JPS6240765B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240765B2
JPS6240765B2 JP56182254A JP18225481A JPS6240765B2 JP S6240765 B2 JPS6240765 B2 JP S6240765B2 JP 56182254 A JP56182254 A JP 56182254A JP 18225481 A JP18225481 A JP 18225481A JP S6240765 B2 JPS6240765 B2 JP S6240765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
copolymer
vinyl
magnetic
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56182254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885925A (ja
Inventor
Hitoshi Azegami
Hiroshi Kawahara
Fujio Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP18225481A priority Critical patent/JPS5885925A/ja
Publication of JPS5885925A publication Critical patent/JPS5885925A/ja
Priority to US06/544,804 priority patent/US4460653A/en
Publication of JPS6240765B2 publication Critical patent/JPS6240765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録媒体に関し、特に表面性が向
上し、カレンダー加工が容易で、高域感度が向上
し、さらに高温高湿時の保存性と走行性が良好な
磁気記録媒体に関する。 従来から塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアル
コール共重合体が磁気テープバインダー用樹脂と
して広く使用されてきた。 この塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコー
ル共重合体としては米国UCC社の商品名
“VAGH”が代表的なもので、日本のメーカーも
塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコールの比
率を91%−3%−6%に統一して生産している。
この共重合体は、比較的安価であること、溶剤に
溶け易いこと、他の樹脂との相容性が良いこと、
またその分子中にある水酸基のために磁性粉末と
良く親和してその分散性を良くすること等の利点
を有し、特に分散性が良いために配向度、最大残
留磁束密度などの優れた磁気特性をもたらしてい
る。しかし近年になつて磁性粉が微粒子化されこ
れらの樹脂でもかならずしも分散性が満足出来な
くなりこの型の共重合体において水酸基の量を増
加した方向で検討した結果、分散性には、赤外吸
収スペクトルのOH/CHの吸収比で0.7以上にな
るまでOHを導入すると適当である事は明確とな
つた。しかしこの水酸基の量を増大した共重合体
はそのガラス転移温度が70℃位と高く、そのため
に表面加工しにくく特にカレンダー加工性が悪
く、従つて磁性層のカレンダー加工後の表面性が
向上しにくいという欠点がある。従つて、この分
散性を改良した塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニル
アルコール共重合体よりなるバインダーは、磁性
層における磁性粉末の分散性及び磁性層表面の平
滑鏡面性の両面から見れば、必ずしも満足できる
ものと言うことができない。即ち、塩化ビニル−
酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体は磁性粉
末の分散性の面では良好であると言えるけれど
も、磁性層のカレンダー加工後の表面性が劣ると
いう欠点を有する。 この点にかんがみ、本発明者等は先きにバイン
ダーとして上記塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニル
アルコール共重合体に対してガラス転移点を65℃
以下に下げた樹脂成分を混合させることにより、
磁性粉末の分散性を損わないで塗膜の表面性を向
上し、カレンダー加工後の光沢度の向上をしうる
ことを見出した(特願昭56−94016号等)。ところ
が今度は、ガラス転移点が低いため、高温高湿の
条件下での保存性及び走行性が低下することが分
つた。 従つて、本発明は上記の欠点のない磁気記録媒
体を提供することを目的とする。 本発明は、(i)塩化ビニル、アルキルカルボン酸
ビニルエステル、塩化ビニルと共重合可能な単量
体、及びアルキルカルボン酸ビニルエステルのケ
ン化物を構成成分とする共重合体であつて、その
赤外吸収スペクトルのOH/CH吸収比が0.2〜0.7
のもの、(ii)ゴム系バインダー及び(iii)硬化剤として
ポリイソシアネートを使用し、カレンダー加工後
の光沢度の向上、さらに高温高湿度の磁気テープ
の保存、走行性が安定化できた。これはケン化物
を少なめにおさえることによりガラス転移点の上
昇をおさえると共に、ケン化物の減少で磁性粉の
分散性が低下するのを塩化ビニルと共重合可能な
単量体で補い、又ゴム系のバインダーと硬化剤と
してのポリイソシアネートとを併用することで磁
性塗膜の物理特性を向上したことによるものであ
る。 本発明で使用される共重合体は種々の方法で製
造しうる。例えば塩化ビニル−アルキルカルボン
酸ビニル共重合体をケン化することにより塩化ビ
ニル−アルキルカルボン酸ビニル共重合体のケン
化物とし、さらに上記ケン化した共重合体に塩化
ビニルと共重合しうる単量体を反応させるなどで
ある。他の任意の方法によることも可能である。 本発明で使用されるアルキルカルボン酸ビニル
エステル及びそのケン化物としては酢酸ビニル、
プロピオン酸ビニル、バーサチツク酸ビニル、及
びそのケン化物等がある。また本発明で使用され
る塩化ビニルと共重合可能な単量体としては、マ
レイン酸、フマール酸、メタクリル酸、それらの
エステル類、アクリル酸及びそのエステル類があ
る。また上記のケン化(典型的には塩化ビニル−
アルキルカルボン酸ビニル共重合体のケン化)の
際には、ガラス転移点の低下を行う一方で磁性粉
の分散性の低下への影響を或る程度おさえる必要
から前述のように赤外吸収スペクトルのOH/
CH吸収比を0.2〜0.7にする必要がある。なおこ
こで示す赤外吸収のOH吸収は3450cm-1、CH吸収
は2930cm-1であり、OH/CHはその強度比であ
る。 上記共重合体を構成する単量体は、塩化ビニル
50〜90重量%、アルキルカルボン酸ビニルエステ
ル5〜40重量%、塩化ビニルと共重合可能な他の
単量体1.5〜5.0重量%、および残部アルキルカル
ボン酸ビニルエステルケン化物の範囲で用いれば
所期の効果が達成できることが分つた。 本発明の第1の具体例では、かかる共重合体及
びポリイソシアネートとよりなるバインダーで磁
性粉末を支持体上に固着してなる磁気記録媒体が
提供される。第2の具体例では、かかる共重合体
及びポリイソシアネートとウレタン樹脂及び(又
は)ポリエステル樹脂とよりなるバインダーで磁
性粉末を支持体上に固着してなる磁気記録媒体が
提供される。ポリイソシアネートは上記共重合体
中のOHや活性水素基と反応し、またポリウレタ
ンやポリエステルの活性水素基と反応架橋して磁
性塗膜の硬化及び強化を行う。 本発明に使用可能なポリウレタン樹脂としてそ
の代表的なものは、日本ポリウレタン社製の“ニ
ツポラン2304”、“ニツポラン2301”、“ニツポラン
3022”、“ニツポラン5032”、“ニツポラン5033”、
“パラプレン22S”(商品名)、米国グツドリツチ
社製の“エステン5702”、“エステン5703”、“エス
テン5711”、“エステン5712”、“エステン5717”
(商品名)、大日本インキ株式会社製の“クリスボ
ン4216”、“クリスボン4407”、“クリスボン7209”
ダイセル化学社製EA−254、EA−255、EA−
256、プラクセル205,208,212,230,240、プラ
クセル303,305,308,320,330、武田薬品工業
製T−1040、E−550、大日本インキ社製バンデ
ツクスT−5000、T−5009、T−5010、T−
5102、T−5205、5260HT(商品名)等がある。
これらのポリウレタン樹脂の使用量は、バインダ
ー中の総樹脂分に対して重量比で80〜10%好まし
くは60〜20%である。また、本発明においてウレ
タン樹脂と同等に用いられるポリエステル樹脂と
しては、バイエル社の“デスモヘン2200”、“デス
モヘン1700”、“デスモヘン1100”、“デスモヘン
800”、“デスモヘン650”(商品名)、日本ポリウレ
タン社の“ニツポラン1004”、“4032”(商品名)、
東洋紡社の“バイロン200”、“バイロン300”、“バ
イロン500”(商品名)等が挙げられる。これらの
ポリエステル樹脂の使用量は、ポリウレタン樹脂
とほヾ同じであつてよい。 又ポリエステル樹脂とポリウレタン樹脂を混合
して使用する事も可能でありこれもポリウレタン
樹脂とほヾ同じであつてよい。 本発明で使用されるポリイソシアネートは、全
樹脂成分に対して重量比で5〜30%好ましくは10
〜25%加えられる。この目的に対して用いられる
ポリイソシアネート化合物の市販品としては、日
本ポリウレタン工業社製の商品名“コロネート
L”、“コロネートHL”、“コロネート2036”等を
挙げることができる。 以下、比較例と共に実施例を挙げて本発明を例
示する。 比較例 1 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(1)
24g〜36g (OH/CH吸収比:0,0.3,0.5,0.7,0.9) ポリウレタン樹脂(#5033) 4g〜16g 分散剤 0〜10g 潤かつ剤 1g〜10g 磁性粉(Coγ−Fe2O3) 120g〜200g ポリイソシアネート(コロネートL)0〜20g 比較例 2 塩化ビニル−プロピオン酸ビニル系共重合体注
(1) 12〜28g (OH/CH吸収比:0,0.2,0.4,0.6,0.8) ポリウレタン樹脂(#2304) 12〜28g ポリイソシアネート(コロネート2036)
4〜20g 分散剤 0〜7g 潤かつ剤 1g〜5g 研マ剤(SiC) 1g〜5g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120g〜200g 比較例 3 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(2)
12〜28g (単量体(マレイン酸)量:0,0.5,1.0,
1.5,2,2.5,3%) ポリエステル樹脂(#4032) 12g〜28g 分散剤 0〜10g 潤かつ剤 1g〜20g 研マ剤(SiC) 1〜10g ポリイソシアネート(コロネートL)4〜20g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120〜200g 比較例 4 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(1)
6g〜14g (OH/CH吸収比:0.3,0.5,0.7,0.8,0.9) 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(2)
6g〜14g (単量体(メタクリル酸)量:0,0.5,1.0,
1.5,2,2.5,3%) ポリウレタン樹脂(#5032) 12g〜28g 分散剤 0〜10g 潤かつ剤 1〜20g ポリイソシアネート(コロネートL)4〜20g 磁性粉(Co−γFe2O3) 120〜200g 実施例 1 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(3)
12g〜28g (OH/CH吸収比:0,0.2,0.4,0.5,0.6,
0.7,0.8) (単量体量=マレイン酸:0,0.5,1.0,1.5,
2.0,2.5,3.0%) ポリウレタン樹脂(#5033) 12g〜28g 分散剤 0〜10g 潤かつ剤(脂肪酸類) 1〜20g 研マ剤(アルミナ) 0〜20g ポリイソシアネート(コロネートL)4〜20g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120g〜200g 実施例 2 磁性粉(Co・γ−Fe2O3)に変更、あとは実施
例1と同組成 実施例 3 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(3)
12〜28g (OH/CH吸収比:0,0.2,0.4,0.5,0.6,
0.7,0.8) (単量体(マレイン酸)量:0,0.5,1.0,
1.5,2.0,2.5,3.0%) ポリエステル樹脂(デスモヘン1700)12〜28g 分散剤 1〜20g 研マ剤(アルミナ) 0〜20g ポリイソシアネート(コロネートL)4〜20g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120〜200g 実施例 4 磁性粉(Co・γ−Fe2O3)に変更その他は実施
例3と同組成 実施例 5 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体注(3)
12g〜28g (OH/CH吸収比:0,0.2,0.4,0.5,0.6,
0.7,0.8) (単量体(メタクリル酸)量:0,0.5,1.0,
1.5,2.0,2.5,3.0%) ポリエステル樹脂(#4032) 6〜14g ポリウレタン樹脂(#5033) 6〜14g 分散剤 1〜20g 潤かつ剤 1〜20g 研マ剤(SiC) 0〜10g ポリイソシアネート(コロネートL)
4g〜20g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120g〜200g 実施例 6 磁性粉(Co・γ−Fe2O3)に変更、その他は実
施例5と同組成 実施例 7 塩化ビニル−プロピオン酸ビニル系共重合体注
(3) 12g〜28g (OH/CH吸収比:0,0.3,0.5,0.6,0.7,
0.8) (単量体(フマール酸)量:0,0.5,1.0,
1.5,2.0,2.5,3.0%) ポリウレタン樹脂(タケダT−550) 12〜28g 分散剤 0〜10g 潤かつ剤 0〜10g 研マ剤 0〜15g ポリイソシアネート 0〜20g 磁性粉(γ−Fe2O3) 120〜200g 注(1) 括孤内の吸収比で示されるケン化物を含む
3元共重合体である。 注(2) 括孤内のマレイン酸量を含む3元共重合体
である。 注(3) 括孤内の吸収比で示されるケン化物と、括
孤内の単量体量を含む4元共重合体である。 なお、本発明で用いる共重合体の調製は種々の
成分比の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体から出
発して行うことができる。例えば実施例の共重合
体は塩化ビニル:酢酸ビニル、6:4,8:2及
び85:15(重量比)の塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体に種々の割合でケン化処理及び単量体の共
重合を行うことで調製することができる。 上記比較例1の組成において、磁性塗料をつく
り、それを支持体上に塗布した結果の表面性及び
カレンダー加工後の表面性を第1図に示す。一方
実施例1の組成についても同様に第1,2図に示
す。曲線の添字はマレイン酸の量を示す。ただし
図示のものは重量比で表わして磁性粉対樹脂分
(硬化剤を除く)の比が4:1、塩化ビニル−酢
酸ビニル系共重合体又は塩化ビニル−プロピオン
酸ビニル系共重合体対ポリウレタン樹脂の比が
6:4、添加剤(ソルビタン酸エステル)対磁性
料3:100、及び硬化剤対樹脂分(硬化剤除く)
が15:100であり、研磨剤は用いなかつた。図に
おいて実線が塗布後の光沢度で、点線がカレンダ
ー加工後の光沢度である。このグラフより明確な
ようにOH/CH吸収比が増加すれば塗布後の光
沢が上昇する。又逆にカレンダー後の光沢はガラ
ス転移点の関係からOH/CH吸収比が多くなる
と低下して行く。一方マレイン酸を含む塩化ビニ
ル−酢酸ビニル系バインダーはOH/CH吸収の
みのものより塗布上がりの光沢度がすぐれカレン
ダー加工後の光沢度もOH/CH吸収比が0.7以下
だとすぐれている。又比較例4、実施例1、実施
例5をそれぞれテープ化後高温、高湿下で保存後
ワウ・フラツターを評価した。それから60℃、80
%の環境下で走行した時の事故率を第1表に示
す。この表から明確なようにブレンドした組成は
高温、高湿下ではテープの物理特性が悪くなる。
【表】 上記の如く磁性粉末としてγ−Fe2O3又はCo被
着γ−Fe2O3を用いて本発明を例示したが、その
他の磁性粉末としてFe3O4、Co被着Fe3O4等と合
金等も同等に使用することができる。また、添加
剤(分散剤、潤滑剤)としては、通常使用される
脂肪酸(ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリ
ン酸、ベヘン酸)、シリコーンオイル(ジメチル
シロキサン)、帯電防止剤(金属石けん、第四級
アンモニウム塩)、分散剤(脂肪酸エステル、燐
酸エステル、ソルビタンエステル、高級アルコー
ル)等を含めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録媒体と従来の磁
気記録媒体との特性の差を表わすものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 塩化ビニルと、アルキルカルボン酸ビニルエ
    ステルと、塩化ビニルに対して共重合可能な単量
    体と、アルキルカルボン酸ビニルエステルのケン
    化物とを構成成分とする共重合体であつてその赤
    外吸収スペクトルのOH/CH吸収比が0.2〜0.7の
    共重合体、ゴム系バインダー、及びポリイソシア
    ネートを樹脂成分とし、それに磁性粉末を分散し
    たものを支持体に固着して成る磁気記録媒体。 2 ゴム系バインダーはポリエステル樹脂、ウレ
    タン樹脂、またはこれらの組合せである特許請求
    の範囲第1項記載の磁気記録媒体。 3 共重合体を基準にして塩化ビニルは50〜90重
    量%、アルキルカルボン酸ビニルエステルは5〜
    40重量%、塩化ビニルと共重合可能な他の単量体
    は1.0〜5.0重量%、及び残部が実質的にアルキル
    カルボン酸ビニルエステルのケン化物である特許
    請求の範囲第1又は2項記載の磁気記録媒体。
JP18225481A 1981-11-16 1981-11-16 磁気記録媒体 Granted JPS5885925A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18225481A JPS5885925A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 磁気記録媒体
US06/544,804 US4460653A (en) 1981-11-16 1983-10-24 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18225481A JPS5885925A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885925A JPS5885925A (ja) 1983-05-23
JPS6240765B2 true JPS6240765B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=16115036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18225481A Granted JPS5885925A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885925A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605416A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6057526A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60137969A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録膜形成用塗料

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2458639A (en) * 1944-10-13 1949-01-11 Carbide & Carbon Chem Corp Vinyl copolymer and process for its production
JPS50147311A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS51129202A (en) * 1975-05-06 1976-11-10 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5450095A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Denki Kagaku Kogyo Kk Coating resin and its preparation
JPS563393A (en) * 1979-06-22 1981-01-14 Shinei Bussan Kk Dewatering of pipe
JPS563429A (en) * 1979-06-21 1981-01-14 Toshiba Corp Magnetic recording substance
JPS5622058A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Nippon Moretsukusu Kk Solderless connector
JPS56101627A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56101628A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56101629A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56137523A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording material

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2458639A (en) * 1944-10-13 1949-01-11 Carbide & Carbon Chem Corp Vinyl copolymer and process for its production
JPS50147311A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS51129202A (en) * 1975-05-06 1976-11-10 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5450095A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Denki Kagaku Kogyo Kk Coating resin and its preparation
JPS563429A (en) * 1979-06-21 1981-01-14 Toshiba Corp Magnetic recording substance
JPS563393A (en) * 1979-06-22 1981-01-14 Shinei Bussan Kk Dewatering of pipe
JPS5622058A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Nippon Moretsukusu Kk Solderless connector
JPS56101627A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56101628A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56101629A (en) * 1980-01-19 1981-08-14 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS56137523A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5885925A (ja) 1983-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63300425A (ja) 磁気記録媒体
EP0462570A2 (en) Magnetic recording medium
US4460653A (en) Magnetic recording medium
JPS6240765B2 (ja)
JPS63229612A (ja) 磁気記録媒体
US4414288A (en) Magnetic recording medium
JPS63317926A (ja) 塗布型磁性媒体
JPS6252363B2 (ja)
US4608315A (en) Magnetic recording medium
US4409299A (en) Magnetic recording medium
JPS59172151A (ja) 磁気記録媒体
JPH036570B2 (ja)
JP2811069B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0480449B2 (ja)
KR910006152B1 (ko) 자기 기록 매체
JPS61211822A (ja) 磁気記録媒体
JPH01241019A (ja) 磁気記録媒体
JPH036569B2 (ja)
JP2901146B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2559259B2 (ja) 磁気ディスク
JP2846912B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63112820A (ja) 磁気記録媒体
JPH0223519A (ja) 磁気記録媒体
JPH03141018A (ja) 磁気記録媒体
JP2744226B2 (ja) 磁気ディスク