JPS58107462A - 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料 - Google Patents

析出硬化型連続鋳造用鋳型材料

Info

Publication number
JPS58107462A
JPS58107462A JP20663881A JP20663881A JPS58107462A JP S58107462 A JPS58107462 A JP S58107462A JP 20663881 A JP20663881 A JP 20663881A JP 20663881 A JP20663881 A JP 20663881A JP S58107462 A JPS58107462 A JP S58107462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold material
continuous casting
treatment
electrical conductivity
precipitation hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20663881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214020B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hirao
寛 平尾
Kunio Hata
畑 邦夫
Masao Hosoda
征男 細田
Riyouichi Ishigane
良一 石金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuetsu Gokin Chuko Kk
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Chuetsu Gokin Chuko Kk
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuetsu Gokin Chuko Kk, Chuetsu Metal Works Co Ltd filed Critical Chuetsu Gokin Chuko Kk
Priority to JP20663881A priority Critical patent/JPS58107462A/ja
Publication of JPS58107462A publication Critical patent/JPS58107462A/ja
Publication of JPS6214020B2 publication Critical patent/JPS6214020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁攪拌装置を設置した鋼略の連続鋳造に用
いる鋳型の材料として好適な諸性質を備えた新規な鋼合
金材料に関する。
最近、鋼の連続鋳造法に電磁攪拌法が広く採用されつ−
あり、鋳塊の品質敗勢及び高級鋼の連続鋳造をも可能に
している。
しかし、従来の鋼等の連続鋳造法に用いる鋳型材は電気
伝導率が100〜80%の高伝導率の鋳を材であるため
、電磁攪拌装置を設置した場合、高電気伝導率により渦
電流損が生じ、このため磁力の減衰が大きく、鋳濠内溶
鋼へ作用する攪拌効果が低減され本欠点があった。
このため従来より、電磁攪拌装置を設置した鋼等の連続
鋳造において、従来の鋳型材としての要求特性である高
温強度、高温伸びを具備し、しかも使用条件によっては
電気伝導率が60〜30%工AC8の低電気伝導率鋳型
材を要求されることがある。
本発明者等は、このような実情に鑑み、電気伝導率を6
0〜30%工AC8の低さに特定すると共に、従来の析
出硬化型材料であるクロム鋼と比較し゛(も、優れた高
温強度および高温伸びを有する高靭性の鋳型材料を開発
すべく鋭意研究し、本発明を完成することができたもの
である。
本発明鋳型材料は、重量比でC!r r 0.3〜1.
596. Zr: Q、05〜0.696. A l 
t 0.01〜2.0%および残部Cuより構成された
鋼合金材料であって、この銅合金材料に溶体化および時
効の熱処理を与えて、電気伝導率が60〜30%工AC
8の低電気伝導率でしかも従来の析出硬化型材料である
りpム銅と比較して、優れた高温強度・高温伸びを有す
る高靭性を具備させたものである。
本発明材料の組成成分のうち、Crは高温強度の上昇を
目的に添加され、0.3%以下ではその効果が小さく、
また1、5%以上では添加量の割には高温強度上昇の効
果が少なく、逆に溶湯酸化が激しく鋳造性を悪くしてし
まう。
Zrは再結晶粒の微細化と高温強度の上昇および高温伸
びを改善するために添加されるが、O,OS%以下では
その効果が小さく、またa6%以上では添加量の割には
効果の向上が少ないうえ、やはり溶湯酸化が激しくなり
、鋳造性が著しく悪くなる。
AIは電気伝導率を小さくすることを目的として會た高
温伸びを改善する目的で添加されるが、電気伝導率を所
望する60〜sO%lAC3にするため−には添加量が
0.01%以下ではその効果が小さく、また2、0%以
上の添加量では電気伝導率が所望する下限のSO%工A
(38以下となってしまうため好ましくない。
上記組成の銅合金材料を鍛造後に溶体化処理および時効
処理したものは、60〜30%工AC8の低い電気伝導
率を示し、さらに従来のクロム銅よりも優れた高強度・
高温靭性を示した。
従って本発明材料は、電磁攪拌装置を設置した鋼噂の連
続鋳造用鋳型材料としては最も適しているものである。
次に、本発明の組成をもつ銅合金材料の実施例を挙げ、
同時に従来の析出硬化型材料であるクロム銅を比較例と
して挙げ、それぞれについて同一条件下で鍛造後、溶体
化処理し、時効処理したものの電気伝導率(%工AC!
S)について試験した。
その結果は次の表に示す通りである。
表  化学組成と電気伝導率 また1、上記実施例および比較例の常温から500℃に
おけ、る高温引張強さ、高温耐力、高温伸びの試験結果
は、第1図ないし第3図に示す通りであった。
上記表および第1図ないし第3図から明らかなように、
本発明銅合金材、料は従来のり田ム錆に比べ、電気伝導
率が所望する低電気伝導率60〜30%工AC8にまで
小さくなるのみならず、常温から500℃まで□の高温
でり菅ム銅よりもさらに強度が大きくかつ高い伸びを備
えた靭性の高い材料であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ実施例と比較例の常温か
ら500℃における高温引張強さ、高温耐力、高温伸び
の試験結果を示す図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量比でOr ! 0.3i〜1.5%、 Zr:0.
    01S〜0.6%、AIo、01〜2.0%および残部
    Cuより構成された鋼合金材料であって、この鋼合金材
    料に溶体化・時効の熱処理な与えて、電気伝導率が60
    〜50%工AC8の低電気伝導率でかつ高強度・高温靭
    性を具備させた析出硬化型連続鋳造用鋳型材料。
JP20663881A 1981-12-21 1981-12-21 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料 Granted JPS58107462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20663881A JPS58107462A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20663881A JPS58107462A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107462A true JPS58107462A (ja) 1983-06-27
JPS6214020B2 JPS6214020B2 (ja) 1987-03-31

Family

ID=16526667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20663881A Granted JPS58107462A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107462A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212839A (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS59229261A (ja) * 1983-05-23 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造用鋳型パネル
WO2017065071A1 (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 三菱マテリアル株式会社 鋳造用モールド材及びCu-Cr-Zr-Al合金素材
WO2017081972A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 三菱マテリアル株式会社 銅合金素材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884641A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続鋳造用鋳型材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884641A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続鋳造用鋳型材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212839A (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS6141973B2 (ja) * 1982-06-03 1986-09-18 Mitsubishi Metal Corp
JPS59229261A (ja) * 1983-05-23 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造用鋳型パネル
JPS6344461B2 (ja) * 1983-05-23 1988-09-05 Mitsubishi Metal Corp
WO2017065071A1 (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 三菱マテリアル株式会社 鋳造用モールド材及びCu-Cr-Zr-Al合金素材
WO2017081972A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 三菱マテリアル株式会社 銅合金素材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214020B2 (ja) 1987-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112748A (ja) アルミニウム鍛造合金
US3824135A (en) Copper base alloys
JPS63286557A (ja) Al基合金から物品を製造する方法
JP3229339B2 (ja) 添加された鉄アルミニドFe3Alをベースにした中間温度領域で使用する部材に対する耐酸化性で耐腐食性の合金
US3128175A (en) Low alloy, high hardness, temper resistant steel
JPS58107462A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
US3392015A (en) Aluminum-base alloy for use at elevated temperatures
JPS58107460A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
FI112669B (fi) Karkaistavan kuparilejeeringin valmistus
US2795501A (en) Copper base alloys
JPS58107463A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
EP3950986A1 (en) Aluminium casting alloy
JPS58107461A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
JP4293580B2 (ja) 金型用コルソン系合金及びその製造方法
JPS6241301B2 (ja)
JPH07113133B2 (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
US3772093A (en) Copper base alloys
JPS6214022B2 (ja)
JPS63145733A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
JPH0428837A (ja) 高冷却能を有する高強度Cu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JPS5818418B2 (ja) アルマイト性の優れた鋳造用高力アルミニウム合金の製造法
JP2530657B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
IL34792A (en) Heat treatable alloy
JPS63145732A (ja) 析出硬化型連続鋳造用鋳型材料
RU2191843C2 (ru) Сплав на основе никеля и изделие, выполненное из него