JPS62233895A - 電子金融端末装置 - Google Patents

電子金融端末装置

Info

Publication number
JPS62233895A
JPS62233895A JP61077774A JP7777486A JPS62233895A JP S62233895 A JPS62233895 A JP S62233895A JP 61077774 A JP61077774 A JP 61077774A JP 7777486 A JP7777486 A JP 7777486A JP S62233895 A JPS62233895 A JP S62233895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
reader
memory
cash
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61077774A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yoshida
信也 吉田
Tadao Suzuki
忠夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61077774A priority Critical patent/JPS62233895A/ja
Publication of JPS62233895A publication Critical patent/JPS62233895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (81技術分野 この発明はキャッシュカード、金券カードの双方の機能
を有するカードを受は入れて、預金口座から金券カード
へ資金を移動することのできる電子金融端末装置に関す
る。
(b)発明の1既要 この発1す目こ係る電子金融端末装置は、磁気カードで
あるキャッシュカードおよびICカードである金券カー
ドの双方の機能を有するカードが挿入(スキャン)され
た時、預金口座から所定の金額を引き出し°ζ金券カー
ドのメモリに記憶する資金移動処理を一連の動作で行う
ことができるようにしたものである。
(C)従来技術とその欠点 現在ICを内蔵するICカードを用いてキャッシュレス
で買物を行う金券カードが実用化されている。このカー
ドは、ICのメモリに残高記憶エリアを設定し、取引毎
にこのエリアに記憶された・金額からその取引金額を差
し引いてゆくものである。この残高記憶エリアへの入金
は、銀行等の金融機関において行われ、一般的に預金口
座から引き出した現金または金Wiデータをこのエリア
にこ書き込むことによって行われる。
この資金移動処理には、預金口座からの出金処理に使用
するキャッシュカード(磁気カード)と、資金が移動さ
れる(入金される)金券tCカードとが使用され、この
処理を行う処理装置は磁気カードリーダ(ライタ)とI
Cカードリーダ(ライタ)とを備えなければならない。
従来の処理装置では、前記磁気カードリーダとICカー
ドリーダとは別に設置されていたため、挿入されたキャ
ッシュカードとICカードとの口座名義人が異っていた
場合でもそのまま資金の移動が行われてしまい、係員の
ミス・や不正な操作によって他人の預金を引き出すこと
も可能であった。また、現在提案されているICカード
には預金[」座データを記憶した磁気ストライプが設け
られたものがあるが、このようなカードで前記資金の移
動を行う場合には、一旦磁気カードリーダに挿入して預
金を引き出し、次にICカードリーダに挿入してその金
額を記憶するという二重の手間が必要であった。
さらに、磁気カードリーダとIcカードリーダが別に設
置されるため、装置が大きくなり、価格も;6 くなる
欠点があった。
(d)発明の目的 この発明は上記欠点に鑑み、磁気ストライプ。
ICの双方を有し、ギヤッシュカード、金券カードの双
方の機能を有するカードを受は入れて、前記資金移動処
理を一連の動作で行うことのできる電子金融端末装置を
提供することを目的とする。
(e)発明の構成および効果 この発明は、磁気ヘッドを有し磁気カードの磁気ストラ
イプブを読み取る磁気ストライプ読取部、および、Ic
接触子を有しIcカードのIcと交信するIC読取部を
備えた複合リーダを設け、預金口座のデータが記録され
る磁気ストライプと金券カードのデータが記tαされる
[Cカードとを有するカードが前記複合リーダに挿入さ
れた時前記磁気ストライプに記憶されているデータによ
って預金口座から所定の金額を引き出す手段と、引き出
された金額を前記1cのメモリに記憶する手段と、を設
けたことを特徴とする。
以上のように構成することによって、この発明によれば
、 前記キャッシュカードの磁気ストライプを有する金券I
Cカードに資金を移動する場合、前記複合リーダにカー
ドを挿入(スキャン)することによって、預金口座から
資金を引き出し、この金額を前記rcのメモリ (残高
記憶エリア)に記憶(入金)することができる。
これによっ°ζ、預金口座からICカードへの資金の移
動を一連の動作で行うことができ、預金を引き出した預
金口座の名義人と異なる名義の金券ICカードにその預
金が振り込まれることがなくなり、不正な資金の移動や
係員の操作の間違いをなくすことができる。
また、磁気カードリーダとICカードリーダとを一体に
したことによって、カードリーダを小型化1前略化する
ことができ、装置全体の小型化および価格の低廉化を図
ることができる。
(f)実施例 第1図はこの発明の実施例である電子金融端末装置の外
観を示す略図である。この装置は概ね3つの部分から構
成されている。すなわち、装置右側に装着された複合リ
ーダl、装置手)1i1の水平操作パネル面に設置され
ているキーボード2および装置後方の表示器3からなっ
ている。
第2図は前記複合リーダlの構造を示す図である。同図
囚は平面図、同図filは側面図および同図(C1はI
Cカードリーダ部の構造図を示す。
複合リーダの長手方向にはカードをスキャンするための
溝部6が形成されている。この溝部6にそって磁気カー
ドリーダ部4およびICカードリーダ部5が形成され°
ζいる。前記溝部6はrcカードが滑らかに且つ遊びな
く通過できるように3〜4ミリ程度の幅に形成されてい
る。
磁気カードリーダ4において、溝部6の側面には磁気ヘ
ッド7が取り付けられている。この磁気ヘッド7は前記
溝部6に磁気カードがスキャンされた時、その磁気カー
ドの磁気ス1−ライブが通過する高さに取り付けられて
いる。この磁気ヘッド7に対向して前記溝部6の反対側
面には押さえローラ15が設けられている。
また、溝部6内の前記磁気カードリーダ部4゜ICカー
ドリーダ部5の境界にはカード「lツク爪9が設けられ
ている。このカードロック爪9は溝部6内において、磁
気カードリーダ部4からICカードリーダ部5へのカー
ドの移動を許可し、その逆方向のカードの移動を禁止す
るだめのものである。このカードロック爪9はソレノイ
ド17によって移動され、カードがICカードリーダ部
5で処理を終えたとき、このソレノイド17が作動して
カードの取り出しを可能にする。
Icカードリーダ部5において、このICカードリーダ
部5は前記溝部6の終端の壁面であるストッパ11およ
びこのストッパ11の上端から溝部6方向に水平に突出
しているカード押さえ12さらに前記カードロック爪9
によって挿入されたカードが移動しないようにされてい
る。溝部6の底面にはカードがこの位置まで挿入された
ことを検知するカードセンサ10が設置されている。ま
た、11り部6側面には、挿入されるiCカード表面の
Ic端子と接触してデータ等の交信を行うだめの接触子
8が設けられている。この接触子8はソレノイド16に
よって移動可能にされており、前記カードセンサ10が
ICカードの挿入を検知したとき、側壁内部の収納部位
から溝部6内に移動してIcカードの端子と接触する。
さらに、前記ストッパ11の下部にはコイルバネで付勢
されたブツシュロッド13が突出しており、挿入された
カードを前記カードロック爪9方向に押圧してカードの
停止をより確実なものにしている。
第3図は前記電子金融端末装置の制御部のブt’Jツク
図である。制御装置であるCPU20ばプログラム等を
記憶しているROM21およびデータ等を記憶するRA
M22が接続されるほか、インターフェイス23を介し
て前記複合リーダを制御するリーダ制御部24.前記表
示器3を制御する表示器制御部25および前記キーボー
ド2が接続されている。さらに、前記リーダ制御部には
前記磁気へッド7.前記接触子8およびこの接触子8や
カードロック爪9を駆動するソレノイド16゜17が接
続されている。
第4図は前記電子金融端末装置に挿入されるカードの概
略構成を示す図である。このカードは内部にマイクロコ
ンピュータであるIC(LSI)21が設けられており
、カー1・表面にはこのICの端子22が露出している
。このカードが前記複合リーダ1に挿入されたとき、こ
の端子22が11;■配接触子8と接触し、電源、クロ
ック信号およびデータ等をやり取りする。また、このカ
ード表面下部には磁気ストライプ23が設げられている
ごの磁気ストライプ23には銀行の預金口座をアクセス
するためのデータである暗証番号(23a)、銀行番号
(23b)、支点番号(23c)および口座番号(23
d)が記憶されている。
第5図は前記IC(マイクロコンピュータ)21のメモ
リの部分構成図である。エリアMl(以下「エリアMi
JをrMiJという。)にはこのカードの所有者の固有
情報すなわち取引銀行番号、氏名および暗証番号等が記
憶される。また、M2には預金口座から移動された金額
(残高)が記憶される残荷記憶エリア(M2)が設けら
れている。このカードを使用して取引を行う毎に、この
残高記憶エリア(M2)からその取引金額が差し引かれ
、その取引データが取引記憶エリア(エリアM3)に記
憶される。このエリアには100件分の取引データを記
憶するためのエリアが設定されている。
第6図は前記電子金融端末装置の制御部の動作を示すフ
ローチャートである。ステップnl(以下、「ステップ
ni」を「nl」という。)でカードが複合リーダ1に
スキャンされると、このカードの磁気ストライプを読み
取ったのち、接触子8を繰り出してカードをロックする
(n2)。読み取った磁気ストライプデータから、この
カードがこの装置で取り汲うことのできる銀行のカード
であるか否かを判断しくn3)、取扱可能なカードであ
れば+3if記キーボード2から暗証番号の人力を受は
付け、暗証番号が一致すればカードデータをセンタのホ
ストコンピュータに伝送する(n5)。ホストコンピュ
ータからこのカードの口座が作動である旨の電文が送ら
れて(れば(n6)、利用者による移動金額の入力を受
は付ける(n7)、この金額を前記ホストコンピュータ
に照会し、移動がOKである旨の返信を受)8すれば(
n8)、ICカードに移動金額を入力して(n9)、カ
ードロックを解除して(nlo)、動作を終える。
一方、n3で登録銀行以外のカードが挿入されたことを
判断した場合、また、n6でこのカードの口座が無効で
あることを判断した場合、および口座に入力された金額
の残高がなかった場合(n8)はnilに進んでエラー
表示を行ったのち、カードロックを解除して(n、10
)、動作を終える。
n7.n3がこの発明の「預金口座から所定の金額を引
き出す手段」に対応し、n9がこの発明の「引き出され
た金額を記憶する手段」に対応する。
このようにこの電子金融端末装置によれば、キャッシュ
カードを兼ねる金券ICカードをスキャンし”C預金口
座からの引き出し、金券ICカードへの入金を一度の1
桑作で行うことができる。このように、同一のキャッシ
ュカードおよび金券カードで入出金を行うため、金額を
引き出した預金口座とこの金額を記憶した金券ICカー
ドとが異なることがない。これによって、金額の記憶間
違いや不正な資金の移動を防止することができる。
さらに、この装置ではキャッシュカードと金券ICカー
ドとをリードライトするカードリーダが一体化されてい
るため装置が小型・簡略になるとともに、価格の低廉化
にも寄与することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である電子金融端末装置の外
観図、第2図囚、 (B)、 (C)は前記電子金融端
末装置のカードリーダ(複合リーダ)の構造を示す図、
第3図は前記電子金融端末装置の制御部のブロック図、
第4図は市記電子金融端末装置に挿入されるカードの構
成を示す図、第5図は前記カードのICメモリの部分構
成図、第6図は前記電子金融端末装置の制御部の動作を
示すフローチャートである。 ■−複合リーダ、7−磁気ヘッド、8−接触子、21−
カード、2l−IC122−接触子、23−磁気スドラ
イブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 磁気ヘッドを有し磁気カードの磁気ストライプ
    を読み取る磁気ストライプ読取部、および、IC接触子
    を有しICカードのICと交信するIC読取部を備えた
    複合リーダを設け、 預金口座のデータが記録される磁気ストライプと金券カ
    ードのデータが記憶されるICカードとを有するカード
    が前記複合リーダに挿入された時、前記磁気ストライプ
    に記憶されているデータによって預金口座から所定の金
    額を引き出す手段と、引き出された金額を前記ICのメ
    モリに記憶する手段と、を設けたことを特徴とする電子
    金融端末装置。
JP61077774A 1986-04-03 1986-04-03 電子金融端末装置 Pending JPS62233895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61077774A JPS62233895A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 電子金融端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61077774A JPS62233895A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 電子金融端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233895A true JPS62233895A (ja) 1987-10-14

Family

ID=13643300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61077774A Pending JPS62233895A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 電子金融端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271873A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Hitachi Ltd 自動取引装置
KR20020089935A (ko) * 2001-05-25 2002-11-30 주식회사 에스원 전자화폐 충전 시스템 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049470A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Toshiba Corp デ−タ処理装置
JPS60207964A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 携帯可能媒体を用いた取引方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049470A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Toshiba Corp デ−タ処理装置
JPS60207964A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Toshiba Corp 携帯可能媒体を用いた取引方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271873A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Hitachi Ltd 自動取引装置
KR20020089935A (ko) * 2001-05-25 2002-11-30 주식회사 에스원 전자화폐 충전 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008452B1 (ko) 거래처리 방식
EP0784290B1 (en) An apparatus for issuing data cards
US8972741B2 (en) Method of modification of authorization details for a biometrics authentication device, biometrics authentication method, and biometrics authentication device
US4608485A (en) Automatic transfer transaction processing apparatus
JP2001067523A (ja) Atmにおける指紋照合システムおよびその方法
US8175974B2 (en) Portable storage device and transaction machine
JPS62233895A (ja) 電子金融端末装置
JP3949422B2 (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPS6278677A (ja) 自動取引システム
JP4788282B2 (ja) 非接触データキャリアの端末装置
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPH03198194A (ja) 取引処理システムおよびカード取引端末装置
JP2001052237A (ja) 自動現金取引装置及びその方法
JPH0334870A (ja) 自動取引装置
JPH10214364A (ja) キャッシュカード及びこれを用いた振込み取引方法
JPS62128363A (ja) カードシステム
JPS62279994A (ja) Icカ−ド
JPS62169269A (ja) 自動取引装置の取引モ−ド制御方式
JPH0373910B2 (ja)
JPH09218983A (ja) 現金自動取扱装置における電子貨幣の取扱方法
JPS6290767A (ja) Icカ−ド入出金システム
JPS62226467A (ja) カ−ド読取り装置
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPH0480866A (ja) 現金自動取引機
JPS62131371A (ja) Icカ−ドシステム