JPS62262266A - カ−ド処理装置及びカ−ド - Google Patents

カ−ド処理装置及びカ−ド

Info

Publication number
JPS62262266A
JPS62262266A JP61103150A JP10315086A JPS62262266A JP S62262266 A JPS62262266 A JP S62262266A JP 61103150 A JP61103150 A JP 61103150A JP 10315086 A JP10315086 A JP 10315086A JP S62262266 A JPS62262266 A JP S62262266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
data recording
recording section
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103150A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Shiono
幸策 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKUTO DENSHI KK
Original Assignee
AKUTO DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKUTO DENSHI KK filed Critical AKUTO DENSHI KK
Priority to JP61103150A priority Critical patent/JPS62262266A/ja
Publication of JPS62262266A publication Critical patent/JPS62262266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術的分野 この発明はテレフォンカードやオレンジカードあるいは
ガソリンの給油カード等一種の金券あるいは回数券とし
て使用されるカードの、特に不正使用を目的とした改ざ
ん、偽造を防止することの出来るカードリーダライタ及
びそれに使用するカードに関するものである。
従来技術及びその問題点 磁気カードはその磁気記録部に多くの各種データを記録
する事ができ、必要に応じてデータを書き替える事が出
来るので、各種分野で広く用いられている。特にテレフ
ォンカードやオレンジカードのような減額方式の磁気カ
ードが非常に普及しており、金券として使用されている
。また回数券や→1−ビス券としても、今後益々普及す
るものと考えられる。
しかし従来のこの種の書き替え可能なカードは使用目的
に対しては十分なaaを発揮するが、不正使用の防止に
対しては殆ど無防備であった。即ちカードの磁気記録部
にデータを書き込んだり、読み取ったりする磁気カード
リーダライタは一般人でも入手出来るので、書き込み、
読み取りの技術が有りカードシステムを知る機会あるい
は能力のある者は、磁気記録部にデータを書き込んだり
、訂正したり、消したりすることを自由に行なう事がで
きる。従って、磁気記録部のデータを読み取り、記憶さ
せ、記録を判断して必要部分の書きかえを行い、不正カ
ードを作り出す事ができる。M近競馬の磁気券の磁気デ
ータを書きかえて、はずれ券を当たり券に変え、不正に
数千万円をだまし取った事件が発生したが、これもその
−例である。
特にパソコンの普及がめざましい現在では、未使用のカ
ードの磁気記録部に書かれている1、0データをそのま
まメモリに蓄えておき、使用後回びこのカードにこのデ
ータを磁気記録すれば、使用済みのカードが再生され、
新しいカードと全く同禄に使用でさ、一枚のカードを常
に繰り憲し再生使用する事ができる。テレフォンカード
やオレンジカードのように使用のWfIF!!に従って
カードに孔あけ加工して使用済みであることを明示する
ことはできるが、この孔を端末機で検出しなければ不正
使用の防止には河の役にも立たない、また、端末機にお
いてこれを光学的に検知したとしても。
詰め物をして孔をふさげば、簡単に光信号を遮る事がで
き不正使用が可能である。また使用の都度任意の色でマ
ークをつける方法もあるが、この方法もマークをけずっ
たり、白く塗ったり、白い紙を砧ったすすれば光学的検
出に対しては無力である。特に無人で使用するシステム
においてはカードにいろいろな細工を施しても誰もとが
めることが無い、従って磁気カードに限らずデータの書
き替えが可能なカードは不正使用に対する無防備が最大
の欠点であった。
従来第1図に示すように、不正使用を防止するために、
予め記録されたかくしコード部(D)の磁気材料10を
使用量に対応する分だけ除去する方法も提案されている
(公開特許公報 昭60−238996)が、この方法
では例えば10リットル便用する毎に1本の磁気材料を
除去したとしても、コードの密度が粗い為、磁気材料を
除去した部分に磁気インクなどでマークを付けることに
よって、容易に再生する事もできる。また隠しコードの
位置に関するデータが何処にも記録されていないので、
未使用のカードに記録されている隠しコードの磁気デー
タをパソコン等を使用して、磁気テープ(−数人が容易
に入手出来るオーディオ用テープなど)等に複製記録し
てカードの所定の位置に貼り付ければこのカードは有効
なカードとして作用する事になる。
また穿孔等によって隠しコードを破壊する方法でも孔の
大きさが小さければ新しい磁気テープを貼る事によって
容易に穿孔の効果を消滅させることが出来る。従来技術
のこれらの隠しコードは磁気データであるため、どんな
に隠しても磁性微粉末をカード全面にふりかける事によ
り容易にその所在をつきとめることができるので隠しコ
ードの意味がない、また従来のカードは磁気データの位
置に関するデータが何処にも記録されていないので、上
述のようにla磁気テープ砧る事により容易に不正使用
を行なう事ができる。
発明の目的 本発明は、上述のような事情からなされたものであり、
本発明の目的は回数券あるいは金券として賭大者以外の
人によっても使用され、又無人で使用されることの多い
この種のカードの不正改ざん(特に未使用のカードのデ
ータをパソコン等に記憶させておき、カードのデータを
使い切った後で、記憶させておいたデータで再び書き替
えたり、あるいは池の使用済みカードのデータを書きか
える)不正使用を拒否することの出来るカードリーダラ
イタ及びカードを提供する事を目的としてなされたもの
である。
特に無人で使用されることの多いことを鑑みてオンライ
ン伝送によるセンターコンピュータで不正を検出する方
式によらず、端末機のり−ダ段階で不正使用を検知可能
とし、改ざんが困難で、不正使用拒否が1llI実にな
されるようにすることを目的とするものである。
発明の概要 本発明は上述の目的を達成する為になされたものであり
、本発明によるカード処理装置は第2図に示すごとく、
カード1のデータ記録部(A)、データ記録部(B)に
夫々データの書き込み読み取りを行なう事の出来るデー
タ書き込み読み取り手段と、データ記録部(B)のカー
ドのJ7さを検知する手段と、且つカード1のデータ記
録部(B)を破壊する手段とをA flHし、夫々のデ
ータ読み取り手段で読み取ったデータを処理照合してそ
のカードが真のカードかどうかを判断する手r■と、デ
ータ記録部(A)に新たに書き込むべきデータ(a1)
(例えば残金W4)に対応するデータ(b)を作成する
手段と、カードの基準点と磁気データ(b)との相対的
位置関係を表わすデータ(a2)を作成する手段と夫々
の手段を制御する制御手段をAUaしている。そしてデ
ータ記録部(B)の厚さをチェックする手段とデータ記
録部(B)を破壊する手段とデータ記録部(B)にデー
タを読み書きする手段とは夫々同一線上にある。
又本発明のカード1は、読み取り書き替えを行なうデー
タ(a)を記録する通常のデータ記録部(A)と、デー
タ(a)のうち変化するデータ例えば残金類等のデータ
(a1)に対応するデータ(b)を記録しであるデータ
記録部(n)を有し、上記残金′H等のデータ(a1)
に対応してデータ記録部(B)の所定の位置の記録層が
物理的に、例えば穿孔や凹凸などにより破壊されている
。そして使用の都度データ(a1)の変化に対応してデ
ータ(b)の記録位置とデータ記録層の破壊される位置
が変化する。したがって1本発明は不正使用できないカ
ードと不正使用を判別することの出来るカードリーダラ
イタを提供するものである。
即ち第3図に示すように例えばカード面上にデータ記録
部(A)を設け、ここには、発行所、発行日、有効期限
、初期設定金額、初期設定度数、初期設定量等の初期デ
ータと、使用の都度変化する使用日時、使用場所、使用
金額、使用度数、使用量、残金類、残度数、残量等、累
計使用金額、累針使用度数、累計使用量等のデータのう
ち必要なデータ(a)を記録する。そして上述のデータ
(a)のうち例えば残金類データのように変化するデー
タ(a1)から、所定の方法で(a1)に対応する新た
なデータ(b)(同一のデータでもよい)を作成してデ
ータ記録部(B)に記録する。
またタイミングマーク(C)とデータ(b)との相対的
位置関係に関するデータ(a2)を作成しデータ記録部
(A)に記録する。データ記録部(B)のデータの記録
方法はデータ記録部(A)と同様に記録する事ができる
。そしてこのカードを使用すると例えば残金[(a1)
が変化し、それに対応するデータ(b>をデータ記録部
(B)に記録する際に、データ(b)の記録位置をデー
タ(a1)に対応した位置に移動して記録すると共に、
第4図に示すように、データ(a1)に対応してデータ
記録部(B)の所定の位置を穿孔や凹凸などで破壊する
本発明によれば、データ記録部(A)に書かれているデ
ータ(a)のうち、(a1)と(a2)は、データ記録
部(B)に書かれているデータ(b)とデータ(b)の
位置に、常に対応しているので、そのうち1つのデータ
を不正書きかえしてもデータ記録部(A)とデータ記録
部(B)のデータの照合に依って不正を容易に発見する
事ができる。
即ち、使用済みのカードを未使用カードのデータ(a)
で!Fきかえる場合は、データ記録部CB)のデータも
未使用のカードのデータ(b)で書き替えなければなら
ない、しかし使用済みカードのデータ記録部(B)は既
に破壊されているためにそこに未使用カードのデータ(
b)を記録することは不可能である。又未使用カードの
データ(b)を別のデータ記録材料、例えばオーディオ
用磁気テープ等に複製記録して使用ずみカードの記録部
(B)に貼る方法も考えられるが、これとてもデータ(
b)の位置に関するデータ(a2)がデータ記録部(A
)に記録されているので、例えば複製した磁気テープの
データ(b)の特定ビットと、未使用カードから使用済
みカードに複3I!記録したデータ(a)の特定ビット
の位置関係がデータ(a2)と一致するような位置に偏
らなければならない、しかしデータ(a)あるいはデー
タ(b)は非常に115密度で記録されているので全く
同一の位置に粘る事は不可能である。従って複製された
使用済みのカードは読み取りに際して、データ(b)と
データ(a)の位W、関係に関するデータが、データ記
録部(A)に記録されているデータ(a2)と一致せず
、使用不可能である。また使用ずみカードのデータ記録
部(B)は既に凹凸や穿孔で破壊されているので磁気テ
ープを貼っても磁気ヘッドとの接触が悪くなり、リーダ
でデータを読み取ることは非常に困難である。
また本発明のカードリーダライタはデータ記録部(B)
に対応する位置に厚さ検出装置を具備しているので、磁
気テープを粘ったりすればすぐ検出できるので不正使用
を防止出来る。
本発明の実施例 本発明の実施例を磁気カードリーダライターと磁気カー
ドについて説明する。第2図に示すごとく、カードを搬
送する搬送機構20、カードの磁気記録部(A)、磁気
記録部(B)、タイミング信号部(C)、に夫々対応し
た位置に磁気データを読み書きする磁気データリードラ
イト機構部(21,22,23) 、と磁気記録部(B
)に穿孔を付加するam部24と、磁気記録部(B)の
カードの厚さを検知する機構部25と、これらの各al
構部をコントロールし、且つ磁気記録部(A)と磁気記
録部(B)に読み書きするデータ(a jal、a2.
b)及び磁気記録部(B)の穿孔位置に関するデータを
コントロールする制御部26を有している。しかも7J
1[(あるいは累計額ンデータ等に対応するデータ(b
)を読み書きする磁気リードライトヘッド22とカード
に穿孔をあける穿孔ヘッド24とカード厚さを検知する
センサー25とが、カード搬送方向に対して同一線上に
配置されている。
次に本発明の減額式磁気カードについて、本発明の磁気
カードリーダライタを内蔵した無人の自動券売機を例に
して具体的に説明する。まずカード発行は次のようにし
て行なう、第3図に示すようにカード上の磁気記録部(
A)には発行所、券番号、発行日、有効期限、初期設定
金II(iffえば10000円)、残金[(発行時は
10000円)等のデータ(a)を記録し更に、磁気記
録部(B)に残金filoooo円(a1)に対応する
データ(b)を残金1i(10000円)に対応した位
置に磁気記録すると同時に、データ(a)の所定のビッ
トとデータ(b)の所定のビットとの相対的な位置関係
に関するデータ(a2)を作成して、磁気記録部(A)
に記録してカードを排出する。
本実施例ではデータ(a)とデータ(b)の相対的位置
関係に関するデータを作成するのに、わかりやすくする
ためにタイミング信号(C)を付加して説明する0本実
施例では最初のタイミング信号の位置からデータ(b)
を書き込むものとし、その位置データを(a2)とする
、(データ(a)とデータ(b)とはそれぞれタイミン
グ信号に対して夫々一定の位置関係にある) そしてこのカード上で例えば3000円券を購入する場
合は次のように使用する0本発明のlIa気カードリー
ダライタに本発明のカードを挿入すると、磁気記録部(
A)からデータ(a)、磁気記録部(Bンからデータ(
b)、磁気記録部(C)からタイミング信号(C)を読
み取る。そして磁気記録部(A)から読み取った残金1
110000円に関するデータ(a1)と、磁気記録部
(B)から読み取ったデータ(b)と照合する。また磁
気データ(b)とタイミング信号(c)との相対的位置
関係に関するデータ(a2)を算出し、磁気記録部(A
)から読み取ったデータ(a2)と照合する。そしてこ
れらのデータ(a1)と(b)、(a2)と(a2)の
夫々が合致すればOKであり、合致しなければ使用不可
能なカードである旨表示してカードを排出する。そして
OKの場合、3000円が入力されたとすると磁気記録
部(A)の残金類10000円から3000円を差し引
いた残金W17000円のデータ(a1)が磁気記録部
に記録されるとともに(a1)に対応するデータ(b)
を算出し、磁気記録部(B)に記録する。
この記録に際し、第4図に示すように、データ(b)の
位置は残金97000円に対応してタイミング信号7本
を残し最初から4番目の位置から書き込む、そしてこの
4番目の位置に関するデータ(a2)を他のデータと共
に磁気記録部(A)に記録する。そしてこの残金類(7
000円)データ(a2)に対応して、タイミングマー
ク4番口未満の磁気記録部(B)に穿孔30をあける。
この操作が繰り返されると、第5図に示すごとく磁気デ
ータ(b)の記録位置が移動すると共に残金類に対応し
て磁気記録部(B)に穿孔30があけられ、残金類が零
になると磁気記録部(B)に全て穿孔があけられ、この
カードの再使用は不可能となる。即ちこの使用済みの磁
気カードを未使用カードのデータで古きかえようとする
と、磁気データ(b)を磁気記録部(B)の穿孔のある
部分に書き込まなければならない、従って磁気データ(
b)の書き込みが不可能であり、不正使用は不可riと
である。
本実施例では書−き替え可能なデータ記録部(A)(B
)を通常の磁気記録で説明したが、本発明はこれに限ら
ず光磁気記録や光記録など書き替え可能な記録方式であ
れば何でもよい。
又データ(b)の位置に関するデータをタイミング信号
を基準に求めたが、データ(a)自体が持っているタイ
ミング信号を基準にデータ(a)とデータ(b)との相
対的位置関係で求めることも出来る。またカード端面か
らの距離で求めてもよいし、基準の位置はどこでもよい
又残金類に対応して磁気記録部(B)に穿孔をあけてデ
ータ記録層を除去したが、これは穿孔である必要はなく
、データ記録材料(層)だけを削り取ってもよいし、再
びデータ記録出来ないように凹凸を付けてもよいし、即
ちデータ記録部(B)を破壊する手段、方法であればど
んなものでもよい。
又データ記録部(A)、(T3)はストライブ状でもよ
いし全面記録層を使用する事もでき、その形状は問わな
い。
本実施例ではデータの読み書きを行なうのにカードを搬
送する形式のカード処理装置で説明しているが、カード
が固定で、カード厚検知センサー25とカードに穿孔を
あける穿孔ヘッド2・富とデータリードライトヘッド2
2とが移動する装置の場合もこれら3つのヘッドは移動
方向に沿って同一線上に配置されていればよい、即ちカ
ードかヘッドのいずれが移動しても、上記各ヘッドは移
動方向に沿って同一線上にあればよい。
また本実施例ではデータ記録部A、B、Cを比較的近接
させているが、必ずしも近接する必要はなく離れていて
もよい、またカードの同一平面上にある必要もなくカー
ドの表裏のいずれかに夫々別々にあってもよい、このよ
うにデータ記録部(A)とデータ記録部(B)がカード
の表裏にある場合は、カードを不正に複製しようとして
もデータ記録部(A)のデータ(a)とデータ記録部(
B′)のデータ(b)との位置関係をデータ(a2〉に
一致させるように複製することはますあす不可能となる
発明の効果 上述の実施例のごとく、本発明は真券の磁気データを使
用済みの磁気券にコピーしてして不正使用したり、また
は複製、偽造を防止するのに非常に効果を発揮するもの
である。特に減額式磁気カードなどにおいては、残金類
に応じて磁9を記録部を破壊することにより、使用a歴
を記録していくので、使用済みの磁気カードを再使用す
ることは不可能である。
前述のごとく、この種の従来のla磁気カード、カード
の使用Wl歴を表わすのに、穿孔や、着色マークが用い
られていた。しかしこれらの方法では、たとえこれらの
孔やマークを光学的に検出しても、孔に詰め物をすると
か、マークの上に白色の紙を貼ったりすればいくらでも
不正を行なう事ができる。
又本発明のカードリーダライタはデータ記録部(B)に
対応する位置にカードの厚さ検出機構部を有しているの
で、上記のごとく不正に貼り物をしたりすれば直ちに検
知でき不正を即座に発見出来る。
既に、通常の磁気ストライプ部に使用経過を示すデータ
を普通書き込みし、その他の部分に磁気材料の除去され
る隠しコードをもうけ、使用量に応じてその隠しコード
の磁気材料を穿孔または削除等によって除去する方法が
提案されている。しかしこの場合はその除去した隠しコ
ードの量または残っている隠しコードの凰によって残量
等のデータを記録するのでその残量を正確に表わすこと
ができない、しかし本発明はデータ記録部を破壊する事
に依って残量等のデータを記録するのではなく、常に残
量に関する正確なデータをデータ記録部(B)に記録す
るので、データ記録部(A)のデータが故意にではなく
、河等かの事故で読み取り不可能になった場合でも、デ
ータ(b)を読み取れば、正確な残量等を把握できるの
で、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の回数券式磁気カード、第2I21は本発
明によるカード処理装置のプリッタ図、第3図−第5図
は本発明によるカードのデータ記録方法及びデータ記録
部の破壊方法の一例。 l;本発明による磁気カード lO;隠しコードの磁気材料 20;カード搬送機構 21.22,23;データリードライトヘッド24;デ
ータ記録部破壊ヘッド 25;カード厚検知センサー 26:制御部、 30;穿孔 (A)、(n);データ記録部 (C);タイミングデータ記録部 (D);隠しコード部 (a);通常のデータ (a1);データ(a)のうち変化するデータ(a2)
;データ(b)の位置に関するデータ(b);データ(
a1)に対応するデータ(C);タイミング信号 図面の浄:(内容に変”E’iLン 第 1 図 fB 2 図 CB 第 3121 第 5rで 手続補正書 昭和62年5月6日 特願昭61−103150号 2 発明の名称 カード処理装置及びカード 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 氏名   塩 野 幸 策   ほか1名4 代理人 
 〒101Ta03−866−3327住所  東京都
千代田区岩木町3−4−56 補正の対象    明細
書の特許請求の範囲の欄。 発明の詳細な説明の欄 7 補正の内容    別紙の通り 補正の内容 1.特許請求の範囲を次の通り訂正します。 「(1)カードを搬送する手段1通常のデータaを読み
書きする手段、残度数(あるいは累計度数)等に対応す
るデータbを読み書きする手段、カードのデータ記ゑ部
を破壊する手段、これらの各手段を制御する制御手段を
有する事を特徴とするカード処理装置。 (2)上記カード処理装置に於て、残度数(あるいは累
計度数)等に対応するデータbを読み書きするリードラ
イトヘッド22と、カードのデータ記録部Bを破壊する
為の破壊ヘッド24とが、カード搬送方向に対して平行
な同一線上に配置され、且つカードのデータ記録部Bの
位置に対応して配置されていることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のカード処理装置。 (3)上記カード処理装置に於て、更にカード厚検知手
段を具備し且つ残度数(あるいは累計度数)等に対応す
るデータbを読み口きするリードライトヘッド22と、
カードのデータ記録部Bを破壊する為の破壊ヘッド24
と、カード厚検知センサー25とが、カード搬送方向に
対して平行な同一線上に配置され、且つカードのデータ
記録部Bの位置に対応して配置されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のカード処理装置。 (4)カードのデータ記録部を破壊する手段として、カ
ードのデータ記録層を除去する手段、あるいはカードの
データ記録層を除去せずにカードのデータ記録層に凹凸
を付与する手段を具備することを特徴とする特許請求の
範囲第1項記戴のカード処理装置。 (5)少なくとも読み取り書換えを行なうことができる
データ記録部Aを有し、データ記録部Aには通常のデー
タaが記録され、データaのうち変化するデータa(例
えば残金Va>に対応してカードの任意の場所に凹凸で
目安を表示することを特徴とするカード。 (6)読み取り書換えを行なう専のできるデータ記録部
Aとデータ記R―Bの少なくとも2つ以上のデータ記録
部を宥し、データ記i部Aには通常のデータaが記録さ
れ、データ記録部Bにはデータaのうち変化するデータ
at(例えば残金額等)に対応するデータbが記録され
、使用の都度データalの変化に対応してデータbの記
録位置が移動して記録される共に、同時にデータalに
対応してデータ記録部Bの所定の位置が破壊され。 且つデータbの記録位置の移動に対応して破壊される位
置が移動していることを特徴とするカード(7)データ
記録部Bを破壊する方法として、データ記録層を除去す
るか、あるいはデータ記録層を除去せずに凹凸を付与す
るか、いずれかの方法でカードのデータ記録層が破壊さ
れている事を特徴とする特許請求の範囲第6項記載のカ
ード。 (8)データbの記録層こと、データ記録部Bの破壊さ
れる位置がカード搬送方向に対して平行な同一線上にあ
ることを特徴とする特許請求の範囲第6項または第7項
記載のカード。 (9)データ記録部Aとデータ記録部Bとがカードの表
裏に夫々別々に配ごされている事を特徴とする特許請求
の範囲第6項または第7項または第8項記載のカード。 (10)データ記録部Aとデータ記録部Bとを一緒にし
てlトラックにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
6項またはi7項記載のカード。 2、明細書21頁15行目と16行目の間に次の文を挿
入します。 「また固定データbを凹凸にして破壊するようにすれば
、穿孔によりデータbを破壊する場合のように廃棄物が
ないので、カード処理?を置の信頼性が向上し、定期的
な掃除も不要となるので使い易、  ’、、、’ilj 手続補正書 昭和61年6月1を日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カードを搬送する手段、通常のデータ(a)を読み
    書きする手段、残度数(あるいは累計度数)等に対応す
    るデータ(b)を読み書きする手段、カードのデータ記
    録部を破壊する手段、これらの各手段を制御する制御手
    段を有する事を特徴とするカード処理装置。2)上記カ
    ード処理装置に於いて、残度数(あるいは累計度数)等
    に対応するデータ(b)を読み書きするリードライトヘ
    ッド22と、カードのデータ記録部(B)を破壊する為
    の破壊ヘッド24とが、カード搬送方向に対して平行な
    同一線上に配置され、且つカードのデータ記録部(B)
    の位置に対応して配置されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のカード処理装置。 3)上記カード処理装置に於いて、更にカード厚検知手
    段を具備し且つ残度数(あるいは累計度数)等に対応す
    るデータ(b)を読み書きするリードライトヘッド22
    と、カードのデータ記録部(B)を破壊する為の破壊ヘ
    ッド24と、カード厚検知センサー25とが、カード搬
    送方向に対して平行な同一線上に配置され、且つカード
    のデータ記録部(B)の位置に対応して配置されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカード処
    理装置。 4)カードのデータ記録部を破壊する手段として、カー
    ドのデータ記録層を除去する手段、あるいはカードのデ
    ータ記録層を除去せずにカードのデータ記録層に凹凸を
    付与する手段を具備することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のカード処理装置。 5)読み取り書き替えを行なう事のできるデータ記録部
    (A)とデータ記録部(B)の少なくとも2つ以上のデ
    ータ記録部を有し、データ記録部(A)には通常のデー
    タ(a)が記録され、データ記録部(B)にはデータ(
    a)のうち変化するデータ(a1)(例えば残金額等)
    に対応するデータ(b)が記録され、使用の都度データ
    (a1)の変化に対応してデータ(b)の記録位置が移
    動して記録されるとともに、カードの任意の基準点とデ
    ータ(b)との相対的位置関係に関するデータ(a2)
    がデータ記録部(A)に記録され、同時にデータ(a1
    )に対応してデータ記録部(B)の所定の位置が破壊さ
    れ、且つデータ(b)の記録位置の移動に対応して破壊
    される位置が移動していることを特徴とするカード。 6)データ記録部(B)を破壊する方法として、データ
    記録層を除去するか、あるいはデータ記録層を除去せず
    に凹凸を付与するか、いずれかの方法でカードのデータ
    記録層が破壊されている事を特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載のカード。 7)データ(b)の記録位置と、データ記録部(B)の
    破壊される位置がカード搬送方向に対して平行な同一線
    上にあることを特徴とする特許請求の範囲第5項または
    第6項記載のカード。 8)データ記録部(A)とデータ記録部(B)とがカー
    ドの表裏に夫々別々に配置されている事を特徴とする特
    許請求の範囲第5項または第6項または第7項記載のカ
    ード。
JP61103150A 1986-05-07 1986-05-07 カ−ド処理装置及びカ−ド Pending JPS62262266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103150A JPS62262266A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 カ−ド処理装置及びカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103150A JPS62262266A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 カ−ド処理装置及びカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62262266A true JPS62262266A (ja) 1987-11-14

Family

ID=14346476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103150A Pending JPS62262266A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 カ−ド処理装置及びカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62262266A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159911U (ja) * 1987-10-07 1989-04-14
JPH04123486U (ja) * 1991-04-23 1992-11-09 日本電気株式会社 プリペイドカードリーダライタ装置
JPH0612776A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Tokin Corp 磁気記録カードの再生不能化処理方法および装置
JPH0612775A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Tokin Corp 磁気記録カ−ドの再生不能化処理装置
JPH06282669A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Tokin Corp 磁気記録カード再生不能化処理方法及び磁気記録カード再生不能化処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159911U (ja) * 1987-10-07 1989-04-14
JPH04123486U (ja) * 1991-04-23 1992-11-09 日本電気株式会社 プリペイドカードリーダライタ装置
JPH0612776A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Tokin Corp 磁気記録カードの再生不能化処理方法および装置
JPH0612775A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Tokin Corp 磁気記録カ−ドの再生不能化処理装置
JPH06282669A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Tokin Corp 磁気記録カード再生不能化処理方法及び磁気記録カード再生不能化処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3869700A (en) Stored value system
US4228348A (en) Security document and system
JPS62262266A (ja) カ−ド処理装置及びカ−ド
JPS6318490A (ja) カ−ド及びその処理装置
JPH08101902A (ja) 情報カード
JPS6386093A (ja) カ−ド及びカ−ド処理装置
JPH09198474A (ja) 図形コードカード
JP2000222551A (ja) 情報記録媒体
JPH1131198A (ja) カードのリジェクト/回収方法、及びカードエンボッサ
JP2934300B2 (ja) カード式乗車券精算方法
JPH0689376A (ja) 改ざん不能な磁気カード
JPH0830815A (ja) 無線カードの再利用システム
JPH04438Y2 (ja)
JPH01188397A (ja) 記録媒体
JPH06297887A (ja) 情報記録媒体及びそのデータ記録方法、その真偽判別方法並びに認証コード生成方法
JP3070595U (ja) 特殊景品の××処理装置
JP3486746B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置及びカード判別方法
JP2002063518A (ja) プリペイドカードおよびプリペイドカード処理装置
JPH0313857Y2 (ja)
JPH02251497A (ja) 磁気カード
JP3070410B2 (ja) 情報カード処理装置
JPS6379168A (ja) 磁気カ−ドリ−ダの制御装置
JPH10247229A (ja) 磁気カードシステム
JP3903426B2 (ja) 情報記録媒体及び情報記録媒体の認証方法並びに情報記録媒体の使用方法
JPS63149871A (ja) 記録媒体の不正使用防止方法及び記録媒体