JP3070595U - 特殊景品の××処理装置 - Google Patents

特殊景品の××処理装置

Info

Publication number
JP3070595U
JP3070595U JP2000000346U JP2000000346U JP3070595U JP 3070595 U JP3070595 U JP 3070595U JP 2000000346 U JP2000000346 U JP 2000000346U JP 2000000346 U JP2000000346 U JP 2000000346U JP 3070595 U JP3070595 U JP 3070595U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special prize
unique identification
identification number
store
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000000346U
Other languages
English (en)
Inventor
健次 内匠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEVICE CO., LTD
Original Assignee
DEVICE CO., LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEVICE CO., LTD filed Critical DEVICE CO., LTD
Priority to JP2000000346U priority Critical patent/JP3070595U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070595U publication Critical patent/JP3070595U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特殊景品にICチップを搭載させたデータ処
理において、簡単な処理内容で不正や処理のミスによる
無用な××を防止する。 【解決手段】 発行装置は、特殊景品の発行時にICチ
ップに発行店の固有の識別番号を記録する。××装置に
おいて、ICチップに記録されている発行店の固有識別
番号を読み取り、照合の一致を得たときは、その固有識
別番号を特殊景品の固有識別番号に書き換えるが、同時
に、書き換えた特殊景品の固有識別番号を装置メモリに
格納し、以後の読取処理では、特殊景品の固有識別番号
に基づいて換金の可否を識別判断する一方、××処理を
行ったときは、特殊景品の固有識別番号を装置メモリか
ら消去する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パチンコ店における××処理に係り、とくにICチップのデータに 基づいて自動××を行うデータの処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ店は××処理の迅速を図るため、近時、データの読み取り操作が簡単 な特殊景品を用いる。この特殊景品(1)は、例えば図3に示すように、略長方 形の本体ケース2にバーコード3を配し、このバーコード3に店名や金額(金額 種類)に関するデータを搭載しておくものである。特殊景品1は、発行装置5を 用いて球数(メダル数)に応じて発行し、発行された特殊景品1のバーコード3 を××装置6に読み取らせることで、所定の現金と自動交換処理させる。本体ケ ース1は略長方形であるから、発行装置5および××装置6の内部における積み 重ねや移送(自動繰り出し)が容易であり、××の自動処理化に寄与している。
【0003】 従来、特殊景品1が備えるべきデータに関する技術としては、例えば特開平1 1−057178号、或いは特開平11−197338号記載の考案がある。特 開平11−057178号は、玉/メダルの計数機から発行された発券レシート を用いるもので、発券レシートにはバーコードのほか、球数、有効期限、店名な どが文字として記録され、この発券レシートに基づいて××処理を行う旨が記載 されている。
【0004】 一方、特開平11−197338号は、引換券(発券レシート)が正当に発行 されたものか不正に複写されたものかを識別する技術であり、景品引換券に予め 蛍光インクによって図柄を配するとともに、蛍光インクによってバーコードその 他の文字記録を印字するようにしてある。蛍光インクを用いるため複写すると全 部または一部が不鮮明になり、不正を防止できるとする。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、バーコードを用いて××処理を行う方法は、処理が容易であり設備 コストも抑えられる利点があるが、一方において、不正を防止することが難しい という問題がある。たとえ特殊インク(蛍光インク等)を用いても、真正の引換 券(××レシート)と区別できない印刷を行うことは比較的容易であり、複写に よる不正を防止できても印刷による不正は防止できないからである。
【0006】 特殊景品の表面に特殊なフィルムを用いてバーコード表示するような場合も、 そのフィルムの製造または入手は簡単に出来るしバーコードの内容は如何様にも できるから、バーコードを用いる限り不正を防止することは極めて困難な状況に ある。
【0007】 そこで、特殊景品にICチップを配し、このICチップを用いて各種のデータ を書き込み、不正を防止することが望まれる。ICチップにはバーコード以上に データを搭載できるから、偽造の困難性は従来に比して格段に向上する。
【0008】 しかし、この場合の問題は、次の通りである。 第一に、特殊景品の発行に際して、複雑な暗号処理を施したり、データ記載量 を増やすと、発行処理の速度が遅くなったり、設備コストが無用に増大する可能 性がある。××装置もデータの読み取りが複雑化するので、スムースな処理が妨 げられる可能性が残る。
【0009】 第二に、ICチップに記録されているデータ内容は解析が可能であるから、ど のようなデータ内容であっても、解析結果に基づくデータの書き込みは可能であ り、その場合には偽造品と真正品との区別をつけることが出来ない。また暗号処 理はデータ解析を妨げる手段にはなるが、一旦解析された後は却って大がかりな 不正を助長する温床になる可能性をもつ。偽造品と真正品の区別がつかないから である。
【0010】 そこで本考案の目的は、ICチップを用いた特殊景品により、より簡単な装置 構造で不正や処理のミスによる××を防止する点にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案に係る特殊景品の××処理装置は、必要デー タを書き込むためのICチップを備える特殊景品と、当該特殊景品を発行する発 行装置と、当該特殊景品の搭載データに基づいて必要な××処理を行う××装置 とを備えてなる特殊景品の××処理装置を技術的前提として、前記発行装置は、 特殊景品の有効性の判別のために、特殊景品の発行時に前記ICチップに発行店 の固有の識別番号を記録する店番号記録部を備え、前記××装置は、特殊景品の ICチップに記録されている発行店の固有識別番号を読み取って照合する店番号 照合部と、店番号の照合の一致を得たときに、その固有識別番号を特殊景品の固 有識別番号に書き換える番号書換部と、書き換えた特殊景品の固有識別番号を格 納する装置メモリと、以後の読み取り処理において、特殊景品の固有識別番号に 基づいて××の可否を識別判断する書換番号照合部と、特殊景品の固有識別番号 に基づく××処理を行ったときに、特殊景品の固有識別番号を装置メモリから消 去する書換番号消去部とを備えるよう構成する。
【0012】 また前記特殊景品にバーコード記録部を配し、発行装置を介してICチップに 記録するデータ内容とは別に、予め発行店および金額に関する情報を当該バーコ ードに記録しておく場合がある。
【0013】
【作用】
請求項1は、特殊景品のICチップに記録する番号データの変更処理に関する 装置構成であり、作動手順としては、 発行時には店の固有識別番号を書き込む ××時に当該固有識別番号が照合一致する場合は、その固有識別番号を他 の番号に書き換える 同時に、書き換えた番号を暫時記憶する 実際に××を行ったときは記憶している番号をメモリから消去する というステップをとる。このような作動手順をとれば、特殊景品を発行する店 の固有番号は一つであって、非接触または接触方式によって簡単にデータ記録が 出来、装置コストもかからない。××装置における照合も容易である。
【0014】 一方、××装置は、店番号を読み取って照合の一致を図る。一致しなければ不 正な特殊景品ということになり回収処理等の手段をとる。一致すれば××を行う が、それに先行して、店番号を他の番号(連番など)に書き換え、その番号をメ モリに一旦記憶する。
【0015】 通常の場合は、直ちに××処理が行われ、当該番号の記録もメモリから消去さ れる。この状態ではICチップには書き換えられた番号だけが残っており、それ を××装置に入れても当該番号の記録はメモリから消去されているので再度の× ×処理は出来ない。尚、特殊景品は××後回収されるので、顧客の手には戻らな い。
【0016】 これを再度使用するには、再び発行装置に入れて店の固有番号を書き込む処理 が必要となる。発行装置において店の固有番号が書き込まれた後は、最初に戻っ て再び××処理に使用することが出来る。
【0017】 このようなステップ処理を行っても、原理的には不正は可能である。店の固有 番号が常に同じなら、当該番号を書き込んだ特殊景品を大量に製造すれば良いか らである。しかしながら店の固有識別番号が、毎日、または不定期に変更される ならば、不正のための手間がかかりすぎるし不正発覚の確率が大きくなるので、 実行は相当程度に難しくなる。尚、店の固有識別番号の変更は容易である。発行 装置の書込番号と××装置の照合番号を毎回一回だけ一致させれば良いからであ る。
【0018】 しかし店の固有番号だけでは不正××を防止できない。 請求項1の装置構成において、店の固有識別番号を××処理に先だって他の番 号に書き換えるのは、不正をより確実に防止するためである。何故なら、店の固 有識別番号だけで××処理できるのであれば、一回××した後でも、何度でも× ×をすることが出来る。従って、例えば××場所が混雑している場合や、従業員 スタッフが持ち場を離れた場合などにおいて、回収された特殊景品を勝手に再度 ××装置に入れれば、現金を不正に取得できることになるからである。また、取 り扱いになれない従業員が操作ミスによって再度の××処理を行う可能性も残る 。
【0019】 そこで請求項1に係る処理装置は、××後のミスまたは故意による再度の×× を防止するため、店番号を他の番号に書き換え、二回目以降の××処理を不可能 とする。一旦××処理がなされると××用の番号は××装置のメモリから消去さ れ、再度の××は絶対に出来なくなるからである。
【0020】 請求項2は、特殊景品がバーコードを備える旧来型の発行装置と××装置を利 用する場合の処理として必要である。すなわち、従来から特殊景品のバーコード に基づく店番号の識別や金種判別を行う装置が実用化されている。かかる装置シ ステムを用いると、請求項1に記載した処理装置が容易に実現可能となる。従来 の発行装置にICチップへの店番号の書込機能を付加し、従来の××装置にIC チップの読取/書換機能を付加するだけで良いからであり、特殊景品の収納、発 行、××処理、回収処理など特有の機構部分は、そのまま従来の装置を継続使用 できるからである。
【0021】 特殊景品がバーコードを備える場合、店番号や金種などの必要情報は、すでに バーコードデータとして搭載されている。定期/不定期におけるバーコードの店 番号の変更は難しい。しかし、バーコードおよびICチップが二重に店番号を記 録していることから、不正の発生確率は確実に低減できる。
【0022】 もちろん、この場合も不正は原理的には可能である。バーコード情報とICチ ップ情報を偽造品において双方満足すれば良いからである。しかし、請求項1で 説明したように実際の実行は難しい。バーコードの店番号とICチップの店番号 は必ずしも一致する必要はないが、それを一致させて処理の単純を図る場合でも 、請求項1の装置構成で説明したように再度の××処理はできないので、不正の 手間と利益の相関からいって、一回限りの不正使用のために大量に偽造品を製造 することは犯罪の経済効率としても悪すぎるからである。
【0023】 請求項2では特殊景品がバーコードをもって二重のセキュリティを図るが、そ れに伴う処理上の困難も残る。バーコードの店番号とICチップの店番号とがあ るため、特にバーコードの店番号が読みとれないケースがあるからである。ゴミ の付着や印刷の濃淡によって、バーコードの店番号が読みとれないケースは確率 的に少なくない。
【0024】 従来の××装置は、バーコードの読み取りが不能の場合、一旦回収して再度の 読み取り処理を行わせる。しかし、この場合でも本考案ではICチップの店番号 が一致する限りICチップのデータを他の番号に書き換えており、その番号はメ モリに記憶させるので、再度の読み取りにおいてもバーコードの読みとりがOK になるまで何度でも読み取り操作を繰り返すことが出来る。そして一旦××処理 を行った後は、メモリ装置から書換番号を消去するので、以降の××処理はたと えバーコードのデータが真正であっても絶対に出来ない。
【0025】 このように本考案に係る××処理装置は、××後の再度の××を確実に防止す ることにより、自動××処理システムにおける不正とミスによる事務の繁雑を最 大限に防止するものである。
【0026】
【実施例】
図1は、本考案に係る××処理装置を具体的に例示するものである。20は発 行装置、30は特殊景品、40は××装置である。また33は、特殊景品30に 搭載させたICチップである。
【0027】 発行装置20は、特殊景品格納部21、特殊景品移送部22、店番号記録部2 3、特殊景品排出部24を備え、遊技球の数またはメダル数をカウントする計数 部26からの信号に基づき、特殊景品格納部21から所定数の特殊景品30を店 番号記録部23の位置まで移動させる。特殊景品移送部22は一枚づつ特殊景品 30を特殊景品格納部21から送り出して、店番号記録部23の位置で停止させ 、必要なデータの書き込みを行わせる。
【0028】 店番号記録部23においてICチップ33に書き込むデータは、店の固有識別 番号であり、例えば、図2に示すように店の電話番号である。図2において符号 35はデータ書込領域で、先頭領域36は、予め金額(金種データ)が書き込ま れており、この先頭領域36は書き換える必要はない。後続するデータ書込領域 37の部分に店の電話番号(例えば0113854646)を記録する。尚、識 別番号の桁数は制限されないが、アラビア数字4桁〜12桁程度とすることが好 ましい。4桁以上とするのは、後に書き換える番号が1〜9999までの連番を 使用できるからであり、通常業務においては9999までの連番が使用できれば 支障ないからである。但し必ずしも連番を使用するとは限らずランダム数字を用 いる場合もあるので、4桁以上の領域があっても良い。上限を12桁とするのが 良いのは、店番号として電話番号を使用する際の便宜であり、将来的な電話番号 の改正の余裕をみてある。
【0029】 尚、店の固有番号を書き込む場合には、最終のメモリエリアを空白(FF)と しておき、書換番号を記入するときには、空白部分から記入を始めることが望ま しい。これは書換番号として例えば連番を使用し続けると、店の固有番号(電話 番号等)と一致する事態が生じる可能性が残るため、かかる事態を防止する手段 である。
【0030】 このようにICチップ33に店番号を記録された特殊景品30は、特殊景品排 出部24からまとめて(または一枚づつ)外部に送り出される。送り出しの機構 は任意である。この特殊景品30を今度は××装置40に入れる。××装置40 もカードの移送機構を備え、特殊景品30を一枚づつ取り込んで記録データの照 合を行う。まず店番号照合部41において、発行装置20で書き込まれた店番号 の確認を行う。通常は一致するので、番号書換部42において直ちに当該店番号 を他の番号に書き換え、書換番号格納部(装置メモリ)43に記録する。
【0031】 書き換える番号はどのような番号でも良い。連番でも乱数でも構わない。さき ほどの図2には、連番使用を前提として0000000001を例示した。この 数字は書換番号格納部43が暫時記憶するので、何度でも有効である。
【0032】 次いで、書換番号照合部44において、当該番号が有効か否かを判別する。通 常の場合、これは有効であるから、金種判別部45において金種を識別し、×× 処理部46を介して必要なキャッシュをカウントし外部に送り出す。
【0033】 一方、この××処理を実行するとき、××番号消去部47を介して、書換番号 格納部43に記録した書換番号を直ちに消去する。消去のタイミングは、××処 理部46の作動の前後を問わないが、好ましくは現金Cを外部に送り出した時点 (送り出しが完了した直後のタイミング)で実行する。万一の誤作動により、書 換番号の照合がOKで××処理部46が起動しても作動停止を起こす可能性があ り(原因としては停電など各種ある)、作動の確実を担保するためである。
【0034】 ××処理後、書換番号は消去されるので、以後は、どのようにしても××は出 来ない。他方、何らかの事情で、××処理部46が作動しない場合があっても、 それは装置の問題であるから正規の××処理を受けるまで、顧客および従業員は 何度でも特殊景品30を読み取らせることが出来る。書換番号の照合一致がある 限り当該特殊景品30は有効である。
【0035】 この換金処理方法は、発行装置20で記録する店の識別番号と、××装置40 で書き換える任意番号の二つを必要条件とするので、不正の可能性は格段に低減 する。店の識別番号は常に同じとは限らないし、書換番号は××後ただちに消去 されるため、書換番号を解析しても××可能な番号をみつけることは出来ないか らである。
【0036】 尚、ICチップ33に書き込むデータは、店の識別番号と書換番号に限らず、 管理上必要に応じて他のデータを付加しても良い。但し、不正防止のキーはあく まで発行店の識別番号と、それを書き換えた番号にある。書き換えた番号は重複 してはならないから、××装置40において重複の有無をチェックすることは当 然である。
【0037】
【考案の効果】
以上説明したように本考案に係る特殊景品の××処理方法によれば、特殊景品 にICチップを搭載させたデータ処理において、より簡単な処理内容で不正や処 理のミスによる無用な××を確実に防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る××方法を実施する装置を例示す
るブロック図である。
【図2】本考案に係るデータの書き換えを例示する原理
図である。
【図3】従来の特殊景品を例示する図である。
【符号の説明】
20 発行装置 21 特殊景品格納部 22 特殊景品移送部 23 店番号記録部 24 特殊景品排出部 26 計数部 30 特殊景品 33 ICチップ 35 データ書込領域 36 先頭領域 37 データ書込領域 40 ××装置 41 店番号照合部 42 番号書換部 43 書換番号格納部(装置メモリ) 45 金種判別部 46 ××処理部 47 書換番号消去部 C 現金

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】必要データを書き込むためのICチップを
    備える特殊景品と、当該特殊景品を発行する発行装置
    と、当該特殊景品の搭載データに基づいて必要な××処
    理を行う××装置とを備えてなる特殊景品の××処理装
    置において、 前記発行装置は、特殊景品の有効性の判別のために、特
    殊景品の発行時に前記ICチップに発行店の固有の識別
    番号を記録する店番号記録部を備え、 前記××装置は、 特殊景品のICチップに記録されている発行店の固有識
    別番号を読み取って照合する店番号照合部と、 店番号の照合の一致を得たときに、その固有識別番号を
    特殊景品の固有識別番号に書き換える番号書換部と、 書き換えた特殊景品の固有識別番号を格納する装置メモ
    リと、 以後の読み取り処理において、特殊景品の固有識別番号
    に基づいて××の可否を識別判断する書換番号照合部
    と、 特殊景品の固有識別番号に基づく××処理を行ったとき
    に、特殊景品の固有識別番号を装置メモリから消去する
    書換番号消去部とを備えることを特徴とする特殊景品の
    ××処理装置。
  2. 【請求項2】前記特殊景品にバーコード記録部を配し、
    発行装置を介してICチップに記録するデータ内容とは
    別に、予め発行店および金額に関する情報を当該バーコ
    ードに記録しておくことを特徴とする請求項1記載の特
    殊景品の××処理装置。
JP2000000346U 2000-01-28 2000-01-28 特殊景品の××処理装置 Expired - Lifetime JP3070595U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000346U JP3070595U (ja) 2000-01-28 2000-01-28 特殊景品の××処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000346U JP3070595U (ja) 2000-01-28 2000-01-28 特殊景品の××処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070595U true JP3070595U (ja) 2000-08-04

Family

ID=43203977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000346U Expired - Lifetime JP3070595U (ja) 2000-01-28 2000-01-28 特殊景品の××処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070595U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1300848A (en) Automatic deposit receiving and cash dispensing system
CN1998025A (zh) 可重复出示项的鉴别
JP3070595U (ja) 特殊景品の××処理装置
JPH10127930A (ja) パチンコ遊技施設用カードの不正使用防止システム及び方法
JPS62262266A (ja) カ−ド処理装置及びカ−ド
JPH08194786A (ja) 遊戯店におけるプリペイドカードの不正防止システム
JPH09198474A (ja) 図形コードカード
JPS6379168A (ja) 磁気カ−ドリ−ダの制御装置
JP2009140276A (ja) 自動取引装置
JP2004121452A (ja) 特殊景品発行装置、特殊景品交換装置及び特殊景品処理システム
JP3043061U (ja) 取引媒体及び該取引媒体を使用する取引装置
JPS6118228B2 (ja)
JPS63294881A (ja) カ−ド式玉貸装置
JP3481640B2 (ja) リーダーライタ装置及びプリペイドカードシステム
JPH0516681Y2 (ja)
JPH09147232A (ja) 携帯用記録媒体を用いた遊技媒体の個数管理システム
JP3560795B2 (ja) 通帳発行方法および自動取引装置
JPS63294880A (ja) 遊戯場における玉貸システム
JP3012976U (ja) プリペイドカード
JP2967629B2 (ja) カードディスペンサ
JP3012977U (ja) プリペイドカード
JPS5845063B2 (ja) 券偽変造防止方式
JPH06304327A (ja) ゲームレシートの精算システム
JPH10232909A (ja) 記憶媒体の変造、不正使用防止方式
JPH10235001A (ja) 遊技要素貸出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term