JPS62267314A - ノボラツク型フエノ−ル樹脂 - Google Patents

ノボラツク型フエノ−ル樹脂

Info

Publication number
JPS62267314A
JPS62267314A JP11087986A JP11087986A JPS62267314A JP S62267314 A JPS62267314 A JP S62267314A JP 11087986 A JP11087986 A JP 11087986A JP 11087986 A JP11087986 A JP 11087986A JP S62267314 A JPS62267314 A JP S62267314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
type phenolic
content
resins
phenolic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11087986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nakamura
昌之 中村
Tadashi Kotsuna
忽那 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Durez Co Ltd
Priority to JP11087986A priority Critical patent/JPS62267314A/ja
Publication of JPS62267314A publication Critical patent/JPS62267314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、遊離フェノール類を除いた樹脂し。
分の数平均分子量が同程度である従来からのノボラック
樹脂と比較して、2核体成分の含有量が少ないノボラッ
ク型フェノール樹脂組成物に関するものである。
〔従来技術〕
元来ノボラック樹脂はフェノール類とアルデヒド類を酸
性触媒下に反応させて得られる樹脂物質であ夛、遊離フ
ェノール類、2核体成分および3核体以上の成分などの
混合物から成9立っている。近年遊離フェノール類を全
く含まないか、またはあまシ含まないノボラック樹脂が
工業的に生産されておシ、フェノールノボラック型二m
lキシ樹脂のペースレジン、オルソクレゾールノボラッ
ク型エポキシ樹脂のベースレジン、エゴキシ樹脂の硬化
剤用レジン、あるいは半導体高集積回路のフォトレジス
ト用レジンなどに使用されている。
またその他の用途においても特性の改良、作業環境の改
善、公害の防止などのために広く使用されている。そし
てこれらのノボラック樹月計につい−Jは特開昭58−
84814、特開昭60−53516、特公昭61−7
210などで公知となっている。しかし、2核体成分の
含有量の少ないノボラック樹脂についてはまだ実在して
いない。この理由は実験室的製造法では限外濾過膜法や
分別沈澱法などが仮に考えられても工業的な生産が難し
いためである。年月の紐過と共に2核体成分を含有する
従来からのノボラック樹脂では、硬化後の耐熱性、耐水
性、耐湿性、耐蝕性、寸法安定性などの緒特性に満足で
きなくなって来ておシ、これらの特性を左右するノボラ
ック樹脂の硬化性の改質が強く要求されている。
〔発明の目的〕
本発明者らは、ノボラック樹脂の硬化性の向上について
鋭意研究を行なった結果、2核体成分の含有量の少ない
ノボラック型フェノール樹脂が非常に有効であることの
知見を得、さらにこの知見に基づいて穐々研究を重ねて
本発明を完成するに至ったものであり、その目的とする
ところはノボラック樹脂の本質的な特性を損うことなく
、架橋性に富み、かつ硬化性にすぐれた低分子量のノボ
ラック型フェノール樹脂を提供することにある。
本発明によるノボラック型フェノール樹脂の利用分野と
しては、例えばフェノールノボラック型エゴキシ樹脂や
オルソクレゾールノボラック型工メキシ樹脂の低分子量
のペースレジンがあシ、この分野に使用すると架橋性に
すぐれたエポキシ樹脂を製造することが可能になる。ま
たエピキシ樹脂の低分子量の硬化剤用レジンとして使用
する場合も3次元架橋性に富み硬化性にすぐれた硬化剤
となる。さらに硬化剤のへキサメチレンテトラミンと共
に焼成硬化させる場合でも、硬化後には3次元架橋の進
んだすぐれた硬化物を得ることができる。
〔発明の構成〕
本発明はフェノールまたは/およびクレゾールからなる
フェノール類とアルデヒド類を触謀の存在下に反応させ
て得られるノボラック型フェノール樹脂において、遊離
フェノール類を除いた樹脂成分の数平均分子fir (
x)が300〜500、遊離および2核体成分(Y)の
含有率がO≦y≦−0;04x+26重(it’ζ−セ
ントであることを特徴とするノボ2核体成分の含有率に
ついては、従来からのノボラック樹脂では遊離フェノー
ル類を除いた樹脂成分の数平均分子量が、例えば下限の
300の場合は23〜45重量)ξ−セント、中間の4
00の場合は15〜25重量、a−セント、上限の50
0の場合は9〜16重量ノ重量上ζ−セントたのに対し
て、本発明のノボラック型フェノール樹脂では遊離フェ
ノール類を除いた樹脂成分の数平均分子量(x)が、例
えば300の場合は14重量、F−セント以下であり、
好ましくは7.0重量・ぐ−セント以下である。さらに
400の場合は10重廿ズーセント以下であシ、好まし
くは5. OyA量アズ−セント以下ある。500の場
合は60重量ズーセント以下であり、好ましくは30重
量・e−セント以下である。この範囲を数式で表わすと
、遊離フェノール類を除いた樹脂成分の数平均分子1(
x)が300〜500の場合の2核体成分(y)の含有
率は、0≦y≦−〇、04x+26重量ノξ−セントで
あシ、好ましくはO≦y≦−〇、02x+13である。
遊離フェノール類の含有率が1.0重社パーセントを上
回シ、また2核体成分の含有率が(−0,04X+26
)重it 、、a−セントを上回る場合は、従来からの
ノボラック樹脂に比べて、架橋性が目立って大きくなら
ないため硬化物特性に顕著な特長が現われにくい。こ\
で遊離フェノール類を除いた樹脂成分の数平均分子量お
よび2核体成分の含有率は、東洋曹達工業■製の高速液
体クロマトグラフ型式%式% 3000Hs x 1本の組合せ、また遊離フェノール
類の含有率はガスクロマトグラフによる測定値である。
本発明のノボラック型フェノール樹脂の製造例を示すと
、前段の初期縮合反応と後段の脱水縮合反応からなる。
前段では攪拌機、熱交換器、温度計の付いた反応装置で
フェノールまたは/およびクレゾールからなるフェノー
ル類とアルデヒド類を触媒の存在下に、50〜150℃
の温度で15分〜5時間程度反応させてノボラック型フ
ェノール樹脂の初期縮合反応物を得る。つyいて、後段
では第1図に示す、ような構造の羽根(5)を管内に有
する配管(4)を第2図に示すように接続し、供給イン
プ(2)を用いて配管(4)内に初期縮合反応液を定置
圧送供給する。配管内温度を120〜250℃に保持し
ながら同時に供給口(3)から配管(4)内に不活性気
体または/および水蒸気を供給混合して、混合物を反応
装置(1)へ戻すことからなる循環処理を行なって、初
期縮合反応液から遊離フェノール類や2核体成分を除去
する。この循環処理を所望する特性が得られるまで継続
し、その後さらに減圧下で脱水縮合反応を行なってノボ
ラック型フェノール樹脂を得る。
本発明のノボラック型フェノール樹脂を得るために使用
するフェノール類としてはフェノールまたは/およびク
レゾールであるが、クレゾールはオルソクレゾール、メ
タクレゾール、ノぐラフレゾールから選ばれた1種また
は2種以上である。フェノールまたはクレゾール以外の
フェノール類を変性剤として使用しても差しつかえない
が、その変性率はフェノール類全体の30重量パーセン
ト以下であることが好ましい。
つぎにアルデヒド類としてはホルムアルデヒド、ノぐラ
ホルムアルデヒド、イリオキシメチレン、トリオキサン
、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒドなどから選ばれ
た1種または2株以上であるが、好マしくはホルムアル
デヒドと・ぐラホルムアルデヒドである。また、フェノ
ールまたは/およびクレゾールからなるフェノール類に
対するアルデヒド類の配合モル比は特に限定しないが、
0.4〜10で行なうのが一般的である。
本発明においてフェノール類とアルデヒド類を反応させ
るために使用する触媒は、塩酸、硫酸、スルファミン酸
などの無機酸、しゅう酸、マレイン酸、ギ酸、安息香酸
、サリチル酸、ツクラドルエンスルホン酸などの有機酸
、鉛、カルシウム、錫、亜鉛などの2価金属からなるカ
ルボン酸塩やナンテン酸などの有機酸金属塩等から選ば
れた1種または2種以上である。
本発明のノボラック型フェノール樹脂を得るために使用
する不活性気体は窒素、炭酸ガス、ヘリウム、アルゴン
などから選ばれた1種または2種以上であり、また水蒸
気は公知のものである。
〔発明の効果〕
本発明によるノボラック型フェノール樹脂は遊離フェノ
ール類の含有量が少なく、従来からのノボラック樹脂に
比べて2核体成分の含有ぶが少ないため架橋性に富み、
かつ硬化性にすぐれている。また硬化性が良好であるの
で硬化後の樹脂は耐熱性、耐水性、耐湿性、耐蝕性、寸
法安定性などの緒特性が向上するため、本発明のノボラ
ック型フェノール樹脂は低分子量のエピキシ樹脂ベース
レジン、エポキシ樹脂硬化剤のほか、成形材料、結合剤
、接着剤などの多くの分野で需要が増すものと期待され
る。
〔実施例〕
以下本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明
は実施例によって限定されるものではない。なお、この
実施例および比較例に記載されている「部」および「チ
」は「重量部」および「重量・2−セント」を示す。
実施例1 攪拌機、熱交換器、温度計の付いた反応装置にフェノー
ル1000部、37チホルマリン345部、しゅう酸2
0部を仕込み、常圧で90分間還流反応を行なった。引
続いて常圧で液温か130℃となるまで脱水して初期縮
合反応を終了した。その後固定式羽根を有する配管内に
初期縮合反応液0.1ky1分を供給し、配管内温度を
170℃に保持しながら同時に供給口から配管内に水蒸
気0.O5Nm3/分を供給混合して、80Torrの
減圧下で5時間循環処理を行なった。その後温度150
℃、60Torrの減圧下で1時間脱水綿合反応を行な
ってノボラック型フェノール樹脂430部を得た。
実施例2 実施例1と同型の反応装置にメタクレゾール600部、
ノεラクレゾール400部、37チホルマリン300部
、15チ塩酸6部を仕込み、常圧で120分間還流反応
を行なった。以下配管内温度を200℃に保持すること
以外は実施例1の場合と同様に処理してノボラック型フ
ェノール樹脂380部を得た。
実施例3 実施例1と同型の反応装置にオルソクレゾール1000
部、80%ノぐラホルムアルデヒド175部、しゅう酸
15部を仕込み、常圧で180分間還流反応を行なった
。以下配管内温度を180℃に保持すること以外は実施
例1の場合と同様に処理してノボラック型フェノール樹
脂410部を得た。
比較例1 攪拌機、熱交換器、温度計の付いた反応装置にフェノー
ル1000部、37チホルマリン475部、しゅう51
0部を仕込み、常圧で90分間還流反応を行なった。引
続いて常圧で液温か130℃になるまで脱水して初期縮
合反応を終了した。その後60Torrの減圧下で徐々
に昇温しながら最高温度220℃で3時間脱水綿合反応
を行なってノボラック樹脂790部を得た。
比較例2 比較例1と同型の反応装置にメタクレゾール600部、
/ぐラフレゾール400部、37チホルマリン375部
、15%塩酸5部を仕込み、常圧で120分間還流反応
を行なった。以下比較例1の場合と同様に処理してノボ
ラック樹脂580部を得た。
比較例3 比較例1と同型の反応装置にオルソクレゾール1000
部、80%ノZラホルムアルデヒド190 gしゅう酸
15部を仕込み、常圧で180分間還流反応を行なった
。以下比較例1の場合と同様に処理してノボラック樹脂
640部を得た。
実施例1〜3で得たノボラック型フェノール樹脂および
比較例1〜3で得たノボラック樹脂の高速液体クロマト
グラフによる分子量分布のチャートを第3図、第4図、
第5図に示す。またこれら第1表 実施例1〜3で得たノボラック型フェノール樹脂は比較
例1〜3で得たノボラック樹脂に比べて2核体成分の含
有率が極めて小さい。
さらKl施例1〜3で得たノボラック型フェノール樹脂
および比較例1〜3で得たノボラック樹脂についてアセ
トン抽出率を測定した結果を第2表に示す。
〈測定条件〉 l)装置:ソックスレー抽出器 2)試料の作製:ヘキサミン量15 phrと共に微粉
砕して混合する。タブレット状に 成形して上記の硬化条件で硬化さ せる。硬化樹脂を60メツシユ篩 の通過分を試料とする。
3)抽出時間;6時間 同原料の樹脂について比較すると、比較例1に比べて実
施例1、比較例2に比べて実施例2、また比較例3に比
べて実施例3の樹脂の方がアセトン抽出率が小さい。こ
のことは実施例1〜3に示すノボラック型フェノール樹
脂が架橋性に富み、かつ硬化性にすぐれていることを表
わしている。
【図面の簡単な説明】
第1図はスノイラル式固定式羽根を有する配管の部分断
面正面図である。 第2図は固定式羽根を有する配管を用いた場合の設備概
要図である。 第3図〜第5図はそれぞれ実7IIi列1と比較例1、
実施例2と比較例2、実施例3と比較例3で得られたノ
ボラック型フェノール樹脂の高速液体クロマトグラフに
よる分子量分布のチャートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)フェノールまたは/およびクレゾールからなるフェ
    ノール類とアルデヒド類を触媒の存在下に反応させて得
    られるノボラック型フェノール樹脂において、遊離フェ
    ノール類を除いた樹脂成分の数平均分子量(x)が30
    0〜500、遊離フェノール類の含有率が1.0重量パ
    ーセント未満、および2核体成分(y)の含有率が0≦
    y≦−0.04x+26重量パーセントであることを特
    徴とするノボラック型フェノール樹脂。 2)アルデヒド類がホルムアルデヒドまたは/およびパ
    ラホルムアルデヒドであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のノボラック型フェノール樹脂。
JP11087986A 1986-05-16 1986-05-16 ノボラツク型フエノ−ル樹脂 Pending JPS62267314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11087986A JPS62267314A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ノボラツク型フエノ−ル樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11087986A JPS62267314A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ノボラツク型フエノ−ル樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62267314A true JPS62267314A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14547009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11087986A Pending JPS62267314A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ノボラツク型フエノ−ル樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270721A (ja) * 1988-09-07 1990-03-09 Sumitomo Durez Co Ltd 封止材料用エポキシ樹脂組成物
JPH06128183A (ja) * 1992-02-27 1994-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールf及びノボラック型フェノール樹脂の併産方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270721A (ja) * 1988-09-07 1990-03-09 Sumitomo Durez Co Ltd 封止材料用エポキシ樹脂組成物
JPH06128183A (ja) * 1992-02-27 1994-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールf及びノボラック型フェノール樹脂の併産方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513747B2 (ja) ノボラック樹脂およびその製造方法
JPS62267314A (ja) ノボラツク型フエノ−ル樹脂
JPS62275120A (ja) ノボラツク型フエノ−ル樹脂
JPH0791351B2 (ja) ノボラック型フェノール樹脂
JPS60133017A (ja) シエルモ−ルド用フエノ−ル樹脂およびその製造法
JPS62267313A (ja) ノボラツク型フエノ−ル樹脂
JPS62277419A (ja) ノボラツク型フエノ−ル樹脂
US1126926A (en) Production of anhydrous reaction products of phenol and formaldehyde.
JP4013111B2 (ja) レゾール樹脂の製造方法
JP4399977B2 (ja) 芳香族炭化水素変性フェノール樹脂の製造方法
JPH083257A (ja) ノボラック型フェノール樹脂及びその製造方法
JPH10195158A (ja) ノボラック型フェノール樹脂の製造方法
JPH09124756A (ja) ノボラック型フェノール樹脂及びその製造方法
JPS62277418A (ja) ノボラツク型フエノ−ル樹脂
KR100561898B1 (ko) 고-분자량 고-오르토 노볼락형 페놀수지
JPS63132917A (ja) 速硬化フエノ−ル樹脂の製造方法
JPH01113421A (ja) エボキシ樹脂の製造方法
JP2000273133A (ja) ノボラック型フェノール樹脂の製造方法
US1679312A (en) Synthetic resin and method of making same
JPH05320291A (ja) ナフトール樹脂の製造方法
JPH04222809A (ja) ハイパラノボラック樹脂の製造方法
RU2237516C1 (ru) Кислотный катализатор для получения пенопластов из жидких фенолформальдегидных композиций
JPH04202312A (ja) ハイオルソノボラック樹脂の製造方法
JP3297519B2 (ja) 粒状ベンジリックエーテル型フェノール樹脂の製造方法
JPH03149212A (ja) シリコーン変性ノボラック樹脂の製造方法