JPS62370Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62370Y2
JPS62370Y2 JP18384381U JP18384381U JPS62370Y2 JP S62370 Y2 JPS62370 Y2 JP S62370Y2 JP 18384381 U JP18384381 U JP 18384381U JP 18384381 U JP18384381 U JP 18384381U JP S62370 Y2 JPS62370 Y2 JP S62370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
pallet
lifting
support
portal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18384381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886856U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18384381U priority Critical patent/JPS5886856U/ja
Publication of JPS5886856U publication Critical patent/JPS5886856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62370Y2 publication Critical patent/JPS62370Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上下二段に自動車を駐車させる二段
方式の駐車装置にかかるものであつて、自動車載
置用パレツトの長手方向一端に昇降枠を設け、該
昇降枠を門形支柱両側のガイドレールに係合して
巻取り巻戻し装置によつて昇降させ、且つガイド
レールの中間部より上方をパレツト突出側と反対
方向に傾斜させて上段の自動車を傾斜させて格納
しようとするものである。
以下図面に示した実施例について説明すると、
1は床面にアンカーボルトで固着したベースであ
つて、その一端に門形枠状に形成した門形支柱2
を固着直立させ、その両側部材を溝形鋼で形成し
てその溝でもつてガイドレール3を構成してい
る。4は前記のガイドレール3に係合する転輪5
を上下両側に備えた昇降枠であつて、その下端
に、自動車を載置すべく構成した昇降パレツト6
の長手方向一端を、門形支柱2の門形を側方より
見たとき上下の転輪5を結ぶ線に直角方向になる
ように固着突設して片持ち支持している。7は昇
降枠4の昇降パレツト6突出側と反対面に固着し
た継ぎ材であつて、門形支柱2の天材8に吊設し
た電動チエンブロツクからなる巻取り巻戻し装置
9の牽引条10の下端を繋止している。前記のガ
イドレール3は門形支柱2門形を側方より見たと
きガイドレール3下方を鉛直とし、昇降パレツト
6下降時における昇降枠4の上方の転輪5とガイ
ドレール3との係合位置より上方においてガイド
レール3を折曲して昇降パレツト6突出側と反対
方向に3〜10゜の角度範囲内に傾斜させている。
尚本装置には車止め装置、落下防止装置、行過制
限装置、非常停止装置などの種々の安全装置を装
備するものであるが、本考案要旨とするものでな
いので省略する。
次にその作用を説明すれば、第3図に示すよう
に昇降パレツト6の下降位置においては、昇降枠
4の上下の転輪5はガイドレール3の鉛直部にあ
つて昇降パレツト6は水平に延びて、その先端は
床面に接地している。この状態で自動車を昇降パ
レツト6上に進入させ、巻取り巻戻し装置9を駆
動して昇降枠4を吊り上げると転輪5はガイドレ
ール3に沿つて上昇して、ガイドレール3の昇降
パレツト6突出側と反対方向への傾斜によつて昇
降パレツト6の先端は上方へ持ち上がつて第1図
に示す上昇格納状態となる。この場合に、昇降パ
レツト6は水平線に対して傾斜しているため第1
図の仮線にて示した昇降パレツト6が水平にある
場合に較べて重心Gはaだけ昇降枠4側へ偏位し
て自動車の前輪すなわち昇降パレツト6の付根部
側の荷重が増えて後輪すなわち昇降パレツト6の
先端部側にかかる荷重が減るので、片持支持とし
た昇降パレツト6の梁にかかる曲げモーメントは
パレツトが水平の状態に較べて減少するととも
に、梁に作用する力も梁に垂直な垂直分力と梁に
水平な水平分力に分解されて曲げモーメントは更
に減少する。
以上のように本考案によれば、上段の昇降パレ
ツトを自動車の長手方向の一側より片持梁で支持
するようにしたので側方には何らの通行障害物な
く、車の出し入れは極めて容易であり、とくに第
4図に示すように本考案装置を多数並設し且つベ
ースを埋設した場合においては壁側に支柱が直立
するのみで駐車中の車を除けば建物内には何ら障
害物なく自由に通行でき、ひいては敷地面積当り
の駐車台数を多くすることができ、しかも上昇格
納時に自動車を傾斜させて支持するようにしたの
で格納時の昇降パレツトの梁にかかる曲げモーメ
ントを減少させることができ、且つ上段の昇降パ
レツト付根部下方と下段格納自動車上方との空間
を有効に利用して格納できるので昇降パレツトの
上昇高さを低くすることができ、装置を小型堅牢
につくることができるなどの効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案二段方式駐車装置の上段の昇降
パレツトを上昇させた状態の側面図、第2図は同
後面図、第3図は昇降パレツトを下降させた状態
の側面図、第4図は建物内に本考案装置を並設し
た状態の平面図である。 2……門形支柱、3……ガイドレール、4……
昇降枠、5……転輪、6……昇降パレツト、9…
…巻取り巻戻し装置、10……牽引体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床面に固着した門形支柱2両側のガイドレール
    3に係合する転輪5を上下に備えた昇降枠4を門
    形支柱2に昇降自在に設け、自動車を載置すべく
    構成した昇降パレツト6の長手方向一端を、門形
    支柱2の門形を側方より見たとき上下の転輪5を
    結ぶ線に直角方向に昇降枠4下端一方にのみ固着
    突設し、昇降枠4を門形支柱2に取付けた巻取り
    巻戻し装置9の牽引条10によつて門形支柱2に
    吊設し、且つ門形支柱2の門形を側方より見たと
    きガイドレール3下方を鉛直とし、昇降パレツト
    6下降時における昇降枠4の上方の転輪5とガイ
    ドレール3との係合位置より上方においてガイド
    レールを折曲して昇降パレツト6突出側と反対方
    向に3〜10゜傾斜させてなる二段方式駐車装置。
JP18384381U 1981-12-09 1981-12-09 二段方式駐車装置 Granted JPS5886856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18384381U JPS5886856U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 二段方式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18384381U JPS5886856U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 二段方式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886856U JPS5886856U (ja) 1983-06-13
JPS62370Y2 true JPS62370Y2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=29983466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18384381U Granted JPS5886856U (ja) 1981-12-09 1981-12-09 二段方式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886856U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886856U (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62370Y2 (ja)
JP3045424B2 (ja) 立体駐車場
JPS62371Y2 (ja)
RU2188919C2 (ru) Многоэтажная монорельсовая механизированная автостоянка-гараж
JPH0125163Y2 (ja)
CN213509818U (zh) 一种具有搬运器固定装置的智能停车库
CN213387623U (zh) 用于汽车维修的支撑装置
JP3067403U (ja) 駐輪装置
JP2553298Y2 (ja) 立体駐車装置
JPH0227102Y2 (ja)
JP2923832B2 (ja) 立体電留基地
JPS6334040Y2 (ja)
JPH0528294Y2 (ja)
JP2832466B2 (ja) 駐車装置
JPH028055Y2 (ja)
JPH0266269A (ja) 片持傾斜昇降式二段駐車設備
JPH0444760Y2 (ja)
JP2505127B2 (ja) 立体駐車場
JPH0113716Y2 (ja)
JP2726865B2 (ja) 駐車装置
JP2517314Y2 (ja) 二段式駐車装置
JPH0312921Y2 (ja)
JP3013632U (ja) 駐車設備の昇降パレットの傾斜装置
JPH0735030Y2 (ja) 三段式駐車装置
JPH0194549U (ja)