JPS62260290A - 硬貨入金機の計数処理方法 - Google Patents

硬貨入金機の計数処理方法

Info

Publication number
JPS62260290A
JPS62260290A JP61104007A JP10400786A JPS62260290A JP S62260290 A JPS62260290 A JP S62260290A JP 61104007 A JP61104007 A JP 61104007A JP 10400786 A JP10400786 A JP 10400786A JP S62260290 A JPS62260290 A JP S62260290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
deposit
tray
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61104007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506079B2 (ja
Inventor
義明 生田
伸一 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP61104007A priority Critical patent/JP2506079B2/ja
Publication of JPS62260290A publication Critical patent/JPS62260290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506079B2 publication Critical patent/JP2506079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、テラーによって硬貨の入金処理を行なう硬貨
入金機の計数処理方法に関する。
(従来の技術) 従来の硬貨入金機は、入金時において、受入口に投入さ
れた入金硬貨を識別工“1数して一時保留部に保留し、
その入金硬貨の入金承認前に、保留された入金硬貨を金
相に収納し、入金不承認時に、一時保留部から硬貨返却
ベルト等によって払出口に返却するようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の硬(電入金機では、機体内部に入金承認の確認を
とるための一時保留部が設けられており、この一時筺留
部の収納空間が必要であるとともに、その一時保留部に
硬貨を導入するための硬貨通路および一時保留部から金
相へ導出するための硬貨通路の収納空間を必要とし、機
体が大型となり、その収納空間を最少限に止どめても機
体を一定限度以上小型化するのは困難であった。しかも
、その一時保留部は、多聞の入金があっても支障がない
ように大きくとらなくてはならず、小型化にはさらに困
難であった。
そこで、一時保留部をなくして投入された入金硬貨を識
別計数後に機体内部から受皿上に放出して、その受口に
一時保留させるようにした小型の硬貨入金機が考えられ
るが、入金硬貨が多聞の場合には、受皿が入金硬貨で満
杯になり受皿から入金硬貨が溢れてしまうことになる。
このことは、硬貨入金機に硬貨を投入してから途中で入
金を中止するような場合にも、同様にその回収硬貨で受
皿が満杯になり回収硬貨が受皿から溢れてしまうことに
なる。
本発明は上述のような問題点に鑑みなされたもので、投
入された硬貨を識別計数して受皿に放出するようになさ
れた小型化を図ることができる硬貨入金機で、その受皿
から硬貨が溢れるのを防止した硬貨入金機の甜数処理方
法を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の硬貨入金機の計数処理方法は、投入された硬貨
を搬送して識別手段55により金種、真偽等を識別し開
数するとともに別途設けられた受[m18に放出するよ
うになされた硬貨入金機3において、予め定められた限
度枚数まで計数した時には搬送動作ならびに計数動作を
停止させ、上記受皿18が取出されて再びセットされた
ことを条件に上記搬送動作ならびに計数動作を再開させ
るようにしたものである。
本発明の硬貨入金機の計数処理方法は、投入された硬貨
を搬送して識別手段55により金種、真偽等を識別し計
数するとともに別途設けられた受皿18に放出するよう
になされた硬貨入金機3において、予め定められた限度
枚数まで計数した時には搬送動作ならびに計数動作を停
止させ、上記受皿18が取出されて再びセットされたこ
とおよび回収指示が入力されたことの条件で上記搬送動
作のみを再開させるようにしたちのである。
(作用) 本発明の硬貨入金機の計数処理方法は、入金処即時に、
投入された硬貨を識別計数して受皿に放出し、予め定め
られた限度枚数まで計数した時に入金処理を停止させ、
そして、受皿18を交換すれば再び入金処理を再開させ
るようにしたものである。
本発明の硬貨入金機の計数処理方法は、投入されたli
5!貨を識別M1数して受皿に放出し、予め定められた
限度枚数までit数した時に搬送動伯ならびに計数動作
を停止させ、そして、受ff[118を交換して回収指
令が出されていれば、搬送動作のみを再開させるように
したものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照して説明す
る。
第2図において、1はテラー用硬貨人出金礪の外郭をな
す機体で、この機体1の内部には、前側(図中左側)に
硬貨の出金処理を行なう硬貨出金機2が配置され、復側
に硬貨の入金処理を行なう硬貨入金機3が設けられてい
る。
上記VJ!貨出全出金機、第3図に示すように、出金用
硬貨の収納部10の各金種毎に設けられた投出筒11を
有し、この投出筒11は、機体1の内部前側に水平に架
設された台板12上に支持部材13によって機体1の前
面1bと略平行に並列配置され、そして、各内部に各金
種毎の出金硬貨を整列状態でvv4L、各投出筒11の
下部に設けられた図示しない投出手段によって、各投出
筒11の下端前面に設けられた1枚の硬貨のみを通過可
能とする投出溝14から、車積された最下位の出金rJ
J!貨のみを1枚ずつ前1ノへ投出する。なお、その投
出手段は、後述するセータM11〜Miの駆動により、
例えば回転駆動されるベルトの表面に設けられた突起が
硬循を押出すような構成になっている。
各投出筒11の前端部に沿ってシュート16が配置され
、このシュート16は第1シユート16aおよび第2シ
ユート16bを有して、投出IFi11から投出された
硬貨および後述する硬貨入金R3からの硬貨を受取って
、下部に開口されたシュート出口11から放出する。こ
のシュート出口17の下部には、機体1の前面1bの下
部に開口し、受皿18が挿入設置される設置部19が設
けられている。なお、この設置部19には、シュート出
口17の下部に受皿18が設置されているか否かを検知
する例えばフォトセンサなどにて構成される受器検知手
段S1 (第1図に示す)が設けられている。
上記硬貨入金機3は、第4図に示すように、機体1の上
面1aに開口して入金硬貨を受入れるホッパー形状の硬
貨受入口21を有し、この硬貨受入口21の底部に第1
供給ベルト22が配置されている。
この第1供給ベルト22は、駆動プーリ23および従動
プーリ24によって機体1の左右方向に沿って張設され
るとともにテンションローラ25により張力が調節され
、そして、駆動プーリ23の正転により時計回り方向に
回転駆動され、硬貨を第1供給ベルト22の送出端22
aから落下通路26に放出する。
落下通路26は、左右側板27.28と図示しない前後
側板とで構成され、その前後側板の少なくとも下部の間
隔は、処理する最大径の硬貨より多少広い程度になって
いる。
第1供給ベルト22の送出g 22aの斜め上方には、
上端の支軸29を支点として下端側が浮動可能に設゛け
られたシャッター30が配置され、このシャッター30
は、図示しない付勢手段によって落下通路26を閉塞し
た状態(図中想像線にて示す)に付勢され、また、支軸
29に連結されたソレノイドSD1のオン(励磁)によ
り落下通路26を開放した状態(図中実線)に回動され
る。そして、このシャッター30は、落下通路26の閉
塞状態すなわちソレノイドS01のオフ状態で、入金v
J!貨を硬貨受入口21から第1供給ベルト22上に投
入した際に、入fL硬貨が第1供給ベルト22から落下
通路2Gに落下しないようにし、また、入金処理中に後
述する第2供給ベルト32上に入金V?貨が過剰供給さ
れた際に、落下通路26を閉塞して第1供給ベルト22
からの入金硬貨の供給を停止する。
落下通路26の底部に第2供給ベルト32が配置され、
この第2供給ベルト32は、駆動プーリ33および従動
プーリ34によってd体1の左右方向に沿って第1供給
ベルト22の下方位置に張設されるとともにテンション
ロー535.35により張力が調節され、そして、駆動
プーリ33の正転により反時計回り方向に回転駆動され
、第1供給ベルト22がら落下通路26を経て供給され
た硬貨を左方向の後述する識別用通路41へ搬送する。
なお、この第2供給ベルト32の幅は、処理する最大径
の硬貨より多少広い程度になっている。
この第2供給ベルト32の上面に臨む落下通路26の前
後側板に、例えばフォトセンサなどにて構成される供給
オーバー検知手段S2が配設され、この供給オーバー検
知手段S2によって、入金処理中に、第2供給ベルト3
2上に堆積した硬貨を所定時間以上検知すると、第1供
給ベルト22の回転駆動を停止させるとともに、ソレノ
イドSD1をオフしてシャッター30を開鎖し、第1供
給ベルト22からの供給を停止させる。また、この供給
オーバー検知手段S2が硬貨を検知しなくなってから所
定時間後に、第1供給ベルト22の回転駆動が再開され
るとともにソレノイドSD1がオンされてシャッター3
0が開放される。
第2供給ベルト32の送出端32a側の上面に臨んで1
枚分離ベルト36が配置され、この1枚分離ベルト36
は、第2供給ベルト32を駆動する同一のモータM2で
逆回転駆動(図中時計回り方向)される駆動プーリ37
および従動プーリ38によって、第2供給ベルト32の
上面との間隔が1枚の硬貨のみが通過可能とするように
機体1の左右方向に張設され、そして、駆動プーリ37
の逆回転により第2供給ベルト32とは逆方向の反部5
1回り方向に回転駆動され、第2供給ベルト32によっ
て搬送される硬貨を1枚ずつ分離して、第2供給ベルト
32と1枚分離ベルト36との間から後述する識別用通
路41へ送出する。なお、1枚分離ベルト36の前段(
図中右側)の従動プーリ38側に2枚以上の硬貨が噛み
込むと、後段の駆動プーリ37を支点としその駆動プー
リ37に回動自在に連結された支持板39を介して上方
に揺動し、硬貨の過度の噛み込みを防止するようになっ
ている。
1枚分離ベルト36の従動プーリ38側の第2供給ベル
ト32上面との間に臨んで、例えばフォトセンサなどに
て構成される噛み込み検知手段S3が配設され、この噛
み込み検知手段S3によって、1枚分離ベルト36と第
2供給ベルト32との間に噛み込んだ硬貨を所定時間以
上検知すると、第2供給ベル1〜32.1枚分離ベルト
36の回転を停止させる。この時、第1供給ベルト22
も同時に停止させる。
第2供給ベルト32の送出端32aから連続して、識別
用通路41が設けられ、この識別用通路41は、第4図
および第5図に示すように、底部を通路基板42で、両
側部を通路基板42上に設けられた第1および第2ガイ
ド板43.44で構成され、第2供給ベルト32に臨む
入口側から第2ガイド板44側に傾斜して傾斜通路部4
1aが設けられ、この傾斜通路部41aから後述する第
311ffl送ベルト59に臨む出口側に沿って第2供
給ベルト32と平行な平行通路部41bが設けられてい
る。そして、第2供給ベルト32から識別用通路41に
送出されたt# 、1は、傾斜通路部41aの第1ガイ
ド板43の傾斜面43aに沿って第2ガイド板44側に
斜めに移動するとともに、傾斜面43aの終端部に回動
自在に配置された規制ローラ45によって識別用通路4
1の略中夫に寄せられて、平行通路部41bを移動する
ようになっている。
識別用通路41の上方には、傾斜通路部41a上に第1
′m送ベルト46が配置され、平行通路部41b上に前
段側(図中右側)が傾斜通路部41a上の第1搬送ベル
ト46の側部に並んで第2WI送ベルト47が配置され
、そして、第111送ベルト46は、駆動プーリ48お
よび従動プーリ49によって架設され、その駆動プーリ
48の支軸48aに設けられた伝達プーリ50が、伝達
ベルト51、駆動伝達プーリ52を介して駆l!I]l
I4153aに連結されて、この」vJ軸53aの正回
転により第4図時計回り方向に回転駆動され、また、第
21#2送ベルト47は、駆動プーリ53および従動プ
ーリ54によって架設され、駆動プーリ53の駆動軸5
3aの正回転により第4図時計回り方向に回転駆動され
る。なお、この第1および第2搬送ベルト46.47と
通路基板42の上面との間隔は、硬貨の厚みより狭く設
けられ、従って、第1および第2搬送ベルト46.47
は、硬貨をくわえ込むと弾性変形し、その硬貨を通路基
板42の上面に押付けながら搬送する。また、この第1
および第2搬送ベルト46.47の回転速度は、第2供
給ベルト32の回転速度よりも速くされ、第2供給ベル
ト32から連続して送出される硬貨を1枚ずつ間隔を開
けて識別用通路41内を搬送する。
識別用通路41には、識別用通路41を搬送される硬貨
を識別して硬貨種類および偽硬貨等を識別する識別手段
55が設けられ、この識別手段55は、硬貨の材質を検
出する磁気センサ56、硬貨の形状を検出するフォトセ
ンサ(図示せず)等からなっている。
識別用通路41の出口付近には、識別手段55にて識別
子r@硬貨、損傷硬貨、偽硬貨、外国硬貨等の異常硬貨
を検出した際に、該当する異常硬貨を停止させる一対の
ストッパー57.57が配置され、このストッパー57
.57は、識別用通路41の両側の開口部58.58か
ら識別用通路41上に突出され、そして、ソレノイドS
D2によって識別用通路41内に相対して進入して異常
硬貨を停止させ(第5図に実線にて示す)、また、通常
は、第5図に想像線にて示すように識別用通路41内か
ら退避されている。
なお、上記第2供給ベルト32および識別用通路41等
は、機体1にか上りに配設されている。
識別用通路41の出口部の第2搬送ベルト47の駆動プ
ーリ53の下部には、第3搬送ベルト59が配置され、
この第3搬送ベルト59は、図示しない駆動ブーりおよ
び従動ブーりにより機体1の前後方向に沿って張設され
、そして、上記駆動軸53aを回転駆動する同一のモー
タM3により舶方方向に回転駆動されることによって、
識別用通路41から受取った硬貨を前端の下方に配置さ
れた第2シューl−16bを介して上記シュート出口1
7から放出する。なお、この第311送ベルト59は、
識別甜数漫の入金硬貨を設置部19の受皿18に放出す
る硬貨通路60として構成される。
また、様体1の前面1bの上部には、表示部62および
操作部63が設けられ、この表示部62は、入金硬貨の
金種別お数データや合51金額等の表示、異常硬貨を検
知してストップした時や後述する限度枚数まで31数し
てストップした時等の異常時のアラーム表示、さらにそ
の異常時以陣の処理を゛示すメツセージ表示等を行ない
、操作部63は、表示部62の両側に左側および右側の
各テラー用の計数ボタン641 、64Rおよび回収ボ
タン65L 、 65Rを備えているとともに、表示部
62の下部付近に、左から硬貨枚数を計数する機能のみ
にセットする枚数計数ボタン66、表示部62の表示を
切替える表示切替ボタン67、リセットボタン68を備
えている。
なお、表示部62のアラーム表示時には、音による表示
も同時に行なうようにしてもよい。
また、機体1の前面1bの中部に、投出筒11の前面に
臨んで投出筒11の硬貨収納状態を監視可能とする監視
窓69が設けられている。
また、機体1の左右側面1c、 ldには、金箱70L
 、 70Rが着脱自在に取付けられており、この金箱
70L 、 70Rには、側面上部に硬貨が投入される
投入口11が開口され、内部に投入ロア1から投入され
た硬貨を収納する収納部72が設けられている。
また、機体1の背面1cには、電源部およびa制御部が
格納された枠体13が設けられている。
次に、第1図に示すブロック図にて制御部81の構成を
説明する。
この制御部81は、中央処理v4置(以下CPUと呼ぶ
)82と、入金および出金υ制御のプログラムを記憶す
るリードオンリーメモリ(以下ROMと呼ぶ)83と、
各種メモリ・フラグを有したランダムアクセスメモリ(
以下RAMと呼ぶ)84とから構成されている。
CP U 82には、通信用インターフェイス85、表
示部62、操作部63、識別手段55、各種検知手段S
1,82.83 、各投出筒11内の硬貨収納状態を検
知する検知手段86.87.8g、モータ駆動用インタ
ーフェイス89.90、ソレノイド駆動用インターフェ
イス91がそれぞれ接続されている。
上記通信用インターフェイス85には、硬貨入出金機に
よる入金処理および出金処理を行なうために操作する右
側および左側テラー用のテラーズマシン921 、92
8が接続されている。
上記各検知手段86.87.88は、投出筒11内に硬
貨が無くなったエンプティの状態を検知するエンプティ
検知手段86、投出筒11内に硬貨が所定桟用以下にな
ったことを検知するニア−エンド検知手段87、投出n
11内に硬貨が満杯になったことを検知するオーバーフ
ロー検知手段88から構成され、これら各検知手段86
.87.88は、金種毎の各投出筒11に設けられてい
る。
上記モータ駆動用インターフェイス89には、第1供給
ベルト22を回転駆動するモータM1、第2供給ベルト
32および1枚分離ベルト36を回転駆動するモータM
2、第1および第211送ベルト46゜41と第311
送ベルト59を回転駆動するモータM3が接続されてい
る。
上記モータ駆動用インターフェイス90には、各投出筒
11に設けられた投出手段の各モータM11〜Miが接
続されている。
上記ソレノイド駆動用インターフェイス91には、シャ
ッター30を開放位置へ動作させるソレノイドSD1、
ストッパー57.57を停止位置へ動作させるソレノイ
ドSD2が接続されている。
また、上記RΔM84は、第6図に示すように、各種メ
モリおよびフラグを有している。このメモリは、出金処
即時にテラーによって入力される出金データに基づ(金
種別硬貨枚数を記憶する出金金種メモリ(SにH)、各
投出筒11から投出される硬貨の51数データ(投出手
段のモータtVh1〜M r、の回転、投出手段の投出
用ベルトの回転等の検出によって計数する)を金種別に
記憶する投出計数メモリ(TCH) 、入金処理時に識
別手段55によって計数された計数データをfr種別に
記憶する入金計数メモリ(NC)I) 、識別手段55
によって計数された計数データを予め定められた限度枚
数まで金種に関係なく記憶する限度枚数メモリ(GHH
)を有している。なお、この限度枚数とは、受器18が
硬貨を収容可能とする限度枚数を示す。また、フラグは
、上記各検知手段86.、87.88および検知手段S
1゜S2に対応し、それら検知手段が検知するとrHJ
にセットされ、検知されなくなるとrLJにセットされ
るようになっており、エンプティフラグ(EHF) 、
ニア−エンドフラグ(NEF) 、オーバーフローフラ
グ(ovr) 、供給オバーフラグ(KOF) 、噛み
込みフラグ(に^F)を有している。
次に、本実施例の作用を説明する。
本実施例の硬貨入出金機は、例えば銀行等の金融!1関
における窓口において、2人のテラーの間に置かれて、
左側あるいは右側のテラー自身によって入金処理および
出金処理が行われるようになっている。
その入金処理に顧客から受取った入金硬貨は、テラーに
よって硬貨受入口21に投入され、第1および第2供給
ベルト22.32を経て識別用通路41で識別および4
致され、第311fl送ベルト59から第2シユート1
6bを経て設置部19に配置された受II[118に投
出される。そして、入金承認の確認復、入金承認時には
、その受皿18の硬貨をテラー自身によって金相7(1
1あるいは70R内に収納し、入金不承認時には、その
受111118の硬貨を顧客に返却あるいは再度硬貨受
入口21に投入して識別計数をやり直すようになってい
る。また、金相7OL 、 70R内に収納した入金硬
貨は、金相70L 、 70Rを機体1から取外して持
運ぶことができる。
また、出金処理における出金硬貨は、各投出筒11から
第1シユート16aを経て設置部19に配置された受皿
18に投出され、この受@18の硬貨が顧客に払出され
るようになっている。
そして、上記入金処理を第7図のフローチャートに基づ
いて説明する。
左側あるいは右側のテラーによって、顧客から受取った
入金VJ貨を硬貨受入口21に投入しくステップ■)、
テラーズマシン92[あるいは92R1または機体1の
X1数ボタン641あるいは64Rが押されるとくステ
ップ■)、ソレノイドSD1およびモータM2 、M:
]がオンして、シャッター30が開放され、第2供給ベ
ルト32.1枚分離ベルト36、第1ないし第3搬送ベ
ルト46.47.59がそれぞれ駆動され(ステップ■
)、その後、モータM1がオンして第1供給ベルト22
が駆動され(ステップ■)、第1供給ベルト22上に投
入された入金硬貨が第2供給ベルト32へ供給される。
なお、この入金処理動作は、受皿検知手段S1が設置部
19に受皿18がセットされていることを検知している
ことに基づいて行われる。
第2供給ベルト32に供給された入金硬貨の供給状態(
堆積状態)を検知する供給オーバー検知手&2S2が供
給オーバーを検知すると(ステップ■)、供給オーバー
フラグ(KOr’)がオンされて(ステップ■)、ソレ
ノイドSD+およびモータM1がオフしくステップ■)
、シャッター30が閉鎖されるとともに第1供給ベルト
22が停止されて第2供給ベルト32への硬貨の供給が
停止され、ステップ■に戻る(ステップの等を経て戻る
)。
ステップ■で供給オーバー検知手段S2が供給オーバー
を検知しなければ、供給オーバーフラグ(に0[)がオ
ンか否かが判定され(ステップ■)、オンしている場合
には、その供給オーバーフラグ(KOF)がオフされ(
ステップ■)、ソレノイドSD1およびモータM1が再
びオンして、第1供給ベルト22かうの硬貨の供給が再
開され、次のステップ0に進む。
ステップ[株]で、第2供給ベルト32と1枚分離ベル
ト36との間の硬貨の噛み込みを検知する噛み込み検知
手段S3が所定時間以上継続して硬貨を検知することに
よりvJ日噛み込みを検知すると、ソレノイドSD+お
よびモータM1〜M3がオフされて(ステップ■)、噛
み込み検知フラグ(KAr)がオンされるとともに警報
がオンされる(ステップ0)。この警報は、機体1の表
示部62による表示や機体1に設けられたブザー等によ
る名表示、あるいはテラーズマシン921 、92R側
に表示する。
なお、噛み込み検知フラグ(K^「)は、リセットボタ
ン68の操作によりリセットされる。
ステップ[株]で、噛み込み検知手段S3が硬貨噛み込
みを検知しなければ、識別手段55で識別通路41を搬
送される硬貨の識別および計数が行われ(ステップ◎)
、ここで異常硬貨が識別されると(ステップ@l)、機
体1の表示部62による表示や機体1に設けられたブザ
ー等による音表示、あるいはテラーズマシン921 、
92R側に表示することによって異常硬貨検知報知およ
び受皿取替え報知しくステップ■)、ソレノイドSD1
およびモータM1〜M3がオフして硬貨の搬送動作を停
止させるとともに、ソレノイド802がオンしてストッ
パー57.57が異常硬貨を停止させる(ステップ0)
。そして、設置部19に配置された受皿18を抜取り、
別の受皿18をセットして回収ボタン65[あるいは6
5Rがオンされると(ステップ■、■)、ソレノイドS
D2がオフさ、れるとともに所定時間モータMalがオ
ンされて(ステップ■)、異常硬貨が第2および第3搬
送ベルト47.59により第2シユート16bを経て別
の受皿18に投出される。そして、その異常硬貨が投出
された受1[[118を抜取って薗の受皿18をセット
しくステップの)、計数ボタン64Lあるいは64Rが
オンされると(ステップo)、ステップ■へ進み、入金
処理が再開される。
また、別の受皿18に投出された異常硬貨は、顧客に返
却あるいはもう−i識別してみる場合に硬貨受入口21
に再び投入し、また、異常硬貨とともに識別用通路41
で異常硬貨に後続する硬貨が一緒に投出されるので、そ
の硬貨は硬貨受入口21に再び投入する。なお、別の受
皿18に投出された異常硬貨およびその他の硬貨につい
ての二1数は行われていない。
なお、ステップので回収ボタン651あるいは65Rの
オンにより異常硬貨の回収動作を開始するが、ステップ
■で別の受皿18に取替えられたことを受皿検知手段S
1が検知した時点で、自動的に回収動作を開始するよう
にしてもよい。また、ステップ0で語数ボタン64[あ
るいは(i4Rのオンにより入金処理を再開するが、ス
テップので前の受皿18に取替えられたことを受面検知
手段S1が検知した時点で、自動的に入金処理を再′/
Rするようにしてもよい。
ステップ[相]で、識別した硬貨が正常であれば、その
vJ店の該当する金種の入金31数メモリ(NCH)に
+1が加粋され、また、この入金計数メモリ(NCH)
の計数内容、合計金額が表示部62に表示される(ステ
ップ0)。
そして、識別手段55の磁気センサ56または図示しな
いフォトセンサが硬貨を所定時間以上検知しないか否か
が判定され(ステップ@)、検知しているならば後述す
るステップの等を経てステップ■に戻り、検知しなくな
れば入金処理を行なう硬貨無しと判定され、ソレノイド
SD+およびモータM1〜M3がオフされて(ステップ
(81)、入金31r1メモリ(NCH)のデータを左
側あるいは右側のテラーズマシン92L 、 92Hに
出力する(ステップ■)。
左側あるいは右側のテラーズマシン92[。
92Rにより入金承認の指示が入力され(ステップ[株
])、設置部19から受皿18が扱き取られることによ
り(ステップO)、入金計数メモリ(MC)43がクリ
アされ(ステップ@)、入金が終了する。
ステップ0で所定時間内に硬貨を検知している場合には
、限度枚数メモリ(GHH)のス1r!iデータが限度
枚数に達したか判定される(ステップの)。
この判定は、多品の硬貨が投入された場合に、受InN
a内に一度に収容しぎれず受皿18から硬貨が溢れてし
まうのを防止するために行なう。そして、限度枚数に達
した際には、機体1の表示部62による表示や機体1に
設けられたブザー等による&表示、あるいはテラーズマ
シン92L 、 92R側に表示することによって限度
枚数目数報知および受■取苔え報知しくステップ@)、
ソレノイドSD1およびし一タM1〜M3がオフして硬
貨の搬送動作を停止させるとともに、ソレノイドSD2
がオンしてストッパー57.57が硬貨を停止させる(
ステップ0J))。そして、限度枚数の硬貨を受取った
受皿18を後取り、空の受皿18をセットして目数ボタ
ン64[あるいは64Rがオンされると(ステップ■)
、限度枚数メモリ(GHH)がクリアされ(ステップ■
)、ソレノイドSO1およびモータM 2 、 M 3
がオンされるとともにソレノイドS02がオフされ、そ
の後、モータM1がオンされて、ステップ■に戻り、入
金処理が再開される。
また、ステップので計数ボタン64[あるいは64Rが
オンされず、回収ボタン65[あるいは65Rがオンさ
れていると(ステップ■)、ソレノイドSD1およびモ
ータM2 、M3がオンされるとともにソレノイドSD
2がオフされ(ステップ@)、その後、モータM1がオ
ンされて(ステップ@)、硬貨の計数動作はせずに搬送
!ll負のみが再開され、そして、識別手段55の磁気
センサ56または図示しないフォトセンサが硬貨を所定
時間以上検知しなくなれば(ステップ@> 、33休1
内の硬貨は全て受皿18に回収されたものと判断して、
ソレノイドSD1およびモータM1〜M3をオフして(
ステップ0)、ステップのに進み終了する。
なお、ステップ■で計数ボタン64[あるいは64Rの
オンにより入金処理を再開ケるが、ステップ■で空の受
皿18に取替えられことを検知した時点で、回収ボタン
65Lあるいは65Rがオンされていないことを条件に
自動的に入金処理を再開するようにしてもよい。
次に、出金処理を第8図に示すフローチャートに基づい
て説明する。
左側あるいは右側のテラーズマシン92[。
92Hに入金された出金データが出金金種メモリ(SK
H)に記憶され(ステップ@)、出金スタートが指示さ
れるとくステップo)、その出金データに基づいて各金
種毎の投出手段のt−夕tVl+1〜Msがオンして(
ステップo)、各投出筒11の硬貨が第1シユート16
aを経て受I[[18に投出される。
また、この硬貨投出に基づいて、投出された硬貨に該当
する金種毎の投出4数メモリ(TCH)に+1が加算さ
れる。
そして、投出筒11から投出された硬貨の投出データと
上記出金データとが一致して全てのVJ貨が投出される
と(ステップ@)、モータM11〜Mfl、がオフされ
(ステップ@)、左側あるいは右側のテラーズマシン9
21 、92Rに出金完了を出力する(ステップ0)。
テラーが設置部19から受1[1118が抜取ることに
より(ステップ[相])、出金金種メモリ(SKH)お
よび投出計数メモリ(TCH)がクリアされ(ステップ
@)、出金が終了される。
なお、機体1の内部には、出金n2、入金機3および硬
貨通路61が設けられるだけであり、入金硬貨、出金硬
貨を受取る受皿18が配置される設置部19は入出金共
用であるため、様体1の外形寸法は小さい。
また、入金機3に投入された入金硬貨は識別組数されて
受皿18に放出され、出金硬貨は投出筒11から投出さ
れて受111118に放出され、かつ、入金硬貨および
出金硬貨とム機体1の高位首から低位貿に流れ、硬貨の
流れが単純化されるとともにスムーズである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、投入された硬貨を識別計数して受皿に
放出するようになされた小3+1化を図ることができる
li!貨入金礪で、予め定められた限度枚数まで計数し
た時に入金処理を停止させ、そして、受皿を交換すれば
再び入金処理を再開させるようにしたので、多量の入金
硬貨が投入されても、その入金硬貨が受皿から溢れてし
まうことがなく、テラーは安心して入金処理を行なうこ
とができる。
また、投入された硬貨を! 91.1数して受皿に放出
するようになされた小型化を図ることができる硬貨入金
機で、予め定められた限度枚数まで計数した時に搬送動
作ならびに計数動作を停止させ、そして、受皿を交換し
て回収指令が出されていれば、搬送動作のみを再開させ
るようにしたので、多量の入金硬〔1が投入されてから
途中で入金を中止する場合にも、その回収硬貨が受皿か
ら溢れてしまうことがなく、テラーは安心して回収処理
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の硬貨入金機の計数処理方法の一実施例
を示す制御部のブロック図、第2図tよそのvf!貨入
金機が設けられた硬貨人出金礪の斜視図、第3図はその
出金磯を丞す縦断面図、第4図はその入金機を示す縦断
面図、第5図はその入金橢の一部を示す平面図、第6図
はそのランダムアクセスメモリのメモリマツプ図、第7
図はその入金処理の70−ヂャート図、第8図はその出
金処理のフローチャート図である。 3・・硬貨入金様、18・・受皿、55・・識別手段。 序2WJ $8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)投入された硬貨を搬送して識別手段により金種、
    真偽等を識別し計数するとともに別途設けられた受皿に
    放出するようになされた硬貨入金機において、 予め定められた限度枚数まで計数した時には搬送動作な
    らびに計数動作を停止させ、上記受皿が取出されて再び
    セットされたことを条件に上記搬送動作ならびに計数動
    作を再開させるようにしたことを特徴とする硬貨入金機
    の計数処理方法。
  2. (2)投入された硬貨を搬送して識別手段により金種、
    真偽等を識別し計数するとともに別途設けられた受皿に
    放出するようになされた硬貨入金機において、 予め定められた限度枚数まで計数した時には搬送動作な
    らびに計数動作を停止させ、上記受皿が取出されて再び
    セットされたことおよび回収指示が入力されたことの条
    件で上記搬送動作のみを再開させるようにしたことを特
    徴とする硬貨入金機の計数処理方法。
JP61104007A 1986-05-07 1986-05-07 硬貨入金機の計数処理方法 Expired - Lifetime JP2506079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104007A JP2506079B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 硬貨入金機の計数処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104007A JP2506079B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 硬貨入金機の計数処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260290A true JPS62260290A (ja) 1987-11-12
JP2506079B2 JP2506079B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=14369207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104007A Expired - Lifetime JP2506079B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 硬貨入金機の計数処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506079B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247788A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Glory Ltd 硬貨収納繰出装置
JP2006065435A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置
JP2007181595A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Olympia:Kk 遊技機用台間機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417093A (en) * 1977-07-07 1979-02-08 Toshiba Corp Paper dealing system
JPS54130498U (ja) * 1978-03-03 1979-09-10
JPS5724667U (ja) * 1980-07-16 1982-02-08
JPS6146674A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Sony Corp 撮像装置
JPS6146674U (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 グローリー工業株式会社 硬貨入出金機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417093A (en) * 1977-07-07 1979-02-08 Toshiba Corp Paper dealing system
JPS54130498U (ja) * 1978-03-03 1979-09-10
JPS5724667U (ja) * 1980-07-16 1982-02-08
JPS6146674A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Sony Corp 撮像装置
JPS6146674U (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 グローリー工業株式会社 硬貨入出金機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247788A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Glory Ltd 硬貨収納繰出装置
JP2006065435A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置
JP4544940B2 (ja) * 2004-08-25 2010-09-15 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP2007181595A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Olympia:Kk 遊技機用台間機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506079B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142637B2 (ja) 貨幣入出金機
JPS62260290A (ja) 硬貨入金機の計数処理方法
JP4132745B2 (ja) 硬貨出金処理機
JPH0638280B2 (ja) 硬貨処理機の代替出金方法
JP3558856B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH063493Y2 (ja) 紙葉類処理機
JPH0462114B2 (ja)
JP6653594B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
JPH0430077B2 (ja)
JPH05324985A (ja) 硬貨処理装置
JP2807647B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0550798B2 (ja)
JPH067422Y2 (ja) 硬貨収納繰出装置
JP2001216554A (ja) 硬貨処理装置
JP3214842B2 (ja) 硬貨出金処理機
JP6697294B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP3214843B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0542710B2 (ja)
JPS6365595A (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0525017Y2 (ja)
JPS62290994A (ja) 硬貨処理機における搬送系路状態確認方法
JP3086681B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3214736B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JPS61182192A (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2807646B2 (ja) 循環式硬貨入出金機