出量min、枩床295℃
で溶融玡糞し、4300minの匕取速床で巻取぀
た。かくしお埗た䞭空ポリ゚ステル繊維の小角
線散乱パタヌンを撮぀たずころ、第図に瀺すず
同様の特異なパタヌンを瀺した。このパタヌンか
ら枬定した長呚期は380Å、繊維軞に盎亀する面
に察する結晶ラメラの傟斜角床は70床であ぀た。
次にこの䞭空ポリ゚ステル繊維を15℃のモノ゚
チルアミン液䞭に20分間浞挬し、゚チレングリコ
ヌルで掗浄した埌、1N―NaOH溶液で83℃で10分
間凊理した。
かくしお埗られた䞭空ポリ゚ステル繊維をポロ
シメヌタヌで空孔の倧きさを枬定したずころ、円
換算盎埄が0.1〜0.6Όの範囲に空孔が分垃しおい
るこずが認められ、空孔容積率は44であ぀た。
この䞭空繊維は実斜䟋に瀺した䞭空繊維ず同様
なガス透過性を有しおいた。
たた小角線散乱パタヌンはアミンおよび
NaOH凊理の前埌で党く倉化がなく、倚孔化凊理
埌の長呚期および結晶ラメラの傟斜角床は前蚘玡
糞盎埌のものず同䞀であ぀た。
倚孔化凊理埌の䞭空ポリ゚ステル繊維の糞質
は、匷床2.8、䌞床24、沞氎収瞮率1.5
であ぀た。
実斜䟋  固有粘床0.62枬定法は実斜䟋ず同じのポ
リ゚チレンテレフタレヌトを実斜䟋ず同䞀のノ
ズルを甚いお、オリフむス単孔圓り吐出量
min、枩床295℃で溶融玡糞し、5000minの匕
取速床で巻取぀た。
かくしお埗た䞭空ポリ゚ステル繊維の小角線
散乱パタヌンを撮぀たずころ、第図に瀺すず同
様の特異なパタヌンを瀺した。このパタヌンから
枬定した長呚期は450Å、繊維軞に盎亀する面に
察する結晶ラメラの傟斜角床は75床であ぀た。
次にこの䞭空ポリ゚ステル繊維を25℃のヒドラ
ゞンハむドレヌト液䞭に45分間浞挬し、゚チレン
グリコヌルで掗浄した埌、1N―NaOH溶液で93℃
で10分間凊理した。
かくしお埗られた䞭空ポリ゚ステル繊維をポロ
シメヌタヌで空孔の倧きさを枬定したずころ、円
換算盎埄が0.1〜0.5Όの範囲に空孔が分垃しおい
るこずが認められ、空孔容積率は35であ぀た。
たた小角線散乱パタヌンはヒドラゞンハむド
レヌトおよびNaOH凊理の前埌で党く倉化がな
く、倚孔化凊理埌の長呚期および結晶ラメラの傟
斜角床は前蚘玡糞盎埌のものず同䞀であ぀た。
倚孔化凊理埌の䞭空ポリ゚ステル繊維の糞質
は、匷床2.83、䌞床23、沞氎収瞮率1.5
であ぀た。
【図面の簡単な説明】
第図は本発明の代衚的な䟋を瀺す倚孔質ポリ
゚チレンテレフタレヌト繊維の小角線散乱パタ
ヌンを瀺す写真、第図は第図に瀺す小角線
散乱パタヌンの暡匏図、第図は第図に瀺す小
角線散乱パタヌンをミクロフオトメヌタヌで黒
化床を枬定した堎合の等高線図、第図は第図
に瀺す小角線散乱パタヌンをTsvankinの理論
によ぀お解析しお埗た本発明にかかる倚孔質ポリ
゚チレンテレフタレヌト繊維の高次構造のモデ
ル、第図は通垞の溶融玡糞法によ぀お埗たポリ
゚チレンテレフタレヌト繊維の延䌞熱凊理埌の小
角線散乱パタヌンを瀺す写真、第図はポリ゚
チレンテレフタレヌト繊維の玡糞速床ず埩屈折
率、比重および沞氎収瞮率ずの関係を瀺すグラフ
である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  繰返し単䜍の85モル以䞊が゚チレンテレフ
    タレヌトであるポリ゚ステルからなる、繊維䞭倮
    に繊維軞を貫通する空掞を有する䞭空繊維であ
    り、小角線散乱パタヌンから枬定される長呚期
    が300〜500Å、繊維軞に盎亀する面に察する結晶
    ラメラの傟斜角床が45〜88床であ぀お、氎銀圧入
    法によ぀お枬定した埮小空孔の円換算盎埄が䞻ず
    しお0.1〜0.6Όであり、該埮小空孔の空孔容積率
    が以䞊であるこずを特城ずする倚孔質ポリ゚
    ステル䞭空繊維。  小角線散乱パタヌンから枬定される長呚期
    が玄450Åでか぀繊維軞に盎亀する面に察する結
    晶ラメラの傟斜角床が玄75床である特蚱請求の範
    囲第項蚘茉の倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維。  埮小空孔が繊維衚面から繊維内面たで連通し
    おいる特蚱請求の範囲第項又は第項蚘茉の倚
    孔質ポリ゚ステル䞭空繊維。
JP15037477A 1977-12-13 1977-12-13 Porous polyester fibers and their production Granted JPS5488318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037477A JPS5488318A (en) 1977-12-13 1977-12-13 Porous polyester fibers and their production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037477A JPS5488318A (en) 1977-12-13 1977-12-13 Porous polyester fibers and their production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5488318A JPS5488318A (en) 1979-07-13
JPS6244045B2 true JPS6244045B2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=15495585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15037477A Granted JPS5488318A (en) 1977-12-13 1977-12-13 Porous polyester fibers and their production

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5488318A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2755341C2 (de) * 1977-12-12 1983-09-08 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Hydrophile Polyesterfasern
JPS5631017A (en) * 1979-08-16 1981-03-28 Teijin Ltd Composite hollow fiber and its production
JPS56140115A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Toyobo Co Ltd Special polyester fiber
JPS57139518A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Teijin Ltd Hollow fiber and its production
JPS584815A (ja) * 1981-06-26 1983-01-12 Teijin Ltd ハニカム状衚面構造を有するポリ゚ステル繊維及びその補造法
JPS5959206A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 Teijin Ltd 䞭空糞状遞択透過膜の補造方法
JPS60139815A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耇合䞭空糞及びその補造方法
JP5341559B2 (ja) * 2009-03-03 2013-11-13 和雄 寺本 倚孔性吞着材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5488318A (en) 1979-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323627A (en) Hollow fiber and method of manufacturing the same
JPS61146308A (ja) 倚孔質ポリプロピレン䞭空糞又はフむルムの補造法
EP0747113A2 (en) Polyvinyl alcohol-based hollow fiber membrane and process for producing the same
US3814739A (en) Method of manufacturing fibers and films from an acrylonitrile copolymer
US5707737A (en) Cellulose acetate fiber having non-circular cross section, multi-filaments thereof, and process for the production thereof
JPS6244045B2 (ja)
US5993710A (en) Cellulosic molding process and cellulosic moldings
US5057218A (en) Porous membrane and production process thereof
JPH0120262B2 (ja)
JP3849809B2 (ja) 新芏なポリマヌブレンド繊維およびその補造法
JPH01207416A (ja) 倚孔質ポリ゚ステル䞭空繊維
JPH04227827A (ja) 倚孔質䞭空繊維状膜の補造方法及び倚孔質䞭空繊維状膜
JPS63145345A (ja) ポリアクリロニトリル系倚孔䜓の補造方法
KR980009550A (ko) 흡한(吞汗) 속걎성 폎늬에슀테륎 섬유의 제조방법
JPS6047926B2 (ja) 倚孔質ポリ゚ステル䞭空糞及びその補造方法
JPH06287809A (ja) 朜圚捲瞮性ポリ゚ステル繊維の補造方法
JPS6320339A (ja) 倚孔質膜の補造方法
JPS59229320A (ja) 溶融・延䌞法による䞍均質膜の補造方法
JPH028047B2 (ja)
JPH05279911A (ja) 特殊䞭空繊維および該繊維からなる繊維集合䜓の補造方法
JPS6250567B2 (ja)
JPH08252441A (ja) ポリプロピレン䞭空糞膜およびその補造方法
JP2920312B2 (ja) 超極现繊維の補法
US5451359A (en) Process for producing high molecular weight polyester fibers
JP6829134B2 (ja) 倚孔䞭空繊維