JPS62285728A - 植生板の製造方法 - Google Patents

植生板の製造方法

Info

Publication number
JPS62285728A
JPS62285728A JP61129887A JP12988786A JPS62285728A JP S62285728 A JPS62285728 A JP S62285728A JP 61129887 A JP61129887 A JP 61129887A JP 12988786 A JP12988786 A JP 12988786A JP S62285728 A JPS62285728 A JP S62285728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
soil
microorganisms
vegetation
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61129887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373246B2 (ja
Inventor
太郎 中川
福田 尚人
志信 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RONTAI KK
Original Assignee
RONTAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RONTAI KK filed Critical RONTAI KK
Priority to JP61129887A priority Critical patent/JPS62285728A/ja
Publication of JPS62285728A publication Critical patent/JPS62285728A/ja
Publication of JPH0373246B2 publication Critical patent/JPH0373246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、土木工事などによって人工的に造成された切
土法面等の緑化工事に使用される植生板の製造方法に関
するものである。
(従来の技術) 従来より、農業の分野においては、植物の成育に寄与す
る土壌微生物を利用した植物の栽培技術が知られており
、とりわけマメ科植物と根粒菌との共生的関係を利用し
、根粒菌を吸着した植物種子を播種したり、根粒菌の培
養液を併作地に直接散布する方法が実用に供されている
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記方法には以下に示す種々の問題点が
ある。
即ち、土壌微生物を地盤にむらなく均一密度で散布する
ことは困難である。
また、土壌微生物の死滅を防ぐために、その取り扱いに
は熟練した専門技術を必要とし、一般商品として需要者
が簡易に利用できないうえ、土壌微生物を長期間保存ず
る場合、密封状態を維持する必要上、保管が面倒である
さらに、土壌微生物は環境条件の変化に弱いため、通常
、土壌と混合攪拌されて水分、温度、光、空気などの諸
条件が適正に保持されていなければならないことから、
特に、土木工事等によって造成された切土法面などのよ
うに、気象条件の変化を直接受は易く、しかも、環境条
件が劣悪な土壌に施工された場合、土壌微生物が死滅し
、所期の効果が得られない。
また、土壌微生物の散布と施肥とを同時に行った場合、
土壌微生物が高濃度肥料に接触して死滅する。
さらに、数種類の土壌微生物を同一地盤に散布すると、
これらは移動可能な状態にあるため、もしもこれら土壌
微生物が競争関係にあるものであれば、所期の微生物性
状と異なる性状を帯びろようになり、所望の効果が得ら
れない。
本発明は以上の点を改善し、土壌微生物を効果1   
     的に、かっ、簡易に植生地盤に施工し得る植
生板の製造方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記目的を達成するためになされたもので、
繊維質シートに、土壌微生物と固定剤との混合液をロー
ラて展着するものである。
(実施例) 以下、本発明を一実施例である図面に基づいて説明する
第1図は本発明にかかる植生板の概略製造工程を示す図
で、1はシートSを送り出すシートロール、9はシート
ロールIから送り出され、製品となった植生板Aを巻き
取るシートロールである。
そして、シートロール1.9の間には、矢印方向に回転
駆動する駆動ローラ3,8が配置され、特に、駆動ロー
ラ8は軟質材料で形成されている。
前記駆動ローラ3の下方には、これにシートSを介して
圧接するグラビアローラ4が配置してあり、該グラビア
ローラ4はシートSを介して駆動ローラ3に従動回転す
るようにしである。また、グラビアローラ4は、外表面
に所定間隔をらって浅目の凹所5が形成されているとと
もに、下方に設けた水槽11の微生物混合液I2と接触
するようにしである。
さらに、グラビアローラ4の外表面には、駆動ローラ3
との接触部手前側で描き取り板lOが圧接しており、グ
ラビアローラ4の外周面であって、前記凹所5以外の部
分に付着している微生物混合液12を掻き取り、余分な
微生物混合液I2がシートSに付着しないようにしであ
る。
いま一つの駆動ローラ8の下方には、これに圧接するバ
ンチローラ7が配置してあり、その表面には適宜間隔て
突起7か設けてあり、駆動ローラ8とパンチローラ6と
の間を搬送されるノートSに孔を開けるようにしである
なお、2はガイドローラで、該ガイドローラ2は駆動ロ
ーラ3の上方に配置され、駆動ローラ3とグラビアロー
ラ・1との間に搬送されるシートSをガイドするように
しである。
面記シートロール1からくり出されるシートSは、第4
a図から第4c図に示すように、パルプ23と、叩解さ
れてフィブリル化されたピートモス、パーク等の植物性
有機質土壌改良材24とを混合し、その混合液を抄き込
んで乾燥してなる水分解性シートである。なお、このシ
ートSおよびその製造方法については本出願人によって
特開昭61−25423号公報に開示されている。
また、前記微生物混合液12には、土壌微生物21、固
定剤22、及び土壌微生物2Iの吸着媒体25か混合さ
れている。
そして、土壌微生物21は直接あるいは間接的に植物の
成育に寄与するもので、植物に供給する栄養源によって
次のらのが使用される。
1 窒素供給微生物〔窒素固定菌(アゾトバクタ、クロ
ストリノウム)、硝酸菌(亜硝酸生成細菌ニトロゾモナ
ス、硝酸生成細菌二ニトロバクタ)、接合菌類、エンド
ボン類の糸状菌、らん藻(ネンジュモ目、スチゴネマ目
)〕、Ii、共生微生物〔根粒菌、内生菌、外生菌〕、
Iii  分解性微生物〔セルラーセ菌(トリコデルマ
、バチルス、セルロモナス)〕、 iv、腐植酸供給微生物〔不完全菌類(アルテナリア、
ペリシリウム、モリニア目)、放線菌〕、■1種子の発
芽、幼根の生育に寄与する微生物〔トリコデルマ菌(ア
スペルギルス、ペニシリウム、シュードモナス)、不完
全菌類モリニア目〕、 vl  ビタミン供給微生物〔シュードモナスなどの不
完全菌、ミコバクテリア〕、 Vii、l’U物ホルモン供給微生物〔真菌植物、放線
菌、土壌アメーバ〕。
また、首記固定剤22は、土壌微生物の生命活動に障害
とならない水溶性の物質で、シートSのWit t<f
f層に浸透、固化して接着性を有するか、又は表層にお
いて造膜性を有すると共に、固化しても水分との接触に
より容易に溶解するしのが使用され、具体的には、ニカ
ワ、ゼラチン、カゼイン、デノブン、変性デンプン、デ
ンプン誘導体、繊維素誘導体、アルギン、パラフィン系
乳剤、合成ゴム乳剤、また、合成品としては、ケイ素樹
脂、フッソ樹脂、尿素樹脂、スチレンマレイン酸共重合
体、ポリ酢酸ヒニール、ポリヒニルアルコール、酢酸ビ
ニルマレイン酸共重合体、ポリアクリルアミド、アミン
系重合物、コロイド状ケイ酸、が使用される。
さらに、前記吸着媒体25としては、第4a図に示すよ
うに、表面に前記土壌微生物2Iを吸着可能な微小凹凸
を有するものが使用され、例えば、炭素(炭化繊維)、
珪酸塩、炭酸塩、クレー、雲母などが使用されている。
以下、前記製造装置による植生板Aの製造プロセスにつ
いて説明する。
まず、シートロールlからくり出されたシート1は、ガ
イドローラ2を介して駆動ローラ3とグラビアローラ4
との接触部に搬送されろ。
ここで、微生物混合液12は、グラビアローラ4の表面
凹所5に汲み取られるとともに、掻き取り仮IOによっ
て凹所5以外の部分に付着している余分なものを取り除
かれ、シートSに斑点状に展着される。
微生物混合液12を展着されたシートSは、引き続き駆
動ローラ8とパンチローラ7との門に送られ、パンチロ
ーラ6の突起7によって所定間隔に孔20(第5a図か
ら第5c図参照)が開けられて植生板Aか製造され、そ
の後、この植生1iAはシートローラ9に巻き取られる
なお、前記凹所5は実質的に浅いものであるから、凹所
5に汲み取られ、シートSに展着される微生物混合液の
量は僅かである。このため、シートSの引張強度か低下
して破れ易くなるということはない。また、ノートロー
ラ9に巻き取られるまでの間に十分乾燥するものである
か、微生物混合液12の展着型を多くした場合、適宜、
送風機、モータなどの乾燥手段を投けて乾燥させるよう
にしてらよい。
このようにして製造された植生板Aは、その一部を拡大
した第4a図に示すように、シートSの表面には微生物
混合液12か固化して付着しており、土壌微生物21は
固定剤22によって移動不可能な状態で固着され、その
多くは吸着媒体25の表面凹凸部に吸着されて保護され
ている。
したがって、曵敗種類の土壌微生物22を使用し、しか
ら、これらの土壌微生物か競争関係にあってら、これら
は混じり合うことかないので、所期の性状を維持するこ
とができる。
次に、植生板Aの使用方法について説明する。
植生板Aは、第5a図に示すように、植生地盤に敷設さ
れて適宜手段によって固定されたのち、その上に植物種
子16、及び肥料19を吹付工法等によって一様に散布
する。このとき、土壌微生物21は固定剤22によって
保護されているため、直接肥料19と接触して、農度障
害を生じることかない。
その後、植生板Aは、空気中の水蒸気や雨水等を含み除
々に分解し、土壌改良オとして機能する。
一方、植物種子16は発芽、発根すると、その根17は
首記分解した植生板Aを貫通して土中に侵入し、根17
に付着した微生物21によって植物18に栄養源が供給
される。なお、植生板Aは保水性や微生物21の吸着量
を大きくするために坪量の大きい@堆層とした場合でも
、前記孔20の存在によって、植物18の発芽、発根は
可能である。
そして、例えば、微生物21か根粒菌であれば、微生物
21(根粒菌)は植物18から無窒素化合物、塩類、お
よび水分の供給を受け、他方、微生物21は空気中の窒
素を固定して窒素化合物を植物18に供給し、共生活動
が営まれる。
また、微生物21は吸着媒体25の表面凹部に保持され
ているため、微生物2Iの生存期間が長く、良好な繁殖
条件か維持されるとともに、微生物21は生存に必要な
栄養源を土壌改良材24などから安定的に得ることがで
きる結果、植物18の生育に長期間寄与ずろことができ
る。
同時に、土中に棲息するその他の微生物も、土壌改良剤
2・1の表面凹凸部に侵入し、良好な条件のらとて繁殖
することかできるため、植物18の成育に好適な条件が
形成される。
前記実施例では、駆動ローラ3の下方に、これに圧接し
てグラビアローラ11を設け、該グラビアローラ4の表
面凹所5で微生物混合液12を汲み取り、ノートSに展
着するものとしたが、これに限らず、第2図に示すよう
に、駆動ローラ3の下方に、該駆動ローラ3に圧接する
凸版ローラ14と、さらにその下方に凸版ローラ14と
微小間隔をもって対向し、水1’lll内の微生物混合
液12と接触する供給ローラ13とを設けると共に、供
給ローラ13に掻き取り板lOを微小間隔をもって対向
させるようにしてもよい。
この場合、供給ローラ13の表面に付着した微生物混合
液12は、掻き取り板10によって、所望の厚さに調整
され、上方の凸版ローラ14との対向部に至ると、ここ
で凸版ローラ14の表面に形成されている凸部15に接
触し、その表面に付着する。凸版ローラ14に保持され
た微生物混合液12は、駆動ローラ3との接触部に搬送
され、両ローラによって挟持搬送されているノートSに
展着される。
また、展着された微生物混合液12は、第4b図に示す
ように、ノートSに浸透している(なお、第4b図では
吸着媒体25は図示していない)。
前記実施例では、ノートSに微生物混合t&12を所定
のピッチで斑点状に展着するものとしたが、これに限ら
ず、第3図に示すように、表面の平滑な供給ローラ13
を直接駆動ローラ3に圧接し、ノートSの全面に微生物
混合液12を展着するようにしてもよいし、供給ローラ
13を軸方向に分割すると共に、これらを所定のピッチ
で配置し、ノートSに微生物混合液12をライン状態展
着するようにしてもよい。
このように、ノートSに微生物混合液12を展1   
      着するローラとして、グラビアローラ4、
凸版ローラI4、普通の表面か平滑なローラ13などが
使用可能であるか、これらの型式は、微生物混合液12
の粘度や塗布量によって決定されるものであるが、特に
、低粘度の微生物混合液12を使用する場合、グラビア
ローラ4が適している。
首記実施例では、ノートSはパルプ23に有機質土壌改
良材24を抄き込んだものとしたが、これに限らず、従
来公知の紙などの水分解性シート、布、不織布などを使
用するようにしてもよい。
また、前記実施例では、植生地盤の上に敷設した植生板
Aの上にhi物種子16を播種するものとしたが、これ
に限らず、第5b図に示すように、土壌に播種した種子
16の上に植生板Aを敷設するようにしてもよいし、土
壌微生物21として嫌気性のものを使用する場合、第5
C図に示すように、植生板Aの上に一定厚の土壌を覆土
するようにしてもよい。
さらに、前記実施例では、吸着媒体25を使用するもの
としたが、第4b図、第4c図に示すように、これらは
混合しなくてらよい。
゛(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明にかかる植生板の
製造方法によれば、あらかじめ土壌微生物を含浸した植
生板を土壌に敷設することができるため、均一密度で土
壌に微生物を供給することができる。
また、土壌微生物は固定剤に保持され、外部環境に直接
さらされることがないため、死滅することがなく、長期
に亘ってその効能を発揮することができるとともに、土
壌に施された高濃度肥料と直接接触することがないため
、濃度障害を起して死滅することがない。
さらに、ユーザは直接土壌微生物を取り扱う必要がない
ため専門的な技術を要せず、一般商品として利用価値が
大になる。
そして、土壌微生物を含む液体の微生物濃度を調整する
ことによって、植生板に所望量の微生物を介在すること
ができる。
また、土壌微生物は固定剤によって移動不可能に保持さ
れているため、目的に応して数種類の土壌微生物を混入
してら、これらの間で競争関係を生じて異なる性状に変
化することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる植生板の製造方法を実施するた
めの製造工程を示す図、第2図、第3図はその他の実施
例を示す図、第4a図から第4c図はノートに微生物混
合液を展着した状態を示す植生板の断面図、第5a図か
ら第5c図は植生板の施工状況を示す図である。 A・・・植生板、1.9 −シートローラ、3.8 ・
駆動ローラ、4・・・グラビアローラ、7・・・パンチ
ローラ、12 ・微生物混合液、13・・供給ローラ、
14 ・凸版ローラ、21・・・微生物、22・・・固
定剤、23・パルプ、24・・土壌改良材、25・・・
吸着媒体、S・・・シート。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維質シートに、土壌微生物と固定剤との混合液
    をローラで展着することを特徴とする植生板の製造方法
  2. (2)前記繊維質シートが、叩解されてフィブリル化し
    た植物性有機質土壌改良材とパルプとを抄造してなる有
    機質植生シートであることを特徴とする前記特許請求の
    範囲第1項記載の植生板の製造方法。
  3. (3)前記土壌微生物が根粒菌であることを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項、第2項いずれか一つに記載
    の植生板の製造方法。
  4. (4)前記土壌微生物が吸着媒体に吸着されていること
    を特徴とする前記特許請求の範囲第1項、第2項いずれ
    か一つに記載の植生板の製造方法。
JP61129887A 1986-06-03 1986-06-03 植生板の製造方法 Granted JPS62285728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129887A JPS62285728A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 植生板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129887A JPS62285728A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 植生板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62285728A true JPS62285728A (ja) 1987-12-11
JPH0373246B2 JPH0373246B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=15020797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129887A Granted JPS62285728A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 植生板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62285728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206241A (ja) * 1997-11-20 1999-08-03 Sanyo Chem Ind Ltd 育苗シートおよび育苗箱

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485909A (en) * 1977-12-17 1979-07-09 Nippon Peroxide Co Ltd Tablet contained seed
JPS5581518A (en) * 1978-10-31 1980-06-19 Edet Ab Peat paper and method
JPS60237987A (ja) * 1984-05-03 1985-11-26 イー・ベー・エル・インテルナチオナル・バイオテクノロジー・ラボラトリーズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 小胞状‐アルブスラ状菌根菌を用いる植物の接種用の培地、その製造方法およびその用途
JPS6128310A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 ロンタイ株式会社 植生帯およびその製造方法
JPS62262918A (ja) * 1986-05-10 1987-11-16 ロンタイ株式会社 植生板及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485909A (en) * 1977-12-17 1979-07-09 Nippon Peroxide Co Ltd Tablet contained seed
JPS5581518A (en) * 1978-10-31 1980-06-19 Edet Ab Peat paper and method
JPS60237987A (ja) * 1984-05-03 1985-11-26 イー・ベー・エル・インテルナチオナル・バイオテクノロジー・ラボラトリーズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 小胞状‐アルブスラ状菌根菌を用いる植物の接種用の培地、その製造方法およびその用途
JPS6128310A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 ロンタイ株式会社 植生帯およびその製造方法
JPS62262918A (ja) * 1986-05-10 1987-11-16 ロンタイ株式会社 植生板及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206241A (ja) * 1997-11-20 1999-08-03 Sanyo Chem Ind Ltd 育苗シートおよび育苗箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373246B2 (ja) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6681521B1 (en) Seed germination medium
GB1566161A (en) Laminar seed supports and their preparation
US4173844A (en) Laminar seed carriers and method of preparing same
EP3481170A1 (en) A seed germination medium
CA2172528A1 (en) Fertilisers comprising nutrient and phosphate solubilising fungus
US5759225A (en) Culture soil, process for producing the same, and seedling-growing peat board
JPS62285728A (ja) 植生板の製造方法
CN213388418U (zh) 一种缓解设施土壤连作障碍的秸秆生物反应堆
JPH047234Y2 (ja)
JPS62262918A (ja) 植生板及びその製造方法
JPH047235Y2 (ja)
JPS6158439B2 (ja)
JPH11206241A (ja) 育苗シートおよび育苗箱
JP2002171830A (ja) 蘚苔類植生シートおよびその製造方法
JPS6339520A (ja) 育苗方法及び育苗マツト
KR100475291B1 (ko) 씨앗발아대 및 이의 제조방법
JP3061760B2 (ja) 植生シート
GB2225693A (en) Seeding system
CN114938772B (zh) 一种安全环保型机插水稻漂浮育秧方法
KR20110014297A (ko) 시드시트를 사용한 다층형 사면녹화공법
JPH0523013A (ja) 播種シート
JPH0421873Y2 (ja)
JPH0484808A (ja) 播種シート
JPH03147929A (ja) 法面保護用植生帯
JPH072691Y2 (ja) 植生マット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term