JPS62265343A - ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物 - Google Patents

ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62265343A
JPS62265343A JP10850186A JP10850186A JPS62265343A JP S62265343 A JPS62265343 A JP S62265343A JP 10850186 A JP10850186 A JP 10850186A JP 10850186 A JP10850186 A JP 10850186A JP S62265343 A JPS62265343 A JP S62265343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutylene terephthalate
parts
metal
weight
terephthalate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10850186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689226B2 (ja
Inventor
Kiyomi Okita
興田 清己
Kiichi Yonetani
起一 米谷
Shunei Inoue
井上 俊英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP61108501A priority Critical patent/JPH0689226B2/ja
Publication of JPS62265343A publication Critical patent/JPS62265343A/ja
Publication of JPH0689226B2 publication Critical patent/JPH0689226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は帯電防止性、耐熱性および機械的性質に優れた
ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 ポリブチレンテレフタレートは、機械的性質、耐熱性な
どが優れているため近年、機械部品、電気機器部品など
の用途に広く利用されている。
しかし、ポリブチレンテレフタレートは上記の優れた特
性を備えている反面、成形品が摩1寮などにより容易に
帯電してホコリが付着し易いことなどの欠点を有してい
るため、特に帯電防止性を必要とする用途においては使
用が制限されているのが現状である。
従来、芳香族ポリエステル類に帯電防止性を付与する方
法としては、各種の方法が提案されている。
なかでもアルカリ金属アルギルスルホネート二酸化珪素
を併用する方法(特開昭49−59845g公報)、ア
ルキルスルホン酸金属塩とポリアルキレングリコールを
併用する方法(特開昭52−47072号公報)などは
、比較的優れ゛ている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら前者のアルカリ金属アルキルスルホネート
と二酸化珪素を併用する方法をポリブチレンテレフタレ
ート樹脂に適用した場合、帯電防止効果が小さく、一方
、後者のアルキルスルホン酸金属塩とポリアルキレング
リコールを併用する方法では機械物性および耐熱性が低
下するなど、多くの問題があり、未だ満足できる方法は
得られていなかった。
よって本発明は、上記の問題点を解決すること、すなわ
ち帯電防止性および耐熱性に優れ、かつ、機械的性質、
特に剛性に優れた成形品を得ることができるポリブチレ
ンテレフタレート樹脂組成物を提供することを課題とす
る。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検問した結果、
特定のポリブチレンテレフタレートに対して、特定i造
を有するアルキルスルホン酸金属塩、無機珪素化合物お
よびヒンダードフェノール化合物を併用することにより
上記課題が解決されることを見出し本発明に到達した。
ずなわら本発明は (A)相対粘度1.30〜2.00、カルボキシル末端
基が10〜80当は/10ら9のポリブチレンテレフタ
レート樹脂100重量部に対して、(B)下記一般式(
I)で示されるアルキルスルホン酸金属塩0.01〜1
0重量部 R′ (式中、RF炭素数mのアルキル基、R′は炭素e!l
nのアルキル基(ただし、m,nはm≧2、n≧2、6
≦m+n≦30を満足する整a)、Mは金属原子、pは
金属Mの電荷数を示す。)(C)微粉状無機珪素化合物
0.001〜5重母部および (D)ヒンダードフェノール化合物0.001〜5重量
部 を配合させてなるポリブチレンテレフタレート樹脂組成
物を提供するものである。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明に用いる(A)ポリブチレンテレフタレート樹脂
とは酸成分としてテレフタル酸とジオール成分として1
.4−ブタンジオールを成分とする縮合反応により1!
7られる重合体である。
なお、酸成分として20モル%以下であれば、イソフタ
ル酸、フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ビ
ス(p−カルボキシフェニルタン、アントラセンジカル
ボン酸、4,4′−ジフェニルジカルボン酸、4,4−
−ジフェニルエーテルジカルボン酸、2,3−ビス(フ
ェノキシ)エタン−4,4−−ジカルボン酸あるいはそ
のエステル形成性誘導体などのテレフタル酸以外のジカ
ルボン酸を用いー(もよく、ジオール成分として20モ
ル以下で必ればエチレングリコール、1。
2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオール、1
.5−ベンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、
1,10−デカンジオール、1,4−シクロヘキザンジ
メタノール、ネオペンチルグリコール、2−メチル−1
,3−プロパンジオール、ポリテトラメヂレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ルなどの1、4−ブタンジオール以外のジオールを用い
てもよい。
またポリブチレンテレフタレート樹脂は、0。
5%のオルソクロ日ノ1ノール溶液を25°Cで測定し
たときの相対粘度が1.30〜2.00、好ましくは1
.35〜1.70である。ポリブチレンテレフタレート
樹脂の相対粘度が1.30未満の場合には、充分な機械
的強度が得られず、また、2、00を越えた場合には、
成形時の流動性か不良となりいずれも好ましくない。
またカルボキシル末端基の数は10〜80当足/10F
g、好ましくは15〜60当量/1069、ざらに好ま
しくは20〜50当ffi/106 aである。
カルボキシル末端基量が10当量/106 g未満の場
合には帯電防止性が発現しがたく、80当母/106 
’jを越えた場合には、機械的特性および耐熱性が低下
するため、いずれも好ましくない。
本発明に用いる(B)アルキルスルホン酸金属塩は下記
一般式 (式中、RF炭素数mの)アルキル基、R′は炭素In
のアルキル基(ただし、m1nはm≧2、n≧2.6≦
m+n≦30@満足する整数〉、Mは金属原子、pは金
属Mの電荷数を示す。〉R,R−は直鎖あるいは分岐を
有しているものいずれでもよく、前記RおよびR−の炭
素数の和(m+n )は6〜30、好ましくは10〜2
0である。また前記(I>式の化合物は単一化合物であ
ってもよいし、また異なる化合物の混合物であってもよ
い。
Mとしてはアルカリ金属、アルカリ土類金属が好ましく
挙げられ、なかでもリチウム、ナ1−リウムおよびカリ
ウムがより好ましく、ナ1ヘリウムが特に好ましい。
(I>式で示される化合物の好ましい具体例としては、
下記一般式の化合物が挙げられる。
(a十り=10〜18) (c+d+e=9〜16 f=Qまたは1〜6〉 (g十り十i +j =13〜14 に1gは各々Oまたは1〜6) 前記一般式(II)〜・(IV)の化合物のうちm+n
(すなわち、Sに隣接するCに結合するアルキル基の炭
素数)力(12〜16のもの厚1hに好ましい。
本発明においてはRまたはR−が炭素数1以下、すなわ
ちスルホン酸金属塩基がアルキル基の末端あるいはβ位
に存在する場合にはポリブチレンテレフタレート樹脂に
添加時、帯電防止性が発現しない。また、両者の炭素数
の和(m+n)が6未満の場合ポリブチレンテレフタレ
ート樹脂の機械的性質が低下する傾向があり、一方30
を越えた場合には帯電防止効果が低下する傾向がありい
ずれも好ましくない。
上記アルキルスルホン酸金属塩の添加聞はポリブチレン
テレフタレート樹脂100fflffi部に対して0.
01〜10重足部、好ましくは0.1〜5重は部、より
好ましくは0.5〜3重役部である。
添加けが0.01重量部未満では帯電防止性の向上効果
が認められず10重量部を越えた場合には、ポリブチレ
ンテレフタレート樹脂の機械的性質が低下する傾向にお
るため好ましくない。
帯電防止剤総量中50重d%以上が本発明のアルキルス
ルホン酸金属塩でおるという条件下で他の帯電防止剤(
例えばドデシルベンゼンスルボン酸ナトリウム、直鎖ア
ルキルスルホン酸ナトリ1クム、アリール次亜リン酸金
属塩など)を併用してもよい。
本発明のアルキル金属スルホン酸塩にはポリアルキレン
グリコールなどを併用しなくても若干、帯電防止効果を
示すが微粉状無機珪素化合物およびヒンダードフェノー
ルを併用添加することによって耐熱性が向上するととも
に帯電防止効果が大幅に向上するという特徴がある。
本発明に用いる(C)微粉状無機珪素化合物としては、
微粉状の無機珪素化合物であればいずれのものを用いて
もよいが、例えば、無水珪酸(シリカ)、単純珪酸塩、
シリカ・アルミナ結合物、アルミノ珪酸塩などを挙げる
ことができる。
□また本発明において微粉状無機珪素化合物とは平均粒
径が30μ以下のものをいい、1μ以下であるものが好
ましく、特に0.2μ以下のものが好ましい。
本発明において二酸化珪素を用いる場合、無水でも水和
形態でもよく、市販の珪酸、“アエロジルパ(アエロジ
ル(Aerosil)社製)など合成的に製造されたも
のを用いることもできる。
上記珪素化合物の添加量は、ポリブチレンテレフタレー
ト樹脂100重囲部に対して0.001〜5重1部、好
ましくは0.05〜2重は部である。
添加量が0.001重量部未満では帯電防止性の向上効
果が得られず、5重量部を越えた場合には耐衝撃性を1
0なう傾向があり好ましくない。
本発明に用いる(D)ヒンダードフェノール化合物とは
下記一般式(V) R” (式中Rはメチル、エチル、プロピル、第三ブチルなど
の炭素数1〜10のアルキル基である。)で表される構
造単位を含有するものであり、分子足150〜5000
のものか好ましい。具体的には次のようなものが挙げら
れる。4,4−ブチリデン−ビス(3−メチル−6−t
−ブチルフェノール)、2.6−ジーt−ブチル−p−
クレゾール、4,4′−チオ−ビス(3−メチル−6−
t−ブチルフェノール)、トリス(β−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル〉プロピオニル
−オキシエチル)イソシアヌレ−1〜、2.4−ジ−t
−ブチル−フェニル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、1゜1.3−トリス(2−メチ
ル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチル−2え1.)ブタ
ン、2.2−−メチレン−ビス(4−メチル−6−ブチ
ルフェノール)、1,3.5−トリス(3−,5−−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)イソシアネ
ート、テトラキス(メチレン−3<3.5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)メタ
ン、2,2−ヂオー(ジメチル−ビス−3(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノール)プロピオネ
ート)、n−オクタデシル−3−(4=−ヒドロキシ−
3−,5−−ジ−t−ブチルフェノール)プロピオネー
ト、N、M”−へキサメチレン−ヒス(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシ−ヒドロキシアミド)、ビス
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイルホ
スホリックアシッド〉モノメチルエステルのニッケル塩
などが挙げられ、テトラキス(メチレン−3(3,5−
ジー1−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオ
ネート)メタン、n−オクタデシル−3−(4′−ヒド
ロキシ−3゜5−ジーt−プチルブチメフェノール)プ
ロピオネートなどが好ましく使用できる。これらは単独
もしくはエステルの形で用いてもよい。゛上記ヒンダー
ドフェノール化合物の添加量はポリブチレンテレフタレ
ート樹脂100重量部に対して0.001〜5重量部、
好ましくは0.05〜3重量部である。添加量が0.0
01重量部未満では帯電防止性の向上効果が得られず、
5重量部を越えた場合にはポリブチレンテレフタレート
樹脂の機械的性質をjOなう傾向があり好ましくない。
本発明の組成物においては、必須ではないが無機充填剤
を添加することができる。無機充填剤は繊維状、粒状な
どいずれの形態でもよく、具体的にはガラス繊維、炭素
繊維、金属繊維、アスベスト、ワラステナイト、チタン
酸カリウム、クレー、マイカ、ベントナイト、ガラスピ
ーズ、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリ1クム、
せつこう、酸化)ノルミニラム、酸化チタン、タルクな
どが挙げられ、チョツプドストランドタイプのガラス繊
維が好ましく使用できる。;にを磯充頑剤の添加料は、
ポリブヂレンテレノタレーl〜樹脂100uω部に対し
て150壬量部以下、好ましく1ま100重団部以下で
ある。
添加量が150重足部を越えるとPBT樹脂の機械的性
質が損なわれる傾向があり好ましくない。
本発明組成物においては上記のような無法充填剤を添加
することにより剛性、寸法箱1哀などを向上させること
か可能でおる。
一般に帯電防止剤が存在する場合、無機充填剤を添加し
た場合の剛性向上効果が小さいが、本発明組成物におい
てはそのような傾向は認められない。
なお本発明の組成物に対して本発明の目的を損なわない
範囲で耐候剤および紫外線吸収剤(例えば種々のレゾル
シノール、サリシレート、ベンゾトリアゾール、ベンゾ
フェノン等)、滑剤、および離型剤(例えばステアリン
酸およびその塩、エステル、ハーフェステル、ステアリ
ルアルコール、ステアラミドなど)、染!31、顔料を
含む4色剤、難燃剤、難燃助剤および結品化淀進剤など
通常の添加剤を1種以上添加することができる。また少
楢の他の熱可塑性樹脂(例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネー
ト、エチレン/アクリル酸エチル共重合体、エチレン/
メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン/メタクリ
ル酸グリシジル/酢酸ビニル共重合体、エチレン/プロ
ピレン共重合体、エチレン/プロピレン/非共役ジエン
共重合体、エチレン/ブテン−1共重合体、アクリルゴ
ム、ポリエーテルエステルエラストマーなどであり、エ
チレン/メタクリル酸グリシジル共単合体およびエチレ
ン/メタクリル酸グリシジル/酢酸ビニル共重合体が好
ましい。)、熱硬化性樹脂を添加することもでき、これ
らの樹脂は1種のみでなく2種以上を併用してもよい。
本発明組成物の製造方法は特に限定されるものではない
が、好ましくはポリブチレンテレフタレート樹脂、アル
キルスルホン酸塩およびヒングードフェノール化合物を
押出機を使用して溶融混練する方法が挙げられる。
〈実施例〉 以下に実施例を挙げて本発明の効果をさらに詳述する。
実施例1〜6、比較例1〜4 表1に示した種類および割合のポリブチレンテレフタレ
ート(PBT)樹脂、アルキルスルホン酸金属塩、゛°
アエロジル“300 (アエロジル社製、二酸化珪素、
平均粒径7mμ)およびヒンダードフェノール七合動を
トライブレンドし、250℃に設定したスクリュー押出
機により溶融混合−ペレット化した。得られたペレット
を250℃に設定した5オンスのスクリューインライン
型射出成形機を使用して成形し、3M×6ONIIX6
0履各晩、ASTM1号ダンベルおよび1/4°゛幅の
アイゾツト衝撃試験片を作成した。これらの試験片につ
いて引張試験、ノツチ付アイゾツト衝撃試験および超絶
縁抵抗器を使用して角板成形品の抵抗率、帯電減衰半減
期(aooovの電荷を120秒間印加後この電荷が減
衰して初期値の172になるに要する時間(半減期))
の測定を行なった。ざらに170’C,7日間オーブン
中で成形品を熱処理俊、再度測定を行なった。結果を表
1に示す。
注:* a:相対粘度1.56、カルボキシル末喘基母30当1
/1os 9のポリブチレンテレフタレート。
b:相対粘+1.54、カルボキシル末端基量5当1/
106 t3のポリブチレンテレフタレート。
C:相対粘度1.55、カルボキシル末端基100当1
/106 gのポリブチレンテレフタレート。
d  :  CHI  (CH2)  ? −CI+−
(CH2)  7 C113SO:+Na 03Na f:2.6−ジー↑−ブチル−p−クレゾールq:テト
ラキス(メヂレン−3(3,5−ジ−t−ブチルー4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート)メタン (チバ・ガイギー社製“°イルガノックス゛’1010
 )。
表1の結果は、■ポリブチレンテレフタレートのカルボ
キシル末端基量が特定の範囲において、特異的に帯電防
止性が向上すること、■特定のポリブチレンテレフタレ
ートに対して、スルホン酸金属塩、微粉状珪素化合物お
よびヒンダードフェノール化合物を併用することにより
、帯電減衰半減期が極めて短くなり、良好な機械的性質
を有し、熱処理後も良好な帯電防止性、機械的性質を発
揮することを示している。
実施例7、比較例5 実施例1に対して繊維長31rImのチョツプドストラ
ンドガラス繊維30手量%を加える他は実施例と同様の
方法で加工、物性評価した結果(比較例7)と、比較例
2に対して前記ガラス繊維30ffl量%を加える他は
比較例2と同様の方法で加工、物性評価した結果(比較
例5)を表2に示す。
表2の結果から、ポリブチレンテレフタレート、特定の
アルキルスルホン酸金属塩、二酸化珪素およびヒンダー
ドフェノールに対して、ガラス繊維を配合すると、帯電
防止性と耐熱性が向上するのみならず機械的性質が著し
く優れた成形品が得られることがわかる。
〈発明の効果〉 本発明のポリブチレンテレフタレート樹脂は、帯電防止
性は勿論、耐熱性に優れ、実に機械的性質、特に剛性お
よび耐衝撃性に優れた成形品を与えることができ、射出
成形または押出成形により、各種エンジニアリングプラ
スチックとしての利用が期待できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)相対粘度1.30〜2.00、カルボキシル末端
    基が10〜80当量/10^6gのポリブチレンテレフ
    タレート樹脂100重量部に対して、(B)下記一般式
    ( I )で示されるアルキルスルホン酸金属塩0.01
    〜10重量部 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・( I
    ) (式中、RF炭素数mのアルキル基、R′は炭素数nの
    アルキル基(ただし、m、nはm≧2、n≧2、6≦m
    +n≦30を満足する整数)、Mは金属原子、pは金属
    Mの電荷数を示す。)(C)微粉状無機珪素化合物0.
    001〜5重量部および (D)ヒンダードフエノール化合物0.001〜5重量
    部 を配合させてなるポリブチレンテレフタレート樹脂組成
    物。
JP61108501A 1986-05-14 1986-05-14 ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0689226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61108501A JPH0689226B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61108501A JPH0689226B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62265343A true JPS62265343A (ja) 1987-11-18
JPH0689226B2 JPH0689226B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14486378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61108501A Expired - Lifetime JPH0689226B2 (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689226B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198627A (ja) * 1986-12-26 1989-08-10 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造法
JPH01236239A (ja) * 1987-05-14 1989-09-21 Teijin Ltd 架橋樹脂の製造方法
JPH06220308A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Japan Energy Corp 熱安定性に優れた帯電防止性ポリエステル系樹脂組成物及び該ポリエステル系樹脂組成物用の帯電防止剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030094A (ja) * 1972-07-08 1975-03-26
JPS5437154A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Teijin Ltd Antistatic polyester composition
JPS5618618A (en) * 1979-07-26 1981-02-21 Teijin Ltd Modification of resin composition
JPS56149455A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Teijin Ltd Antistatic polyester film
JPS56159245A (en) * 1980-05-12 1981-12-08 Toray Ind Inc Molded polyester resin article
JPS61148262A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Polyplastics Co ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH0580947A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Fujitsu Ltd デイスク装置の多重化制御方式
JPH0618993A (ja) * 1992-02-06 1994-01-28 Gretag Imaging Ag 写真複写器械における写真複写マスターからの写真複写物の生産方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030094A (ja) * 1972-07-08 1975-03-26
JPS5437154A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Teijin Ltd Antistatic polyester composition
JPS5618618A (en) * 1979-07-26 1981-02-21 Teijin Ltd Modification of resin composition
JPS56149455A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Teijin Ltd Antistatic polyester film
JPS56159245A (en) * 1980-05-12 1981-12-08 Toray Ind Inc Molded polyester resin article
JPS61148262A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Polyplastics Co ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH0580947A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Fujitsu Ltd デイスク装置の多重化制御方式
JPH0618993A (ja) * 1992-02-06 1994-01-28 Gretag Imaging Ag 写真複写器械における写真複写マスターからの写真複写物の生産方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198627A (ja) * 1986-12-26 1989-08-10 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造法
JPH01236239A (ja) * 1987-05-14 1989-09-21 Teijin Ltd 架橋樹脂の製造方法
JPH06220308A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Japan Energy Corp 熱安定性に優れた帯電防止性ポリエステル系樹脂組成物及び該ポリエステル系樹脂組成物用の帯電防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689226B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02225555A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH04351657A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
US5250595A (en) Flame-retardant resin composition
JP3373398B2 (ja) 帯電防止性を備えた照明部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0598136A (ja) ポリマーブレンド
JPS62265343A (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH0651832B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート、熱可塑性エラストマーおよび臭素化ポリスチレンからなるポリマー混合物、ならびにそれから成形される物品
JPH0618993B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS62169847A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPS6063255A (ja) ポリエステル樹脂組成物
AU603741B2 (en) Flame-retardant resin composition
JPH0689232B2 (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPS62158752A (ja) 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH0696662B2 (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPS6013839A (ja) 無機充填材含有樹脂組成物
JPH032262A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS59193953A (ja) ポリエステル組成物
JPH0563505B2 (ja)
JP2834174B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH0366745A (ja) 成形用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH06279659A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS5825107B2 (ja) ナンネンセイジユシソセイブツ
JPH02276850A (ja) Absターポリマーで変性されたポリエステル
JPS6172050A (ja) ポリエステル樹脂組成物