JPS6242489B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242489B2
JPS6242489B2 JP55036766A JP3676680A JPS6242489B2 JP S6242489 B2 JPS6242489 B2 JP S6242489B2 JP 55036766 A JP55036766 A JP 55036766A JP 3676680 A JP3676680 A JP 3676680A JP S6242489 B2 JPS6242489 B2 JP S6242489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gear
driving force
motor
fixed length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55036766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56132324A (en
Inventor
Hideo Tamamura
Mutsuhide Matsuda
Toyotoshi Suzuki
Takashi Endo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3676680A priority Critical patent/JPS56132324A/ja
Priority to FR8105677A priority patent/FR2478832B1/fr
Priority to GB8108808A priority patent/GB2074741B/en
Priority to DE19813111047 priority patent/DE3111047A1/de
Publication of JPS56132324A publication Critical patent/JPS56132324A/ja
Priority to US06/459,219 priority patent/US4479705A/en
Publication of JPS6242489B2 publication Critical patent/JPS6242489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/42Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film
    • G03B17/425Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film motor drive cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カメラのフイルム給送装置の改良に
関するものである。
従来より、カメラのフイルム給送方法として
は、所謂スプロケツトドライブ方式とスプールド
ライブ方式が知られている。スプロケツトドライ
ブ方式は、スプロケツトを直接駆動すると共に、
その一定角度の回転でフイルム給送、シヤツター
チヤージ、オートフオーカスチヤージ等の動作を
行うものであり、この方式によれば、フイルムの
装填の有無に係わらず巻上げレバーの操作、もし
くはモータの駆動により上述の動作を行うことが
可能である。
これに対し、巻取りスプールのみを直接駆動す
ることによりフイルムの巻上げを行うスプールド
ライブ方式のフイルム給送装置では、フイルムの
パーフオレーシヨンと係合するスプロケツトをフ
イルムの給送により回転させ、上述のシヤツター
チヤージ等の動作を行つているので、フイルムが
装填されていない状態では、巻上げレバーの操作
もしくはモータの駆動を行つてもシヤツターチヤ
ージ等の動作を行うことができず、フイルムを装
填せずにカメラの撮影機能をチエツクするような
場合に不都合であつた。
しかし、スプールドライブ方式は、フイルムを
巻上げるための駆動力をスプロケツトに加える必
要がないため、スプロケツトをフイルムの両方の
パーフオレーシヨンに噛み合わせる必要がなく、
一方のみで良いから、これをアパーチヤの周辺に
配置してカメラのコンパクトにを計ることが可能
である。また、この方式では、フイルム巻上げ駆
動力はスプールに加えられるだけなので、モータ
によりフイルムの巻上げを行うカメラに適用した
場合には、フイルム終了時におけるスプロケツト
の回動によりフイルムパーフオレーシヨンが破損
してしまうという恐れを解消し得るものである。
従つて、近年ではスプールドライブ方式のフイ
ルム給送装置を採用したカメラが種々提案されて
いるが、上述したようなフイルム未装填時の撮影
動作チエツクが不可能という不具合が有るため、
撮影者にとつては使用しずらいものであつた。ま
た、斯る不都合を解消するために、フイルムの有
無もしくは背蓋の開閉等の状態を検出することに
よりカメラの駆動力伝達機構を切換えるようなし
たスプールドライブ方式のフイルム給送装置も提
案されているが、しかし、このような装置では、
カメラ内の機構が複雑となりコスト的に不都合で
あつた。
本発明は以上の事情に鑑み為されたもので、ス
プールドライブ方式の利点を損なうことなく、極
めて簡単な構成でフイルム未装填時の撮影動作の
チエツクを可能にしたカメラのフイルム給送装置
を提供しようとするものである。
その為に本発明のカメラの給送装置は、フイル
ムの給送をモータの駆動力により行うカメラのフ
イルム給送装置に於いて、フイルムの定尺送りを
制御する為の定尺送り制御手段と、シヤツターを
チヤージする為のシヤツターチヤージ手段と、上
記モータによつて給送されるフイルムの移動を介
して上記定尺送り制御手段及び上記シヤツターチ
ヤージ手段に駆動力を伝達する第1の伝達手段
と、上記フイルムの移動を介さずに上記モータか
ら上記定尺送り制御手段及び上記シヤツターチヤ
ージ手段へ駆動力を伝達する第2の伝達手段と、
該第2の伝達手段中に設けられると共に入力側で
上記モータの駆動力を受け出力側から該モータの
駆動力を上記定尺送り制御手段及び上記シヤツタ
ーチヤージ手段へ伝達する一方向クラツチと、上
記第1の伝達手段から駆動力が伝達される際上記
一方向クラツチの上記出力側を上記入力側より速
く動かして上記第2の伝達手段から上記定尺送り
制御手段及びシヤツターチヤージ手段へ駆動力が
伝達されないようにする速度差設定手段とを備え
たことを特徴とするものである。
以下図面によつて本発明を詳細に説明する。第
1図は本発明によるフイルム給送装置の一実施例
を示す斜視図で、図はフイルム巻上げ状態を示し
ている。図において、1はピニオンギヤでモータ
ー出力軸32に固定されている。2〜7は減速ギ
ヤ、8は巻戻し用ギヤで、図の巻上げ状態ではギ
ヤ8と巻戻しギヤ18とは離れている。9はスプ
ール10と1体のギヤでこのギヤ9が回転してス
プール10が回転し、フイルム33を矢印方向に
巻き取る。11〜12はアイドラー、13はワン
ウエイクラツチ用ギヤ、14はワンウエイクラツ
チの出力用のギヤで、このギヤ14にはクラツチ
板14a,14b、ボール36、バネ37とが設
けられて、2つのワンウエイクラツチを構成して
いる。15はスプロケツト34と1体のギヤ16
とかみ合つているワンウエイ用ギヤ、17はギヤ
14とかみ合つているギヤで、これと定尺送り用
円板24とチヤジ用カム25とが1体に構成され
ている。18〜23は巻戻し用ギヤ系で、ギヤ2
3にはフオーク35が付いている。また、定尺送
り用円板24の外周の1部には切り欠き部24a
がある。25はシヤツターチヤージ用カム、26
はシヤツターチヤージ用レバーで図示していない
シヤツター機構をチヤージする。また、レバー2
6はバネ30で常に25のカム面に押しつけられ
ている。27は巻き止め用レバーで、その一端が
円板24の切り欠き24aに係合するようになつ
ている。28はレバー27を切り欠き24aより
離脱させるためのレバーで、図示していないシヤ
ツターが閉じると矢印方向に走行するようになつ
ており、レバー27の端部27b部に当りレバー
27を切り欠きから離脱するように動かす。29
はバネでレバー27を矢印A方向に付勢してい
る。31は駆動モーターで、スプール10の中に
はいつている。32はモーター出力軸、33はフ
イルム、34はスプロケツト、35は巻戻し用フ
オーク、38はスイツチで、モーター31への電
流をオンオフさせる。37は巻戻し用Rボタン
で、これを押し込むとギヤ8とギヤ18とが噛み
合つて巻戻し状態となる。
つぎに第1図示の装置の動作を説明する。第1
図はシヤツターチヤージが完了し、巻き止めがか
けられた状態を示す。
(1) カメラにフイルムが装填されている場合。
第1図の状態からシヤツターがレリーズされ
ると、レバー28が矢印方向へ走行し、レバー
27の一端部27bにレバー28の一端が当接
し、レバー27をバネ29の力に抗して時計方
向(Aと逆方向)へ回動させる。これによりレ
バー27の他端部27aが円板24の切り欠き
部24aから離脱する。また、レバー27によ
つてスイツチ38がオンする。これによりモー
ター31が回転を開始し、その出力軸32に固
定されているギヤ1が回転し、これによつてギ
ヤ系1乃至7が回転してギヤ6の回転でスプー
ル10と一体になつているギヤ9が回転してス
プール10が回転し、これによつてフイルム3
3がスプール10に巻取られていく。フイルム
33の巻取りによりフイルム33は矢印方向へ
移動し、そのパーホレーシヨンによつてスプロ
ケツト34が矢印方向へ回転する。スプロケツ
ト34の回転はギヤ系に伝達されるが、この時
の回転方向はクラツチ板14aよりなる一方向
クラツチが働らく方向なのでスプロケツト34
の回転がギヤ16,15,14を介してギヤ1
7へ伝達されてこれを回転させ、これで円板2
4とカム25が回転する。カム25の回転によ
り、これと係合しているシヤツターチヤージ用
レバー26がバネ30の力に抗して回動して図
示しないシヤツター機構をチヤージすると共
に、レバー28を矢印と反対方向にセツトす
る。円板24の矢印方向の回転により、レバー
27の一端部27aは円板24の外周部に当接
し、スイツチ38はオンの状態を維持する。ス
プロケツト34の1回転により円板24が1回
転して、24の切り欠き部24aが図示の位置
に来ると、レバー27の端部27aが切り欠き
部24aに落ち込み、これによつてギヤ系が停
止すると共に、スイツチ38がオフとなり、モ
ーター31への通電が遮断される。この駆動系
において、スプロケツト34と円板24との回
転は1:1になつており、スプロケツト34の
1回転で上記の如き各機構の1回の駆動が行な
われる。
一方、モーター31の回転中には、スプール
ギヤ9の回転によつてアイドラーギヤ11,1
2を介してワンウエイクラツチ用ギヤ13も矢
印方向に回転するが、ギヤ13の回転速度はギ
ヤ15の回転速度より遅くなるようにしてある
ため、ギヤ13と14とを結合している一方向
クラツチ(クラツチ板14b)の作用で、ギヤ
13からの回転力はギヤ14を介して円板24
へは伝達されず、従つて円板24はスプロケツ
ト34の回転のみが伝達されることになる。こ
のようにして円板24は、フイルム33がパー
ホレーシヨンの一定数(8個)だけ進んだ時、
即ち、スプロケツト34が一回転した時に一回
転することになり、これですべての動作が完了
し第1図の状態に復帰する。
(2) カメラにフイルムが装填されていない場合。
第1図の状態からレリーズを行なうと、レバ
ー28が矢印方向に移動してレバー27の一端
部27bに当接し、レバー27は矢印Aの方向
と反対方向へ回動し、その他端部27aが円板
24の切り欠き部24aから離脱すると共に、
レバー27の端部27aがスイツチ38をオン
させる。これによりモーター31が回転し、ギ
ヤ1乃至7が回転してスプールギヤ9を回転さ
せる。これによりスプール10が回転するが、
フイルムが装填されていないので、スプロケツ
ト34は回転しない。
スプールギヤ9の回転はアイドラーギヤ1
1,12を介してワンウエイクラツチ用ギヤ1
3に伝えられ、ギヤ13が矢印方向へ回転す
る。この方向の回転は一方向クラツチを構成す
るクラツチ板14bを介してギヤ14に伝えら
れ、ギヤ14が回転する。この回転はギヤ17
を介して円板24とカム25を回転させる。カ
ム25の回転で前述のようにシヤツターチヤー
ジが行なわれ、円板24の1回転でその切り欠
き部24aへレバー27の端部27aが落ち込
み、すべての動作が終了すると共に、スイツチ
38がオフしてモーター31への通電を遮断す
る。以上によりカメラにフイルムが装填されて
いない場合でも、レリーズ動作のチエツクが出
来ることになる。
(3) 巻戻し動作を行なう場合。
フイルム33の巻戻しを行なうにはカメラ外
部から軸37を矢印方向へ押し上げる。これに
よりギヤ6,7および8が移動し、ギヤ6とス
プールギヤ9との噛み合いがはずされるので、
スプール10はモーター31の駆動ギヤ1から
離脱する。しかし、ギヤ7はギヤ5との噛み合
いがはずれないので、モーター31の駆動力は
ギヤ1〜5並びに7を介して巻上げ時と同様に
軸37を回転させることになる。この時、軸3
7と一体になつているギヤ8は巻戻しギヤ系の
ギヤ18と噛み合う。
つぎに巻戻し操作に連動した不図示のレバー
で、レバー27を矢印Aと反対方向へ動かすと、
モーター31にスイツチ38を介して通電が開始
されて、モーター31は回転し、その回転がギヤ
系1〜5,7,8から巻戻しギヤ系18〜23へ
伝達されて、巻戻し用フオーク35が矢印方向に
回転する。これによりフオーク35に連結してい
るフイルムパトローネ(不図示)の軸が回転しフ
イルム33が巻戻される。この時、スプロケツト
34は矢印と反対方向に回転し、これがギヤ1
6,15を回転させるが、この回転力は一方向ク
ラツチを構成するクラツチ板14aのためにシヤ
ツターチヤージ用カム25およびスプール10へ
は伝達されないので、巻戻し時のモーター駆動力
はフイルム33の巻戻し動作のみに用いられる。
なおフイルム33がスプロケツト34の位置から
はずれるとスプロケツト34の回転がなくなるの
で、これを用いて巻戻し動作の停止または表示を
させることも可能である。
第2図は本発明のフイルム給送装置に使用する
一方向クラツチの一実施例を示す平面図である。
図の一方向クラツチは第1図の装置における1
4,14a,14bで示した部材であり、これに
ギヤ13とギヤ15とが両面に取付けられてい
る。図において、101はクラツチ板(第1図の
14a)であり、図示の如き切り欠き部101
a,101bおよび101cが設けられてある。
102はバネ、103は鋼球で、それぞれの切り
欠き部に図示のように配設されている。104は
第1図で15で示したギヤで、その内側にクラツ
チ板101が挿入されている。図においてギヤ1
04が矢印方向に回転すると、クラツチ板101
の切り欠き部の面aとbとの間に鋼球103が圧
入されるので、ギヤ104とクラツチ板101と
は一体として回転する。また、ギヤ104が矢印
と反対方向へ回転すると、鋼球103はバネ10
2の力に抗してクラツチ板101の切り欠き部1
01a〜cの面aとbとから離れようとするの
で、ギヤ104の回転によりクラツチ板101が
回転しない。以上の如き構造が第1図のギヤ13
の側にも配設されている。
以上説明した様に本発明によれば、フイルムの
給送をモータの駆動力により行うカメラのフイル
ム給送装置に於いて、フイルムの定尺送りを制御
する為の定尺送り制御手段と、シヤツターをチヤ
ージする為のシヤツターチヤージ手段と、上記モ
ータによつて給送されるフイルムの移動を介して
上記定尺送り制御手段及び上記シヤツターチヤー
ジ手段に駆動力を伝達する第1の伝達手段と、上
記フイルムの移動を介さずに上記モータから上記
定尺送り制御手段及び上記シヤツターチヤージ手
段へ駆動力を伝達する第2の伝達手段と、該第2
の伝達手段中に設けられると共に入力側で上記モ
ータの駆動力を受け出力側から該モータの駆動力
を上記定尺送り制御手段及び上記シヤツターチヤ
ージ手段へ伝達する一方向クラツチと、上記第1
の伝達手段から駆動力が伝達される際上記一方向
クラツチの上記出力側を上記入力側より速く動か
して上記第2の伝達手段から上記定尺送り制御手
段及びシヤツターチヤージ手段へ駆動力が伝達さ
れないようにする速度差設定手段とを備えたカメ
ラのフイルム給送装置とするものであるから、ス
プールドライブ方式の利点を損なうことなく、ま
た、カメラ内の伝達機構を複雑にすることもな
く、斯るスプールドライブ方式のフイルム給送装
置におけるフイルム未装填時の撮影チエツク動作
を可能にすることができるものである。
更に、上記一方向クラツチによつて上記定尺送
り手段のみならず上記シヤツターチヤージ手段へ
の駆動力の伝達路の切換えも同時に行うようにし
ているので、新たに特別な制御機構を設けなくて
も上記定尺送り手段によつて上記シヤツターチヤ
ージ手段のチヤージ動作を正確に行わせることが
できると共にフイルムの給送とシヤツターのチヤ
ージが同一時間内に行われるので、速写性の面で
も優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカメラのフイルム給送装置の
一実施例を示す斜視図、第2図は一方向クラツチ
の一実施例を示す平面図である。 10……巻取りスプール、14a,14b……
クラツチ板、24……定尺送り用円板、25……
シヤツターチヤージ用カム、31……モーター、
33……フイルム、34……スプロケツト、35
……巻戻しフオーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フイルムの給送をモータの駆動力により行う
    カメラのフイルム給送装置に於いて、フイルムの
    定尺送りを制御する為の定尺送り制御手段と、シ
    ヤツターをチヤージする為のシヤツターチヤージ
    手段と、上記モータによつて給送されるフイルム
    の移動を介して上記定尺送り制御手段及び上記シ
    ヤツターチヤージ手段に駆動力を伝達する第1の
    伝達手段と、上記フイルムの移動を介さずに上記
    モータから上記定尺送り制御手段及び上記シヤツ
    ターチヤージ手段へ駆動力を伝達する第2の伝達
    手段と、該第2の伝達手段中に設けられると共に
    入力側で上記モータの駆動力を受け出力側から該
    モータの駆動力を上記定尺送り制御手段及び上記
    シヤツターチヤージ手段へ伝達する一方向クラツ
    チと、、上記第1の伝達手段から駆動力が伝達さ
    れる際上記一方向クラツチの上記出力側を上記入
    力側より速く動かして上記第2の伝達手段から上
    記定尺送り制御手段及びシヤツターチヤージ手段
    へ駆動力が伝達されないようにする速度差設定手
    段とを備えたことを特徴とするカメラのフイルム
    給送装置。
JP3676680A 1980-03-22 1980-03-22 Film feeder for camera Granted JPS56132324A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3676680A JPS56132324A (en) 1980-03-22 1980-03-22 Film feeder for camera
FR8105677A FR2478832B1 (fr) 1980-03-22 1981-03-20 Dispositif d'entrainement de film pour appareil photographique
GB8108808A GB2074741B (en) 1980-03-22 1981-03-20 Motorised camera
DE19813111047 DE3111047A1 (de) 1980-03-22 1981-03-20 Filmtransporteinrichtung fuer eine kamera
US06/459,219 US4479705A (en) 1980-03-22 1983-01-19 Film transportation device in camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3676680A JPS56132324A (en) 1980-03-22 1980-03-22 Film feeder for camera

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP906183A Division JPS58144818A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 カメラのフイルム給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56132324A JPS56132324A (en) 1981-10-16
JPS6242489B2 true JPS6242489B2 (ja) 1987-09-08

Family

ID=12478874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3676680A Granted JPS56132324A (en) 1980-03-22 1980-03-22 Film feeder for camera

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4479705A (ja)
JP (1) JPS56132324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140885A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Nobuo Ikumatsu 合成樹脂の石鹸置き

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132324A (en) * 1980-03-22 1981-10-16 Canon Inc Film feeder for camera
US4579435A (en) * 1983-08-23 1986-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Film transportation system for motor built-in camera
JP2706489B2 (ja) * 1988-10-17 1998-01-28 ウエスト電気 株式会社 フィルム電動給送装置
US6170999B1 (en) * 1996-12-27 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Power transmission device wherein a film take-up spool gear also partakes in film rewinding
US6141500A (en) * 1998-11-16 2000-10-31 Eastman Kodak Company Control method for duty-cycling a camera
US6302599B1 (en) 1999-09-01 2001-10-16 Eastman Kodak Company Thermal film camera with processing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245237U (ja) * 1975-09-27 1977-03-30
JPS56132324A (en) * 1980-03-22 1981-10-16 Canon Inc Film feeder for camera

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2879704A (en) * 1954-01-11 1959-03-31 Agfa Ag Roll-film photographic cameras
US3135182A (en) * 1960-10-24 1964-06-02 Kamera & Kinowerke Dresden Veb Camera with built-in electric motor
US3633480A (en) * 1969-11-27 1972-01-11 Nippon Kogaku Kk Safety windup device for camera
JPS5297726A (en) * 1976-02-13 1977-08-16 Canon Inc Camera which can be provided with motor drive means wherein winding an d paying out can be changed

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245237U (ja) * 1975-09-27 1977-03-30
JPS56132324A (en) * 1980-03-22 1981-10-16 Canon Inc Film feeder for camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140885A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Nobuo Ikumatsu 合成樹脂の石鹸置き

Also Published As

Publication number Publication date
US4479705A (en) 1984-10-30
JPS56132324A (en) 1981-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416525A (en) Autorewinding self-threading camera
US5456419A (en) Film feeder for cameras
JPH0235968B2 (ja)
US5640637A (en) Apparatus and method for moving film
JPS6242489B2 (ja)
USRE32558E (en) Autorewinding self-threading camera
JPH0267535A (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JPS60233627A (ja) カメラの電動巻上げ装置
US4619509A (en) Film winding device for camera
US4380381A (en) Camera with motor driven winding-up device
JP2890641B2 (ja) 巻上げ・巻戻し装置
US5138352A (en) Camera
JPS61286823A (ja) 一眼レフカメラのモ−タドライブ機構
JPH0719023B2 (ja) 予備巻カメラ
JP2712282B2 (ja) カメラの駆動制御装置
JPH0234675Y2 (ja)
JPS58144818A (ja) カメラのフイルム給送装置
JPH0233225Y2 (ja)
JPH0423229Y2 (ja)
JPS6322288B2 (ja)
JPS60173529A (ja) 予備巻き式カメラの空写し機構
JP3322699B2 (ja) カメラのフイルム給送装置
JPS6257977B2 (ja)
JPH0247729B2 (ja)
JPS60164731A (ja) 予備巻き完了後の定釈巻戻し機構