JPS59140580A - キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法 - Google Patents

キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法

Info

Publication number
JPS59140580A
JPS59140580A JP58014283A JP1428383A JPS59140580A JP S59140580 A JPS59140580 A JP S59140580A JP 58014283 A JP58014283 A JP 58014283A JP 1428383 A JP1428383 A JP 1428383A JP S59140580 A JPS59140580 A JP S59140580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
key card
fingerprint information
fingerprint
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58014283A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Uchida
内田 威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichimen Co Ltd
Original Assignee
Nichimen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichimen Co Ltd filed Critical Nichimen Co Ltd
Priority to JP58014283A priority Critical patent/JPS59140580A/ja
Publication of JPS59140580A publication Critical patent/JPS59140580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は使用者が適正であるか否かの識別を容易にし
かも確実に行うことができるキーカードおよびこのキー
カード用いた使用者適格識別方法に関する。
最近、銀行等における入金、預金の引き出し、残金の照
合および各種クレジットおよびメンバーの特定等にキャ
ッシュカード、クレジットカード、メンバーカード等と
呼ばれる各種カード(この明細書ではこれらをキーカー
ドと総称する)が用いられている。そしてこれらキーカ
ードの種類および利用の機会は更に増大しつつある。
しかし、これらのキーカードはカードに形成された磁気
テープ等に所定の暗証等のデータを記憶しておき、この
データを予めマスタコンビーータに記憶しておいたデー
タと比較することにより使用者が適正であるか否かの判
断を行うという非常に簡単なものであるのでカードを入
手するとともにそのカードの暗証を知ればだれでも不正
使用が可能であシ、更にカードさえ入手すればカードに
記憶された暗証を解読することおよびこの解読にもとづ
きそのキーカードを偽造することは特に困難な技術を必
要とすることなく可能であるのでキーカードの不正使用
事件は増大しつつある。一般にキーカードは各人の財産
上および信用上の取引き等に用いられているので上記キ
ーカードの不正使用事件が生じると正規の使用者に対し
、金銭上、信用上の莫大な損害を与えることになり、更
にはキーカードにもとづく信用経済そのものを破壊する
おそれすらある◎ 更に、上記キーカードは使用者が暗証を覚えていること
が前提となっており、暗証を忘れてしまったような場合
は上記キーカードの使用は不能となシ、この使用回復に
は非常にめんどうな手続を踏まなければならなかった。
この発明は上述した点に鑑みてなされたもので、不正使
用が不可能であり、かつ使用者が適正な者であるか否か
の識別が非常に容易かつ確実であり、更に使用者は特別
の暗証等を覚えておく必要のない新規なキーカードおよ
びキーカードを用いた使用者適格識別方法を提供するこ
とを目的とする。
この発明においては使用者が適正であるか否かの識別に
各人の特定の指、たとえば右手の人差指の指紋情報を採
用する。周知のように人間の指紋は各人で異っておシ、
少くとも47171四方の指紋が採取できればその人間
の特定が可能であるといわれている。この発明において
はキーカードの使用者の識別にこの指紋情報を採用する
すなわち、この発明の第1の発明は使用者の指紋情報を
記憶した記憶装置を具え、使用に際し該指紋情報を別途
手段により使用者から直接採取した指紋情報と照合すべ
く読み出すようにしたキーカードを提供することにある
。ここで上記記憶装置は、磁気テープ等の磁気記憶装置
、リードオンリイメモリ、ランダムアクセスメモリ等の
半導体集積回路からなる記憶装置等を用いることができ
る。ただし、指紋情報の記憶にはかなりの記憶容量を必
要とするため半導体集積回路からなる記憶装置を用いた
場合は充分の記憶容量が確保できるが磁気記憶装置を用
いた場合は記憶容量が確保できないことがあるので垂直
磁化による高密度記録方式等を用いて記憶する必要があ
る。
(5) また記憶装置に記憶された指紋情報を容易に読み出すこ
とができないように記憶装置への指紋情報の記憶をPL
A (プログラマブル ロジック アレイ)等の論理回
路を用いて暗号化した後行うようにし、記憶装置の記憶
内容をそのまま読み出しても指紋情報を識別できないよ
うにするのが好しい。
更に記憶装置として半導体記憶装置を用いると記憶内容
を容易に消すことができなくなるので安定した記憶内容
の保持が可能となる。
更にこの発明の第2の発明は使用者の指紋情報を記憶し
たキーカードから該指紋情報を読み出すとともに該使用
者から直接指紋情報を採取し、前記2つの指紋情報を比
較することによシ使用者の適格を識別するようにしたキ
ーカードを用いた使も一用者適格識別方法を提供するこ
とにある。
(6) この方法によると、まずキーカードには指紋情報が記憶
されることになシ、この指紋情報は簡単なデータではな
いので、たとえこの指紋情報を読み出したところでこれ
を偽造することは困離であり、更にキーカードに記憶さ
れた指紋情報と使用者本人から直接採取した指紋情報と
を比較することKより使用者の適格を識別するようにし
たので事実上不正使用は全くできなくなる。ここで使用
者本人から直接指紋情報を採取する方法としてはキーカ
ードの使用に際し、所定の箇所に使用者の指、たとえば
右手の人差指の腹面を押し付けるようにし、この押し付
けられた人差指の腹部の指紋を光学的に読み取る方法を
採用することができる。
以下、この発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。
第1図、第2図はこの発明に係わるキーカードを示した
もので、第1図はその平面図、第2図は第1図に示すA
−A断面図を示す。なお第2図において断面寸法は実際
の寸法よシ若干大きく示しである。プラスチックキーカ
ード10は上層ペース10&、下層ペース10bからな
り、下層ペース10bの上にまずリード・9ターン12
、接点部11を形成し、更にこのリード/4’ターン1
2に接続するようにリードオンリイメモリ(ROM )
 13を形成する集積回路(以下これをICという)1
3を載置し、この上に上記接点部11に対応する箇所に
孔11aが形成された上層ペース10aを貼布して形成
される。すなわち接点部11のみ外部に露出し他の部分
、l013およびリードA’ターン12は上層ペース1
0aと下層ペース10bとの間に挾持されることになる
。この接点部11はICl3の記憶内容を読み出すため
の外部接続用端子となる。
ICl3の記憶内容は使用者の例えば右手人差指の指紋
を指紋の中心を含む4I+II++四方を所定間隔でサ
ンプリングしたこれを縦横のアドレスに対応された画情
報に対応する情報が記憶される。このICl3に記憶さ
れる情報は上記画情報そのままでもよいがこの実施例で
は上記画情報を所定のPLAを用いて変換したものが記
憶される。これはICl3の記憶内容をそのまま読み取
ったところで所望の画情報(指紋情報)が得られないよ
うにするためである。
次にこのキーカード10を用いた使用者の識別システム
について説明する。第3図はこのキーカード10を用い
た使用者の識別システムを示したものである。キーカー
ド10のICI 3 (第1図)に記憶された情報は読
取り装置20によって読み取られる。この読取シ装置1
0はキーカード10の孔11&に対応する箇所に複数の
ピン20aが弾発的に突出しており、このピン20aを
接点部11に接触させることによjDIc13の記憶内
容の読み取シを行う。ここで読取シ装置20によって読
み取られた情報は前述したように所定の変換が施された
ものであシ、そのままでは指紋の画情報に対応していな
い。そこで、読取シ装置20によって読み取られた情報
はPLA (プログラマブルロジック アレイ)を用い
て指紋の中心を含む4■四方の指紋に対応する画情報に
変換する。この画情報は比較処理装置20に加えられる
(9) また使用者はプラテンガラス23の上に右手人差指24
の腹面部を押し当て、指紋の中心を含む所定の領域(指
紋の中心を含む4間四方より大きい領域)の指紋が採取
される。この採取の方法は、プラテンがラス23の下方
からランプ25によシ指24の腹面の指紋を照射し、指
24の腹面からの反射光を画情報変換部26によって画
情報に変換することによって行われる。この画情報変換
部から得られる画情報は比較処理装置20に加えられる
PLA 21から比較処理装置20に加えられる画情報
と、画情報変換部26から比較処理装置20に加えられ
る画情報との関係を人差指腹部の実際の指紋との関係の
もとに示すと第4図のようになる。
すなわちPLA 21から出力される画情報は第4図に
領域Aで示すように指紋の中心を含む4m四方の領域の
指紋を表わすものである。また画情報変換部26から出
力される画情報は第4図に領域Bで示されるように領域
Aを含む、すなわち領域よシも広い範囲(の指紋を表わ
す画情報である。
(10) 比較処理装置20は上記2つの画情報を比較することに
よシ両者の異同を判別する。この判別処理はPLA 2
1から出力された画情報を1単位として画情報変換部2
6から出力された画情報を走査比較することによって行
われる。この処理の様子を示したのは第5図である。第
5図において斜線を付して示した領域AはPLA 21
から出力さ扛た画情報に対応する領域を示す。また領域
Bは画情報変換部26から出力された画情報に対応する
領域を示す。比較処理装置22けまず第5図に示す位置
でPLA 21の出力と斜線を付した領域Aに重なる領
域Bの画情報との比較を行う。ここで両画情報の一致が
得られない場合は領域Aを1画素分だけX方向に移動さ
せ同様の比較を行う。この比較においても一致が得られ
ないと更に1画素分X方向に移動させて比較し、領域へ
の右端が領域Bの右端に一致する壕で比較を繰り返えす
。これらの比較により一致が得られないと今度は領域A
をy方向に一画素分だけ移動し5、上記と同様の比較を
行う。そして領域Aの下端が領域Bの下端に一致し、更
に領域大の右端が領域Bの右端に一致する壕で上記比較
は繰り返し行われる。この比較過程において両画情報の
一致が得られると、比較処理回路22は使用者が適正な
適格者であることを示す一致信号を出力OUTに出力す
る。しかし上記比較過程において一度も一致が得られな
いと上記走査終了後に使用者が適正な適格者ではないこ
とを示すエラー信号を出力OUTに出力する。
この出力OUTに生じる信号は例えば銀行のキャッシュ
カード等においては以後の取引を可能にするか否かの選
択信号として用いられる。またクレジットカード等にお
いては使用適格者であるか否かを表示するための表示信
号として用いられる。
なお、この発明の使用者適格識別方法を銀行等のキャッ
シュカードシステムに適用した場合、上記実施例で示し
た比較処理回路22はマスター機に設けてもよいがスレ
ーブ機側に設ければ大幅なシステム変更なし1:この発
明の方式を採用できるスナワチ銀行等のキャッシュカー
ドシステムは第6図に示すように中央銀行または特別の
処理センターに配設されるマスター機とこのマスター機
に対してオンラインで接続される各銀行等に配設される
複数のスレーブ機Tl xTn から構成される。
このシステムにこの発明の方式を採用する場合は各スレ
ーブ機Tl−Tnに第3図に示した構成の識別装置を設
け、比較処理回路22から一致信号が生じたときのみマ
スター機との通信による取引き(預金の引き出し、入金
等)を可能にするのである。このような構成によると従
来のキャッシュカードシステムを大幅に変更することな
く(スレーブ機に第3図に示した装置に対応する装置を
設けるのみで)この発明の採用が可能となる。
なお、この発明の使用する指紋は右手人差指の指紋に限
るものではないことは勿論であり、更にキーカードの記
憶装置、指紋の採取方法、指紋の使用領域、比較処理装
置の構成は上記実施例に示したものに限定されるもので
はない。
また上記実施例で用いたPLA 21はこの発明の必須
要件ではない。PLA 21を用いない場合は、キーカ
ード10の記憶装置に指紋の画情報をその(13) まま記憶させればよい。
以上説明したように、この発明によればキーカードの不
正使用が実質上不可能となシ、非常に容易にかつ確実に
使用者適格の識別が可能となるという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わるキーカードの一実施例を示す
平面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図はこの
発明のキーカードを用いた使用者適格識別方法の一実施
例を示すシステム図、第4図はその動作を説明するため
の指紋の領域を示す図、第5図は第3図に示した比較処
理装置の動作を説明するだめの図、第6図はこの発明を
銀行のキャッシュカードシステムに適用する場合を説明
するためのブロック図である。 10・・・キーカード、11・・・接点部、12・・・
り一ドノ臂ターン、13・・・IC,20・・・読取り
装置、21・・・PLA122・・・比較処理装置、2
3・・・プラテンガラス、24・・・指、25・・・ラ
ンプ、26・・・画情報l[M、30・・・マスターa
、Ts〜Tn・・・スレー(14) ゾ機。 /I!:) 第1図 第2図 +1JD (、IU) 第3図 つn 第4図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用者の指紋情報を記憶した記憶装置を具え、使
    用に際し該指紋情報を別途手段により使用者から直接採
    取した指紋情報と照合すべく読み出すようにしたキーカ
    ード。
  2. (2)前記記憶装置は集積回路からなり、該集積回路は
    カードの所定箇所に埋設されるとともに該カードに該集
    積回路の読み出し用端子を形成した特許請求の範囲第(
    1)項記載のキーカード。
  3. (3)前記集積回路はり−rオンリイメモリからなる特
    許請求の範囲第(1)項記載のキーカード。
  4. (4)前記指紋情報は所定の論理回路を介して所定の変
    換がなされたものである特許請求の範囲第(1)項記載
    のキーカード。
  5. (5)使用者の指紋情報を記憶したキーカードから該指
    紋情報を読み出すとともに該使用者から直接指紋情報を
    採取し、前記2つの指紋情報を比較することにより使用
    者の適格を識別するようにしたキーカードを用いた使用
    者適格識別方法。
  6. (6)前記指紋情報の採取は、使用者の指紋を光学N許
    請求の範囲1−(、!’−)項記載の的に直接読み取る
    ことによT汁F五τ鐸−−ガ−ごダを用いた使用者適格
    識別方法。
JP58014283A 1983-01-31 1983-01-31 キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法 Pending JPS59140580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014283A JPS59140580A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014283A JPS59140580A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140580A true JPS59140580A (ja) 1984-08-11

Family

ID=11856759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014283A Pending JPS59140580A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140580A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276081A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp Idカ−ドおよびその照合装置
JPS6232020A (ja) * 1985-08-02 1987-02-12 Toshiba Mach Co Ltd トグル式型締装置における型締力制御方法
JPS62109161A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Mitsubishi Electric Corp 通行記録システム
JPS63135471U (ja) * 1987-02-24 1988-09-06
JPS63247095A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 共同印刷株式会社 Icカ−ド
JPH0924685A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Meisei:Kk カ−ド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282156A (en) * 1975-12-29 1977-07-09 Fujitsu Ltd Medium input test method
JPS57136238A (en) * 1981-02-16 1982-08-23 Nec Corp Information processor
JPS57182886A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Kubota Ltd User identification

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282156A (en) * 1975-12-29 1977-07-09 Fujitsu Ltd Medium input test method
JPS57136238A (en) * 1981-02-16 1982-08-23 Nec Corp Information processor
JPS57182886A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Kubota Ltd User identification

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276081A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp Idカ−ドおよびその照合装置
JPS6232020A (ja) * 1985-08-02 1987-02-12 Toshiba Mach Co Ltd トグル式型締装置における型締力制御方法
JPS62109161A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Mitsubishi Electric Corp 通行記録システム
JPS63135471U (ja) * 1987-02-24 1988-09-06
JPS63247095A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 共同印刷株式会社 Icカ−ド
JPH0924685A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Meisei:Kk カ−ド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995086A (en) Arrangement and procedure for determining the authorization of individuals by verifying their fingerprints
US5623552A (en) Self-authenticating identification card with fingerprint identification
KR100265473B1 (ko) 위조신용카드,억세스배지,전자회계등의악용방지방법및수단
US5351303A (en) Infra-red imaging and pattern recognition system
US4304990A (en) Multilevel security apparatus and method
US4328414A (en) Multilevel security apparatus and method
US4357529A (en) Multilevel security apparatus and method
US5412727A (en) Anti-fraud voter registration and voting system using a data card
US6959874B2 (en) Biometric identification system using biometric images and personal identification number stored on a magnetic stripe and associated methods
US5473144A (en) Credit card with digitized finger print and reading apparatus
EP1679666B1 (en) Renewal method and renewal apparatus for a medium having biometric authentication functions
JP3112076B2 (ja) ユーザ認証システム
US6679423B2 (en) Electronic-money rewarding system for lost and found IC card
US20020196963A1 (en) Biometric identification system using a magnetic stripe and associated methods
US20020138438A1 (en) Biometric identification system using biometric images and copy protect code stored on a magnetic stripe and associated methods
GB2256170A (en) Integrated circuit card with fingerprint verification.
AU729157B1 (en) Integrated circuit card with fingerprint verification capability
JPS59140580A (ja) キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
JPS62212781A (ja) 個人認証方式
KR100342184B1 (ko) 지문 확인 기능을 구비한 집적회로 카드
Vaidya Keeping card data secure at low cost
JP4523110B2 (ja) 権限証明方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP4663090B2 (ja) 認証装置
JPS61153796A (ja) Idカ−ド使用者特定方式
JPH0448270B2 (ja)