JPH0924685A - カ−ド - Google Patents

カ−ド

Info

Publication number
JPH0924685A
JPH0924685A JP7173659A JP17365995A JPH0924685A JP H0924685 A JPH0924685 A JP H0924685A JP 7173659 A JP7173659 A JP 7173659A JP 17365995 A JP17365995 A JP 17365995A JP H0924685 A JPH0924685 A JP H0924685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
fingerprint
data
reader
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7173659A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryokichi Tamaoki
良吉 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEISEI KK
Meisei Co Ltd
Original Assignee
MEISEI KK
Meisei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEISEI KK, Meisei Co Ltd filed Critical MEISEI KK
Priority to JP7173659A priority Critical patent/JPH0924685A/ja
Publication of JPH0924685A publication Critical patent/JPH0924685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カ−ドが他人に不正使用されることを防止す
ることを目的とする。 【構成】 上記目的を果たすカ−ドは、保有者本人の個
人情報とともに、指紋デ−タが書き込まれたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、IDカ−ド、クレ
ジットカ−ド、プリペイドカ−ドなどのプラスチック製
カ−ド、あるいはICカ−ドなどの個人的に使用するカ
−ドに係り、詳しくは保有者本人の個人デ−タととも
に、予め指紋デ−タが書き込まれたカ−ドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、IDカ−ド、クレジットカ−ド、
プリペイドカ−ドなどの個人的に使用されるカ−ドは、
国内、海外共、膨大な数になっている。そして、それぞ
れのカ−ドが使用される場合、カ−ド持参者の確認手段
として、保有者本人の顔写真をカ−ドに印刷する手段、
あるいは持参者がカ−ドの使用場所でサインする字体と
カ−ドに予め記載された保有者本人のサインとを比較し
て、持参者が保有者本人であることを確認する手段、あ
るいは保有者の暗証番号を確認する手段などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のIDカ−
ド、クレジットカ−ド、プリペイドカ−ドなどの保有者
本人確認手段のうち、顔写真をカ−ドに印刷する手段
は、双子兄弟や他人の空似の区別がつき難いことがある
ため、カ−ドが他人に不正使用されることがある。ま
た、持参者がカ−ドの使用場所でサインする字体とカ−
ドに予め記載されたサインとが極めて似ている場合、カ
−ド使用場所でのサインの一致、不一致の鑑定は極めて
困難である。更に、暗証番号は、保有者本人から強制的
に聞き出すことが可能であるため、カ−ドの不正使用を
完全に防止することは困難である。このような理由によ
り、カ−ドが他人に不正使用される事が数多く発生して
社会問題になっている。そこで本発明では、個人的に使
用されるカ−ドに、カ−ド持参者が保有者本人であるか
否かを確実に判定することができる指紋デ−タを書き込
むことにより、カ−ド保有者以外の人に不正使用される
ことを確実に防止できるカ−ドを提供することを課題と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、保有者固有のデ−タとしてカ−ドに指紋デ−タを書
き込むことである。そして、カ−ドを持参した人の指紋
を指紋リ−ダで読み取ることにより、予め当該カ−ドに
書き込まれた保有者本人の指紋デ−タと比較し、指紋リ
−ダで読み取られたデ−タと、当該カ−ドに書き込まれ
た指紋デ−タとが一致した場合には持参者が保有者本人
であることを確認し、そのカ−ドを使用可能と判定する
ことができる。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1は、IDカ−ド、クレジットカ−ド、プ
リペイドカ−ドなどのプラスチック製のカ−ドを発行す
るとき、発行カ−ドにカ−ド保有者の指紋デ−タを書き
込む手段と、その指紋デ−タが書き込まれたカ−ドが、
カ−ド持参者により使用されるとき、その持参者の指紋
を検知し、その持参者が正式なカ−ド保有者であるか否
かを判定する手段とを簡潔に示したブロック系統図であ
る。
【0006】図1に示すように、プラスチック製のカ−
ド1が発行されるとき、カ−ド1にカ−ド保有者の指紋
デ−タを書き込むシステムとして、その保有者の指2が
窓面3Aに載せられた状態で指2の指紋を光学的に読み
取り、その指紋を指紋デ−タに変換したうえ、その指紋
デ−タを出力する指紋リ−ダ3と、指紋リ−ダ3から出
力された指紋デ−タを入力して記憶するコンピュ−タ4
と、コンピュ−タ4に記憶された指紋デ−タ、及びその
他のデ−タ、例えばカ−ド保有者の氏名、生年月日、性
別、住所などの個人デ−タを、カ−ド1のストライプ
(一般的には磁気ストライプ)1A,1Bに書き込むた
めのデ−タライタ5とが設けられている。尚、上記の指
紋デ−タ書き込み手段は、既に本出願人が取得したUS
Aパテント No.5140642に記載したシステム
を用いる。
【0007】一方、カ−ド1がカ−ド持参者により使用
されるとき、その持参者が正式なカ−ド保有者であるか
否かを判定する手段として、カ−ド使用場所、例えばカ
−ド1がIDカ−ドの場合には、建物の入口に指紋リ−
ダ6と、デ−タリ−ダ7とが備えられており、カ−ド1
の持参者の指紋が指紋リ−ダ6で読み取られるととも
に、カ−ド1をデ−タリ−ダ7の溝7Aを通過させるこ
とにより、カ−ド1のストライプ1A,1Bに書き込ま
れた指紋デ−タ、及びその他のデ−タが読み取られる。
【0008】指紋リ−ダ6で読み取られたカ−ド持参者
の指紋デ−タと、カ−ド1のストライプ1A,1Bに書
き込まれた指紋デ−タ及びその他のデ−タが、指紋リ−
ダ6及びデ−タリ−ダ7から前述のコンピュ−タ4に伝
送される。尚、上記指紋リ−ダ6及びデ−タリ−ダ7
と、コンピュ−タ4とは、近くに設置されることもあ
り、離れた位置にあって、通信回線を介して結ばれるこ
ともある。通信回線を介して結ばれている場合には、指
紋リ−ダ6及びデ−タリ−ダ7設置場所の近くに端末機
としてサブコンピュ−タが置かれることもある。
【0009】コンピュ−タ4は、指紋リ−ダ6で読み取
られたカ−ド持参者の指紋デ−タとカ−ド1に書き込ま
れている指紋デ−タとを照合し、同一である場合には、
その持参者が正式な保有者であると判定して、その他の
デ−タに基づく必要な処理、例えば建物の入室口の扉を
開くという処理をする。
【0010】尚、前記コンピュ−タ4には、電話回線
(通信回線を含む)を介してコンピュ−タ4のデ−タ
を、図示していないホストコンピュ−タ等に転送するた
めのモデム装置8が接続されている。
【0011】以上のように、IDカ−ド、クレジットカ
−ド、プリペイドカ−ドなどが使用される場合、カ−ド
持参者の指紋デ−タと、カ−ドに予め書き込まれた正式
な保有者本人の指紋デ−タとを照合することができるた
め、そのカ−ド持参者が正式な保有者であるか否かを確
実に判定することができることから、本発明によるカ−
ドは他人により不正使用されることが確実に防止され
る。
【0012】尚、以上の実施例ではプラスチック製のカ
−ド1について説明したが、カ−ド持参者の指紋デ−タ
と照合される保有者本人の指紋デ−タを書き込むことが
できるカ−ドはプラスチック製に限らず、ICカ−ドで
も保有者本人の指紋デ−タを書き込むことができるた
め、ICカ−ドでも他人により不正使用されることが確
実に防止される。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、カ−ド持
参者がカ−ド保有者本人であるか否かを確実に判定する
ことができる指紋デ−タが書き込まれているため、カ−
ド保有者以外の人にカ−ドが不正使用されることを確実
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカ−ドを発行するためのシステム、本
発明のカ−ドを使用するためのシステムのブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 カ−ド 2 指 3 指紋リ−ダ 4 コンピュ−タ 5 デ−タライタ 6 指紋リ−ダ 7 デ−タリ−ダ 8 モデム装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保有者の個人デ−タとともに指紋デ−タ
    が書き込まれたことを特徴とするカ−ド。
  2. 【請求項2】 カ−ドは、IDカ−ド、クレジットカ−
    ド、プリペイドカ−ドなどのプラスチック製カ−ド、あ
    るいはICカ−ドであることを特徴とする請求項1記載
    のカ−ド。
  3. 【請求項3】 指紋リ−ダにより読み取られた指紋デ−
    タと、予め書き込まれた指紋デ−タとが一致した場合、
    使用可能と判定されることを特徴とする請求項1又は2
    記載のカ−ド。
JP7173659A 1995-07-10 1995-07-10 カ−ド Pending JPH0924685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7173659A JPH0924685A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7173659A JPH0924685A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924685A true JPH0924685A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15964723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7173659A Pending JPH0924685A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159318A (ja) * 1999-02-25 2011-08-18 Cybersource Corp 電子的価値保存証券の処理

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140580A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Nichimen Kk キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
JPS6274698A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 日立電子エンジニアリング株式会社 本人証明媒体および本人確認システム
JPS6368990A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 Canon Inc Icカ−ドの識別方法
JPH04237393A (ja) * 1991-01-22 1992-08-25 Nec Off Syst Ltd Icカード

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140580A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Nichimen Kk キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
JPS6274698A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 日立電子エンジニアリング株式会社 本人証明媒体および本人確認システム
JPS6368990A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 Canon Inc Icカ−ドの識別方法
JPH04237393A (ja) * 1991-01-22 1992-08-25 Nec Off Syst Ltd Icカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159318A (ja) * 1999-02-25 2011-08-18 Cybersource Corp 電子的価値保存証券の処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695206B2 (en) Identification system displaying a user image at a remote location
US20020163421A1 (en) Personal fingerprint authentication method of bank card and credit card
US5815252A (en) Biometric identification process and system utilizing multiple parameters scans for reduction of false negatives
US20040091136A1 (en) Real-time biometric data extraction and comparison for self identification
EP1604327A1 (en) Secure steganographic biometric identification
CN101373526A (zh) 存有生物特征数据的安全卡及其使用方法
US20040093503A1 (en) Acquisition and storage of human biometric data for self identification
EP0873553A1 (en) Identification system
JPH11167553A (ja) オンラインシステムでの本人確認システム
JPH0924685A (ja) カ−ド
JPH1115978A (ja) 指紋認識装置付きクレジットカード認証装置
JP2872176B2 (ja) 個人認証装置
JPH0729005A (ja) 本人認証システム
JP2003256787A (ja) 個人認証システム
JP2000222541A (ja) Icカード
JP4523110B2 (ja) 権限証明方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JPH04310180A (ja) バンキングオンラインシステムにおける取引処理方式
JP4663090B2 (ja) 認証装置
WO1999034329A1 (fr) Procede et dispositif d'authentification de cartes a circuit integre
JP2001297285A (ja) カード決済装置およびカード決済方法
JPH01282676A (ja) 個人照合システム
JPS63238691A (ja) カ−ドのid確認方式
JP4174295B2 (ja) 個人認証機能付icカード決済システム及び当該システムに用いるicカード
KR100558555B1 (ko) Ic카드 자동 발급 장치 및 방법
JP2009086795A (ja) Icカード発行方法