JPH0124391B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124391B2
JPH0124391B2 JP55153641A JP15364180A JPH0124391B2 JP H0124391 B2 JPH0124391 B2 JP H0124391B2 JP 55153641 A JP55153641 A JP 55153641A JP 15364180 A JP15364180 A JP 15364180A JP H0124391 B2 JPH0124391 B2 JP H0124391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting
circuit
intercom
receiving
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55153641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5776938A (en
Inventor
Toshuki Tachibana
Tomoaki Kishimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Electric Co Ltd filed Critical Toa Electric Co Ltd
Priority to JP15364180A priority Critical patent/JPS5776938A/ja
Publication of JPS5776938A publication Critical patent/JPS5776938A/ja
Publication of JPH0124391B2 publication Critical patent/JPH0124391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、インターホンに関し、特に電力線
を用いてインターホン間で信号の授受を行なう電
力線搬送波方式のものに関する。
従来、電力線搬送波方式のインターホンとして
は、各々が電力線に接続され送信周波数及び受信
周波数が同一周波数とされた送信機と受信機とを
有し、この送信機と受信機とをプレストークスイ
ツチによつて切り換えて使用するものがある。
しかし、このようなインターホンでは、送受信
を切り換えるためにプレストークスイツチを操作
しなければならず、同じ電力線に接続された複数
のインターホンのうち特定のインターホンとだけ
通話を行なうことが難しいという問題点があつ
た。
電力線搬送波方式でないインターホンでは、特
開昭54−69307号公報に開示されているような技
術を用いることによつて、プレストークスイツチ
を操作しなくても通話ができる。しかし、これで
は各電話器ごとに音声スイツチやJ・Kフリツ
プ・フロツプを設け、これらを相互に接続しなけ
ればならず、多数の接続線が必要である。ところ
が電力線搬送波方式のインターホンでは、インタ
ーホン間を接続しているのは、2本の電灯線だけ
であるので、上記の特開昭54−69307号公報に開
示されている技術を適用することは不可能であ
る。また、この特開昭54−69307号公報に開示さ
れている技術では、ある局からの送話内容は常に
他の複数の局に送信されるので、送話内容の秘密
性を保持することができない。
この発明は、電力線搬送波方式のインターホン
において、いわゆるハンズフリーの通話ができる
上に、通信の秘密性も保持することもできるよう
にすることを目的とする。
以下、この発明を図示の一実施例に基づいて詳
細に説明する。この実施例は、インターホン2a
乃至2nを含んでいるが、これらインターホン2
a乃至2nは、いずれも同一の構成であるので、
インターホン2aについてのみ詳細に説明する。
インターホン2aは、通話用送受信回路4aを
有し、これにはマイクロホン6a及びスピーカ8
aが接続されている。マイクロホン6a及びスピ
ーカ8aは、比較回路10aにも接続され、この
比較回路10aは、マイクロホン6aから出力さ
れる音声信号が、スピーカ8aに入力される音声
信号よりも大きいときに切換信号を生成するよう
に構成されている。
この比較回路10aからの切換信号は制御回路
12aに供給される。制御回路12aには、選局
回路14aから発信信号も供給されている。選局
回路14aは、他のインターホン2b乃至2nに
それぞれ対応させた複数種類の発信信号のうちい
ずれかを人の操作に応じて発生するものである。
さらに制御回路12aには、制御用送受信回路1
6aを介して他のインターホーン2b乃至2nか
らの切換信号及び発信信号も供給される。制御回
路12aは、これら供給された信号に基づいて通
話用送受信回路4a及び制御用送受信回路16a
を制御する。
通話用送受信回路4aは、マイクロホン6aか
らの音声信号で周波数1の搬送波を変調し、また
他のインターホンから供給された変調信号(搬送
波の周波数は1)を復調し、スピーカ8aに供給
するように構成されている。また、制御用送受信
回路16aは、制御回路12aから供給された発
信信号または切換信号で周波数2(≠1)の搬送
波を変調し、また他のインターホンから送信され
た変調信号(搬送波の周波数は2)を復調し、こ
の復調された切換信号または発信信号を制御回路
12aに供給するように構成されている。通話用
送受信回路4a及び制御用送受信回路16aから
の変調信号は、混合分配器18a、帯域通過フイ
ルタ20a、プラグ22a及び2本の電灯線24
を介して、他のインターホン2b乃至2nに供給
される。また、他のインターホン2b乃至2nの
通話用送受信回路及び制御用送受信回路からの変
調信号は、逆に電灯線24、プラグ22a、帯域
フイルタ20a及び混合分配器18aを介して通
話用送受信回路4a及び制御用送受信回路16a
にそれぞれ供給される。
上述した制御回路12aは、次のように通話用
送受信回路4a及び制御用送受信回路16aを制
御する。(1)インターホン2aが使用されていない
状態では、制御用送受信回路16aを受信状態と
し、通話用送受信回路4aを送信及び受信いずれ
もできない状態とする。(2)この状態において選局
回路14aから他の特定のインターホンに対する
発信信号が供給されると、通話用送受信回路4a
及び制御用送受信回路16aを送信状態とし、制
御用送受信回路16aから上記特定のインターホ
ンに対する発信信号で変調した周波数2の変調信
号を送出する。なお、この送出が終了すると、制
御用送受信回路16aを受信状態とする。(3)通話
用送受信回路4aが受信状態において、比較回路
10aから切換信号が供給されたとき、通話用送
受信回路4a及び制御用送受信回路16aをそれ
ぞれ送信状態とし、制御用送受信回路16aか
ら、この切換信号で変調した周波数2の変調信号
を送出する。この送出が終了すると、制御用送受
信回路16aを受信状態とする。(4)また通話用送
受信回路4aが受信及び送信を行なわない状態ま
たは送信状態において、他のインターホンからイ
ンターホン2aに対する発信信号が供給され、こ
れを制御用送受信回路16aが復調した場合、通
話用送受信回路4aを受信状態とする。(5)また、
通話用送受信回路4aが送信状態において、他の
インターホンからの切換信号が制御用送受信回路
16aで復調された場合、通話用送受信回路4a
を受信状態とする。
このように構成されたインターホン2a乃至2
nは、次のように動作する。今、すべてのインタ
ーホン2a乃至2nが使用されていない状態で
は、これらインターホン2a乃至2nの制御用送
受信回路16a乃至16nは受信状態であり、通
話用送受信回路4a乃至4nは送信及び受信いず
れもできない状態にある。
この状態において、例えばインターホン2aか
らインターホン2bを呼出す場合、選局回路14
aからインターホン2bに対する発信信号を制御
回路12aに供給する。これに応じて制御回路1
2aは通話用送受信回路4a及び制御用送受信回
路16aを送信状態とし、インターホン2bに対
する発信信号で周波数1の搬送波を変調し、電灯
線24を介して他のインターホン2b乃至2nに
送出する。この発信信号はインターホン2b乃至
2nの制御用送受信回路16b乃至16nで復調
され、制御回路12b乃至12nに供給される。
制御回路12b乃至12nのうち、発信信号に該
当する制御回路12bのみが通話用送受信回路4
bを受信状態とする。この状態でインターホン2
aのマイクロホン6aからの音声信号によつて変
調された変調信号が、通話用送受信回路4aから
電灯線24を介して通話用送受信回路4bに供給
され、スピーカ8bから拡声される。このとき他
のインターホンの送受信回路は受信も送信もでき
ない状態であるので、インターホン2aからの音
声は、インターホン2b以外のインターホンにお
いて聴取されることはない。
この状態において、インターホン2bからイン
ターホン2aに音声を送出する場合、インターホ
ン2bのスピーカ8bに入力される音声よりも大
きな音声をマイクロホン6bに供給すると、比較
回路10bが切換信号を制御回路12bに供給す
る。これに応動して、制御回路12bは通話用送
受信回路4b及び制御用送受信回路16bを送信
状態とし、制御用送受信回路16aにおいて切換
信号で周波数2の搬送波を変調して、電灯線24
を介して送出する。この変調信号は各インターホ
ン2a,2c乃至2nに供給され、その制御用送
受信回路16a,16c乃至16nで復調される
が、このとき通話用送受信回路が送信状態となつ
ているのは、インターホン2aのみであるので、
制御回路12aが通話用送受信回路4aを受信状
態とする。よつてインターホン2bからの音声信
号がインターホン2aで聴取される。なお、この
ときインターホン2aからの送話が終了しないう
ちに、インターホン2bから送話を行なつても、
インターホン2bからの送話の語頭音が切断され
ることがないので、送話の内容が不明瞭になるこ
とはない。また、インターホン2aから送話中に
は切換信号を比較回路10aが発生するが、制御
回路12aは通話用送受信回路4aが受信状態の
ときに比較回路10aからの切換信号に応じて通
話用送受信回路4aを送信状態とするものである
から、通話用送受信回路4aの送信状態は維持さ
れる。また、この状態でインターホン2bからの
切換信号が制御回路12aに供給されると、制御
回路12aは通話用送受信回路4aを受信状態と
する。従つて、2つのインターホン2a,2bの
比較回路10a,10bから同時に切換信号が発
生しても、後から送話したインターホン2bから
の音声信号がインターホン2aに送話される。
このように通話しているインターホン2a,2
b間に他のインターホン、例えばインターホン2
nから通話に割り込む場合、そのとき送話してい
る例えばインターホン2aを呼出す発信信号をイ
ンターホン2nの選局回路14nから制御回路1
2nに供給する。このとき、インターホン2aの
通話用送受信回路4aは送信状態であり、インタ
ーホン2bの通話用送受信回路4bは受信状態で
ある。そして、制御送受信回路16a,16b
は、それぞれ受信状態である。従つて、インター
ホン2aに対する発信信号は、インターホン2a
の制御用送受信回路16aで復調され、制御回路
12aに供給される。これによつて、通話用送受
信回路4aが受信状態となる。このとき、インタ
ーホン2bの通話用送受信回路4bも受信状態で
あるので、インターホン2nからの音声信号はイ
ンターホン2a,2bで聴取される。以下、同様
にして3局において通話が行なわれる。無論、3
局以上の局と通話も同様にして行なえる。なお、
この場合、例えばインターホン2aから送話が行
なわれている状態で、インターホン2b,2nか
ら同時に送話が行なわれると、インターホン2a
に対してインターホン2b,2nからの音声が供
給されて、聴取不能となるが、完全に両インター
ホンにおいて同時に送話が行なわれる確率は非常
に少ないので、この構成で充分に実用となる。
以上説明したように、この発明によれば、各局
間を2本の電灯線でしか接続していない電力線搬
送波方式のインターホンにおいても、送話信号と
受話信号との信号レベルを比較した結果を切換信
号として電灯線を介して他局に送信しているの
で、プレストークスイツチを使用しなくても通話
をすることができる。しかも、この発明によれ
ば、複数のインターホンのうち2台で、他局が割
り込んでこない限り、秘話通話をすることがで
き、通信の秘密性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明によるインターホンの一実施例の
ブロツク図である。 2a乃至2n……インターホン、4a,4b…
…通話用送受信回路、6a,6b……マイクロホ
ン、8a,8b……スピーカ、10a,10b…
…比較回路、12a,12b……制御回路、14
a,14b……選局回路、16a,16b……制
御用送受信回路、24……電灯線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電力線に信号を重畳して互いに通話を行なう
    電力線搬送波方式のインターホンにおいて、 各インターホンは、 マイクロホンと、スピーカと、 常時は非作動状態にあり、通話時に上記マイク
    ロホンからの音声信号で第1の周波数の搬送波を
    変調した第1の変調信号を上記電力線に供給する
    と共に、上記電力線から供給された他のインター
    ホンからの第1の変調信号を復調し上記スピーカ
    に供給することによつて、音声信号の送受信を行
    なう通話用送受信回路と、 上記マイクロホンの出力信号レベルが上記スピ
    ーカの入力信号レベルを上回つたときに比較出力
    を生じる比較回路と、 通話相手先のインターホンを選択して当該イン
    ターホン固有の呼出し信号を発生する選局回路
    と、 常時は受信状態にあり、通話時に自己の上記比
    較出力または呼出し信号からなる制御信号で第2
    の周波数の搬送波を変調した第2の変調信号を上
    記電力線に供給すると共に、上記電力線から供給
    された他のインターホーンからの第2の変調信号
    を復調することによつて、上記制御信号の送受を
    行なう制御用送受信回路と、 自己の比較回路からの比較出力、自己の選局回
    路の呼出し信号、上記制御用送受信回路で復調さ
    れた他のインターホンからの上記比較出力及び呼
    出し信号が供給され、これらに基づいて上記通話
    用送受信回路と制御用送受信回路とを制御する制
    御回路とを、 含み、 上記制御回路は、 自己の上記選局回路から他のインターホンに対
    する呼出し信号が供給されたとき、自己の上記通
    話用送受信回路を非作動状態から送信状態に転換
    すると共に、自己の上記制御用送受信回路を一時
    的に受信状態から送信状態に移行させ、上記他の
    インターホンに対する呼出し信号を自己の上記制
    御用送受信回路に供給する手段と、 自己の上記制御用送受信回路が他のインターホ
    ンからの呼出し信号を復調して供給したとき、こ
    れが自己に対する呼出し信号であると、自己の上
    記通話用送受信回路を非作動状態から受信状態に
    転換する手段と、 上記通話用送受信回路が受信状態において上記
    比較回路が上記比較出力を供給したとき、上記通
    話用送受信回路を送信状態とすると共に、上記制
    御用送受信回路を送信状態とし、上記比較出力を
    上記制御用送受信回路に供給する手段と、 自己の上記通話用送受信回路が送信状態におい
    て上記制御用送受信回路が他のインターホンから
    の上記比較出力を復調したとき、通話用送受信回
    路を受信状態とする手段とを、 備えてなる電力線搬送波方式のインターホン。
JP15364180A 1980-10-30 1980-10-30 Interphone Granted JPS5776938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364180A JPS5776938A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Interphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364180A JPS5776938A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Interphone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5776938A JPS5776938A (en) 1982-05-14
JPH0124391B2 true JPH0124391B2 (ja) 1989-05-11

Family

ID=15566954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15364180A Granted JPS5776938A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Interphone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5776938A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113566A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Pioneer Electronic Corp Fm搬送波型インタ−ホン
JPS62154839A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Toa Tokushu Denki Kk 会議電話装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469307A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Toa Electric Co Ltd Loudspeaking telephone set

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469307A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Toa Electric Co Ltd Loudspeaking telephone set

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5776938A (en) 1982-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996709A (en) Intercom telephone
JPS619039A (ja) マルチチヤンネルアクセス無線方式
JPS6374330A (ja) 無線通信方法及びそれに用いる通信機
US4506384A (en) Synchronized, multitransmitter, single frequency paging system
JPS6249774B2 (ja)
KR20000044227A (ko) 이동통신단말기에서 통화중 문자메시지 전송방법
JPS63248269A (ja) 電話機
JPS61114623A (ja) 無線通話方式
JPH0124391B2 (ja)
JP7455880B2 (ja) 無線通信ネットワークシステム
JP2883510B2 (ja) コードレス電話装置
JPS639237A (ja) 衛星回線を利用した会議通話方式
JPS63161737A (ja) マルチチヤンネルアクセス方式のコ−ドレス電話機
KR20050040544A (ko) 그룹통화 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
JPS63104598A (ja) ボタン電話装置
JP3197028B2 (ja) 無線通信装置の一斉呼出方法
JP2615104B2 (ja) データ伝送装置のインタフェース装置
JPS63105534A (ja) 無線通話方式
JPH0548576A (ja) 秘話通信方式
JPH0140538B2 (ja)
JPH0514459A (ja) コードレス電話機
JPH0393394A (ja) 加入者集線通信方式
JPS6013622B2 (ja) 自動車電話用移動機
JPH03240330A (ja) マルチチャネルアクセス無線電話方式
JPH08139790A (ja) トランシーバー装置