JPS62262528A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPS62262528A
JPS62262528A JP61104969A JP10496986A JPS62262528A JP S62262528 A JPS62262528 A JP S62262528A JP 61104969 A JP61104969 A JP 61104969A JP 10496986 A JP10496986 A JP 10496986A JP S62262528 A JPS62262528 A JP S62262528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
line
telephone
wireless
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61104969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815350B2 (ja
Inventor
Yukihiro Shimura
志村 行浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61104969A priority Critical patent/JPH0815350B2/ja
Priority to DE87106709T priority patent/DE3787753T2/de
Priority to US07/047,792 priority patent/US4837801A/en
Priority to CA000536672A priority patent/CA1267737A/en
Priority to EP87106709A priority patent/EP0244872B1/en
Priority to AU72695/87A priority patent/AU607415B2/en
Publication of JPS62262528A publication Critical patent/JPS62262528A/ja
Priority to SG153294A priority patent/SG153294G/en
Priority to HK142894A priority patent/HK142894A/xx
Publication of JPH0815350B2 publication Critical patent/JPH0815350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/733Cordless telephones with a plurality of base stations connected to a plurality of lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/909Alternatives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線電話装置に関し、特に親装置に少なくとも
2つ以上の有線電話回線を収容し、少なくとも2台以上
の無線電話機との通話を可能にする無線電話装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、無線電話装置としては、コードレス電話といわれ
るものがある。コードレス電話は有線電話回線に接続さ
れる親装置と、この親装置に対して1対1に対応して無
線回線にて接続される無線電話機とから構成されていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の方式では無線電話機を2
台以上設置しようとした場合、親装置と有線電話回線は
その無縁電話機と同じ台数必要となっていた。しかも、
それぞれの無線電話装置は別々に動作しているので、使
用している電波の組合せによシ相互に妨害を与えること
があった。特に、親装置と無線電話機との接続制御のた
めに使用される制御用電波に対して妨害を与えるとその
影響は大きく1発呼動作や着呼動作が不可能になるとい
う欠点があった。
たとえば、近接した2つの周波数(これを11とf2と
する)の信号が無線送受信部に使用されているトランジ
スタなどの非直線素子に入力されると、非直線ひずみの
影響によりそれ以外の周波数成分を発生する。この場合
、特に、3次ひずみが問題になる。3次ひずみの影響に
よ’)、2fx /’2と2f2 fsの周波数成分が
制御用電波の周波数と一致すると、制御用電波が専有さ
れたのと同じ状態にな9.接続制御に障害となる。特に
、制御用電波や1通話用電波が等間隔の周波数差で設定
される場合は制御用電波に一致する確率が大きい。
このように、2つ以上の送受信機を近接して設置し動作
させる場合には、障害状態の発生する恐れがある。これ
を防止するには、送受信機のシールドを十分に行う、直
線性の良い増幅素子を用いるなどの対策があるが、コス
トの上昇、装置の大形化の安置となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による無線電話装置は、有線電話口fRIlc接
続される親装置と、この親装置と無線回線で接続される
無線電話機から成り、前記親装置にあっては、少なくと
も2回線以上の有線電話回線を収容する回線対応部と、
該回線対応部を介して送られてくる有線電話回線からの
音声やデータ信号を識別し無線回線の制御2通話回路の
接続制御を行う回線制御部と、該回線制御部からの制御
に応じて前記無線電話機へ電波を送信し、前記無線電話
機からの電波の受信を行う少なくとも2台以上の無線送
受信機と、前記無線電話機との接続制御のために使用さ
れる制御用電波を受信し、前記無線送受信機が通話用電
波を発射したときに、前記制御用電波に対して妨害を与
えるかどうか判定し。
妨害を検出したときにはチャンネル切換え要求信号を前
記回課制倫部へ送出する制御用受信機とを備え、前記無
線電話機にあっては、R装置と無線画境にて音声やデー
タ信号を送受信する無線送受信機と、該無線送受信機を
介して前記親装置から送られてくるデータ信号を識別し
、チャンネル切り換え、音声回路の切り換えを行い、前
記親装置へフックスイッチオン、オフ信号9選択信号の
送出を行う電話制御部を備えることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の無線電話装置では無線電話機と接続制御のため
親装置から送信する制御用電波と同じ周波数を受信し、
無線送受信機が通話用電波を発射したときに、制j坤用
電波に妨害を与えるかどうか舊10I 什宝ル士全中1
与ト務IF糾羊−ソセん卆]憬角要求信号を回線制御部
へ送出する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を引用して説明する。
第1図は本発明の一実施例をブロツク図で示したもので
ある。親装置1は有線電話回線101゜102.103
を回線対応部11にて収容し、音声信号やデータ信号を
音声・データ信号線104゜10.5 、106を介し
て回線制御部12へ送る。
無線送受信機13〜16は無線送受信機制御線107を
介して回線制御部12により制御されている。そして多
数のチャンネルのうちの1つを選んで送信・受信するこ
とができ、チャンネルのうち1つを制御用に、残シを通
話用に使用する。また構成を容易にするため、送信波と
受信波は別々の周波数帯域を設定するので、無線送受信
機自身では発射した電波を受信することはできない。さ
て、制御用受信機17は親装置1が無線電話機2〜5に
対して接続制御を行うために送信する制御用電波(この
周波数をfcとする)を受信しておシ。
無線送受信機13〜16が9通話用電波を発射したとき
にrfcの周波数成分が一定レベル以上発生しているか
どうか判定できる。もしtfcの周波数成分が一定レベ
ル以上であるならば、制御用受信機17は回線制御部1
2に対して、チャネル切換要求信号108を送出し+ 
/c“め周波数成分が一定レベル以下となる様に制御を
行う。
次に接続制御の手順を発呼動作・着呼動作に分けて説明
する。
第2図は発呼動作の一例を表わしたフローチャートであ
る。無線電話機2〜5のうちの1つにおいてオフ−フッ
クが行われると(ステップ210 )を制御用電波が使
用されているか調べ(ステップ211)、制御用電波が
空いた後、親装置に対して発呼信号を送出する(ステラ
f212 )。一方。
親装置1は制御用電波を間欠受信しており(ステップ2
01)、発呼信号が受信されると(ステラf202 )
空いている有線電話回線を検索した後(ステップ203
)通話用電波を設定して(ステップ204)電波を発射
する(ステップ205)。
この間親装置が送信する制御用電波と同じ周波数を制御
用受信機17を用いて受信し9通話用電波を発射したこ
とにより制御用電波に妨害を与えないことを確認する(
ステラ7’206)。もし妨害を与えるときは通話用電
波を他のものに変更する。
妨害を与えないときは無線電話機に対し、制御用電波を
用いて(ステラ7’207)発呼応答信号の送出、チャ
ンネル指定を行い(ステツf208)。
通話用電波に切替えて捕捉動作へ入る(ステップ209
)。無線電話機は発呼応答信号を受信すると(ステップ
213)、通話用電波に切替えて捕捉動作へ入る(ステ
ップ214)。
第3図は着呼動作の一例を表わしたフローチャートであ
る。親装置1は有線電話回線101〜103から着信が
あると(ステップ301)、通話用電波を設定しくステ
ップ302)、制御用電波が空いていることを確認した
後(ステップ303)設定した通話用電波を発射しくス
テップ304 )を制御用電波に対し妨害を与えないか
どうか制御用受信機17にて調べる(ステップ305)
。妨害があるときは通話用電波を他のものに変える。妨
害を与えないときは制御用電波へ戻り(ステツノ306
)、無線電話機に対して着呼信号を送出す・る(ステッ
プ307)。無線電話機では制御用電波にて間欠受信を
しておシ(ステラ:7’310)。
制御用電波により着呼信号が来る(ステラ7’311)
と2着呼応答信号を送出(ステツf312 ) して通
話用電波へ移り、捕捉動作を行う。親装置ではいずれか
の無線電話機から着呼応答信号を受けとると通話用電波
へ移り、捕捉動作を行う。
以上この発明について実施例を用いて説明したが、これ
はこの発明を説明するためでろってこの発明を限定する
ものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明は、親装置に2つ以上の無
線送受信機を備える場合、無線電話機との通話用の無線
送受信機の他に親装置が接続制御のため送信する制御用
電波と同じ周波数を受信する制御用受信機を設け、親装
置の無線送受信機が自ら発射する通話用電波によって制
御用電波に対し妨害を与えるかどうか調べ、妨害を与え
るときは通話用電波の再設定を行う。このことにより。
親装置の送信する制御用電波に相当する電波の不要な発
射を防止して、無線電話機との発呼・着呼動作が不可能
になるという状態を避けることができる。従って、厳重
なシールド、直線性の良い累子を使用しないでも複数の
有線電話回線を複数の無線電話機にて有効に利用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の親装置及び無線電話装置をブロック図
で示し、第2図は発呼動作の一例を表わしたフローチャ
ート、第3図は着呼動作の一例を表わしたフローチャー
トである。 図において 1・・・親装置、2,3.4.5・・・無線電話機。 11・・・回線対応部、12・・・回線制御部、13゜
14.15,16,21・・・無線送受信機、17・・
・制御用受信機、22・・・′電話機制御部、23・・
・スピーカ及びマイクロホン、101,102,103
・・・有線電話回線、104,105,106・・・音
声・データ信号線、107・・・無線送受信機制御線。 108・・・チャンネル切換要求信号である。 第2図 以後、捕捉動作へ          以後、捕捉動作
へ1図 視!装置 以債、捕捉動作へ 第3図 以俊、捕捉動作へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、有線電話回線に接続される親装置と、この親装置と
    無線回線で接続される無線電話機から成り、前記親装置
    にあっては、少なくとも2回線以上の有線電話回線を収
    容する回線対応部と、該回線対応部を介して送られてく
    る有線電話回線からの音声やデータ信号を識別し無線回
    線の制御、通話回路の接続制御を行う回線制御部と、該
    回線制御部からの制御に応じて前記無線電話機へ電波を
    送信し、前記無線電話機からの電波の受信を行う少なく
    とも2台以上の無線送受信機と、前記無線電話機との接
    続制御のために使用される制御用電波を受信し、前記無
    線送受信機が通話用電波を発射したときに、前記制御用
    電波に対して妨害を与えるかどうか判定し、妨害を検出
    したときにはチャンネル切換え要求信号を前記回線制御
    部へ送出する制御用受信機とを備え、前記無線電話機に
    あっては、親装置との間で無線回線にて音声やデータ信
    号を送受信する無線送受信機と、該無線送受信機を介し
    て前記親装置から送られてくるデータ信号を識別し、チ
    ャンネル切り換え、音声回路の切り換えを行い、前記親
    装置へフックスイッチオン、オフ信号、選択信号の送出
    を行う電話制御部を備えることを特徴とする無線電話装
    置。
JP61104969A 1986-05-09 1986-05-09 無線電話装置 Expired - Lifetime JPH0815350B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104969A JPH0815350B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無線電話装置
DE87106709T DE3787753T2 (de) 1986-05-09 1987-05-08 Funkbasisstation mit Fähigkeit zur Interferenzüberwachung für jede Übertragung.
US07/047,792 US4837801A (en) 1986-05-09 1987-05-08 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission
CA000536672A CA1267737A (en) 1986-05-09 1987-05-08 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission
EP87106709A EP0244872B1 (en) 1986-05-09 1987-05-08 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission
AU72695/87A AU607415B2 (en) 1986-05-09 1987-05-11 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission
SG153294A SG153294G (en) 1986-05-09 1994-10-20 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission
HK142894A HK142894A (en) 1986-05-09 1994-12-15 Base station capable of monitoring occurrence of interference on every transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104969A JPH0815350B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62262528A true JPS62262528A (ja) 1987-11-14
JPH0815350B2 JPH0815350B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=14394932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104969A Expired - Lifetime JPH0815350B2 (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無線電話装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4837801A (ja)
EP (1) EP0244872B1 (ja)
JP (1) JPH0815350B2 (ja)
AU (1) AU607415B2 (ja)
CA (1) CA1267737A (ja)
DE (1) DE3787753T2 (ja)
HK (1) HK142894A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679227A (en) * 1985-05-20 1987-07-07 Telebit Corporation Ensemble modem structure for imperfect transmission media
US5210785A (en) * 1988-02-29 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication system
GB2218597A (en) * 1988-05-12 1989-11-15 Plessey Co Plc Multichannel radio communication system
AT390702B (de) * 1988-05-20 1990-06-25 Siemens Ag Oesterreich Vorrichtung zum schnurlosen telefonieren
US4965849A (en) * 1988-09-29 1990-10-23 Sony Corporation Cordless telephone
WO1990008447A1 (en) * 1989-01-23 1990-07-26 Superior Electronic Developments Pty. Ltd. Mobile communications equipment
DE3907568A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur drahtlosen uebertragung von informationen
JPH0834627B2 (ja) * 1989-07-24 1996-03-29 日本電気株式会社 チャネル選択方式
JPH03145346A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Nec Corp 自動車電話システム
US5247566A (en) * 1990-03-15 1993-09-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for the transmission and reception of data
DE4022929A1 (de) * 1990-07-19 1992-01-23 Hagenuk Telecom Gmbh Vorrichtung zur ausbildung von nebenstellanlagen
CA2032325C (en) * 1990-12-14 1998-07-07 Leo Strawczynski Intra-cell call hand-over in radio communication systems with dynamic channel allocation
DE4235453C2 (de) * 1992-10-21 1995-03-09 Grundig Emv Verfahren zur Bestimmung des Belegungszustandes von FDM-Funkübertragungskanälen
FI108765B (fi) * 1993-09-28 2002-03-15 Nokia Corp Menetelmä ja laitteisto solukkoradiojärjestelmän tukiaseman vastaanottimen vahvistusvirheen mittaamiseksi ja kentänvoimakkuusmittauksen tarkentamiseksi
US5913163A (en) * 1996-03-14 1999-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Integrated local communication system
US5963848A (en) * 1996-04-24 1999-10-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning a channel to a mobile unit in a wireless communication system
US6070091A (en) * 1997-11-28 2000-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for detecting performance degradation in radio base stations due to intermodulation products
KR100244198B1 (ko) 1997-12-09 2000-02-01 윤종용 기지국 환경 잡음 측정기 및 측정방법
JP3241672B2 (ja) 1998-07-31 2001-12-25 三菱電機株式会社 干渉波検出装置及び干渉波検出方法
DE19841758A1 (de) * 1998-09-11 1999-12-16 Siemens Ag Basisstation für drahtlose Kommunikationsdienste
JP3543764B2 (ja) * 2000-12-21 2004-07-21 日本電気株式会社 無線通信システム及び干渉波監視方法
JP2005167667A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Yaskawa Electric Corp 無線通信装置およびその通信制御方法
JP7070666B2 (ja) * 2018-03-30 2022-05-18 富士通株式会社 基地局装置、端末装置、無線通信システム及びデータ送信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124818A (en) * 1977-10-04 1978-11-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Arrangement for monitoring signal-to-interference ratio in a radio transmission system
DE3014859C2 (de) * 1980-04-17 1982-06-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mobiles Funknetz
JPS5717246A (en) * 1980-07-07 1982-01-28 Nec Corp Control system for mobile radio communication
US4434506A (en) * 1980-12-23 1984-02-28 Nippon Electric Co., Ltd. Circuit arrangement for protecting a control channel from jamming waves in a radio communication system
SE430013B (sv) * 1981-12-21 1983-10-10 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande och anleggning for overforing av telefonsamtal till en berbar, tradlos telefonapparat
IL68977A0 (en) * 1982-08-03 1983-10-31 Motorola Inc Method and apparatus for controlling radio frequency signal communication paths
JPS59186436A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Sony Corp コ−ドレステレホン
JPH0352048Y2 (ja) * 1985-04-30 1991-11-11
SE448199B (sv) * 1985-05-09 1987-01-26 Ericsson Telefon Ab L M Anleggning med flera berbara, snorlosa telefonapparater
US4672657A (en) * 1985-12-17 1987-06-09 Motorola, Inc. Multichannel telephone system

Also Published As

Publication number Publication date
US4837801A (en) 1989-06-06
JPH0815350B2 (ja) 1996-02-14
CA1267737C (en) 1990-04-10
AU607415B2 (en) 1991-03-07
CA1267737A (en) 1990-04-10
DE3787753T2 (de) 1994-02-03
EP0244872A2 (en) 1987-11-11
DE3787753D1 (de) 1993-11-18
EP0244872A3 (en) 1989-08-23
EP0244872B1 (en) 1993-10-13
HK142894A (en) 1994-12-23
AU7269587A (en) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62262528A (ja) 無線電話装置
JPS6374330A (ja) 無線通信方法及びそれに用いる通信機
JPH0622344B2 (ja) 移動通信システム
JP3015379B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
US20080032624A1 (en) Control element for simplex HF to VHF/UHF cross-band system with transmission breakthrough
JPS6243230A (ja) コ−ドレス電話器
JPH0823564A (ja) マルチチャネルアクセス無線装置
JP2627321B2 (ja) コードレスボタン電話装置の制御チャネル設定方式
JP2018152791A (ja) 無線通信装置及び無線通信システム
JPS63114326A (ja) コ−ドレス電話装置
JP2737860B2 (ja) コードレス電話機
JP3278644B2 (ja) 緊急用強制送信端末
JP2960199B2 (ja) 無線データ伝送装置
JPS63161737A (ja) マルチチヤンネルアクセス方式のコ−ドレス電話機
JPH0787551A (ja) 移動通信システムにおけるチャネル選択方式
JPH0448829A (ja) 無線チャンネル割当方式
JP2579541Y2 (ja) コードレス電話装置
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
JPH0124391B2 (ja)
JPH07336758A (ja) 移動体通信システム
JP2883510B2 (ja) コードレス電話装置
JPS6238037A (ja) 移動無線装置
JP2823938B2 (ja) 移動通信システムの無線チャネル制御方式
JP3499771B2 (ja) コードレス電話装置
JPH08340294A (ja) セルラー/コードレス電話装置