JPS6239637A - 親水性有機重合体基質 - Google Patents

親水性有機重合体基質

Info

Publication number
JPS6239637A
JPS6239637A JP60179210A JP17921085A JPS6239637A JP S6239637 A JPS6239637 A JP S6239637A JP 60179210 A JP60179210 A JP 60179210A JP 17921085 A JP17921085 A JP 17921085A JP S6239637 A JPS6239637 A JP S6239637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic polymer
polymer substrate
polyethyleneimine
polyethylenimine
sulfonated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60179210A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Murashige
村重 義雄
Naoyuki Fukahori
深堀 直之
Akira Yanagase
柳ケ瀬 昭
Yasunori Kawachi
川地 保宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP60179210A priority Critical patent/JPS6239637A/ja
Publication of JPS6239637A publication Critical patent/JPS6239637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は親水性有機重合体基質に関するものである。
〔従来の技術〕
種々の有機重合体は平膜状、チューブラ−状膜や中空糸
膜、更にはこれら膜を多孔質体とすることにより、膜r
過、限外r過、逆浸透、透析等の用途で利用しうる膜素
材として提供されている。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリクロロトリフルオ
ロエチレン、ポリテトフフμオロエチVン、ポリ弗化ビ
ニル、ポリ弗化ビニリデン、ポリスチレン、アクリル樹
脂、アクリロニトリル系樹脂、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリスμホン等の有機重合体で作られた膜素材は
、これら素材の性質ニジして種々の液体に対する濡れ特
性が不足していることが、これら有機重合体で作られた
膜素材の上記分離分野での利用性を大きく阻害している
。とくKこれら有機重合体で作られた膜素材が多孔質構
造体である場合にその傾向が強く、その孔径が小さくな
る程、この傾向は増幅される。
これら有機重合体基質膜、とくに多孔質膜と。
液体との濡れ特性を改良する方法として特公昭42−8
505号に示された方法がある。この方法は水との相溶
性に極めて優れたメタノ−μ、エタノ−〜、アセトン或
いは界面活性剤水溶液に多孔質有機重合体膜を接触させ
、これら溶液を多孔質空間に充填した後、水中に浸漬し
、多孔質空間を水で置換する方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この方法は可成シ優れた方法であるが、水置換を終了し
た多孔質有機重合体膜を一度乾燥させてしまうと有機重
合体基質本来の撥水性をとシもどしてしまうため、煩雑
な親水化操作を繰返さないと、有機重合体膜の多孔質空
間に水を充填することができないという難点がある。
また、親水化処理剤として界面活性剤水溶液を使用する
方法は、一度多孔質膜が乾燥しても再び多孔質空間に水
を充填せしめることはできるが、使用中に界面活性剤が
流出するという難点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者等は、上述した如き不都合の危い、親水
化された有機重合体基質を得ることを目的として検討し
た結果本発明を完成した。
本発明の要旨とするところは有機重合体基質る。
本発明を実施するに際して用いる有機重合体基!Xきは
特に限定されないが、それもの具体例としては水に対す
る濡れ性が余シ良好でないポリクロロトリフルオロエチ
レン、ポリテトラフμオロエチレン、ポリ弗化ビニル、
ポリ弗化ビニリデン、パーフμオロアyキμビニIVL
−テp系重合体等の含弗素系高分子、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ−
4−メチルペンテン−1、などのポリオレフィン類、ポ
リスチレン、アクリロニトリル系ポリマー、メチμメタ
クリレート系ポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネ
ート、シリコーンゴム、アクリルゴムなどを挙げること
ができる。
これら有機重合体は、膜状物、中空糸膜状物、チューブ
ラ−膜状物として用いることができ、これら膜はち密膜
であっても、或いは多孔質構造の膜であってもよい。ま
た、これら有機重合体基質は不織布、フエ/L’ト等の
布帛状物として、或いはへマドクリット管等の血液検査
用器具等用途向は成形物の形状として用いることができ
る。
本発明のもう一方の構成成分であるポリエチレンイミン
のスルホン化物は有機重合体基質に少なくとも親水性を
賦与するものでアシ、市販されているポリエチレンイミ
ンを硫酸やり、ロルスμホン酸等によってスルホン化し
九ものである。市販のポリエチレンイミンはエチレンイ
ミンの重合によシ得られるものであシ、通常、第1級、
第2級、第5級アミンを含む分岐構造を有するものとさ
れている。
ポリエチレンイミンのスルホン化方法としてはクロμス
ルホン酸又は濃硫酸にょシ第1級〜第3級アミノ基をス
ルホン化する方法を用するのが好ましい。
クロμスルホン酸によるポリエチレンイミンのスルホン
化方法を実施するには、ポリエチレンイミンをメタノ−
μ、エタノ−μ、イソプロパノ−μ等のアμコーμ類、
アセトン、メチμエチμケトンなどのケトン類等の溶媒
に、濃度が[1,5重量−乃至SO重isとなるように
溶解し、クロルスルホン酸をポリエチレンイミン100
重量部に対し1〜500重量部なる割合で加え、必要に
より加温し反応せしめることにヨシ所望とするポリエチ
レンイミンのスルホン化物を作ることができる。
濃硫酸によるポリエチレンイミンのスルホン化方法を実
施するには、純度96重量%以上の濃硫酸1〜300重
量部に対し、ポリエチレンイミン100重量部を徐々に
加え100〜200℃の温度に加温して反応せしめる方
法をとるのがよい。
上述の如くして製造したポリエチレンイミンのスルホン
化物は、反応系に残るクロルスルホン酸や硫酸を系外へ
除去精製する。この精製は反応生成物を一度水に溶解さ
せた溶液をメタノール、イソプロパツール等の溶液中へ
滴下することによシポリエチレンイミンのスルホン化物
を結晶として析出させることによシ行えばよい。
本発明の構成要件の一つであるポリエチVンイミンスμ
ホン化物のスルホン化率は本発明の親水性有機重合体基
質に要求される親水化度にあわせ広い範囲で選定するこ
とができ、とくにポリエチレンイミン中に含まれる1級
アミノ基と2級アミノ基との和の1モ)v%以上好まし
くは5モ/I/%以上がスμホン化されるようにするの
がよい。
ポリエチレンイミンスルホン化物ハ、スルホン酸型のま
−で用いることもできるが、必要に応じスルホン酸基の
一部乃至全部を塩型、例えばナトリウム塩、カリウム塩
、マグネシウム塩、バリウム塩、アンモニウム塩、アミ
ン塩の塩型として利用することができる。
有機重合体基質上に不溶化したポリエチレンイミンスル
ホン化物を設けるには、有機重合体基質上にポリエチレ
ンイミンスルホン化物のアμコール溶液、ケトン溶液等
の塗布、含浸せめてポリエチレンイミンのスルホン化物
を付着ないし吸蔵した後、ポリエチレンイミンのスルホ
ン化物を不溶化するのがよい。
ポリエチレンイミンのスルホン化物の不溶化反応として
は、ホpムアμデにド、グリオキサ−ρ等のアルデヒド
類による不溶化反応が代表的なものである。この不溶化
反応はポリエチレンイミンの分子内反応として起るとき
は鎖状分子から環状分子物とな9、分子間反応として起
るときは星状分子や大環状分子となり、更に反応が進む
と多分子間にわたる三次元架橋構造が形成され、有機重
合体基質表面上にポリエチレンイミンのスルホン化物が
強固に結合される。
ポリエチレンイミンのスルホン化物の子爵化法としては
上述したアルデヒドによる方法以外にケトン、酸、酸無
水物、酸ハロゲン化物、エポキシ化合物などを用いて行
なうこともできる。
本発明の親水性有機重合体基質は、その表面或いは多孔
質構造空間に不溶化されたポリエチレンイミンのスルホ
ン化物が強固に結合されたものとなっており、ポリエチ
レンイミンのスルホン化物自体の特性である親水性非血
液凝固性を有機重合体基質に付与せしめることができ、
従って有機重合体基質が、メンブVン、チューブラ−膜
、中空糸膜である場合にはr過膜、透析膜、限外r過膜
、逆浸透膜として、或いは人工血管、カテーテ、/L/
などの医療用機材等として有用に利用することができる
〔実施例〕
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 分子及約10.000のポリエチレンイミン5yをメタ
ノール500−に溶解したものを用意し、夫々別4にク
ロルスルホン酸を3ゴ、1゜−125−加えた后60℃
で30分間反応した。
反応生成物をr過して得た本のを5ゴの水に溶解し、こ
の溶液を200−のメタノ−μ中に滴下することにより
再結晶化させ、次いでf過、ホン化物を得た。
バブルポイント1.05 kg7cm2なる膜厚98μ
Hのポリ弗化ビニリデン系重合体よシなる多孔質膜3種
を用意した。上記の如くして得たポリエチレンイミンス
ルホン化物の30%水f8 Hヲiす、イソプロピルア
μコーμにて稀釈シ、ポリエチレンイミンスルホン化物
含有貸2%の溶液としこれらの溶液中に上記ポリ弗化ビ
ニlJデン系多孔質膜を10分間浸漬した後、引き上げ
、乾燥した後5チグリオキサール水溶液中に2分間浸漬
した後水洗した。得られた3種の膜のバブルポイントは
夫々t 12 kg/(:m2であった。これら3種の
膜を直径50箇の円形に切り取り、ホμダーにセットし
て減圧下に1000−の水を透過后、膜を乾燥し再び1
000−の水を透過せしめる操作を10回繰返したが、
これら憾の透水速度の低下は認められなかった。
実施例2 平均孔径a、82μ(水銀ポロシメーターにて測定)、
空孔率734チなる内径179μ、膜厚25μのポリエ
チレンイミンを、親水化剤として75%エタノール水溶
液を用いて親水化処理し、その透水量を測定したところ
5zaot/77L2・hr@760■Hgであった。
上記ポリエチレン中空糸膜を実施例1で作成したスルホ
ン化率’I=8= %のポリエチレンイミンスルホン化
物の10%イソプロピpアμコール/水溶液中に30分
間浸漬した後、乾燥し、次いで5%グリオキサール水溶
液中に2分間浸漬した後水洗した。得られた親水化処理
したポリエチレン中空糸膜の透水量を測定したところ3
070t/TrL2・hr・760WHg であった。
その后、この中空糸膜を風乾し、再度透水量を測定する
操作を10回繰返した後の透水量を測定したところ51
10 t/m”hr・760mHg  とほとんど変化
していないことを確めた。
実施例3 内径5目のアクリル樹脂製試験管を用意し、実施例2で
用いたポリエチレンイミンスルホン化物のイソプロパノ
−/L//水溶液を内面塗布した后一度乾燥した。次い
でこの試験管内に5チグリオ。キサール水溶液を充填し
2分間放置した後十分に水洗し乾燥した。得られたアク
リル樹脂製試験管の水に対する濡れ性は極めて良好であ
った。この試験管内に血液を14入れ密封し、1時間放
置したときの血液の凝固性を目視観察したが、凝血現象
は認められなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機重合体基質表面に、不溶化されたポリエチレンイミ
    ンのスルホン化物からなる層を設けた親水性有機重合体
    基質。
JP60179210A 1985-08-14 1985-08-14 親水性有機重合体基質 Pending JPS6239637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179210A JPS6239637A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 親水性有機重合体基質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179210A JPS6239637A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 親水性有機重合体基質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6239637A true JPS6239637A (ja) 1987-02-20

Family

ID=16061854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179210A Pending JPS6239637A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 親水性有機重合体基質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239637A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391426A (en) * 1992-03-11 1995-02-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Polyalkyleneimine coated material
WO2001041877A3 (en) * 1999-12-13 2002-01-17 Gore Enterprise Holdings Inc Chemical protective covering
JP2007301293A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Zojirushi Corp 飲料抽出機
CN108097062A (zh) * 2017-12-21 2018-06-01 段艳玲 一种用于水体过滤净化的中空纤维复合纳滤膜及其制备方法
CN109601539A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 广西大学 一种杀虫单农药缓释剂

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391426A (en) * 1992-03-11 1995-02-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Polyalkyleneimine coated material
WO2001041877A3 (en) * 1999-12-13 2002-01-17 Gore Enterprise Holdings Inc Chemical protective covering
US6395383B1 (en) 1999-12-13 2002-05-28 Gore Enterprise Holdings, Inc. Chemical protective covering
JP2003516245A (ja) * 1999-12-13 2003-05-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 化学防護被覆
AU766933B2 (en) * 1999-12-13 2003-10-23 W.L. Gore & Associates, Inc. Chemical protective covering
JP2011245867A (ja) * 1999-12-13 2011-12-08 Gore Enterprise Holdings Inc 化学防護被覆
CZ303011B6 (cs) * 1999-12-13 2012-02-29 Gore Enterprise Holdings, Inc. Ochranný povlak proti chemikáliím
JP2007301293A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Zojirushi Corp 飲料抽出機
CN108097062A (zh) * 2017-12-21 2018-06-01 段艳玲 一种用于水体过滤净化的中空纤维复合纳滤膜及其制备方法
CN109601539A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 广西大学 一种杀虫单农药缓释剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084292B2 (ja) 多孔質複合膜と方法
US4262041A (en) Process for preparing a composite amphoteric ion exchange membrane
JPH0218695B2 (ja)
US5021160A (en) Strongly acidic microporous membranes for cation exchange
US20180318775A1 (en) Aqueous phase separation method
US4265959A (en) Process for producing semipermeable membranes
JPH0223214B2 (ja)
JPS6239636A (ja) 親水性有機重合体基質の製法
JPS6239637A (ja) 親水性有機重合体基質
JP2519831B2 (ja) 荷電型分離膜の製造方法
JPS5892409A (ja) 選択性透過膜
JPH0790154B2 (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JPS6257613A (ja) 親水性有機重合体基質の製法
JPH0768141A (ja) 中空糸膜及び該膜による加湿方法
JPH10309449A (ja) 有機物分離用高分子膜及びその製造方法
JPS5892406A (ja) 選択性透過膜
JPS6257607A (ja) 親水性有機重合体基質
KR101773471B1 (ko) 강건한 폴리머 막
JPH0693980B2 (ja) 複合限外濾過膜
JP2918137B2 (ja) 変性ナイロンで表面処理された多孔膜及びその製造方法
JPS63260938A (ja) 耐熱性が付与された多孔質膜及びその製造方法
JPS588505A (ja) 半透性複合膜
EP0860199B1 (en) Method of producing a membrane
JPH0512972B2 (ja)
JPS6257562A (ja) 抗凝血性有機重合体の製法