JPS6239786B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239786B2
JPS6239786B2 JP55181477A JP18147780A JPS6239786B2 JP S6239786 B2 JPS6239786 B2 JP S6239786B2 JP 55181477 A JP55181477 A JP 55181477A JP 18147780 A JP18147780 A JP 18147780A JP S6239786 B2 JPS6239786 B2 JP S6239786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test
circuits
parity
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55181477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105053A (en
Inventor
Shunji Matsuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55181477A priority Critical patent/JPS57105053A/ja
Publication of JPS57105053A publication Critical patent/JPS57105053A/ja
Publication of JPS6239786B2 publication Critical patent/JPS6239786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/2215Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test error correction or detection circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は故障検出回路のための試験回路を内蔵
した集積回路に関する。
現在のように集積回路の規模が大きくなると、
集積回路外部からだけでは思いどおりの内部信号
を調べることができず集積回路の誤動作を検出す
ることが難しくなり、また外部の回路はできるだ
け少なくするために、故障検出回路が内蔵される
集積回路が多くなつてくる。しかし、この故障検
出回路自体もまた故障することがあり、もしその
故障のために集積回路本来の機能を果すべき機能
回路の故障検出ができない状態になると、起能回
路の誤動作にいつまでも気付かないまゝ経過して
いき、過大に増幅された誤りの結果を招来しかね
ない。
このような悪い結果を回避するためには、故障
検出回路が正しく故障検出を行うことを確めるた
めの試験が必要になる。
従来のこの種の集積回路は、機能回路と、該機
能回路の故障検出を行うための故障検出回路とで
構成されている。
このような従来構成では、故障検出回路の試験
は、該故障検出回路を内蔵する集積回路とは別個
の外部の試験回路より、該集積回路の端子をアク
セスして行つている。しかし、故障検出回路は、
例えば、16ビツト演算回路における4個の4ビツ
ト単位のパリテイチエツク回路のように、多数の
小単位から構成されており、これらの構成要素そ
れぞれ各々に個別の試験信号を供給する必要があ
るのであるが、集積回路のピンネツクのため、充
分な数の試験信号を外部から供給できず、故障検
出回路をよく試験できないという欠点がある。
本発明の目的は信頼性を向上させた集積回路を
提供することにある。
本発明の回路は、機能回路と、該機能回路の故
障検出を行うための故障検出回路と、入力信号数
よりも多い数の出力信号を得る計数回路から成り
前記故障検出回路の試験を行うための試験回路と
を有する。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明
する。
図は本発明の一実施例を示す回路図である。
本発明の一実施例は機能回路である演算回路1
と、該演算回路1の故障検出を行うための故障検
出回路であるパリテイ予測回路2、パリテイチエ
ツク回路3,4、一致チエツク回路5,6および
論理和回路7と、パリテイチエツク回路3,4お
よび一致チエツク回路5,6の試験を行うための
試験回路である3ビツトカウンタ8およびデコー
ダ9とから構成されている。なお本実施例ではパ
リテイは偶数パリテイとしている。
演算回路1は演算数A0〜A7と演算数B0〜B7
対して演算を行い演算結果Z0〜Z7を出力するとい
う当集積回路本来の機能を果す回路である。
パリテイ予測回路2は、演算数A0〜A3,A4
A7,B0〜B3およびB4〜B7それぞれに対して付与
されて当回路に入力されるパリテイ信号AP0
AP1,BP0およびBP1と、上記演算回路1におけ
る演算中における各ビツトの桁上げ出力とから演
算結果Z0〜Z7に対するパリテイ信号ZP0およびZP1
の予測を行うための回路であり、例えば、情報処
理学会編、1980年3月オーム社発行の新版情報処
理ハンドブツク頁773〜774に記載されているよう
に公知なものである。
パリテイチエツク回路3および4は、それぞれ
演算結果Z0〜Z3およびZ4〜Z7から実際にパリテイ
信号を生成してこの生成パリテイ信号と、上述の
パリテイ予測回路2が予測した予測パリテイ信号
との一致性をチエツクすること(排他的論理和演
算)により、演算回路1の故障検出を行う。
参照記号A,Xは当集積回路に含まれる演算回
路1とは別の正規な機能回路から得られる動作結
果あるいは動作の途中結果である正規信号であ
り、参照記号A′,X′は動作チエツクのため前述
の正規回路とは別の回路によつて求めた副次信
号、例えば加算器における先回り桁上げに対する
伝搬桁上げ、あるいは二重化回路の一方の出力な
どを示す。一致チエツク回路5および6はそれぞ
れ正規信号A,Xと副次信号A′,X′との一致性
をチエツクすること(排他的論理和演算)により
正規な機能回路の故障検出を行う。
さて、次に故障検出回路であるパリテイチエツ
ク回路3,4および一致チエツク回路5,6の試
験を行う方法を説明する。試験に先立つてまず、
クリア信号Cにより3ビツトカウンタ8をクリア
する。ついでカウント指示信号CTを供給して3
ビツトカウンタ8を動作させる。デコーダ9は3
ビツトカウンタ8から入力される3種類のパルス
をデコードして8種類の試験パルスを次々に出力
できる。この8種類の試験パルスのうち試験パル
ス0が出力される時は当集積回路は試験モードで
はなく通常モードとして正常に働き、パリテイチ
エツク回路3,4および一致チエツク回路5,6
も上述のごとく動作している。
デコーダ9は次々に試験パルス1をパリテイチ
エツク回路3に、試験パルス2をパリテイチエツ
ク回路4に、試験パルス3を一致チエツク回路5
にそして試験パルス4を一致チエツク回路6に供
給し、これら各被試験回路3,4,5,6におけ
る排他的論理和演算の一入力とする。演算回路1
およびパリテイ予測回路2は正常動作をしている
ので、被試験回路3,4,5,6が正常動作をし
ているならば、これら被試験回路における試験パ
ルスを除いての排他的論理和演算の結果は0であ
る筈である。したがつて、論理和回路7から4個
の試験パルスが出力されるか否かを観測すること
により、パリテイチエツク回路3,4および一致
チエツク回路5,6全ての試験を行うことができ
る。デコーダ9はなお試験パルス5,6,7の3
種類の試験パルスを出力するのであと3個の故障
検出回路を試験できる。
本発明には、以上のように、機能回路の故障検
出を行う故障検出回路を試験するための試験回路
を順序回路で構成して機能回路および故障検出回
路と共に同一集積回路に集積化することにより、
前記試験回路を動作させる極く少数の入力信号か
ら多数の試験信号を前記故障検出回路に供給でき
るようになり、故障検出回路の試験率を向上させ
ることができるため、該集積回路の信頼性向上を
達成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す回路図である。 図において、1……演算回路、2……パリテイ
予測回路、3,4……パリテイチエツク回路、
5,6……一致チエツク回路、7……論理和回
路、8……3ビツトカウンタ、9……デコーダ、
A0〜A7,B0〜B7……演算数、Z0〜Z7……演算結
果、AP0,AP1,BP0,BP1,ZP0,ZP1……パリテ
イ信号、A,X……正規信号、A′,X′……副次
信号、C……クリア信号、CT……カウント指示
信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機能回路と、該機能回路の故障検出を行うた
    めの故障検出回路と、入力信号数よりも多い数の
    出力信号を得る組合せ回路から成り前記故障検出
    回路の試験を行うための試験回路を内蔵したこと
    を特徴とする集積回路。
JP55181477A 1980-12-22 1980-12-22 Integrated circuit which has incorporated testing circuit for fault detecting circuit Granted JPS57105053A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55181477A JPS57105053A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Integrated circuit which has incorporated testing circuit for fault detecting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55181477A JPS57105053A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Integrated circuit which has incorporated testing circuit for fault detecting circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105053A JPS57105053A (en) 1982-06-30
JPS6239786B2 true JPS6239786B2 (ja) 1987-08-25

Family

ID=16101434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55181477A Granted JPS57105053A (en) 1980-12-22 1980-12-22 Integrated circuit which has incorporated testing circuit for fault detecting circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57105053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429654Y2 (ja) * 1985-11-30 1992-07-17

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8400358A (nl) * 1984-02-06 1985-09-02 Philips Nv Inrichting voor de pariteitsbewaking van pariteitsbits bevattende bitgroepen.
JP2670049B2 (ja) * 1987-06-29 1997-10-29 日本電信電話株式会社 半導体メモリの試験方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918403A (ja) * 1972-06-12 1974-02-18
JPS49123549A (ja) * 1973-03-30 1974-11-26
JPS5520555A (en) * 1978-08-01 1980-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Integrated circuit for information process system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918403A (ja) * 1972-06-12 1974-02-18
JPS49123549A (ja) * 1973-03-30 1974-11-26
JPS5520555A (en) * 1978-08-01 1980-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Integrated circuit for information process system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429654Y2 (ja) * 1985-11-30 1992-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105053A (en) 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930270A (en) Logic built in self-test diagnostic method
US4873685A (en) Self-checking voting logic for fault tolerant computing applications
JPS58225453A (ja) 診断回路の誤り検出方式
JPS6239786B2 (ja)
JP2921476B2 (ja) Lsiの電源電流テスト方法
JP2773148B2 (ja) テスト容易化回路設計方法
JPS6070598A (ja) 自己診断回路
JP3156249B2 (ja) 障害検出回路の診断方式
JP2861861B2 (ja) 故障診断システム
JPS63200250A (ja) キヤツシユ記憶装置の擬似障害発生方式
SU669501A1 (ru) Многоканальное резервированное устройство с перестраиваемой структурой
SU484521A1 (ru) Устройство дл обнаружени ошибок в цифровых автоматах
JPS61228366A (ja) Lsiの誤動作チエツク方式
JPS6161427B2 (ja)
JPS6150351B2 (ja)
JPS59200353A (ja) ゲ−ト回路診断方式
JPH03195979A (ja) 電子回路の検査方法
JPH0331233B2 (ja)
JPS5917465B2 (ja) チエツク装置
CHU Some recent results on diagnosis of system failures(Single malfunction diagnosis models in systems failures, describing fixed and sequential testing schedules)
JPS63231540A (ja) 擬似障害発生回路
JPS6112576B2 (ja)
JPS6020247A (ja) 障害検出装置
JPS5840771B2 (ja) 記憶素子の診断方式
JPS5821174A (ja) 検査回路