JPS62260291A - 硬貨入金機の異常硬貨処理方法 - Google Patents
硬貨入金機の異常硬貨処理方法Info
- Publication number
- JPS62260291A JPS62260291A JP61104008A JP10400886A JPS62260291A JP S62260291 A JPS62260291 A JP S62260291A JP 61104008 A JP61104008 A JP 61104008A JP 10400886 A JP10400886 A JP 10400886A JP S62260291 A JPS62260291 A JP S62260291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- coins
- abnormal
- deposit
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 title claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 19
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、テラーによって硬貨の入金処理を行なうvJ
貨入金機に係り、入金処理時に異常硬貨が検知された場
合の異常硬貨処理方法に関する。
貨入金機に係り、入金処理時に異常硬貨が検知された場
合の異常硬貨処理方法に関する。
(従来の技術)
従来のテラー用硬貨入金機は、入金時において、受入口
に投入された入#硬ξ増を識別1 yilLで一時保留
部に保留し、その異常硬貨の入金承認時に、保留された
入金硬貨を金相に収納し、入金不承認時に、一時保留部
から硬貨硬貨返却ベルト等によって払出口に返却するよ
うになっている。
に投入された入#硬ξ増を識別1 yilLで一時保留
部に保留し、その異常硬貨の入金承認時に、保留された
入金硬貨を金相に収納し、入金不承認時に、一時保留部
から硬貨硬貨返却ベルト等によって払出口に返却するよ
うになっている。
この場合、入金硬貨を識別計数している時に異常硬貨が
検出されると、そのまま一時保留部に流してしまって全
ての入金処理を無効にするか、その異常TN lのみを
初診するようになっている。
検出されると、そのまま一時保留部に流してしまって全
ての入金処理を無効にするか、その異常TN lのみを
初診するようになっている。
(発明が解決しようとする問題点)
従来のvJ!貨入金機では、コ゛υ1αが検知されてそ
のまま一時保留部に入れられてしまうと、一時保留部こ
うを後で返却させても異常硬貨がどれであっ、たのか分
らず、1枚1枚係員が目で確めなければならなかった。
のまま一時保留部に入れられてしまうと、一時保留部こ
うを後で返却させても異常硬貨がどれであっ、たのか分
らず、1枚1枚係員が目で確めなければならなかった。
また、異常硬(うのみを排除させろ場合には、高速で搬
送されている状態での排除は難しく、タイミングがずれ
ると排除装置と硬貨とが接触したまま通路上で噛み込ん
でしまい、よジノいにトラブルの原因となっていた。
送されている状態での排除は難しく、タイミングがずれ
ると排除装置と硬貨とが接触したまま通路上で噛み込ん
でしまい、よジノいにトラブルの原因となっていた。
また、別体の内部に入金承認の’II Flをとるため
の一時保留部が設けられており、この−・時保留部の収
納空間が必要であるとともに、その一時保留部に硬貨を
導入するための硬貨通路および一時保留部から金回へ導
出するための硬(¥通路の収納空間を必要とし、機体が
大型となり、その収納空間を最少限に止どめても別体を
一定限度以上の小型化を図るのは困難であった。
の一時保留部が設けられており、この−・時保留部の収
納空間が必要であるとともに、その一時保留部に硬貨を
導入するための硬貨通路および一時保留部から金回へ導
出するための硬(¥通路の収納空間を必要とし、機体が
大型となり、その収納空間を最少限に止どめても別体を
一定限度以上の小型化を図るのは困難であった。
本発明は上述のような問題点に篤みなされたもので、異
常硬貨が識別されていも、該当硬貨を確実に正常硬へと
区別して回収できるようにするどともに、小型化を図れ
る硬貨入金機の異常硬貨処理り法を提供することを目的
とするものである。
常硬貨が識別されていも、該当硬貨を確実に正常硬へと
区別して回収できるようにするどともに、小型化を図れ
る硬貨入金機の異常硬貨処理り法を提供することを目的
とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段)
本発明の硬貨入金機の異常硬貨処理方法は、投入された
硬貨を搬送して識別1段55により金種、真偽箸を識別
し重数するとともに別途設GJられた受皿18に放出す
るようになされた硬貨入金機3において、−上記識別手
段55によって異常硬貨が検知されると、少なくとも異
常硬nの搬送を停止させ、その後、上記受皿18が取出
されて再びセットされたことを条件に少なくとも上記異
常硬貨を受rlI118上に搬送して放出し、再び受皿
18が取出されて再びゼットされたことを条件に入金処
理を再開させるようにしたものである。
硬貨を搬送して識別1段55により金種、真偽箸を識別
し重数するとともに別途設GJられた受皿18に放出す
るようになされた硬貨入金機3において、−上記識別手
段55によって異常硬貨が検知されると、少なくとも異
常硬nの搬送を停止させ、その後、上記受皿18が取出
されて再びセットされたことを条件に少なくとも上記異
常硬貨を受rlI118上に搬送して放出し、再び受皿
18が取出されて再びゼットされたことを条件に入金処
理を再開させるようにしたものである。
(作用)
本発明の硬貨入金機の異常硬貨処理方法は、入金処即時
に、投入された硬貨を識別51数して受皿に放出し、そ
して、異常硬貨が識別されると該1硬αを停止させ、受
皿を交換してその受皿に少なくとも異常硬貨をυを出し
、さらに、再び受皿を交換して入金処理を再開するよう
にしたものである。
に、投入された硬貨を識別51数して受皿に放出し、そ
して、異常硬貨が識別されると該1硬αを停止させ、受
皿を交換してその受皿に少なくとも異常硬貨をυを出し
、さらに、再び受皿を交換して入金処理を再開するよう
にしたものである。
【実施例)
以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照して説明す
る。
る。
第2図において、1はテラー用硬貨人出金1の外郭をな
す載体で、この機体1の内部には、前側(図中左側)に
硬貨の出金処理を行なう硬貨出金11!2が配置され、
後側に硬貨の入金処理を行なう硬11人金機3が設けら
れている。
す載体で、この機体1の内部には、前側(図中左側)に
硬貨の出金処理を行なう硬貨出金11!2が配置され、
後側に硬貨の入金処理を行なう硬11人金機3が設けら
れている。
上記硬貨出金礪2は、第3図に示すように、出金用V?
貨の収納部10の各金種毎に設けられた投出筒11を有
し、この投出筒11は、機体1の内部前側に水平に架設
された台板12上に支持部材13によって機体1の前面
1bと略平行に並列配置され、そして、各内部に各金種
毎の出金硬貨を整列状態で重積し、各投出筒11の下部
に設けられた図示しない投出手段によって、各投出筒1
1の下端前面に設けられた1枚の硬貨のみを通過可能と
する投出溝14から、重積された最下位の出金硬貨のみ
を1枚ずつ前方へ投出する。なお、その投出手段は、後
述するモータMll〜Mぢの駆動により、例えば回転駆
動されるベルトの表面に設けられた突起が硬貨を押出す
ような構成になっている。
貨の収納部10の各金種毎に設けられた投出筒11を有
し、この投出筒11は、機体1の内部前側に水平に架設
された台板12上に支持部材13によって機体1の前面
1bと略平行に並列配置され、そして、各内部に各金種
毎の出金硬貨を整列状態で重積し、各投出筒11の下部
に設けられた図示しない投出手段によって、各投出筒1
1の下端前面に設けられた1枚の硬貨のみを通過可能と
する投出溝14から、重積された最下位の出金硬貨のみ
を1枚ずつ前方へ投出する。なお、その投出手段は、後
述するモータMll〜Mぢの駆動により、例えば回転駆
動されるベルトの表面に設けられた突起が硬貨を押出す
ような構成になっている。
各投出筒11の萌端部に沿ってシュート16が配置され
、このシュート16は第1シユート16aおよび第2シ
ュート16b+:iしC1投出筒11から投出された硬
貨および後述する硬貨人金凍3からの硬貨を受取って、
上部に開口されたシュート出口17から放出する。この
シュート出口17の下部には、機体1の1)4而1bの
下部に開口し、受皿18が挿入設置される設置部19が
設けられている。なお、この設置部19には、シュート
出口11の下部に受[11118が設置されているか否
かを検知する例えばフォトセンリなどにて構成される受
皿検知手段S1 (第1図に示す)が設けられている。
、このシュート16は第1シユート16aおよび第2シ
ュート16b+:iしC1投出筒11から投出された硬
貨および後述する硬貨人金凍3からの硬貨を受取って、
上部に開口されたシュート出口17から放出する。この
シュート出口17の下部には、機体1の1)4而1bの
下部に開口し、受皿18が挿入設置される設置部19が
設けられている。なお、この設置部19には、シュート
出口11の下部に受[11118が設置されているか否
かを検知する例えばフォトセンリなどにて構成される受
皿検知手段S1 (第1図に示す)が設けられている。
上記硬貨入金機3は、第4図に示すように、1(41i
の上面1aに開口して入金硬貨を受入れるホッパー形状
の91 FJ受入口21を有し、この硬貨受入口21の
底部に第1供給ベル1へ22が配置されている。
の上面1aに開口して入金硬貨を受入れるホッパー形状
の91 FJ受入口21を有し、この硬貨受入口21の
底部に第1供給ベル1へ22が配置されている。
この第1供給ベルト22は、駆動プーリ23および従動
プーリ24によって機体1の左りブノ向に沿って6設さ
れるとと乙にテンションローラ25により張力が調節さ
れ、そして、駆動プーリ23の正転により時61回りへ
向に回転駆動され、硬貨を第1供給べルト22の送出E
22aから落下通路26に放出する。
プーリ24によって機体1の左りブノ向に沿って6設さ
れるとと乙にテンションローラ25により張力が調節さ
れ、そして、駆動プーリ23の正転により時61回りへ
向に回転駆動され、硬貨を第1供給べルト22の送出E
22aから落下通路26に放出する。
落下通路26は、左右側板27.28と図示しない前後
側板とで構成され、その前後側板の少なくとも下部の間
隔は、処理する最大径の硬貨より多少広い程度になって
いる。
側板とで構成され、その前後側板の少なくとも下部の間
隔は、処理する最大径の硬貨より多少広い程度になって
いる。
第1供給ベルト22の送出端22aの斜め上方には、上
端の支軸29を支点として下端側が揺動可能に設けられ
たシャッター30が配置され、このシャッター30は、
図示しない付勢手段によって落下通路26をrrI塞し
た状態(図中想像線にて示寸)に付勢され、また、支軸
29に連結されたソレノイドSD1のオン(励磁)によ
り落下通路26を同放した状態(図中実$1)に回動さ
れる。そして、このシャッター30は、落下通路26の
閉塞状態すなわちソレノイドSD1のオフ状態で、入金
硬貨を硬貨受入口21から第1供給ベルト22上に投入
した際に、入金硬貨が第1供給ベルト22から落下通路
26に落下しないようにし、また、入金処理中に後述す
る第2供給ベルト32上に入金硬貨が過剰供給された際
に、落下通路26を閉塞して第1供給ベルト22からの
入金硬貨の供給を停止する。
端の支軸29を支点として下端側が揺動可能に設けられ
たシャッター30が配置され、このシャッター30は、
図示しない付勢手段によって落下通路26をrrI塞し
た状態(図中想像線にて示寸)に付勢され、また、支軸
29に連結されたソレノイドSD1のオン(励磁)によ
り落下通路26を同放した状態(図中実$1)に回動さ
れる。そして、このシャッター30は、落下通路26の
閉塞状態すなわちソレノイドSD1のオフ状態で、入金
硬貨を硬貨受入口21から第1供給ベルト22上に投入
した際に、入金硬貨が第1供給ベルト22から落下通路
26に落下しないようにし、また、入金処理中に後述す
る第2供給ベルト32上に入金硬貨が過剰供給された際
に、落下通路26を閉塞して第1供給ベルト22からの
入金硬貨の供給を停止する。
落手通路26の底部に第2供給ベルト32が配置され、
この第2供給ベルト32は、駆動プーリ33および従動
プーリ34によって機体1の左右yJ向に沿って第1供
給ベルト22の下方位置に張設されるとともにテンショ
ンローラ35.35により張力が調節され、そして、駆
動プーリ33の正転により反時計回り方向に回転駆動さ
れ、第1供給ベルト22から落下通路26を経て供給さ
れた硬貨を左方向の後述する識別用通路41へ搬送する
。なお、この第2供給ベルト32の幅は、処理する最大
径の硬貨より多少広い程度になっている。
この第2供給ベルト32は、駆動プーリ33および従動
プーリ34によって機体1の左右yJ向に沿って第1供
給ベルト22の下方位置に張設されるとともにテンショ
ンローラ35.35により張力が調節され、そして、駆
動プーリ33の正転により反時計回り方向に回転駆動さ
れ、第1供給ベルト22から落下通路26を経て供給さ
れた硬貨を左方向の後述する識別用通路41へ搬送する
。なお、この第2供給ベルト32の幅は、処理する最大
径の硬貨より多少広い程度になっている。
この第2供給ベルト32の上面に臨む落下通路26の前
1に側板に、例えばフt トーセンυなどにて構成され
る供給オーバー検知手段S2が配設され、この供給オー
バー検知手段521Cよって、入金処理中に、第2供給
ベルト32上に堆Wt L/た硬貨を所定1)¥間以上
検知すると、第1供給ベルト22の回転駆動を停止させ
るとともに、ソレノイドSD1をオフしてシャッター3
0をroomし、第1供給ベルト22からの供給を停止
させる。また、この供給オーバー検知手段S2が硬貨を
検知しなくなってから所定時間後に、第1供給ベルト2
2の回転駆動が再開されるとともにソレノイドSD1が
オンされてシャッター30が開放される。
1に側板に、例えばフt トーセンυなどにて構成され
る供給オーバー検知手段S2が配設され、この供給オー
バー検知手段521Cよって、入金処理中に、第2供給
ベルト32上に堆Wt L/た硬貨を所定1)¥間以上
検知すると、第1供給ベルト22の回転駆動を停止させ
るとともに、ソレノイドSD1をオフしてシャッター3
0をroomし、第1供給ベルト22からの供給を停止
させる。また、この供給オーバー検知手段S2が硬貨を
検知しなくなってから所定時間後に、第1供給ベルト2
2の回転駆動が再開されるとともにソレノイドSD1が
オンされてシャッター30が開放される。
第2供給ベルト32の送出端32a側の上面に臨んで1
枚分離ベルト36が配置され、この1枚分離ベルト36
は、第2供給ベルト32を駆動する同一のモータM2で
通回転駆e(図中時51回りブノ向)される駆動プーリ
37および従動プーリ38によって、第2供給ベルト3
2の上面との間隔が1枚の硬貨のみが通過可能とするよ
うに闘体1の左右方向に張設され、そして、駆動プーリ
37の逆回転により第2供給ベルト32とは逆方向の反
時計回り方向に回転駆動され、第2供給ベルト32によ
って搬送される硬貨を1枚ずつ分離して、第2供給ベル
ト32と1枚分印ベルト36との間から後述する識別用
通路41へ送出する。なお、1枚分離ベルト36の前段
(図中右側)の従動プーリ38側に2枚以上の硬貨が噛
み込むと、後段の駆動プーリ37を支点としその駆動プ
ーリ37に回シJ自在に連結された支持板39を介して
上方に揺動し、硬貨の過度の噛み込みを防止するように
なっている。
枚分離ベルト36が配置され、この1枚分離ベルト36
は、第2供給ベルト32を駆動する同一のモータM2で
通回転駆e(図中時51回りブノ向)される駆動プーリ
37および従動プーリ38によって、第2供給ベルト3
2の上面との間隔が1枚の硬貨のみが通過可能とするよ
うに闘体1の左右方向に張設され、そして、駆動プーリ
37の逆回転により第2供給ベルト32とは逆方向の反
時計回り方向に回転駆動され、第2供給ベルト32によ
って搬送される硬貨を1枚ずつ分離して、第2供給ベル
ト32と1枚分印ベルト36との間から後述する識別用
通路41へ送出する。なお、1枚分離ベルト36の前段
(図中右側)の従動プーリ38側に2枚以上の硬貨が噛
み込むと、後段の駆動プーリ37を支点としその駆動プ
ーリ37に回シJ自在に連結された支持板39を介して
上方に揺動し、硬貨の過度の噛み込みを防止するように
なっている。
1枚分離ベルト36の従動プーリ38側の第2供給ベル
ト32上面との間に臨んで、例えばフォトセン勺などに
て構成される噛み込み検知手段S3が配設され、この噛
み込み検知・1段S3によって、1枚分離ベルト36と
第2供給ベルト32との間に噛み込lυだ硬貨を所定時
間以上検知すると、第2供給ベル1−32.1枚分離ベ
ルト36の回転を停止させる。この時、第1供給ベルト
22も同時に停止させる。
ト32上面との間に臨んで、例えばフォトセン勺などに
て構成される噛み込み検知手段S3が配設され、この噛
み込み検知・1段S3によって、1枚分離ベルト36と
第2供給ベルト32との間に噛み込lυだ硬貨を所定時
間以上検知すると、第2供給ベル1−32.1枚分離ベ
ルト36の回転を停止させる。この時、第1供給ベルト
22も同時に停止させる。
第2供給ベルト32の送出端32aから連続して、識別
用通路41が設けられ、この識別用通路41は、第4図
および第5図に示すように、底部を通路基板42で、両
側部を通路基板42上に設けられたff11おJ:び第
2ガイド板43.44で構成され、第2供給ベルト32
に臨む入口側から第2ガイド板44側に傾斜して傾τ1
通路部41aが設けられ、この傾斜通路部41aから後
述する第3搬送ベルト59に臨む出口側に沿って第2供
給ベルト32と平行な平行通路部41bが設けられてい
る。そして、第2供給ベルト32から識別用通路41に
送出された硬貨は、傾斜通路部41aの第1ガイド板4
3の傾斜面43aに沿って第2ガイド板44側に斜めに
移動するとともに、傾斜面43aの終端部に回動自在に
配置された71制ロー545によって識別用通路41の
略中央に寄せられて、平行通路部41bを移動するよう
になっている。
用通路41が設けられ、この識別用通路41は、第4図
および第5図に示すように、底部を通路基板42で、両
側部を通路基板42上に設けられたff11おJ:び第
2ガイド板43.44で構成され、第2供給ベルト32
に臨む入口側から第2ガイド板44側に傾斜して傾τ1
通路部41aが設けられ、この傾斜通路部41aから後
述する第3搬送ベルト59に臨む出口側に沿って第2供
給ベルト32と平行な平行通路部41bが設けられてい
る。そして、第2供給ベルト32から識別用通路41に
送出された硬貨は、傾斜通路部41aの第1ガイド板4
3の傾斜面43aに沿って第2ガイド板44側に斜めに
移動するとともに、傾斜面43aの終端部に回動自在に
配置された71制ロー545によって識別用通路41の
略中央に寄せられて、平行通路部41bを移動するよう
になっている。
識別用通路41の上方には、傾斜通路部41a上に第1
搬送ベルト46が配置され、平行通路部41b上に前段
側(図中右側)が傾斜通路部41a上の第111f2送
ベルト46の側部に並んで第2搬送ベルト47が配置さ
れ、そして、第1搬送ベルト46は、駆動プーリ48お
よび従動プーリ49によって架設され、その駆動プーリ
48の支軸48aに設けられた伝達ブー950が、伝達
ベルト51、駆動伝達プーリ52を介して駆Q4153
aに連結されて、この駆!I]@53aノ正回転により
第4図時計回り方向に回転駆動され、また、第2搬送ベ
ルト47は、駆動プーリ53および従動プーリ54によ
って架設され、駆動プーリ53の駆動軸53aの正回転
により第4図時計回り方向に回転駆動される。なお、こ
の第1および第2搬送ベルト4G、 47ど通路基板4
2の上面との間隔は、硬貨の厚みより狭く設けられ、従
って、第1および第21#2送ベルト46.47は、硬
貨をくわえ込むと弾性変形し、その硬貨を通路基板42
の上面に叩付けながら搬送する。また、この第1および
第2搬送ベルト46.47の回転速度は、第2供給ベル
ト32の回転速浪よりら速くされ、第2供給ベルト32
から連続して送出される硬貨を1枚ずつ間隔を聞けて識
別用通路41内を搬送する。
搬送ベルト46が配置され、平行通路部41b上に前段
側(図中右側)が傾斜通路部41a上の第111f2送
ベルト46の側部に並んで第2搬送ベルト47が配置さ
れ、そして、第1搬送ベルト46は、駆動プーリ48お
よび従動プーリ49によって架設され、その駆動プーリ
48の支軸48aに設けられた伝達ブー950が、伝達
ベルト51、駆動伝達プーリ52を介して駆Q4153
aに連結されて、この駆!I]@53aノ正回転により
第4図時計回り方向に回転駆動され、また、第2搬送ベ
ルト47は、駆動プーリ53および従動プーリ54によ
って架設され、駆動プーリ53の駆動軸53aの正回転
により第4図時計回り方向に回転駆動される。なお、こ
の第1および第2搬送ベルト4G、 47ど通路基板4
2の上面との間隔は、硬貨の厚みより狭く設けられ、従
って、第1および第21#2送ベルト46.47は、硬
貨をくわえ込むと弾性変形し、その硬貨を通路基板42
の上面に叩付けながら搬送する。また、この第1および
第2搬送ベルト46.47の回転速度は、第2供給ベル
ト32の回転速浪よりら速くされ、第2供給ベルト32
から連続して送出される硬貨を1枚ずつ間隔を聞けて識
別用通路41内を搬送する。
識別用通路41には、識別用通路41を順送される硬貨
を識別して硬貨種類および偽硬貨等を識別する識別1段
55が設けられ、この識別手段55は、硬貨の4HJを
検出するta気センリ56、硬貨の形状を検出するフォ
トセンサ(図示せず)宿からなっている。。
を識別して硬貨種類および偽硬貨等を識別する識別1段
55が設けられ、この識別手段55は、硬貨の4HJを
検出するta気センリ56、硬貨の形状を検出するフォ
トセンサ(図示せず)宿からなっている。。
識別用通路41の出ロf−j近には、識別手段55にて
識別不能硬貨、損傷硬εj、偽硬C1、外国硬貨等の異
常硬貨を検出した際に、該当する異常硬貨を停止させる
一対のストッパー57.57が配置され、このストッパ
ー57.57は、識別用通路41の両側の開口部58.
58から識別用通路41上に突出され、そして、ソレノ
イドSD2によって識別用通路41内に相対して進入し
て異常硬貨を停止させ(第5図に実線にて示す)、また
、通常は、第5図に想像線にて示すように識別用通路4
1内から退避されている。
識別不能硬貨、損傷硬εj、偽硬C1、外国硬貨等の異
常硬貨を検出した際に、該当する異常硬貨を停止させる
一対のストッパー57.57が配置され、このストッパ
ー57.57は、識別用通路41の両側の開口部58.
58から識別用通路41上に突出され、そして、ソレノ
イドSD2によって識別用通路41内に相対して進入し
て異常硬貨を停止させ(第5図に実線にて示す)、また
、通常は、第5図に想像線にて示すように識別用通路4
1内から退避されている。
なお、上記第2供給ベルト32および識別用通路41等
(よ、機体1に左上りに配設されている。
(よ、機体1に左上りに配設されている。
識別用通路41の10口部の第1搬送ベルト46の駆動
プーリ53の上部には、第31112送ベルト59が配
置され、この第3搬送ベルト59は、図示しない駆動プ
ーリおよび従動ブーりによりd体1の1111後方向に
沿って張設され、そして、上記駆動軸53aを回転駆動
する同一のモータMaにより前方方向に回転駆動される
ことによって、識別用通路41から受取った硬貨を前端
の上方に配置された第2シユート16bを介して上記シ
ュート出口17から放出する。なお、この第3w1送ベ
ルト59は、識別81数後の入念硬〔笥を設置部1つの
受ffr118に放出する硬貨通路60として構成され
る。
プーリ53の上部には、第31112送ベルト59が配
置され、この第3搬送ベルト59は、図示しない駆動プ
ーリおよび従動ブーりによりd体1の1111後方向に
沿って張設され、そして、上記駆動軸53aを回転駆動
する同一のモータMaにより前方方向に回転駆動される
ことによって、識別用通路41から受取った硬貨を前端
の上方に配置された第2シユート16bを介して上記シ
ュート出口17から放出する。なお、この第3w1送ベ
ルト59は、識別81数後の入念硬〔笥を設置部1つの
受ffr118に放出する硬貨通路60として構成され
る。
また、機体1の航面1bの上部には、表示部62および
操作部63が設けられ、この表示部62は、入金硬貨の
含種別語教データや合51合額等の表示、異常硬貨を検
知してストップした峙や後述覆る限度枚数まで組数して
ストップした時秀の異常時のアラーム表示、さらにその
異常時以降の処理を示すメツセージ表示部を行ない、操
負部63は、表示部62の両側に左側および右側の各テ
ラー用の計数ボタン0ILL 、 64rl iljよ
び回収ボタンG5L 、 G5ftを備えているととも
に、表示部62の下部fり近に、左から硬物枚数を51
敗する機能のみにレットする枚敗討数ボタン6G、表示
部62の表示を切替える表示171 Qボタン61、リ
ヒットボタン68を備えている。
操作部63が設けられ、この表示部62は、入金硬貨の
含種別語教データや合51合額等の表示、異常硬貨を検
知してストップした峙や後述覆る限度枚数まで組数して
ストップした時秀の異常時のアラーム表示、さらにその
異常時以降の処理を示すメツセージ表示部を行ない、操
負部63は、表示部62の両側に左側および右側の各テ
ラー用の計数ボタン0ILL 、 64rl iljよ
び回収ボタンG5L 、 G5ftを備えているととも
に、表示部62の下部fり近に、左から硬物枚数を51
敗する機能のみにレットする枚敗討数ボタン6G、表示
部62の表示を切替える表示171 Qボタン61、リ
ヒットボタン68を備えている。
なお、表示部62のアラーム表不時には、音による表示
も同時に行なうようにしてもよい。
も同時に行なうようにしてもよい。
また、機体1の前面1bの中部に、投出筒11の前面に
臨んで投出筒11の硬貨収納状態を監視可能とする監視
窓69が設けられている。
臨んで投出筒11の硬貨収納状態を監視可能とする監視
窓69が設けられている。
また、機体1の左右側面1c、 1dには、金箱70L
、 70Rが@脱自在に取付けられており、この金箱
70L 、 70Rには、側面上部に硬貨が投入される
投入ロア1が開口され、内部に投入口11から投入され
た硬貨を収納する収納部72が設けられている。
、 70Rが@脱自在に取付けられており、この金箱
70L 、 70Rには、側面上部に硬貨が投入される
投入ロア1が開口され、内部に投入口11から投入され
た硬貨を収納する収納部72が設けられている。
また、機体1の背面1eには、電源部および制御部が格
納された枠体73が設けられている。
納された枠体73が設けられている。
次に、第1図に示すブロック図にて制御部81の構成を
説明する。
説明する。
この制御部81は、中央処ll!I!装2(以下cpu
と呼ぶ)82と、入金および出金制御のブ[1グラムを
記憶するリードオンリーメモリ(以下ROMと呼ぶ)8
3と、各種メモリ・フラグを有したランダムアクセスメ
モリ(以下RAMと呼ぶ)84とから構成されている。
と呼ぶ)82と、入金および出金制御のブ[1グラムを
記憶するリードオンリーメモリ(以下ROMと呼ぶ)8
3と、各種メモリ・フラグを有したランダムアクセスメ
モリ(以下RAMと呼ぶ)84とから構成されている。
CP U 82には、通信用インターフェイス85、表
示部62、操作部63、識別手段55、各種検知手段S
1.82 、S:l 、各投出筒11内の硬貨収納状態
を検知する検知手段8t3.87. f38、モータ駆
動用インターフェイス89.90、ソレノイド駆動用イ
ンク−フェイス91がそれぞれ接続されている。
示部62、操作部63、識別手段55、各種検知手段S
1.82 、S:l 、各投出筒11内の硬貨収納状態
を検知する検知手段8t3.87. f38、モータ駆
動用インターフェイス89.90、ソレノイド駆動用イ
ンク−フェイス91がそれぞれ接続されている。
上記通信用インターフ1イス85には、硬貨入出金機に
よる入金処理および出金処理を行なうために操作する右
側および左側テラー用のテラーズマシン92L 、 9
2Rが接続されている。
よる入金処理および出金処理を行なうために操作する右
側および左側テラー用のテラーズマシン92L 、 9
2Rが接続されている。
上記各検知手段86.87.88は、投出筒11内に硬
貨が無くなったエンプティの状態を検知するエンプティ
検知手段86、投出筒11内に硬貨が所定残相以下にな
ったことを検知するニア−エンド検知手段87、投出筒
11内にvJ!を嘴が満杯になったことを検知するオー
バーフロー検知手段88から構成され、これら各検知手
段86.87.88は、金種毎の各投出筒11に設けら
れている。
貨が無くなったエンプティの状態を検知するエンプティ
検知手段86、投出筒11内に硬貨が所定残相以下にな
ったことを検知するニア−エンド検知手段87、投出筒
11内にvJ!を嘴が満杯になったことを検知するオー
バーフロー検知手段88から構成され、これら各検知手
段86.87.88は、金種毎の各投出筒11に設けら
れている。
上記モータ駆動用インターフェイス89には、第1供給
ベル1〜22を回転駆動するモータM1、第2供給ベル
ト32および1枚分列ベルト36を回転駆aするモータ
M2、第1および第2搬送ベルト46゜47と第311
送ベルト59を回転駆動するモータM3が接続されてい
る。
ベル1〜22を回転駆動するモータM1、第2供給ベル
ト32および1枚分列ベルト36を回転駆aするモータ
M2、第1および第2搬送ベルト46゜47と第311
送ベルト59を回転駆動するモータM3が接続されてい
る。
上記モータ駆動用インターフェイス90には、各投出筒
11に設けられた投出手段の各モータMh〜M15が接
続されている。
11に設けられた投出手段の各モータMh〜M15が接
続されている。
上記ソレノイド駆動用インターフェイス91には、シャ
ッター30を開放位置へ動性させるソレノイドSD1、
ストッパー57.57を停止位置へ動作させるソレノイ
ドSDzが接続されている。
ッター30を開放位置へ動性させるソレノイドSD1、
ストッパー57.57を停止位置へ動作させるソレノイ
ドSDzが接続されている。
また、上記RAM84は、第6図に示すように、各種メ
モリおよびフラグを・有している。このメモリは、出金
処理時にテラーによって入力される出金データに基づく
金種別硬貨枚数を記憶する出金金種メモリ(SKH)
、各投出筒11から投出される硬貨の51数データ(投
出手段のモータM11〜M15の回転、投出手段の投出
用ベルトの回転等の検出によって計数する)を金種別に
記憶する投出η数メモリ(TCH) 、入金処理時に識
別手段55によって計数されたに1@データを金種別に
記憶する入金1敗メモリ(NCH) 、識別手段55に
よって4放された計数データを予め定められた限度枚数
まで金種に関係なく記憶する限度枚数メモリ(GM)l
)を有している。なお、この限度枚数とは、受[l11
18が硬Ljを収容可能どする限度枚数を尽す。また、
フラグは、上記各検知手段8G、 87.88および検
知手段S、。
モリおよびフラグを・有している。このメモリは、出金
処理時にテラーによって入力される出金データに基づく
金種別硬貨枚数を記憶する出金金種メモリ(SKH)
、各投出筒11から投出される硬貨の51数データ(投
出手段のモータM11〜M15の回転、投出手段の投出
用ベルトの回転等の検出によって計数する)を金種別に
記憶する投出η数メモリ(TCH) 、入金処理時に識
別手段55によって計数されたに1@データを金種別に
記憶する入金1敗メモリ(NCH) 、識別手段55に
よって4放された計数データを予め定められた限度枚数
まで金種に関係なく記憶する限度枚数メモリ(GM)l
)を有している。なお、この限度枚数とは、受[l11
18が硬Ljを収容可能どする限度枚数を尽す。また、
フラグは、上記各検知手段8G、 87.88および検
知手段S、。
S2に対応し、それら検知手段が検知するとrHJにセ
ットされ、検知されなくなるとrLJにセットされるよ
うになっており、1ンブテイフラグ(EHr) 、ニア
−エンドフラグ(NEF) 、オーバーフローフラグ(
ovr) 、供給オバーフラグ(KOr) 、噛み込み
フラグ(にAr)を有している。
ットされ、検知されなくなるとrLJにセットされるよ
うになっており、1ンブテイフラグ(EHr) 、ニア
−エンドフラグ(NEF) 、オーバーフローフラグ(
ovr) 、供給オバーフラグ(KOr) 、噛み込み
フラグ(にAr)を有している。
次に、本実施例のn用を説明する。
本実施例の硬貨入出金機は、例えば銀行等の金融機関に
おける窓口において、2人のテラーの間に置かれて、左
側あるいは右側のアラ−自身によって入金処理および出
金’2!X理が(1われるようになっている。
おける窓口において、2人のテラーの間に置かれて、左
側あるいは右側のアラ−自身によって入金処理および出
金’2!X理が(1われるようになっている。
その入金処理に顧客から受取った入金硬貨は、テラーに
よって硬貨受入口21に投入され、第1および第2供給
ベルト22.32を経て識別用通路41で識別および:
1@され、第3.1lfl送ベルト59から第2シユー
ト16bを経て設置部19に配置された受lTl11B
に投出される。そして、入金承認の確認後、入金承認時
には、その受皿18の硬貨をテラー自身によって金相7
0[あるいは70R内に収納し、入金不承認時には、そ
の受皿18の硬貨を顧客に返却あるいは再度硬貨受入口
21に投入して識別計数をやり直すようになっている。
よって硬貨受入口21に投入され、第1および第2供給
ベルト22.32を経て識別用通路41で識別および:
1@され、第3.1lfl送ベルト59から第2シユー
ト16bを経て設置部19に配置された受lTl11B
に投出される。そして、入金承認の確認後、入金承認時
には、その受皿18の硬貨をテラー自身によって金相7
0[あるいは70R内に収納し、入金不承認時には、そ
の受皿18の硬貨を顧客に返却あるいは再度硬貨受入口
21に投入して識別計数をやり直すようになっている。
また、金相70L 、 7OR内に収納した入金硬貨は
、金相70L 、 70Rを機体1から取外して持運ぶ
ことができる。
、金相70L 、 70Rを機体1から取外して持運ぶ
ことができる。
また、出金処理における出金硬待は、各投出筒11から
第1シユー)・16aを杼て設置部19に配置された受
皿18に投出され、この受皿18の硬貨が顧客に払出さ
れるようになっている。
第1シユー)・16aを杼て設置部19に配置された受
皿18に投出され、この受皿18の硬貨が顧客に払出さ
れるようになっている。
そして、上記入金処理を第7図のフローチャートに基づ
いて説明する。
いて説明する。
左側あるいは右側のテラーによって、顧客から受取った
入金硬貨を硬貨受入口21に投入しくステップ■)、テ
ラーズマシン92[あるいは92R1または1体1の語
数ボタン64[あるいは64Rが押されるとくステップ
■)、ソレノイドSD1およびモータM2 、M:1が
オンして、シャッター30が開放され、第2供給ベルト
32.1枚分離ベルト36、第1ないし第3搬送ベル)
−46,47,59がそれぞれ駆動され(ステップ■)
、その後、モータM1がオンして第1供給ベルト22が
駆動され(ステップ■)、第1供給ベルト22上に投入
された入金硬貨が第2供給ベルト32へ供給される。な
お、この入金処理!J+ ftは、受皿検知手段S1が
設置部19に受皿18がセットされていることを検知し
ていることに基づいて行われる。
入金硬貨を硬貨受入口21に投入しくステップ■)、テ
ラーズマシン92[あるいは92R1または1体1の語
数ボタン64[あるいは64Rが押されるとくステップ
■)、ソレノイドSD1およびモータM2 、M:1が
オンして、シャッター30が開放され、第2供給ベルト
32.1枚分離ベルト36、第1ないし第3搬送ベル)
−46,47,59がそれぞれ駆動され(ステップ■)
、その後、モータM1がオンして第1供給ベルト22が
駆動され(ステップ■)、第1供給ベルト22上に投入
された入金硬貨が第2供給ベルト32へ供給される。な
お、この入金処理!J+ ftは、受皿検知手段S1が
設置部19に受皿18がセットされていることを検知し
ていることに基づいて行われる。
第2供給ベルト32に供給された入金硬貨の供給状態(
1「積状態)を検知する供給オーバー検知手段S2が供
給オーバーを検知すると(ステップ■)、供給オーバー
フラグ(KOI’)がオンされて(ステップ■)、ソレ
ノイドSD+およびモータM1がオフしくステップ■)
、シャッター30が閉鎖されるどともに第1供給ベルト
22が停止されて第2供給ベルト32への硬貨の供給が
停止され、ステップ■に戻る(ステップ0′!!Jを経
て戻る)。
1「積状態)を検知する供給オーバー検知手段S2が供
給オーバーを検知すると(ステップ■)、供給オーバー
フラグ(KOI’)がオンされて(ステップ■)、ソレ
ノイドSD+およびモータM1がオフしくステップ■)
、シャッター30が閉鎖されるどともに第1供給ベルト
22が停止されて第2供給ベルト32への硬貨の供給が
停止され、ステップ■に戻る(ステップ0′!!Jを経
て戻る)。
ステップ■で供給オーバー検知手段S2が供給オーバー
を検知しなければ、供給オーバーフラグ(KOr)がオ
ンか否かが判定され(ステップ■)、オンしている場合
には、その供給オーバーフラグ(KOF)がオフされ(
ステップ■)、ソレノイドSD+およびモータM1が再
びオンして、第1供給ベルト22からの硬貨の供給が再
開され、次のステップOに進む。
を検知しなければ、供給オーバーフラグ(KOr)がオ
ンか否かが判定され(ステップ■)、オンしている場合
には、その供給オーバーフラグ(KOF)がオフされ(
ステップ■)、ソレノイドSD+およびモータM1が再
びオンして、第1供給ベルト22からの硬貨の供給が再
開され、次のステップOに進む。
ステップ0で、第2供給ベルト32と1枚分離ベルト3
6との間の硬貨の噛み込みを検知する噛み込み検知手段
S3が所定時間以上継続して硬貨を検知することにより
硬貨噛み込みを検知すると、ソレノイドSD+およびモ
ータM1〜M3がオフされて(ステップ(1))、l@
み込み検知フラグ(にAF)がオンされるとともに警報
がオンされる(ステップ0)。この警報は、機体1の表
示部62による表示や機体1に32けられたブザー等に
よる音表示、あるいはテラーズマシン92L 、 92
R側に表示する。
6との間の硬貨の噛み込みを検知する噛み込み検知手段
S3が所定時間以上継続して硬貨を検知することにより
硬貨噛み込みを検知すると、ソレノイドSD+およびモ
ータM1〜M3がオフされて(ステップ(1))、l@
み込み検知フラグ(にAF)がオンされるとともに警報
がオンされる(ステップ0)。この警報は、機体1の表
示部62による表示や機体1に32けられたブザー等に
よる音表示、あるいはテラーズマシン92L 、 92
R側に表示する。
なお、噛み込み検知フラグ(にAF)は、リセットボタ
ン68の操作によりリセットされる。
ン68の操作によりリセットされる。
ステップ[株]で、噛み込み検知手段S3が硬貨噛み込
みを検知しなければ、識別1段55で識別通路41を搬
送される硬貨の識別および語数が行われ(ステップo)
、ここで異常硬貨が識別されると(ステップ0)、様体
1の表示部62による表示や機体1に設けられたブザー
等による音表示、あるいはテラーズマシン92L 、
92R側に表示することによって異常硬貨検知報知およ
び受no取替え報知しくステップ■)、ソレノイドSD
+およびモータM1・−Mコがオ゛ノして硬貨の搬送動
作を停止させるとともに、ソレノイドSD2がオンして
ス1−ツバ−57,57が異常硬貨を停止させる(ステ
ップ■)。そして、設置部1つに配置された受皿18を
扱取り、別の受r[1118をセットして回収ボタン6
5Lあるいは65Rがオンされるとくステップ■、i9
)、ソレノイドSD2がオフされるとともに所定時間モ
ータMコがオンされて(ステップ0)、異常硬貨が第2
および第3′m送ベルト47.59により第2シユート
・+6bを経て別の¥、ff1l+8に投出される。イ
して、その異常硬貨が投出された受111118を仇取
って前の受皿18をセットしくステップの)、51数ボ
タンG41 あるい(164Rがオンされるとくステッ
プ0)、ステップ■へ進み、入金処理が再開される。
みを検知しなければ、識別1段55で識別通路41を搬
送される硬貨の識別および語数が行われ(ステップo)
、ここで異常硬貨が識別されると(ステップ0)、様体
1の表示部62による表示や機体1に設けられたブザー
等による音表示、あるいはテラーズマシン92L 、
92R側に表示することによって異常硬貨検知報知およ
び受no取替え報知しくステップ■)、ソレノイドSD
+およびモータM1・−Mコがオ゛ノして硬貨の搬送動
作を停止させるとともに、ソレノイドSD2がオンして
ス1−ツバ−57,57が異常硬貨を停止させる(ステ
ップ■)。そして、設置部1つに配置された受皿18を
扱取り、別の受r[1118をセットして回収ボタン6
5Lあるいは65Rがオンされるとくステップ■、i9
)、ソレノイドSD2がオフされるとともに所定時間モ
ータMコがオンされて(ステップ0)、異常硬貨が第2
および第3′m送ベルト47.59により第2シユート
・+6bを経て別の¥、ff1l+8に投出される。イ
して、その異常硬貨が投出された受111118を仇取
って前の受皿18をセットしくステップの)、51数ボ
タンG41 あるい(164Rがオンされるとくステッ
プ0)、ステップ■へ進み、入金処理が再開される。
また、別の受皿18に投出された異常硬貨は、顧客に返
却あるいはもう一度識別してみる場合に硬貨受入口21
に再び投入し、また、異常硬貨とともに識別用通路41
で異常硬貨に後続する硬貨が一緒に投出されるので、そ
の硬貨は硬貨受入口21に再び投入する。なお、別の受
皿18に投出された異常硬貨およびその他の硬貨につい
ての4数は行われていない。
却あるいはもう一度識別してみる場合に硬貨受入口21
に再び投入し、また、異常硬貨とともに識別用通路41
で異常硬貨に後続する硬貨が一緒に投出されるので、そ
の硬貨は硬貨受入口21に再び投入する。なお、別の受
皿18に投出された異常硬貨およびその他の硬貨につい
ての4数は行われていない。
なお、ステップ■で回収ボタン651あるいは65Rの
オンにより異常硬貨の回収動作を開始するが、ステップ
■で別の受皿18に取替えられたことを受皿検知手段S
1が検知した時点で、自動的に回収動作を開始するよう
にしてもよい。また、ステップ0で泪数ボタン641あ
るいは64Rのオンにより入金処理を再開するが、ステ
ップので前の受皿18に取合えられたことを受皿検知手
段$1が検知した時点で、自動的に入金処理を再開する
ようにしてもよい。
オンにより異常硬貨の回収動作を開始するが、ステップ
■で別の受皿18に取替えられたことを受皿検知手段S
1が検知した時点で、自動的に回収動作を開始するよう
にしてもよい。また、ステップ0で泪数ボタン641あ
るいは64Rのオンにより入金処理を再開するが、ステ
ップので前の受皿18に取合えられたことを受皿検知手
段$1が検知した時点で、自動的に入金処理を再開する
ようにしてもよい。
ステップので、識別した硬貨が正常であれば、その硬貨
の該当する金梯の入金計数メモリ(NCH)に+1が加
淳され、また、この入金h1数メモリ(NCH)のKt
数内容、合it金額が表示部62に表示される(ステッ
プ0)。
の該当する金梯の入金計数メモリ(NCH)に+1が加
淳され、また、この入金h1数メモリ(NCH)のKt
数内容、合it金額が表示部62に表示される(ステッ
プ0)。
そして、誠別手段55の磁気センサ56または図示しな
いフォトセンサが硬貨を所定時間以上検知しないか否か
が判定され(ステップ0)、検知しているならば後述す
るステップの等を経てステップ■に戻り、検知しなくな
れば入金処理を行なう硬貨無しと判定され、ソレノイド
SD1およびモータM1〜M3がオフされて(ステップ
[相])、入金51数メ[す(NCH)のデータを左側
あるいは右側のテラーズマシン921 、92Rに出力
する(ステップの)。
いフォトセンサが硬貨を所定時間以上検知しないか否か
が判定され(ステップ0)、検知しているならば後述す
るステップの等を経てステップ■に戻り、検知しなくな
れば入金処理を行なう硬貨無しと判定され、ソレノイド
SD1およびモータM1〜M3がオフされて(ステップ
[相])、入金51数メ[す(NCH)のデータを左側
あるいは右側のテラーズマシン921 、92Rに出力
する(ステップの)。
左側あるいは右側のテラーズマシン92L。
92Hにより入金承認の指示が入力され(ステップ@)
、設n部19から受1[111Bが扱き取られることに
より(ステップO)、入金δ1数メモリ(NCH)がク
リアされ(ステップ[株])、入金が終了する。
、設n部19から受1[111Bが扱き取られることに
より(ステップO)、入金δ1数メモリ(NCH)がク
リアされ(ステップ[株])、入金が終了する。
ステップ■で所定時間内に硬貨を検知している場合には
、限度枚数メモリ(GHH)の計数データが限度枚数に
達したか判定される(ステップノ)aこの判定は、多量
の硬貨が投入された場合に、受刑18内に一度に収容し
きれず受f[118から硬貨が溢れてしまうのを防止す
るために行なう。そして、限度枚数に達した際には、機
体1の表示部62による表示や機体1に設けられたブザ
ー等によるg表示、あるいはテラーズマシン92L 、
92R側に表示することによって限度枚数計数報知お
よび受皿取替え報知しくステップ@)、ソレノイドSD
1およびモータM1御 を停止させるとともに、ソレノイドSD2がオンしてス
トッパー57. 57がv!!tiを停止さぜる(ステ
ップ[相])。そして、限度枚数の硬貨を受取った受皿
18を抜取り、空の受ffn18をセットして泪数ボタ
ン64シあるいは641tがオンされると(ステップ■
)、限度枚数メモリ(GHH)がクリアされ(ステップ
■)、ソレノイドSD+およびモータM2 、MUがオ
ンされるとともにソレノイドSD2がオフされ、その後
、モータM1がオンされて、ステップ■に戻り、入金処
理が再開される。
、限度枚数メモリ(GHH)の計数データが限度枚数に
達したか判定される(ステップノ)aこの判定は、多量
の硬貨が投入された場合に、受刑18内に一度に収容し
きれず受f[118から硬貨が溢れてしまうのを防止す
るために行なう。そして、限度枚数に達した際には、機
体1の表示部62による表示や機体1に設けられたブザ
ー等によるg表示、あるいはテラーズマシン92L 、
92R側に表示することによって限度枚数計数報知お
よび受皿取替え報知しくステップ@)、ソレノイドSD
1およびモータM1御 を停止させるとともに、ソレノイドSD2がオンしてス
トッパー57. 57がv!!tiを停止さぜる(ステ
ップ[相])。そして、限度枚数の硬貨を受取った受皿
18を抜取り、空の受ffn18をセットして泪数ボタ
ン64シあるいは641tがオンされると(ステップ■
)、限度枚数メモリ(GHH)がクリアされ(ステップ
■)、ソレノイドSD+およびモータM2 、MUがオ
ンされるとともにソレノイドSD2がオフされ、その後
、モータM1がオンされて、ステップ■に戻り、入金処
理が再開される。
また、ステップΦr 31数ボタン64[あるいは64
Rがオンされず、回収ボタン65[あるいは65Rがオ
ンされていると(ステップ@)、ソレノイドSD+およ
びモータM2.M3がオンされるとともにソレノイドS
D2がオフされ(ステップの)、その後、[−タM1が
オンされて(スーjツブ@)、硬貨の1讐1数!lln
はせ°ずに搬送!7I伯のみが再開され、そして、識別
手段55の磁気センサ56または図示しないフs t−
センサが硬貨を所定時間以上検知しなくなれば(ステッ
プ0)、基体1内の硬貨は全て受刑18に回収された乙
のとTll所して、ソレノイドSD+よ3よびモータM
1〜M3をオフして(ステップo)、ステップのに進み
終了する。
Rがオンされず、回収ボタン65[あるいは65Rがオ
ンされていると(ステップ@)、ソレノイドSD+およ
びモータM2.M3がオンされるとともにソレノイドS
D2がオフされ(ステップの)、その後、[−タM1が
オンされて(スーjツブ@)、硬貨の1讐1数!lln
はせ°ずに搬送!7I伯のみが再開され、そして、識別
手段55の磁気センサ56または図示しないフs t−
センサが硬貨を所定時間以上検知しなくなれば(ステッ
プ0)、基体1内の硬貨は全て受刑18に回収された乙
のとTll所して、ソレノイドSD+よ3よびモータM
1〜M3をオフして(ステップo)、ステップのに進み
終了する。
1、E +r;、ステップので計数ボタン641あるい
は64ftのオンにより入金処理を再開するが、ステッ
プ■で空の受皿18に取替えられことを検知した時点で
、回収ボタン65[あるい【ユG5Rがオンされていな
いことを条件に自動的・に入金処理を再開するようにし
てらよい。
は64ftのオンにより入金処理を再開するが、ステッ
プ■で空の受皿18に取替えられことを検知した時点で
、回収ボタン65[あるい【ユG5Rがオンされていな
いことを条件に自動的・に入金処理を再開するようにし
てらよい。
次に、出金処理を第8図に示すフローチャートに基づい
て説明する。
て説明する。
左側あるいは右側のテラーズマシン92[。
92ftに入金された出金データが出金金種メモリ(S
K)l)に記憶され(ステップ@)、出金スタートが指
示されるとくステップ0)、その出金データに基づいて
各金種毎の投出下段のモータM 11〜M18がオンし
て(ステップo)、各投出筒11の硬貨が第1シユート
16aを経て受皿18に投出される。
K)l)に記憶され(ステップ@)、出金スタートが指
示されるとくステップ0)、その出金データに基づいて
各金種毎の投出下段のモータM 11〜M18がオンし
て(ステップo)、各投出筒11の硬貨が第1シユート
16aを経て受皿18に投出される。
また、この硬1’2投出に基づいて、投出された硬貨に
該当する金種毎の投出泪数メモリ(TCH)に+1が加
口される。
該当する金種毎の投出泪数メモリ(TCH)に+1が加
口される。
そして、投出筒11から投出された硬貨の投出データと
上記出金データとが一致して全ての硬貨が投出されると
(ステップ@)、モータM++〜Mvがオフされ(ステ
ップ@)、左側あるいは右側のテラーズマシン921
、92Rに出金完了を出力するくステップ0)、。
上記出金データとが一致して全ての硬貨が投出されると
(ステップ@)、モータM++〜Mvがオフされ(ステ
ップ@)、左側あるいは右側のテラーズマシン921
、92Rに出金完了を出力するくステップ0)、。
テラーが設置部19から受皿18が失敗ることにより(
ステップ@)、出金金種メモリ(SKH)および投出計
数メモリ(TC)l)がクリアされ(ステップ■)、出
金が終了される1゜ なお、機体1の内部には、出金12、人金礪3および硬
貨通路61が設けられるだけであり、入金硬貨、出8硬
貨を受取る受皿18が配置される設置部19は入出金共
用であるため、機体1の外形=を法は小さい。
ステップ@)、出金金種メモリ(SKH)および投出計
数メモリ(TC)l)がクリアされ(ステップ■)、出
金が終了される1゜ なお、機体1の内部には、出金12、人金礪3および硬
貨通路61が設けられるだけであり、入金硬貨、出8硬
貨を受取る受皿18が配置される設置部19は入出金共
用であるため、機体1の外形=を法は小さい。
また、入金−3に投入された入金硬貨は識別開数されC
受皿18に放出され、出金硬貨は投出筒11から投出さ
れて受皿18に放出され、かつ、入金硬貨および出金硬
貨とも機体1のa(7置から低位nに流れ、硬貨の流れ
が甲純化されるとともにスムーズである。
受皿18に放出され、出金硬貨は投出筒11から投出さ
れて受皿18に放出され、かつ、入金硬貨および出金硬
貨とも機体1のa(7置から低位nに流れ、硬貨の流れ
が甲純化されるとともにスムーズである。
本発明によれば、投入された硬貨を識別計数して受皿に
放出するようになされた小便化を図れる硬貨入金機で、
異常硬貨が識別されると該当硬貨を停止させ、受皿を交
換してその受皿に少なくとも異常硬貨を排出し、そして
、再び受皿を交換して入金処理を旧聞するようにしたの
で、確実に異常li!!を貨を回収でき、今までの入金
計数処理を無駄にすることがない。
放出するようになされた小便化を図れる硬貨入金機で、
異常硬貨が識別されると該当硬貨を停止させ、受皿を交
換してその受皿に少なくとも異常硬貨を排出し、そして
、再び受皿を交換して入金処理を旧聞するようにしたの
で、確実に異常li!!を貨を回収でき、今までの入金
計数処理を無駄にすることがない。
第1図は本発明の硬貨入金機の異常硬貨処理方法の一実
施例を示す制御部のブロック図、第2図はその硬貨入金
機が設けられた硬貨人出今様の斜視図、第3図はその硬
貨出金機を示す縦断面図、第4図はその硬貨入金機を示
す1所面図、第5図はその硬貨入金機の一部を示す平面
図、第6図はそのランダムアクセスメモリのメモリマツ
プ図、第7図はその入金処理のフローチャー1−図、第
8図はその出金処理のフローチャート図である。 3・・硬貨入金I、18・・受皿、55・・識別手段。 1硬訃食機゛
施例を示す制御部のブロック図、第2図はその硬貨入金
機が設けられた硬貨人出今様の斜視図、第3図はその硬
貨出金機を示す縦断面図、第4図はその硬貨入金機を示
す1所面図、第5図はその硬貨入金機の一部を示す平面
図、第6図はそのランダムアクセスメモリのメモリマツ
プ図、第7図はその入金処理のフローチャー1−図、第
8図はその出金処理のフローチャート図である。 3・・硬貨入金I、18・・受皿、55・・識別手段。 1硬訃食機゛
Claims (1)
- (1)投入された硬貨を搬送して識別手段により金種、
真偽等を識別し計数するとともに別途設けられた受皿に
放出するようになされた硬貨入金機において、 上記識別手段によって異常硬貨が検知されると、少なく
とも異常硬貨の搬送を停止させ、その後、上記受皿が取
出されて再びセットされたことを条件に少なくとも上記
異常硬貨を受皿上に搬送して放出し、再び受皿が取出さ
れて再びセットされたことを条件に入金処理を再開させ
るようにしたことを特徴とする硬貨入金機の異常硬貨処
理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61104008A JPS62260291A (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | 硬貨入金機の異常硬貨処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61104008A JPS62260291A (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | 硬貨入金機の異常硬貨処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62260291A true JPS62260291A (ja) | 1987-11-12 |
JPH0462114B2 JPH0462114B2 (ja) | 1992-10-05 |
Family
ID=14369236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61104008A Granted JPS62260291A (ja) | 1986-05-07 | 1986-05-07 | 硬貨入金機の異常硬貨処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62260291A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01101314A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ポリアセチレンの製造方法 |
JP2007181595A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Olympia:Kk | 遊技機用台間機 |
JP2013254369A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Laurel Precision Machines Co Ltd | 硬貨処理機 |
-
1986
- 1986-05-07 JP JP61104008A patent/JPS62260291A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01101314A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ポリアセチレンの製造方法 |
JP2007181595A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Olympia:Kk | 遊技機用台間機 |
JP2013254369A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Laurel Precision Machines Co Ltd | 硬貨処理機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0462114B2 (ja) | 1992-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0472277B2 (ja) | ||
JPS62260291A (ja) | 硬貨入金機の異常硬貨処理方法 | |
JPS62290992A (ja) | 硬貨処理機の代替出金方法 | |
JPH07320112A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPS62260290A (ja) | 硬貨入金機の計数処理方法 | |
JP2702903B2 (ja) | 硬貨処理機の硬貨保留機構 | |
JPH0430077B2 (ja) | ||
JP3086575B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2001283278A (ja) | 硬貨選別計数機 | |
JPH0620215Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機の硬貨収納装置 | |
JP3214841B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JPH021647Y2 (ja) | ||
JPS62210599A (ja) | テラ−用硬貨入出金機 | |
JPH067422Y2 (ja) | 硬貨収納繰出装置 | |
JPH0525017Y2 (ja) | ||
JP3086681B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH0233059A (ja) | 紙葉のリサイクルスタッカー | |
JPH10241009A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2001155212A (ja) | 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構 | |
JP2000090316A (ja) | 貨幣処理装置 | |
JPS6365595A (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JPH0542710B2 (ja) | ||
JPH08329309A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPS62290994A (ja) | 硬貨処理機における搬送系路状態確認方法 | |
JP2721142B2 (ja) | 硬貨入金口装置 |