JPS62240740A - 鋳物用アルミニウム合金 - Google Patents

鋳物用アルミニウム合金

Info

Publication number
JPS62240740A
JPS62240740A JP8336286A JP8336286A JPS62240740A JP S62240740 A JPS62240740 A JP S62240740A JP 8336286 A JP8336286 A JP 8336286A JP 8336286 A JP8336286 A JP 8336286A JP S62240740 A JPS62240740 A JP S62240740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
alloy
casting
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8336286A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Adachi
充 安達
Akira Oishi
朗 大石
Atsushi Moribe
守部 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsui Aluminum Co Ltd
Priority to JP8336286A priority Critical patent/JPS62240740A/ja
Publication of JPS62240740A publication Critical patent/JPS62240740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は熱処理を施して用いる鋳物用アルミニウム合金
、更に詳しくは鋳造性に優れ、中強度高延性で陽極酸化
皮膜は着色せず、しかも溶接による強度劣化がないアル
ミニウム合金に関するものであり、溶接をして用いる構
造用材料として多くの分野に適用出来ろものである。
〈従来の技術及びその問題点ン 陽極酸化皮膜性に優れた中強度の合金としては、従来か
らAl−Mg系のJIS AC7人やAC7B、人1−
Zn−Mg系のAA規格705.1.707.1.07
12が知られており、それらの合金の特性を下記第1表
に示す。
乙の第1表から判る如く、AC3人では耐力が約11k
g/mu+2と低く 、AC7Bでは長期間の使用によ
って経年変化があられれ延性が低下する。また705.
1゜707.1. D712では僅かではあるが陽極酸
化皮膜に着色があると共に鋳造割れも生じ易いという欠
点があった。
本発明者等はこれらの欠点を解消する為に先に特願昭6
0−229448号としてMgと51による強度向上を
目的としtコ製造方法を提案したが、この方法は溶体化
処理ン品度を高くしなければならず、その為にコス)・
高となると共に得られる製品に熱処理歪みが残留ずろと
いう問題があり、更に溶接を施すとその熱影響で機械的
強度が大きく低下するという問題もあった。
又別の先行技術として、特公昭s s −27336号
公報で示されるCuを添加したAl合金鋳造品があるが
、これは熱処理を施すことなく用いろ為のものであり、
熱処理をしなくとも強度、靭性を向上させる為に各種配
合成分の配合量を定めてはいるが、熱処理をしないが為
にその耐食性の点で十分であるとはいえない。
本発明では上述の諸欠点を解消し、陽極酸化皮膜が着色
せず、綴密で鋳造割れや応力腐食割れが発生せず、しか
も溶接に伴う熱影響が少ない、引張強さ27kg/mm
以上、伸びが30%以上の合金を提供せ/しとするもの
である。
〈問題点を解決する為の手段〉 上記目的達成の為に本発明では、熱処理効果が発揮され
る様に、Cu、 Sn、 Inを含有せしろぬると共に
他の合金成分を適宜選択したものであり、その要旨はM
g2.5〜6.0重量%、 Mn1.0重量%以下。
T i 0.05〜0.3重量%、80.02重量%以
下、 Fe1.0重量%以下、 Si0.2重量%以下
、 Be0. 001〜0.01重量%、Cu0.15
〜05重量%、重量がAl及び不可避不純物から成る熱
処理型鋳物用アルミニウム合金、並びにMg2.5〜6
.0重量%、Mn1.0重量%以下。
Zr0.05〜0.3重量%、 Fe1.0重量%以下
、 Si0.2重社%以下、 Be0. 001〜0.
01重量%、 Cub、 15〜0.5重量%、残部が
Al及び不可避不純物から成る熱処理型鋳物用アルミニ
ウム合金であり、更には上記2種の合金に更に01〜1
5重量%のZn。
0、005〜0.10重量%のSn及び0.01〜0.
15重量%のInの中の1種以上を添加せしめた合金で
ある。
〈実施例並びに作用〉 以下本発明の実施例及び比較の為に行った比較例につい
て行った実験及びその結果を述べながら本発明を詳述す
る。
まず下記第2表に示す如き化学成分を有する試料を得、
それを溶解、鋳造後熱処理を施した。第3表にこれら合
金の機械的性質を示す。
第3表から明らかな如く、比較合金N0.21.24に
おいては引張強さが27kg/mm2未満であり、比較
合金N0.26.30においては引張強さ、伸びのいず
れも極めて低い。比較合金N0. 20.22.23.
25.27においては引張強さの値に比べて伸びが低く
、25%未満である。また比較合金N0.28は溶接相
当の熱処理を与えろ事により勲29に示す様に強度が低
下し、伸びが増加する。従来合金N0.31においては
耐力が11kg/mm2未満であり、従来合金&32に
おいては伸びが低い。一方本発明合金においてLよ、2
7kg10+aP以上の引張強さと30%以上の伸びを
示す。また発明合金N0.1.4.13は溶接相当熱処
理(300℃×2h「)を与えてもN0.11.12.
14に示す様に機械的性質の変化が小さい。
次に第2表中合金N0.1,3,4,5,7,8゜9 
、10.13. Is、 1B、 17.18.1’9
.31.32についてその陽極酸化皮膜の色調、鋳造割
れ長さ、耐応力腐食割れ性の測定を行った結果を第4表
に示す。
陽極酸化処理は硫酸アルマイI・によって行い、その条
件は次のとうりである。即ち電解液組成、15%lI2
SO4で電流密度1.5A/drn’ 、 ’l圧15
v1温度20℃2時間40分とした。又鋳造割れ性は外
径60m+m。
内径35 mra 、高さ18mmのリング状金型に溶
湯を鋳込み、試料に発生する割れ長さの総合計をもって
示した。耐応力腐食割れ性は3点支持曲げ定歪法により
、応力を20kg10+m2相当かけて98℃のに2C
r20730g/1−Cr0330g/1−NaCJ 
 3g/l 腐食液中で連FA浸漬させ、割れ発生まで
の時間をもって示した。
但し最高15h「とした。
本発明合金においては、従来合金N0.31と同様に陽
極酸化皮膜色調、耐鋳造割れ性、耐応力腐食割れ性にお
いて優れろのが判る。一方従来合金N0.32は、耐応
力腐食割れ性が劣る。
以上第3表、第4表の結果を参酌し、本発明合金の各種
成分の限定理由を述べろ。
Mgは強度向上の為に2.5重量%以上添加するが、6
0重量%を越えると鋳造性が低下し、緻密な鋳物が出来
にくいため60重量%以下とする。
Mnは強度及び耐食性の向上のために好ましくは01重
量%以上添加するが、1.0重量%を越えろと伸びの低
下を招き、また合金製造コストを高めるので10重量%
以下とする。
Tiは鋳造!fl職を微細化し、機械的性質の向上、鋳
物の緻密性向上のために、005重量%以上添加するが
、0.3重量%を越えろと粗大なTi化合物が生成し、
伸びの低下を招くので0.05〜0.3重量%が最適で
ある。
BはTiと相俟って鋳造組織を微細化し、より緻密な鋳
物を生じせしめろtこめのもので0.02重量%を越え
ても、その効果の向上はあまり望めないので0.02重
量%以下とする。
Feはダイキツス1.鋳造の際には焼付防止のために0
.3重量%以上入った方が好ましいが、一般的には延性
を低下させるので、1.0重量%以下、好ましくは05
重量%以下とする。
Siはその含有量が02重量%を越えると伸びを大きく
低下させるので0.2重量%以下とする。
Beは溶湯中のMgの酸化防止のために0.001重量
重量上添加するが、0.01重量%を越えてもその効果
の向上はあまり望めないので0001〜001重量%と
する。
Cuは溶体化処理、焼入れ、焼戻しという一連の熱処理
により強度を向上させるためのもので、015重量%未
満では強度が不足し、かつ溶接に伴なう熱影響により機
械的性質の変化が大きい。
また0、5重量%を越えると耐食性が低下するので01
5〜05重量%が最適である。
SnはCuによる時効硬化性を促進し、強度を向上させ
ろために0005重量%以上添加するが、010重量%
を越えろと強度、伸びいずれも低下するので0005〜
010重量%が最適である。
Znは鋳造性を向上させるために、01重量%以上添加
するが、15重量%を越えると溶接割れが発生ずる傾向
が強くなるので1.5重量%以下とする。
Z「は鋳造組成を微細化し、機械的性質の向上、鋳物の
緻密性向上のために、0.05重量%以上添加するが、
0.3fi量%を越えると粗大なZr化合物が生成し、
伸びの低下を招くので0.05〜0.3重量%が最適で
ある。
Inにtcuによる時効硬化性を促進し、強度を向上さ
せるために001重量%以上添加するが、0.15重量
%を越えると強度、伸びいずれも低下するので0、O2
N2.15重社%が最適である。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如く本発明の熱処理型鋳物用アルミニウ
ム合金は、JIS合金で適用されろ様な比較的に低温で
の溶体化処理でも十分に溶体化効果が現われ、その後の
焼戻しにより時効硬化をすると共に耐食性にも優れた合
金となる。しかも本発明合金はアルマイI、処理皮膜は
無色であり、又溶接による熱影響を受けても機械的性質
の劣化が殆んど無いので、溶接を伴なう多くの構造用材
料として有用なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Mg2.5〜6.0重量%、Mn1.0重量%以下
    、Ti0.05〜0.3重量%、B0.02重量%以下
    、Fe1.0重量%以下、Si0.2重量%以下、Be
    0.001〜0.01重量%、Cu0.15〜0.5重
    量%、残部がAl及び不可避不純物から成る熱処理型鋳
    物用アルミニウム合金。 2、Mg2.5〜6.0重量%3、Mn1.0重量%以
    下、Ti0.05〜0.3重量%、B0.02重量%以
    下、Fe1.0重量%以下、Si0.2重量%以下、B
    e0.001〜0.01重量%、Cu0.15〜0.5
    重量%と、0.1〜1.5重量%のZn、0.005〜
    0.10重量%のSn及び0.01〜0.15重量%の
    Inの1種以上を含み、残部がAl及び不可避不純物か
    ら成る熱処理型鋳物用アルミニウム合金。 3、Mg2.5〜6.0重量%、Mn1.0重量%以下
    、Zr0.05〜0.3重量%、Fe1.0重量%以下
    、Si0.2重量%以下、Be0.001〜0.01重
    量%、Cu0.15〜0.5重量%、残部がAl及び不
    可避不純物から成る熱処理型鋳物用アルミニウム合金。 4、Mg2.5〜6.0重量%、Mn1.0重量%以下
    、Zr0.05〜0.3重量%、Fe1.0重量%以下
    、Si0.2重量%以下、Be0.001〜0.01重
    量%、Cu0.15〜0.5重量%と、0.1〜1.5
    重量%のZn、0.005〜0.10重量%のSn及び
    0.01〜0.15重量%のInの1種以上を含み、残
    部がAl及び不可避不純物から成る熱処理型鋳物用アル
    ミニウム合金。
JP8336286A 1986-04-10 1986-04-10 鋳物用アルミニウム合金 Pending JPS62240740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336286A JPS62240740A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 鋳物用アルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336286A JPS62240740A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 鋳物用アルミニウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62240740A true JPS62240740A (ja) 1987-10-21

Family

ID=13800314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8336286A Pending JPS62240740A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 鋳物用アルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238495B1 (en) 1996-04-04 2001-05-29 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Aluminium-magnesium alloy plate or extrusion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238495B1 (en) 1996-04-04 2001-05-29 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Aluminium-magnesium alloy plate or extrusion
US6342113B2 (en) 1996-04-04 2002-01-29 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Aluminum-magnesium alloy plate or extrusion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471983B2 (ja)
JPS59159961A (ja) 超塑性Al合金
JPH08295977A (ja) 疲労強度に優れた高強度アルミニウム合金押出材および該押出材からなるオートバイフロントフォークアウターチューブ材
US4092179A (en) Method of producing high strength cold rolled steel sheet
JPS62240740A (ja) 鋳物用アルミニウム合金
JPS6410584B2 (ja)
JPH05279820A (ja) 成形性に優れるアルミニウム合金板材の製造方法
JPS62139857A (ja) アルミニウム合金鋳物の製造方法
JP3291768B2 (ja) 塗装焼付け硬化性のすぐれたAl合金板材
JPS5964736A (ja) 鋳物用アルミニウム合金
JPS58107462A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
JPH0791614B2 (ja) アルミニウム合金製ボンベ
JPS6289849A (ja) アルミニウム合金鋳物の製造方法
JPS6341977B2 (ja)
JPH01149937A (ja) 高圧鋳造用熱処理型アルミニウム合金
JPH01247548A (ja) 高靭性アルミニウム合金
JPH05263174A (ja) 機械的性質の優れた鋳物用アルミニウム合金
JPH03170647A (ja) 特殊黄銅の製造方法
JPH08253832A (ja) 経時変化が小さく焼付け硬化性に優れるホイールリム用Al−Mg−Si系アルミニウム合金板材およびその製造方法
JPS624847A (ja) 高強度および高硬度を有する析出強化型耐食Ni基合金
US1657957A (en) Corrosion-resistant alloys
JPS5814496B2 (ja) ダイカスト用光輝耐食性Al合金
JPS60138039A (ja) Al−Mg−Si系遅時効硬化型鍛造用アルミニウム合金
JPS61170538A (ja) 鋳造用アルミニウム合金
JPS6261101B2 (ja)