JPS6235006B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235006B2
JPS6235006B2 JP14987380A JP14987380A JPS6235006B2 JP S6235006 B2 JPS6235006 B2 JP S6235006B2 JP 14987380 A JP14987380 A JP 14987380A JP 14987380 A JP14987380 A JP 14987380A JP S6235006 B2 JPS6235006 B2 JP S6235006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
chamber
gas
tube
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14987380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5773306A (en
Inventor
Kingo Myahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa KK
Original Assignee
Dowa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa KK filed Critical Dowa KK
Priority to JP14987380A priority Critical patent/JPS5773306A/ja
Publication of JPS5773306A publication Critical patent/JPS5773306A/ja
Publication of JPS6235006B2 publication Critical patent/JPS6235006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気化筒内において発生した混気ガスを
ガス室を経て多数の噴〓孔より噴気燃焼せしめた
際にあつても、該混気ガスが燃焼盤の中央に設け
た凹部と気化筒の開放側端部に装着された混気体
との間に形成された混気ガス希薄室より直ちに燃
焼筒内に噴気燃焼されるのを皆無ならしめて気化
筒の焼損発生、ガス室内への逆火燃焼の発生およ
び燃焼音の高音発生を確実に防止しながら長期に
亘り良好な気化燃焼を継続させることができる気
化バーナに関する。
さきに本出願人は燃焼筒の有底側に多数の噴〓
孔を備えたガス室を配設し、該ガス室と対向する
燃焼筒内には基端開放側がガス室と連通し、然か
も基端開放側とガス室との間に環状の回転間隙が
形成されるように気化筒を回転自在に配設し、上
記回転間隙の基端側は混気ガスの流通経路と連通
せしめて、気化筒内において発生した混気ガス
を、ガス室を経て噴〓孔より噴気燃焼させると同
時に回転間隙よりも噴気燃焼させた気化バーナを
開発し、これが実施化に伴ない相当の効果を発揮
せしめている。
ところで上述のような気化バーナにおいては、
発生した大容量の混気ガスを多数の噴〓孔と環状
の回転間隙より同時に噴気燃焼できる利点がある
反面、混気ガスを狭い環状の回転間隙を経て勢い
よく噴気燃焼させているので、燃焼音が異常に高
くなり、燃焼騒音の発生を特に嫌う場所において
は使用できない許りか、回転間隙中を常に混気ガ
スが流通しているので、大容量の燃焼時は勿論の
こと例え混気ガスの発生量を調整して少量燃焼を
行つた場合にあつても、回転間隙の吐出側におい
て噴気燃焼される混気ガスのため気化筒の開放側
端縁は焼損され、変形事故を起し、気化筒の正常
回転を長期に亘り維持できない外、少量燃焼時に
あつては圧力低下のためガス室内への逆火燃焼を
起す等の現象が発生した。
又、特開昭50―31441号公報に記載されたよう
に、燃焼筒の内周に亘り配設したガス室の中央開
放端部にガス室と連通し、かつガス室の中央開放
端部との間に冷風噴気間隙を存して気化筒を回転
自在に位置せしめると共に、上記冷風噴気間隙位
置に面したガス室の中央開放端部には冷風噴気間
隙と連通する噴気室を配設して噴気室内に導入さ
れた冷風を冷風噴気間隙より周囲の燃焼筒へ向け
噴出せしめて燃焼筒の内底壁面上にエアーカーテ
ンを起成して燃焼筒の内底壁面が必要以上に熱せ
られることを未然に防止せしめた灯油気化バーナ
においては、ガス室と気化筒との間には必らず、
所定高さの噴気室が配設されているため、気化筒
を極力燃焼筒内に低く設置しようとしても、これ
ができずどうしても、高位置に気化筒が位置され
ることで燃焼筒の高さも高くなり省スペースを必
要とする機器の気化バーナとして提供できない欠
点があつた。
本発明は前記に鑑み、送気室に隣接した有底筒
状の燃焼筒内に、周辺に多数の噴〓孔を備え、か
つ中央部を燃焼筒の有底側に向け凹ませて凹部を
形成した燃焼盤を敷設してガス室を配設し、該燃
焼盤の凹部内には燃焼筒内に回転自在に配設した
気化筒の基端開放側に一体に装着され、しかも先
端周縁を燃焼筒の先端開放側へ向け拡開状に屈曲
形成せしめた混気体を嵌入位置せしめて、上記凹
部と混気体との間に基端側がガス室と連通し、先
端側を燃焼筒内にのぞませた屈曲状の混気ガス希
薄室を形成せしめると共に前記混気ガス希薄室は
通気管により送気室に連通せしめて、気化燃焼の
継続中に、燃焼盤の中央に設けた凹部と気化筒の
基端開放側に装着された混気体との間に形成され
た混気ガス希薄室より燃焼筒内に向け噴気燃焼さ
れようとした混気ガスの一部を送気室より供給さ
れた空気で積極的に希薄状態ならしめて混気ガス
希薄室の吐出側において直ちに気化燃焼されず、
燃焼筒内において〓上する燃焼〓中に混入して始
めて燃焼されるようならしめる許りか、混気体の
周縁も混気ガス希薄室内に収納位置せしめて周縁
部の冷却促進を図ると同時に燃焼筒内に配設した
気化筒の設置位置を極力低位ならしめて燃焼筒の
高さの低位化を図り、もつて省スペースの機器の
設計にも十分に対応できるような気化バーナを提
供できるようにしたものであつて、以下に本発明
に係る気化バーナを添附図面に示された好適な一
実施例について説明する。
図面において、1は先端を開放し、基端を閉じ
た有底筒状の燃焼筒であつて、該燃焼筒1の有底
側には送気室2を隣接して、送気室2を燃焼筒1
の有底側中央に開口した通気口3を介して連通せ
しめてある。
燃焼筒1の有底側近傍位置の内部には周辺の表
面に多数の噴〓孔6を開口し、かつ中央を燃焼筒
1の有底側に向けて凹ませて凹部5aを形成した
燃焼盤5を敷設して燃焼筒1の有底側と燃焼盤5
との間に適当容量のガス室4を形成せしめると共
に燃焼盤5の中央凹部位置にも燃焼筒1の通気口
3に対応して開口部を設けて、ガス室4の中央に
開放端部7を形成せしめる。8は先端を閉じ、基
端を開放した筒状の気化筒であつて、該気化筒8
は、送気室2側から燃焼筒1内に挿通された回転
軸9の先端に、該回転軸9に被せた状態で取付け
られている。
10は送風筒であつて、該送風筒10は燃焼筒
1の通気口3から気化筒8内の先端側へ深く挿通
して臨ませてあり、気化筒8と送風筒10との間
には混気通路11が形成され、該混気通路11は
基端側で中央開放端部7を経てガス室4と連通さ
れている。
気化筒8内の先端には送風筒10の先端開口に
対向して中空逆円錐状の燃油拡散体12が固着さ
れており、該燃油拡散体12の内面には給油管1
3の先端が近接対向されている。
そして気化筒8の基端開放側の端部には中央に
混気ガス通路15を有する環状の混気体14を気
化筒8端部との間に燃料飛散間隙16が形成せら
れるよう一体的に装着せしめると共に該混気体1
4の先端周縁17は燃焼筒1の先端開放側へ向け
拡開状に屈曲形成せしめてある。
気化筒8の開放側に装着された混気体14は、
該混気体14と対向する位置の燃焼盤5を燃焼筒
1の有底側に向け凹ませて形成した凹部5a内に
嵌入位置せしめて、混気体14と燃焼盤5との間
に環状の混気ガス希薄室18を形成せしめる。そ
して混気ガス希薄室18の基端側はガス室4の中
央開放端部7と混気体14との間に形成された連
通路19を介してガス室4と連通せしめると共に
混気ガス希薄室18の先端側は混気体14と凹部
5a内面に張設した噴気壁20とにより燃焼筒1
の先端開放側へ向け斜め上向きに開口せしめる。
21は一端が混気ガス希薄室18の途中に開口
接続され、他端が送気室2に開口接続された複数
本からなる通気管であつて、該通気管21を介し
送気室2内の空気を強制的に混気ガス希薄室18
中に噴気せしめることで混気ガス希薄室18中を
流通する混気ガスを積極的に希薄状態ならしめ
る。
22は噴〓孔6近傍位置の燃焼筒1に装着した
点火栓である。
次に本発明の作用について説明する。
今、バーナの始動操作をすれば、気化筒8が高
速回転されると共に、送気室2から通気口3を経
て気化筒8内に燃焼用空気が強制送風されると同
時に、送気室2内の燃焼用空気の一部は通気管2
1……を経て混気ガス希薄室18中に送風され、
該燃焼用空気を混気ガス希薄室18の先端側より
環状をもつて燃焼筒1内へ勢いよく噴気せしめ
る。
このような状態のもとで給油管13より燃油を
供給すれば、該燃油は回転する燃油拡散体12の
遠心力で微粒化されながら気化筒8に移行し、次
いで気化筒8内面に沿いさらに移行される間に、
気化筒8の拡散作用と送風筒10から送風される
強制風の噴送作用とにより一層微粒化された後、
燃油飛散間隙16から燃焼筒1内へ噴散され、点
火栓22による点火作用で燃焼筒1内において生
燃焼が生ずる。そして燃焼筒1内で生燃焼が生ず
ると、その燃焼熱で気化筒8が急速に高温に加熱
されるので、以後気化筒8内に供給される燃油は
蒸発気化され、混気通路11内で強制風と攪拌混
合されて混気ガスとなり、この混気ガスは混気ガ
ス通路15および中央開放端部7を経てガス室4
内に蓄気されたうえ、燃焼盤5の噴〓孔6……よ
り一定圧力をもつて噴出し、燃焼筒1内で気化燃
焼する。
したがつて、気化燃焼への移行後はその燃焼熱
で気化筒8が高温に加熱され続けるので、気化燃
焼状態が持続される。このような気化燃焼状態時
にあつては、ガス室4内に圧入される混気ガスの
一部も連通路19を経て混気ガス希薄室18中を
通つて先端側より燃焼筒1内に向け噴気燃焼しよ
うとする。ところが混気ガス希薄室18中には燃
焼の始動時より通気管21を介し燃焼用空気が強
制的に噴送されているので、前記混気ガスは混気
ガス希薄室18中を流通する間に希薄化され、先
端部において燃焼することなく噴気燃焼〓中に噴
出して混合し、始めて噴気燃焼〓と共に燃焼され
る許りか、混気体14全体も混気ガス希薄室18
と面するように凹部5a内に嵌入位置されて、混
気体14の周縁17を流通する低温の燃焼用空気
で冷却せしめる。
したがつて、混気ガス希薄室18中を流通する
混気ガスがその先端側において直ちに燃焼されな
いために、主燃焼は噴〓孔6より噴出する混気ガ
スのみとなり、燃焼音は極端に静かとなる許り
か、大容量の気化燃焼状態時は勿論のこと少容量
の気化燃焼状態時にあつても、混気ガス希薄室1
8の先端側から燃焼〓が直接噴出されず流通する
燃焼用空気で冷却されているため、気化筒8の開
放側周端部の焼損、変形の事故を未然に防止して
気化筒8を正常回転させることができる外、ガス
室4内への逆火現象の発生を皆無ならしめること
ができるは勿論のこと、気化バーナ全体の高さを
極力低位ならしめて、省スペースの機器用バーナ
として直ちに提供させることができる。
要するに本発明は前記のような構成を具備せし
めたから、気化燃焼の継続中に、燃焼盤5の中央
に設けた凹部5aと気化筒8の基端開放側に装着
された混気体14との間に形成された混気ガス希
薄室18より燃焼筒1に向け噴気燃焼されようと
した混気ガスの一部を送気室2より通気管21を
介し供給された空気で積極的に希薄状態ならしめ
て混気ガス希薄室18の吐出側において直ちに気
化燃焼させず、燃焼筒1内において〓上する燃焼
〓中に混入して始めて燃焼せしめることができる
と共に混気体14全体を凹部5a内に嵌入位置せ
しめ、これが周縁17も流通する低温の燃焼用空
気で冷却せしめ、もつて、気化筒8の開放側にお
ける焼損変形をなくし気化筒8の正常回転化を図
り常に良好な気化燃焼を継続せしめることができ
る許りか、燃焼音の高音発生およびガス室4への
逆火燃焼の発生を確実に防止できるは勿論のこと
混気ガス希薄室18より噴出する希薄混気ガスの
噴気作用で気化燃焼をより一層助燃できる外、気
化筒8を燃焼筒1内に低位置となるように設置し
て省スペースの機器用バーナとして直ちに提供せ
しめることができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る気化バーナの一実施例を示
すものであつて、一部を切欠した縦断正面図であ
る。 1…燃焼筒、2…送気室、3…通気口、4…ガ
ス室、5…燃焼盤、5a…燃焼盤の中央に設けた
凹部、6…噴〓孔、8…気化筒、18…混気ガス
希薄室、19…連通路、21…通気管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送気室に隣接した有底筒状の燃焼筒内に、周
    辺に多数の噴〓孔を備え、かつ中央部を燃焼筒の
    有底側に向け凹ませて凹部を形成した燃焼盤を敷
    設してガス室を配設し、該燃焼盤の凹部内には燃
    焼筒内に回転自在に配設した気化筒の基端開放側
    に一体に装着され、しかも先端周縁を燃焼筒の先
    端開放側へ向け拡開状に屈曲形成せしめた混気体
    を嵌入位置せしめて、上記凹部と混気体との間に
    基端側がガス室と連通し、先端側を燃焼筒内にの
    ぞませた屈曲状の混気ガス希薄室を形成せしめる
    と共に前記混気ガス希薄室は通気管により送気室
    に連通したことを特徴とする気化バーナ。
JP14987380A 1980-10-25 1980-10-25 Vaporizing burner Granted JPS5773306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14987380A JPS5773306A (en) 1980-10-25 1980-10-25 Vaporizing burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14987380A JPS5773306A (en) 1980-10-25 1980-10-25 Vaporizing burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5773306A JPS5773306A (en) 1982-05-08
JPS6235006B2 true JPS6235006B2 (ja) 1987-07-30

Family

ID=15484507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14987380A Granted JPS5773306A (en) 1980-10-25 1980-10-25 Vaporizing burner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5773306A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2214628B (en) * 1988-01-21 1992-05-20 Dowa Co Fuel gasifying burner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5773306A (en) 1982-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6235006B2 (ja)
JPS6310323B2 (ja)
JPH0449458Y2 (ja)
JPS6222733Y2 (ja)
JPS6026253Y2 (ja) 石油燃焼装置
KR970001935Y1 (ko) 액체연료 연소장치
JPS5849447Y2 (ja) キカバ−ナ
JPS6335216Y2 (ja)
JPH08583Y2 (ja) 燃焼器
JPS6334362B2 (ja)
JPH0567842B2 (ja)
JP2527955B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH0517451B2 (ja)
JPH0210333B2 (ja)
JPH0210334B2 (ja)
JPH0467087B2 (ja)
JPS6334363B2 (ja)
JPS5821166B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6122203B2 (ja)
JPH0259369B2 (ja)
JPH0434043B2 (ja)
JPH0113005B2 (ja)
JPS6122202B2 (ja)
JPS6157523B2 (ja)
JPS6410725B2 (ja)