JPS62238842A - 撥水性布帛 - Google Patents

撥水性布帛

Info

Publication number
JPS62238842A
JPS62238842A JP61082946A JP8294686A JPS62238842A JP S62238842 A JPS62238842 A JP S62238842A JP 61082946 A JP61082946 A JP 61082946A JP 8294686 A JP8294686 A JP 8294686A JP S62238842 A JPS62238842 A JP S62238842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fabric
cross
fibers
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61082946A
Other languages
English (en)
Inventor
古田 常勝
松阪 英幾
隅田 睦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP61082946A priority Critical patent/JPS62238842A/ja
Publication of JPS62238842A publication Critical patent/JPS62238842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、2つの相異なる異型断面形状の合成繊維の組
合せからなる混繊糸条で織編成された撥水性布帛に関す
るものである。
(ロ)従来の技術 近年1通気性のある布帛の耐水圧やその耐久性を含めた
撥水性に関する技術について、その改良を計る試みが数
多く見受けられるようになったが。
それらは何れも1通常の糸使いで布帛を高書度に製織し
たり、または1通常のシリコンもしくはフッ素撥水加工
方法を改良して布帛に撥水加工を加えたりしているのに
過ぎない。これに対して5例えば、布帛表面を耐水圧や
その耐久性に優れた。
水滴のころがりやすい撥水性良好な表面に改良するため
、該布帛を構成する原糸を種々組合せたり。
織組織と撥水処理方法とを組合せたりしているようなも
のは非常に少ない。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 そして、その非常に少ない撥水性改良のための試みも1
例えば、布帛の耐水圧を上げるのに単に高圧プレスを使
用するだけの、いわゆる単なるカレンダー加工を行って
いるのに過ぎないものであるため、水滴のころがりやす
さが犠牲となり、また、耐水圧の耐久性も低くて、特に
洗濯による性能低下が著しいというような問題点を有し
ている。
本発明は、このような問題点の解決を目的とするもので
あって、従来は考慮されることのなかった異型断面形状
の2つの合成繊維の組合せからなる糸条を使用して布帛
を織編成することにより。
水滴のころがりやすい表面を有する耐水圧および防風性
に優れた。適度の通気性を有するスパンライク調の(ご
水性布帛を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 すなわち本発明は、W型の横断面と異型度50%以下の
横断面を持つ2つの相異なる異型断面形状の合成繊維か
らなる混繊糸条を用いて織編成された撥水性布帛である
。そして前記の異型度50%以下の横断面を持つ異型断
面形状の合成繊維の単糸フィラメントの繊度を1デニー
ル以下にした混繊糸条を用いて織編成した撥水性布帛を
その実施態様とするものである。
以下に1本発明に係る撥水性布帛(以下「本発明布帛」
という)について詳細に説明する。
すなわち本発明布帛は、第1図(イ)、(ロ)に示すよ
うなその横断面がW型の異型断面形状の合成繊維と、第
2図に示すようなその横断面が(イ)のような通常の丸
断面か、または、(ロ)のような三角断面等の多角断面
の異型度が50%以下である異型断面形状の合成繊維と
の混繊からなる糸条を用いてmtlA成された布帛であ
る。このように、W型の異型断面の合成繊維と異型度5
0%以下の異型断面の合成繊維とを混繊するのは、該混
繊糸条を用いて織編成した布帛の撥水性、耐水圧、防風
性等を、該布帛の↑8水加工後に向上させるための要因
となる繊維間空隙の減少化を、隣接する合成繊維間の密
着度を高めることにより計るためであづて、すなわち、
まず、W型具型断面の合成繊維の隣接し合う該繊維の凹
部と凸部とが噛み合って該隣接繊維を近づけるが、さら
にその密度を高めて繊維間空隙をより減少させるために
は、これに50%以下の異型度の異型断面の合成繊維を
混繊させて、これをW型具型断面の合成繊維にでき得る
限り密着させる必要があるからであって、異型度を50
%以下としたのは、異型度が50%を超えると、かって
その密着度を低下させることになるからである。そして
、50%以下の異型度の異型断面の合成繊維の単糸フィ
ラメントの繊度を1デニール以下にしたものを用いるの
は、繊度が1デニール以下の繊維の場合には、密着度が
一段と向上するからである。
また1本発明布帛において使用する合成繊維としては、
ポリエステル系繊維(例えば、ポリエチレンテレフタレ
ート繊維、または、イソフタル酸。
パラオキシ安息香酸、スルホイソフタル酸もしくはブチ
レングリコール等を共重合成分とする共重合ポリエチレ
ンテレフタレート繊維)や、ポリアミド系繊維(例えば
、ナイロン−4繊維、ナイロン−6繊維、ナイロン−6
6繊維、ナイロン−610繊維、または、ナイロン−1
1繊維)等を挙げることができる。本発明布帛において
は、これらから形成される前記したW型の異型断面の合
成繊維と異型度50%以下の異型断面の合成繊維とを、
マルチフィラメント糸、嵩高加工糸(仮撚加工糸等の捲
縮加工糸や、空気等の渦流によりループや弛みを形成さ
せた加工糸等を含む)、紡績糸等のごとき種々の形態の
ものとして使用するが。
撥水加工後の布帛のI8水性、耐水圧、防風性等の向上
度合いを高めるためには、W型の異型断面糸条の太さよ
りも、異型度50%以下の異型断面糸条の太さの方を細
くすることが好ましいし、異型度50%以下の異型断面
の合成繊維の断面形状が丸断面か三角断面のものを使用
することが好ましい。また、W型と異型度50%以下の
異型断面形状の両合成繊維の混繊は2例えば、各合成繊
維で形成された仮撚嵩高糸条をエアージェット等によっ
て交絡させる方法等により行う。なお、W型の異型断面
形状の合成繊維を紡糸するのは、第3図の簡略平面図で
示すような孔形状の紡糸口金を用いて行うが、同図の(
イ)は第1図の(イ)の、また。
同図の(ロ)は第1図の(ロ)のW型具型断面形状の繊
維を紡糸するための口金の孔形状である。また。
異型度50%以下の異型断面形状の合成繊維の該異型度
の測定は、該繊維の横断面の外接円半径をR9内接円半
径をrとするとき3次の式によって求める。
したがって、真円の異型度はr=Rで0%となる。
また1本発明布帛の撥水加工用薬剤としては。
布帛の↑8水仕上に用いられている撥水剤であれば何れ
のものでもよいが、フッ素系またはシリコン系の18水
剤が好ましい。それは、フッ素系またはシリコン系の撥
水剤を使用して本発明布帛に撥水加工を行うと、耐水性
と防風性に優れ、さらに。
適度の通気性をも有する水滴のころがりやすい表面のス
パンライク調の布帛が得られるからである。
(ホ)作用 本発明布帛は2以上のようにW型の断面と異型度50%
以下の断面との2つの異なる異型断面形状の合成繊維の
混繊した糸条を用いて織編成したものであって、該混繊
糸条は、その構成繊維であるW聖断面形状繊維の隣接繊
維の凹部と凸部とが互いに噛み合うことにより、該隣接
繊維同士がまず密着し合うことになって繊維間の空隙を
塞ぐ作用をして該空隙を小さくシ、そして、今一つの構
成繊維である異型度50%以下の異型断面形状の繊維が
前記のW聖断面形状繊維に密着することにより、繊維間
の空隙をさらに塞ぐ作用をして、結果として布帛表面に
微細な空間を多数形成することとなり、これにより撥水
加工後は水滴の下に多数の空気層が存在することになっ
て水滴をころがりやす<シ、もって↑Ω水性を向上させ
ると共に。
繊維間空隙の微小化により耐水圧が高く、適度の通気性
を具備し、防風性とを大幅に向上させることになる。
なお、異型度50%以下の異型断面形状の合成繊維の単
糸フィラメントの繊度をiデニール以下とすることより
、繊維間の空隙閉塞作用をより一層緻密に行わせるよう
になり、もって布帛に形成される微細空間がより微細に
なって、前記の撥水性、耐水圧、防風性の向上効果をよ
り一層高めることになる。
(へ)実施例 本発明布帛の構成をより一層明確にするため。
その実施例を次に掲げる。
W聖断面形状のポリエチレンテレフタレート仮撚高加工
糸75 d/36 fと、異型度0%の円型断面形状の
ポリエチレンテレフタレート仮撚嵩高加工糸55d/1
96fとの2本の糸条に、エアージェットによる混繊作
用を施して、これらを1本の混繊交絡糸条とし、該混繊
交絡糸条を経糸と緯糸に用いて平織物を製織した。その
際の生機密度は、経糸密度135本/吋、緯糸密度75
本/吋であり、その1d当りの重量は150gであった
。製織後通常の方法で精錬、染色、セットを行った。な
お、そのヒートセットでは、長さ方向に無理に引張った
り、巾出しを無理に出したりすることは避けた。それは
、耐水圧を低下させないためであり、織物表面の微小な
凹凸をなくして水滴のころがりを悪(させないためであ
る。また、不純物の存在により撥水性能が低下しないよ
うに。
染色後の洗浄は十分に行った。
次に、第1工程として、撥水剤付与、乾燥、熱処理を行
った。
(θ水剤は、2本のロールマングルを有するパッダーを
用いて、絞り率約60%、布速度10m/分で均一に付
与した。iΩ水剤の処方は次のとおりである。
スミテックス 7ワセラレーターACX   0.1部
撥水剤付与後110℃のショートループドライヤーで3
分間の乾燥をし、引続いて巾を揃えながらピンテンター
を用いて170℃で1分間の熱処理をした。
上記の第1工程後、第2工程として、加熱鏡面ロールを
上部に有し、コツトンロールを下部に有するカレンダー
によるカレンダリングを行った。
この場合、加熱鏡面ロールの温度は160°C1圧力は
140 kg/ ctA、加工速度は10m/分であっ
た。その結果2通気度はJIS−L−1096によるフ
ランジ型測定にて、カレンダリング前2.0cc/d・
秒であったが、カレンダリング後は0.5cc/d・秒
であった。また、耐水圧はカレンダリング前未洗で65
0m、洗濯10回後で630鶴であったが、カレンダリ
ング後は未洗で900鶴、洗濯10回後で850鶴とな
り、洗濯による性能低下はほとんどなく、カレンダリン
グ前に比べて高い性能を得ることができた。
また、水滴静止摩擦係数tanθは、カレンダリング前
は0.04であり、カレンダリング後でも0.07とな
るにすぎず、布帛表面の水滴のころがりやすさの減少は
ほんの少しであった。なお、水滴摩擦係数とは、水滴の
ころがりやすさを評価するためのものであって、角度零
の水平にした織物の上に0.2ccの水滴を乗せて静止
させ1次に徐々にその角度を高めて水平から傾けて行き
、該水滴がころがり始める角度θを測定して、その正接
を該係数としたものである。
また、tΩΩ変度、未洗の場合も洗濯10回後の場合も
、何れもJIS−L−1092のスプレー法の測定によ
れば、ともに100であった。
(ト)発明の効果 本発明布帛は1以上のように従来は考慮されることのな
かった異型断面形状の合成繊維の組合せからなる混繊糸
条を使用して織編成されるものであるため、水滴のころ
がりやすい、かつ、耐水圧と防風性とに優れ、適度の通
気性を有する風合い良好なスパンライク調の1B水性布
帛となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明布帛に使用するW型具型断面形状の繊維
の、また、第2図は同じく異型度50%以下の繊維の、
それぞれの実施例の横断面を示す。 また、第3図はW型具型断面形状繊維を紡糸するための
ノズル孔の形状を示す簡略平面図である。 特許出願人  二二亭力株式会社 1B 3田 (ロ) (ロ) (ロ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)W型の横断面と異型度50%以下の横断面を持つ
    2つの相異なる異型断面形状の合成繊維からなる混繊糸
    条を用いて織編成された撥水性布帛。
  2. (2)異型度50%以下の横断面を持つ異型断面形状の
    合成繊維の単糸フィラメントの繊度を1デニール以下と
    する特許請求の範囲第1項記載の撥水性布帛。
JP61082946A 1986-04-10 1986-04-10 撥水性布帛 Pending JPS62238842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61082946A JPS62238842A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 撥水性布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61082946A JPS62238842A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 撥水性布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238842A true JPS62238842A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13788383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61082946A Pending JPS62238842A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 撥水性布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238842A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269830A (ja) * 1989-04-07 1990-11-05 Kuraray Co Ltd 防水加工布帛
US5200248A (en) * 1990-02-20 1993-04-06 The Procter & Gamble Company Open capillary channel structures, improved process for making capillary channel structures, and extrusion die for use therein
US5368926A (en) * 1992-09-10 1994-11-29 The Procter & Gamble Company Fluid accepting, transporting, and retaining structure
US5628736A (en) * 1994-04-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Resilient fluid transporting network for use in absorbent articles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214549A (ja) * 1982-06-03 1983-12-13 帝人株式会社 機能耐久性に優れた合成繊維マルチフイラメント布帛
JPS609942A (ja) * 1983-06-23 1985-01-19 帝人株式会社 透湿性防水織物
JPS62149940A (ja) * 1985-12-24 1987-07-03 旭化成株式会社 防水織物とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214549A (ja) * 1982-06-03 1983-12-13 帝人株式会社 機能耐久性に優れた合成繊維マルチフイラメント布帛
JPS609942A (ja) * 1983-06-23 1985-01-19 帝人株式会社 透湿性防水織物
JPS62149940A (ja) * 1985-12-24 1987-07-03 旭化成株式会社 防水織物とその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269830A (ja) * 1989-04-07 1990-11-05 Kuraray Co Ltd 防水加工布帛
US5200248A (en) * 1990-02-20 1993-04-06 The Procter & Gamble Company Open capillary channel structures, improved process for making capillary channel structures, and extrusion die for use therein
US5368926A (en) * 1992-09-10 1994-11-29 The Procter & Gamble Company Fluid accepting, transporting, and retaining structure
US5628736A (en) * 1994-04-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Resilient fluid transporting network for use in absorbent articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039776B2 (ja) スエ−ド調起毛織物及びその製造方法
EP0885988B1 (en) Cloth having configurational stability and/or water resistance, and core/sheath type composite thread used therefor
EP0124869A2 (en) High density, water-repellent textile fabric
JPS62238842A (ja) 撥水性布帛
JP4451613B2 (ja) 制電性と撥水性を有する防水織物
JPS63105139A (ja) 高密度織物およびその製造方法
JP3013670B2 (ja) 複合糸および布帛
JPH031417B2 (ja)
JP4453450B2 (ja) 機能性織物
JP2000290846A (ja) 異収縮複合混繊糸およびその織物、編物
JP3863051B2 (ja) ポリエステル斑糸
JP3379196B2 (ja) 混繊複合糸およびそれを用いてなる織編物
JP3587269B2 (ja) シルキー調織編物の製造方法
JP2902825B2 (ja) スエード調織物の製造方法
JP3956758B2 (ja) 機能耐久性織編物
JP4202210B2 (ja) 混繊糸及び織編物及び着古し外観を有する縫製品
JPH07145565A (ja) 制電防水加工布の製造方法
JP4605616B2 (ja) 起毛織物
JPH11302944A (ja) 高密度織物の製造方法
JP4070849B2 (ja) 嵩高軽量ポリエステル繊維織物
JP4214626B2 (ja) 強撚織物
JPH07243151A (ja) 弾撥性織編物およびその製造方法
JPS5943574B2 (ja) 長繊維からなる霜降りベロア調織物の製造方法
JP3695959B2 (ja) 高発色性シルキー織物の製造方法
JPH0835168A (ja) 起毛布帛およびその製造方法