JPH0689376A - 改ざん不能な磁気カード - Google Patents

改ざん不能な磁気カード

Info

Publication number
JPH0689376A
JPH0689376A JP4279097A JP27909792A JPH0689376A JP H0689376 A JPH0689376 A JP H0689376A JP 4279097 A JP4279097 A JP 4279097A JP 27909792 A JP27909792 A JP 27909792A JP H0689376 A JPH0689376 A JP H0689376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
magnetic card
information
stripe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4279097A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Masaki
修 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4279097A priority Critical patent/JPH0689376A/ja
Publication of JPH0689376A publication Critical patent/JPH0689376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁気カードの改ざんを防ぎ、不正使用を防止す
る。 【構成】プリペイドカードや銀行カードやクレジツトカ
ード等の磁気カードの基盤1には、磁気ストライプ2が
プリントされている。この磁気スライプ2の表面を完全
に覆う形で光メモリ記録ストライプ3をプリントする。
磁気カードは、磁気カード読取装置の前に必ず光情報読
取装置を通るようにする。これによって、磁気ストライ
プ上に磁気テープ等を接着し、磁気カード読取装置を利
用して、不正に磁気情報を入手する事をできないように
する。また、1回だけ書き替えられる光メモリを利用す
ることにより、磁気情報を不正に書き替えても磁気情報
の不正を検査できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テレホンカードやオ
レンジカードのようなプリペイドカード及び銀行カー
ド、クレジツトカード等の改ざん不能な磁気カードに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、プリペイドカード等の磁気カード
は、貨幣に変わる金券として広く利用されている。ま
た、銀行カードやクレジツトカード等は、磁気カードの
持ち主を認証する手段として広く利用されている。これ
らの磁気カードは、カード本体の磁気ストライプ部分に
磁気記録方式により各種の情報を記録している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の磁気カードの磁気情報は、極めて簡単に複製されてし
まう。例えば、磁気カードの磁気ストライプ部分にビデ
オテープ等の磁気テープを接着して、これを磁気カード
読取装置に通すと、磁気テープに磁気カードの磁気情報
が複製される。これは、次のような原理による。接着し
た磁気テープが、磁気カードの磁力をさえぎり磁気カー
ドの外部に出る磁力を低下させる。このため、磁気カー
ド読取装置は、磁気カードの磁力が弱くなっているもの
と判断して、磁気カードに対して再磁力化を行う。この
結果、磁気カードに接着した磁気テープに対しても磁気
情報を記録する。このようにして得られた磁気テープを
別の磁気カードに接着し、再度、磁気カード読取装置に
通すことにより磁気カードの複製を作ることができる。
【0004】この発明の課題は、磁気カードが複製され
ないようにすること、及び磁気カードが複製されても不
正使用されないようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の改ざん不能な磁
気カードは、磁気カードの磁気ストライプの表面に光メ
モリ記録層を設ける。そしてこの磁気カードを磁気カー
ド読取装置よりも先に光読取装置を通して不正な光情報
を持つ磁気カードを排除し、磁気カード読取装置に接続
することを阻止する。
【0006】また1回だけ書き替え可能な光メモリを使
用する場合には、磁気カードが光読取装置で不正な光情
報が発見されなかった場合は、磁気カード読取装置から
取り出した磁気情報と光情報を比較検査し、2つの情報
が一致することを確認する。比較検査した結果が異なる
場合には、磁気情報を消去して磁気カードを使用不能に
し、磁気カードを排除する。
【0007】以下に本発明について詳細に説明する。
【0008】本発明の磁気カードは、磁気ストライプ上
に光メモリ記録層を設けている。このことにより、磁気
カードの磁気ストライプ上に磁気テープ等の磁性体を接
着した場合、光情報の読みだしは、困難になる。
【0009】光メモリは、読みだし専用か、または一度
だけ書き込めるものを使用する。読みだし専用の光メモ
リは、書き込み動作が必要ないので1度だけ書き込める
光メモリに対して、光メモリ及びその読取装置をより安
価にすることができる。一方、1度だけ書き込める光メ
モリは、磁気カードの磁気情報の使用量または使用期間
に対応して光情報の内容を順次書き換えていく。このよ
うにすることで磁気情報を不正に書き換えた場合、書き
換えられた光情報と一致しないので、その磁気カード
は、排除される。
【0010】
【作用】磁気カードの磁気ストライプ部分に磁気テープ
等を接着して、磁気読取装置を利用した磁気情報の不正
取得を困難にする。
【0011】1度だけ書き込める光メモリを使用する磁
気カードにおいては、使用量または使用期間に対応した
光情報が書き換えられるので、使用を既に開始した磁気
カードに、使用する前の磁気情報を入力しても光情報の
結果と一致しない。この結果、磁気カードには不正な情
報が入っているものと判断され、磁気カードは、磁気情
報を消去するか、光情報をすべて書き換えて、使用不能
にして排除する。
【0012】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。
【0013】第1図において、プラスチツク等の非磁性
物質により構成されたカード基盤1には、強磁性材料に
より構成された磁気ストライプ2が、プリントされてい
る。この磁気ストライプ2を完全に覆う形で、光メモリ
媒体により構成された光メモリ記録ストライプ3が、プ
リントされている。
【0014】第2図は、第1図のカード基盤1と磁気ス
トライプ2と光メモリ記録ストライプ3の断面図であ
る。
【0015】第1図、第2図のように磁気ストライプ2
は、完全に光メモリ記録ストライプ3で覆われなければ
ならない。その理由は、光メモリ記録ストライプ3で覆
われていない部分に磁気テープ等を接着することによ
り、磁気ストライプ2の中の磁気情報を不正取得する恐
れがあるからである。
【0016】第3図は、本発明の磁気カードの処理の流
れを示すものである。この磁気カードを少なくとも磁気
カード読取装置よりも先に光情報読取装置に通す。この
時、光情報読取装置は、光情報記録ストライプ3から光
情報を読み取って、正常かどうかを判断する。光情報が
正常ならば、磁気カード読取装置から磁気情報を読み取
る。ここで、1回だけ書き込みできる光メモリを使用す
る磁気カードでは、さらに磁気情報と光情報が一致する
か検査する。検査で異常が発見されたら、磁気カードを
使用不能にする。
【0017】本発明の磁気カードの磁気ストライプ2の
磁気情報を得るために磁気カードの表面に磁気テープ等
を接着した場合、光メモリ記録ストライプ3の光情報が
読み取れなくなる。この結果、磁気テープを用いた方法
で、磁気情報を不正取得することはできない。
【0018】一般的に入手が困難な磁気カード読取書込
専用機を使用した場合、読み込み専用の光メモリを使用
する磁気カードでは、不正使用される恐れがある。一
方、1回だけ書き込みができる光メモリを使用する磁気
カードでは、磁気カードを使用するたびに光メモリの内
容が変化するので、不正使用できない。
【0019】
【発明の効果】以上で述べたように本発明は、光メモリ
を磁気ストライプ上に配置することにより、磁気テープ
や磁気カード読取装置等を利用した磁気カードの改ざん
による不正使用を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、本発明に係わる改ざん不能な磁気カ
ードの平面図である。
【図2】第2図は、第1図の磁気カードの構成を示す断
面図である。
【図3】第3図は、本発明の磁気カードの処理される過
程の流れ図である。
【符号の説明】
1…カード基盤、2…磁気ストライプ、3…光情報記録
ストライプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 19/04 S 7525−5D

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カード本体の磁気ストライプの表面に読み
    だし専用の光メモリまたは1回だけ書き替え可能な光メ
    モリを配置したことを特徴とする改ざん不能な磁気カー
    ド。
JP4279097A 1992-09-07 1992-09-07 改ざん不能な磁気カード Pending JPH0689376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4279097A JPH0689376A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 改ざん不能な磁気カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4279097A JPH0689376A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 改ざん不能な磁気カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0689376A true JPH0689376A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17606376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4279097A Pending JPH0689376A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 改ざん不能な磁気カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689376A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387149B1 (en) 1999-06-29 2002-05-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Metal porous bodies, method for preparation thereof and metallic composite materials using the same
US6840978B2 (en) 2001-06-11 2005-01-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porous metal article, metal composite material using the article and method for production thereof
KR20160067897A (ko) 2013-09-30 2016-06-14 히타치가세이가부시끼가이샤 알루미늄계 다공질체 및 그 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02301496A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02301496A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387149B1 (en) 1999-06-29 2002-05-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Metal porous bodies, method for preparation thereof and metallic composite materials using the same
US6840978B2 (en) 2001-06-11 2005-01-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porous metal article, metal composite material using the article and method for production thereof
KR20160067897A (ko) 2013-09-30 2016-06-14 히타치가세이가부시끼가이샤 알루미늄계 다공질체 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6402029B1 (en) Method and apparatus for combining data for multiple magnetic stripe cards or other sources
RU2145116C1 (ru) Способ проведения операций и/или игры с использованием носителя информации, система для его осуществления и игровое устройство
US5317137A (en) Magnetic debit card reader fraudulent use prevention
JPS5857785B2 (ja) デ−タキオクシステム
US4228348A (en) Security document and system
US3869700A (en) Stored value system
JPH0780384B2 (ja) プリペイドカードおよびその不正使用防止方法
JPH0689376A (ja) 改ざん不能な磁気カード
US6241152B1 (en) Card processing apparatus and method
JPH06103423A (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法及び磁気カード
JPS6318490A (ja) カ−ド及びその処理装置
JPS62262266A (ja) カ−ド処理装置及びカ−ド
JPS59140580A (ja) キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
JPH0310167B2 (ja)
JPH05266288A (ja) 乗車券の不正払戻しの防止方法
JPH0516681Y2 (ja)
JP3575226B2 (ja) Icカードシステム
JP2934300B2 (ja) カード式乗車券精算方法
JPS63194991A (ja) 磁気カ−ド
JPS60238996A (ja) 回数券式磁気カ−ドおよびその使用装置
GB2255046A (en) Magnetic data card and reader
JPH10277251A (ja) 遊技用の遊技媒体貸出用記録媒体更新システム
JPH0756667B2 (ja) カ−ド使用方法
JPS6386093A (ja) カ−ド及びカ−ド処理装置
KR950025590A (ko) 현금 카드 발급 방법