JPS62253697A - 漂白剤組成物 - Google Patents

漂白剤組成物

Info

Publication number
JPS62253697A
JPS62253697A JP61075983A JP7598386A JPS62253697A JP S62253697 A JPS62253697 A JP S62253697A JP 61075983 A JP61075983 A JP 61075983A JP 7598386 A JP7598386 A JP 7598386A JP S62253697 A JPS62253697 A JP S62253697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bleach composition
copolymer
composition according
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61075983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361719B2 (ja
Inventor
青柳 宗郎
中栄 篤男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP61075983A priority Critical patent/JPS62253697A/ja
Priority to US07/027,288 priority patent/US4917813A/en
Priority to PH35074A priority patent/PH22585A/en
Priority to EP87302797A priority patent/EP0240315B1/en
Priority to DE8787302797T priority patent/DE3777220D1/de
Priority to ES198787302797T priority patent/ES2032440T3/es
Priority to KR1019870003097A priority patent/KR910009188B1/ko
Publication of JPS62253697A publication Critical patent/JPS62253697A/ja
Publication of JPH0361719B2 publication Critical patent/JPH0361719B2/ja
Priority to SG1244/92A priority patent/SG124492G/en
Priority to HK170/93A priority patent/HK17093A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3942Inorganic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3761(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in solid compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な漂白剤組成物、更に詳しくは無機過酸化
物及び非イオン活性剤及び特定の重合体を含有する漂白
剤組成物に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
現在、過炭酸ソーダを主成分とする酵素系漂白剤が多数
上布されているが、最近過炭酸ソーダの漂白刃に加え、
油汚れ等も同時に落とすことを目的として非イオン界面
活性剤を添加することも試みられている。
このような非イオン界面活性剤を配合した組成物として
は、特開昭55−25435号公報に開示されているも
のがある。しかしこの組成物は主に硬質表面の洗浄漂白
を対象としたものであり、非イオン界面活性剤は比較的
少量の配合で効果を十分ひきだせるが、衣料用漂白剤と
しては、もっと多量の配合が要求される。特に近年、酸
素系漂白剤はおよそ7割強が洗濯機で洗剤と併用される
という実態を考えればその必要性は更に強まるであろう
。ところが、特開昭55−25435号公報の組成物で
は非イオン界面活性剤のへと・つきからおよそ3%以上
配合した場合、粉末物性を大きくそこねて流動性が低下
し、家庭で使用した場合、計量にばらつきが生じやすく
、使い難いのみならず、標準使用量以上の漂白剤の使用
をまねき、色・柄物衣料の脱色の原因になりやすい。
そこで、本発明者らはこの過炭酸ナトリウムを含有する
0剤組成物のもつ上記欠点を改善すべく鋭意検討を行っ
た結果、無機過酸化物に特定の高分子重合体を添加し、
非イオン界面活性剤を含浸させる方法で、流動性良好な
漂白剤組成物が得られる事を見出し、本発明を完成した
即ち、本発明は(a)無機過酸化物、(b)非イオン界
面活性剤、及び(C)下記一般式(1)で示される重合
体或いは一乃式(1)のモノマーユニットを有する共重
合体又はその水溶性塩を含有する漂白剤組成物を提供す
るものである。
(X、Y、Zは−!(、CH3、C00M、  CHz
COOM 。
−01lを表し、jはH又はアルカリ金属又はその混合
物を表す、nは2以上、) 本発明に於いて使用される(a)無機過酸化物としては
、過炭酸塩、過ホウ酸塩、芒硝/食塩/1!20□付加
体、采素/’ntot/石こう付加体及び2KHSO,
・にzsOa・Kl(So、から選ばれる1種又は2種
以上の混合物等が挙げられる。中でも好ましいものは過
炭酸ソーダである。
一般に過炭酸ソーダは炭酸ソーダと過酸化水素水溶液と
の反応に上り得られ、2 Na、CO,・311゜0□
の組成を有する。この過炭酸ソーダは反応、晶析、脱水
、乾燥によって得られたものを、単独で、又は必要によ
り、例えばバインダーと共に粒径100メツシユないし
5メツシユの粒状物にして使用される。
このような無機過酸化物の配合量は40〜・95重量%
が好ましい。
本発明で使用される(b)非イオン界面活性剤としては
、ポリオキシエチレンアルキルエーテルあるいはポリオ
キシエチレンアルキルフェニルエーテルが挙げられ、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテルとしては平均炭素数
10〜18のアルキル基又はアルケニル基を存し、1〜
20モルのエチレンオキサイドを付加したもの、またポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテルとしては平
均炭素数6〜12のアルキル基を有し1〜20モルのエ
チレンオキサイドを付加したものが挙げられる。非イオ
ン界面活性剤の配合量は001〜10重量%が好ましい
本発明に使用される成分(ciとしては、−a式日→の
モノマーユニットがアクリル酸、メタクリル酸、フマル
酸、マレイン酸、アコニット酸、イタコン酸、2−ヒド
ロキシアクリル酸、シトラコン酸等である重合体又はそ
のアルカリ金属m、或いは、エチレン、酢酸ビニル、ビ
ニルピロリドン、メチルビニルピロリドン、メチルビニ
ルエーテル、スチレン、ペンテン、イソブチレン、ジイ
ソブチレン、ブタジェンの群から選ばれる1種又は2種
以上と一般式(1)のモノマーユニットとの共重合体或
いは該共重合体の水溶性塩が挙げられる。これらの重合
体、共重合体又はその水溶性塩の分子量は200以上、
10万以下が好ましく、更に好ましくは500〜500
00である。これら(C)成分の配合量は0.05〜1
0%が好ましい。
成分(C)、非イオン活性剤の添加方法は種々考えられ
るが、以下の方法が適した方法とし7て挙げられる。
その一つは炭酸ソーダと過酸化水素水溶液との反応、晶
析で得られる過炭酸ソーダを脱水後、成分(C)の粉体
あるいは、水溶液を添加し乾燥後、非イオン界面活性剤
を添加混合する方法、あるいは乾燥した過炭酸ソーダ粉
末又は粒状物に成分(C1水溶液を添加し乾燥後、非イ
オン界面活性剤を添加混合する方法、 あるいは乾燥した過炭酸ソーダ粉末又は乾燥前の晶析、
脱水物に成分(clの粉末あるいは水溶液及び非イオン
活性剤を添加し、バインダーとともに粒状物にする方法
、 等々が挙げられる。
また、上記方法は必要に応じてその他の有機、無機成分
も同時に添加可能である。
これら粉末あるいは粒状物は粒径lOOメソシ工ないし
5メツシユが適当である。
また、この漂白剤に蛋白質分解酵素を配合することがで
きるが、従来の過炭酸ソーダ、及び非イオン界面活性剤
のみの系より大幅に酵素の安定性が向上し、特に高湿度
下の保存安定性に差が見られる。漂白剤組成物は、その
使用法から湿度の高い所に保存されるため、この安定性
向上は大きな意義がある。本発明に使用される蛋白質分
解酵素造粒物としては例えばアルカリ性プロテアーゼが
挙げられる。
市販のi’ll素製品の具体例及びその製造業者を挙げ
れば、「アルカラーゼ」、「エスペラーゼ」、「サビナ
ーゼ」 (デンマーク、コペンハーゲン、ノボ、インダ
ストリー・社)、「マクサターゼーPJ  (オランダ
、デルフト、ギスト・プロケイデス、n・v社)、[プ
ロテアーゼB−400J、「プロテアーゼB−4000
J、[プロテアーゼApl及び[プロテアーゼAp 1
00j  (スイス、バーゼル、シュバイツエリソシエ
、フエルメント、A・0社)、rGRロブロチアーゼ」
 (アメリカ、ミズーリ、セントルイス、モノサント、
カンパニー社) 、rAP! llj  (昭和電工社
)がある。
蛋白質分解酵素の配合量は0005〜5重量%が好まし
い。
本発明の漂白剤組成物には上記成分の他に任意に必要に
応じて公知の漂白剤成分が配合される。即ち、トリポリ
リン酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、ビロリン酸ナトリ
ウム、硫酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、炭酸水素ナ
トリウム、ケイ酸ナトリウム、ニトリロトリ酢酸ナトリ
ウム、エチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム等々の無
機・有機ビルダー成分、カルボキシメチルセルローズ、
ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール等々の
高分子物質、香料、顔料、蛍光染料、活性化剤等々が例
示される。また、これらを洗浄剤組成物と併用すること
もできる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。第1表に示す
配合組成を有する本発明品1〜13及び、比較品A、B
を調整し、以下の実験を行った。
(1)配合物流動性 ■細粗ミクロン製パウダーテスターにより安息角を測定
した。
(2)酵素の貯蔵安定性の評価方法 試料を空気抜きをつけた50ccプラスチツク容器にL
og入れ、40℃/80%財の恒温室に20日間保存し
、保存前、後の酵素活性を測定し、次式により酵素活性
残存率を算出した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)無機過酸化物、 (b)非イオン界面活性剤、及び (c)下記一般式( I )で示される重合体あるいは一
    般式( I )のモノマーユニットを有する共重合体又は
    その水溶性塩を含有する漂白剤組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (X、Y、Zは−H、−CH_3、−COOM、−CH
    _2COOM、−OHを表し、MはH又はアルカリ金属
    又はその混合物を表す。nは2以上。) 2 無機過酸化物が過炭酸塩、過ホウ酸塩、芒硝/食塩
    /H_2O_2付加体、尿素/H_2O_2/石こう付
    加体及び2KHSO_5・K2_SO_4・KHSO_
    4から選ばれる1種又は2種以上の混合物である特許請
    求の範囲第1項記載の漂白剤組成物。 3 重合体、共重合体又はその水溶性塩の分子量が20
    0以上、10万以下である特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の漂白剤組成物。 4 一般式( I )のモノマーユニットが、アクリル酸
    、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、2−ヒドロキ
    シアクリル酸、イタコン酸、アコニット酸、シトラコン
    酸のアルカリ金属塩である特許請求の範囲第1項乃至第
    3項のいずれか1項記載の漂白剤組成物。 5 共重合体又はその水溶性塩がエチレン、酢酸ビニル
    、ビニルピロリドン、メチルビニルエーテル、スチレン
    、ペンテン、イソブチレン、ジイソブチレン、ブタジエ
    ンの群から選ばれる1種又は2種以上と一般式( I )
    のモノマーユニットとの共重合体あるいは該共重合体の
    水溶性塩である特許請求の範囲第1項乃至第4項のいず
    れか1項記載の漂白剤組成物。 6 蛋白質分解酵素を含有する特許請求の範囲第1項乃
    至第5項のいずれか1項記載の漂白剤組成物。
JP61075983A 1986-04-02 1986-04-02 漂白剤組成物 Granted JPS62253697A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075983A JPS62253697A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 漂白剤組成物
US07/027,288 US4917813A (en) 1986-04-02 1987-03-17 Bleaching composition
PH35074A PH22585A (en) 1986-04-02 1987-03-25 Bleaching composition
ES198787302797T ES2032440T3 (es) 1986-04-02 1987-03-31 Compuesto blanqueante.
DE8787302797T DE3777220D1 (de) 1986-04-02 1987-03-31 Bleichmittelzusammensetzung.
EP87302797A EP0240315B1 (en) 1986-04-02 1987-03-31 Bleaching composition
KR1019870003097A KR910009188B1 (ko) 1986-04-02 1987-04-01 표백제 조성물
SG1244/92A SG124492G (en) 1986-04-02 1992-12-09 Bleaching composition
HK170/93A HK17093A (en) 1986-04-02 1993-03-04 Bleaching composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075983A JPS62253697A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 漂白剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253697A true JPS62253697A (ja) 1987-11-05
JPH0361719B2 JPH0361719B2 (ja) 1991-09-20

Family

ID=13592006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075983A Granted JPS62253697A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 漂白剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4917813A (ja)
EP (1) EP0240315B1 (ja)
JP (1) JPS62253697A (ja)
KR (1) KR910009188B1 (ja)
DE (1) DE3777220D1 (ja)
ES (1) ES2032440T3 (ja)
HK (1) HK17093A (ja)
PH (1) PH22585A (ja)
SG (1) SG124492G (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236899A (ja) * 1986-03-26 1987-10-16 アムウエイ コ−ポレイシヨン 皿洗い機用ウオ−タ−スポツト減退性組成物
JPH041298A (ja) * 1989-01-10 1992-01-06 Procter & Gamble Co:The 酵素および酵素安定化系を含有する液体洗剤組成物
JP2004513979A (ja) * 2000-04-12 2004-05-13 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 多官能性ポリマー、その製造方法及びその使用

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2004310C (en) * 1989-05-05 1995-02-21 John Jerome Burke Hard surface cleaning composition containing polyacrylate copolymers as performance boosters
US5336434A (en) * 1989-10-02 1994-08-09 Allergan, Inc. Methods, compositions and apparatus to disinfect lenses
US5338480A (en) * 1989-10-02 1994-08-16 Allegan, Inc. Compositions and methods to clean contact lenses
US5078908A (en) * 1989-10-02 1992-01-07 Allergan, Inc. Methods for generating chlorine dioxide and compositions for disinfecting
US5324447A (en) * 1989-10-02 1994-06-28 Allergan, Inc. Method and activator compositions to disinfect lenses
US5200236A (en) * 1989-11-15 1993-04-06 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Method for wax encapsulating particles
US5230822A (en) * 1989-11-15 1993-07-27 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Wax-encapsulated particles
US5258132A (en) * 1989-11-15 1993-11-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Wax-encapsulated particles
US5228884A (en) * 1990-05-24 1993-07-20 Dexter Chemical Corporation Method of obtaining a blotch effect on garments or fabrics
DK166548B1 (da) * 1991-03-15 1993-06-07 Cleantabs As Phosphatfrit maskinopvaskemiddel
DE69230098T2 (de) * 1992-06-02 2000-05-25 Procter & Gamble Bleichmittelzusammensetzung für Wäsche
WO1994025556A1 (en) * 1993-04-27 1994-11-10 The Procter & Gamble Company Liquid or granular automatic dishwashing detergent compositions
WO1994025557A1 (en) * 1993-04-27 1994-11-10 The Procter & Gamble Company Liquid or granular automatic dishwashing detergent compositions
US5736165A (en) * 1993-05-25 1998-04-07 Allergan In-the-eye use of chlorine dioxide-containing compositions
US5648074A (en) * 1993-05-25 1997-07-15 Allergan Compositions and methods for disinfecting contact lenses and reducing proteinaceous deposit formation
US5691296A (en) * 1993-07-14 1997-11-25 The Procter & Gamble Company Percarbonate bleach particles coated with a partially hydrated crystalline aluminosilicate flow aid
US6024954A (en) * 1994-12-12 2000-02-15 Allergan Compositions and methods for disinfecting contact lenses and preserving contact lens care products
WO2001076549A2 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Gerald Mc Laughlin Composition and method for whitening teeth
US20030139310A1 (en) * 2001-08-07 2003-07-24 Smith Kim R. Peroxygen compositions and methods for carpet or upholstery cleaning or sanitizing
US20030136942A1 (en) * 2001-11-30 2003-07-24 Smith Kim R. Stabilized active oxygen compositions
JP4263860B2 (ja) * 2001-12-06 2009-05-13 ジョンソンディバーシー株式会社 粉末漂白洗浄剤組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728198A (en) * 1980-04-21 1982-02-15 Kiyoushin Kk Wasing of interior of oil tank and production of fuel using wate liquid thereof
JPS5867798A (ja) * 1981-09-28 1983-04-22 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト 粒状漂白活性剤
JPS601299A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 ジヨンソン株式会社 かび取り剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1804504A1 (de) * 1968-10-23 1970-05-14 Hoesch Chemie Gmbh Verfahren zur Stabilisierung von Wasserstoffperoxyd enthaltenden alkalischen Bleichloesungen
LU70411A1 (ja) * 1974-06-25 1976-04-13
LU71985A1 (ja) * 1975-03-06 1977-01-28
JPS5525435A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Kao Corp Washing and bleaching agent composition
JPS5950280B2 (ja) * 1980-10-24 1984-12-07 花王株式会社 酵素入り漂白剤組成物
EP0054325B1 (en) * 1980-12-17 1984-04-11 Unilever N.V. Detergent composition with reduced soil-redeposition effect
US4450089A (en) * 1982-10-21 1984-05-22 Colgate-Palmolive Company Stabilized bleaching and laundering composition
DE3423452A1 (de) * 1984-06-26 1986-01-02 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Stabilisierende mischung zur peroxidbleiche zellulosehaltiger materialien
GB8504733D0 (en) * 1985-02-23 1985-03-27 Procter & Gamble Ltd Detergent compositions
NZ216987A (en) * 1985-08-20 1988-09-29 Colgate Palmolive Co Nonaqueous liquid low phosphate laundry detergent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728198A (en) * 1980-04-21 1982-02-15 Kiyoushin Kk Wasing of interior of oil tank and production of fuel using wate liquid thereof
JPS5867798A (ja) * 1981-09-28 1983-04-22 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト 粒状漂白活性剤
JPS601299A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 ジヨンソン株式会社 かび取り剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236899A (ja) * 1986-03-26 1987-10-16 アムウエイ コ−ポレイシヨン 皿洗い機用ウオ−タ−スポツト減退性組成物
JPH041298A (ja) * 1989-01-10 1992-01-06 Procter & Gamble Co:The 酵素および酵素安定化系を含有する液体洗剤組成物
JP2004513979A (ja) * 2000-04-12 2004-05-13 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 多官能性ポリマー、その製造方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361719B2 (ja) 1991-09-20
ES2032440T3 (es) 1993-02-16
EP0240315A2 (en) 1987-10-07
SG124492G (en) 1993-02-19
EP0240315B1 (en) 1992-03-11
EP0240315A3 (en) 1988-10-12
HK17093A (en) 1993-03-12
US4917813A (en) 1990-04-17
KR870010171A (ko) 1987-11-30
PH22585A (en) 1988-10-17
KR910009188B1 (ko) 1991-11-04
DE3777220D1 (de) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62253697A (ja) 漂白剤組成物
JPH10506931A (ja) 非水性漂白剤含有液体洗剤組成物
JPH0364400A (ja) 粒子洗剤組成物添加剤
US4532067A (en) Liquid detergent compositions containing hydroxypropyl methylcellulose
US5750483A (en) Non-phosphate machine dishwashing compositions containing polycarboxylate polymers and nonionic graft copolymers of vinyl acetate and polyalkylene oxide
JPS5939480B2 (ja) 洗浄・洗濯および漂白用固体組成物
JP2528863B2 (ja) 粒状漂白剤賦活物質の製造方法並びに該物質を含有する粒状洗剤組成物
JPS6230198A (ja) タブレツト洗剤
JPH01113500A (ja) 漂白剤組成物
JP2801754B2 (ja) 漂白剤組成物
JP2648074B2 (ja) 錠剤型洗浄剤組成物
JP2777129B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS61293299A (ja) 酵素含有漂白剤組成物
JPH04225097A (ja) 安定なパーオキシカルボン酸顆粒
JP3322722B2 (ja) 高密度粒状洗浄剤組成物
JPH02229894A (ja) 高密度粉粒状非イオン洗剤組成物
JP2978275B2 (ja) 漂白剤組成物
JPH078998B2 (ja) 高密度粉粒状非イオン洗剤組成物
JP2986649B2 (ja) 漂白剤組成物
JPH10158694A (ja) 漂白剤含有自動食器洗浄機用粒状洗剤
JP2978288B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
CA2108038A1 (en) Dry bleach composition with improved dispersibility
JP2978276B2 (ja) 漂白剤組成物
JPH10306296A (ja) 粒状消泡剤組成物および粒状洗剤組成物
JP4498813B2 (ja) 洗浄剤用造粒物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees