JP2001067523A - Atmにおける指紋照合システムおよびその方法 - Google Patents

Atmにおける指紋照合システムおよびその方法

Info

Publication number
JP2001067523A
JP2001067523A JP23956499A JP23956499A JP2001067523A JP 2001067523 A JP2001067523 A JP 2001067523A JP 23956499 A JP23956499 A JP 23956499A JP 23956499 A JP23956499 A JP 23956499A JP 2001067523 A JP2001067523 A JP 2001067523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
card
fingerprint
atm
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23956499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3994363B2 (ja
Inventor
Yoshitomo Kikuchi
良知 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23956499A priority Critical patent/JP3994363B2/ja
Publication of JP2001067523A publication Critical patent/JP2001067523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3994363B2 publication Critical patent/JP3994363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】キャッシュカードを本人以外の代理人でも利用
でき、かつ利用者の確認を確実なものにし、代理人に対
して取引できる範囲を制限できるようにする。 【解決手段】金融機関がキャッシュカードとして発行す
るICカードに、本人の情報と指紋情報および代理人の
情報と指紋情報を登録しておき、さらに各代理人毎にそ
の代理人が取引できる取引内容又は取引できない取引内
容を登録しておく。ATMには、指紋スキャナ15を装
備しておき、誘導画面11の案内により、スキャナ15
から読込んだ指紋情報とICカード内の指紋情報を照合
することで本人を認証する。代理人がATM等で取引を
する場合、ATMで指紋照合により代理人を認証し、同
時にICカードに登録された可能な取引情報を読み込
み、代理人が行う取引内容とチェックし、可能な取引の
みを画面に表示し、また可能でない取引は拒否する。1
4は紙幣入出口、12はカード挿入口である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行、郵便局など
の金融機関に設置されるATM(Automatic
Teller′s Machine)の様な取引処理装
置の指紋照合システムに関し、特に本人の確認および本
人以外の人間が利用する場合の個人を確認するための指
紋照合システムおよびその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金融機関のATMでは顧客が持つ
キャッシュカードおよび顧客が入力する暗証番号により
本人を確認していた。ところで、ATMを利用する場
合、本人以外に家族が利用する場合でも、当該暗証番号
を家族が入力することにより利用されていた。しかし、
この場合には、家族内で承認されていない金銭の引き出
しが可能となるため、家族内の問題を金融機関にまで巻
き込むおそれもあった。一方、最近では、本人確認のた
めに暗証番号以外に指紋情報等の生態情報の照合により
本人確認を行うことが検討されている。この時、本人以
外が利用するために、そのキャッシュカードを利用でき
る代理人の生体情報もカードに登録し、それにより代理
人の確認を行ない、取引を可能とすることも考えられて
いる(例えば、特開平10−240931号公報(A方
式と記す)、特開平9−114983号公報(B方式と
記す)参照)。
【0003】上記A方式では、金融機関で口座を開設す
るときに、登録者の個人情報として、指紋を登録し、預
金の引き落しが行われるときには指紋による照合を行う
ようにする。また、指紋の代りに周波数分析装置等によ
り声紋を登録することにより、従来の印鑑の偽造を防止
できるというものである。また、上記B方式では、キャ
ッシュカードやクレジットカードの磁気記録部に、暗証
番号の情報とともに、本人の指紋情報または代理人の指
紋情報を記録しておき、カードを使用するときに、指紋
情報を照合することにより正当な使用者と判定してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法には、以下のような問題がある。 (a)顧客の口座からATM等において取引を行うの
は、本人以外に家族が代理人として利用することが多
い。その場合、その口座の暗証番号を代理人に教えて本
人の代りに引出等を行っているが、本人が承認していな
い金額を引き出した場合等には、家族内の紛争が金融機
関まで巻き込んでしまうことも考えられる。 (b)また、セキュリティの強化の為、キャッシュカー
ドをICカード化し、さらにICカードに指紋情報を登
録しておき、ATMでの取引時に指紋照合を行うことに
より、本人確認を行う方法が検討されている。この場
合、本人以外の人間が同じキャッシュカードで取引を行
うことができなくなる為、上記B方式のように、家族な
どの代理人の指紋情報もカードに登録することも検討さ
れている。しかし、これらの方法では、代理人による暗
証番号、指紋の照合による認証がされると、その口座に
関する全ての取引が可能となってしまい、上述の場合と
同じように、本人の承認以外の引き落しを行う場合が生
じてしまう。最近では、金融機関の取引は総合口座とな
っており、一枚のカードで色々な取引ができるようにな
っているため、代理人に全ての取引の権限を与えてしま
うことには問題がある。
【0005】そこで、本発明の目的は、これら従来の課
題を解決し、利用者の確認を確実なものにして、本人以
外の代理人もATMで取引できるとともに、それぞれが
取引できる範囲を明確にして、無用な争いを防止するこ
とが可能なATMにおける指紋照合システムおよびその
方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のATMにおける指紋照合システムは、金融
機関がキャッシュカードとして発行するICカードに、
本人の情報と指紋情報、および本人以外にそのカードで
取引ができる代理人の情報と指紋情報をそれぞれ登録し
ておく。さらに、各代理人毎にその代理人が取引できる
取引内容、あるいは取引ができない取引内容を登録して
おく。取引を行うATMには、指紋スキャナを装備して
おき、顧客がATMを利用する場合、スキャナから読込
んだ指紋情報とICカード内の指紋情報を照合すること
により本人を認証する。代理人がATM等で取引をする
場合、ATMで指紋照合により代理人であることを認証
し、同時にICカードに登録された可能な取引情報を読
み込み、代理人が行う取引内容とチェックして、可能な
取引のみを行えるようにするとともに、可能でない場合
は取引を拒否する。これにより、キャッシュカードの利
用を本人以外でも行えるようにでき、かつ利用者の確認
を確実なものにすることができる。また、ICカードに
本人以外の代理外が取引できる範囲を登録することによ
り、本人以外が同じキャッシュカードを利用する場合
に、取引できる範囲を制限することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面に
より詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例を示す
ATMの外観斜視図である。ATMは、装置の上部前面
に、顧客に取引操作を表示案内するタッチパネル兼用の
表示器(CRT)11と、ICカードを挿入または返却
するカード挿入口12と、通帳を挿入または返却する通
帳挿入口13と、紙幣を出し入れする為の紙幣出入口1
4とを備え、入金、出金、払込み、通帳記入、残高照会
等の取引処理を行う機能を持っている。さらに、本発明
のATMは、利用顧客の指紋を読取る為の指紋スキャナ
15を備えている。すなわち、取引に際して、表示器
(CRT)11の誘導画面で、利用客に対してスキャナ
15に指を接触するように案内し、走査することにより
利用客の指から指紋を採取する。
【0008】図2は、図1におけるATMの制御ブロッ
ク図である。主制御部(以下、CPUと記す)202
は、ROM203に格納されたプログラムに従って各回
路装置を制御し、その制御データをRAM201で読み
出し可能に記憶する。また、CPU202は、インタフ
ェース207を介してCRT208、通帳処理部21
1、ICカード処理部210、指紋スキャナ処理部21
4、明細書処理部205、紙幣処理部209、ジャーナ
ル処理部204、通信処理部212、画像データ処理部
206を接続している。なお、ジャーナル処理部204
および明細書処理部205はそれぞれ取引記録であるジ
ャーナルおよび取引した顧客に渡す取引明細書を印字し
て出力する処理部である。また、紙幣処理部209は紙
幣の出し入れを行うものであり、指紋スキャナ処理部2
14はスキャナで採取した指紋情報を照合のためにCP
U202に転送するものであり、ICカード処理部21
0はICカードリーダを内蔵しており、ICカードと接
続されるとその内部に記憶されている情報を読み取る。
通信処理部212はATMの上位装置であるセンタ21
3との間の通信を制御するものであり、画像データ処理
部206は取引操作の誘導案内を行うためのデータ処理
を行うものである。
【0009】図3は、本発明に適用されるICカードの
チップの構成図である。図3において、301はCPU
であり、コンピュータとしての基本的な処理・制御・記
憶を行うものである。302はRAMで、揮発性メモリ
であり、CPU301が処理を行う際に使用するメモリ
である。303はクロック部であり、チップが動作する
ためのクロックを供給する。304はROMであり、I
Cカードを作動させるオペレーティグシステムなどが入
っている。305はEEPROMで、不揮発性メモリで
あり、顧客の個人情報と指紋情報、口座情報、利用履歴
等の情報および、そのカードを利用できる代理人の情報
と指紋情報および各代理人が利用できる取引項目、取引
内容等を記憶している。306は電源であり、チップが
動作するために必要な電力を供給する。307は入出力
の制御部であり、ICカードリーダ/ライタとの間のデ
ータの入出力を行なう。これらの各部分301〜307
は、バス308により接続されている。ATMのICカ
ード処理部210にICカードリーダ/ライタが内蔵さ
れている。ATMには、CPU202において、取引時
に指紋スキャナ処理部214を介し、指紋スキャナ15
から読み込んだ指紋情報とICカードから読み込んだ指
紋情報とを照合し、同一人物の指紋であるかどうかの判
定を行う機能が備えられている。
【0010】図4は、ATMを含めた金融機関の構成例
を示す図であり、図6はICカード内のデータ例を示し
た図である。ICカード401は、ATM402で取引
を行うときに、ATM402のカード挿入口に挿入して
使用する。ホスト計算センタ403は、そのICカード
401を発行した金融機関の計算センタであり、データ
ベース404を持ち、顧客の取引の口座番号、取引情報
の管理を行う。ICカード401には、顧客本人の情
報、ICカードを発行した金融機関番号、顧客の口座番
号等、顧客の取引に必要な情報、および顧客本人の指紋
情報を記録している。さらに、このキャッシュカードを
利用可能な代理人の情報と指紋情報、および代理人がで
きる取引口座、取引種別等の取引範囲、および取引限度
額等を記録している。すなわち、ICカード401に
は、図6に示すように、本人および各代理人毎に、姓名
とその続柄、指紋情報、取引範囲および取引限度額が登
録されている。例えば、本人の場合には、口座種別と取
引種別は全て可能であるALLが、また代理人(妻)の
場合には、普通預金の預入れと引出しと振込み、貯蓄預
金の預入れと20万以下の引出しと振込み、および定期
預金の預入れが、また代理人(父)の場合には、普通預
金の預入れと引出しのみ、また代理人(子)の場合に
は、普通預金の1万円以下の引出しのみが、それぞれ取
引範囲、取引限度額として登録されている。
【0011】図5は、本発明の一実施例を示すATMの
処理動作のフローチャートである。また、図7は、本発
明のATMの表示画面例を示す図である。ATMを使っ
た取引を行う時、画面案内によりICカードを挿入させ
(ステップ501)、挿入されたICカードから顧客情
報を読み取り(ステップ502)、次にICカードより
本人および代理人の指紋情報601を読み取る(ステッ
プ503)。次に、ATMに装備された指紋スキャナ1
5より利用者の指紋を読み取る(ステップ504)。次
に、ICカードから読み込んだ各指紋情報と、スキャナ
より読み取った各指紋とそれぞれ照合を行い(ステップ
505)、照合の結果、利用者が本人と判定された場合
(ステップ506)、図7における画面71をATMの
CRTに表示し、ATM取引を行う(ステップ50
7)。なお、本発明では、本人および代理人毎に取引可
能な取引項目がICカードに登録されており、ATMで
ICカードに登録されている取引範囲を読み取ったなら
ば、代理人が取引を行う際に、その代理人が取引可能な
項目のみを画面に表示する。例えば、図6に示すような
登録内容のICカードの場合には、本人が取引を行う際
には、図7の画面71のように全ての項目を表示し、代
理人Bまたは代理人Cが取引を行う際には、図7の画面
72のように普通預金の項目のみを表示する。
【0012】図5のステップ505の照合の結果、利用
者が本人以外の代理人と判定された場合(ステップ51
0)、ICカードより該当代理人の取引範囲、取引金額
情報を読み取る(ステップ511)。例えば、図6にお
いて、指紋照合により代理人Cと判定された場合、対応
する取引範囲、取引金額情報602をICカードより読
み取る。次に、利用客がATMのCRTに表示した画面
より取引を選択、取引処理内容を入力した後(ステップ
512)、ステップ511で読み込んだ取引範囲、取引
金額情報により選択された取引が該代理人が取引可能な
項目かどうかの内容のチェックを行う(ステップ51
3)。選択された取引が、該代理人が取引可能な項目で
ある場合には、そのATM取引処理を行う(ステップ5
14)。取引不可の取引を選択した場合は、その取引を
中止する(ステップ515)。ステップ510にて指紋
照合の結果、本人とも代理人とも判定されなかった場合
には、ATMのCRTに照合エラーを表示する(ステッ
プ516)
【0013】また、ステップ506の指紋照合におい
て、利用者が代理人と判定された場合、ICカードより
該当代理人の取引範囲、取引金額情報を読み取り後(ス
テップ511)、ATMにおいて図7の通常の画面71
を表示する代りに、その代理人が取引可能な項目のみA
TMの表示画面に表示する(画面72参照)。代理人が
取引を行う場合の取引内容のチェックは、本実施例のよ
うにATMで行う以外に、ホスト計算センタ(図4の4
03)において行う方法もある。この場合、ホスト計算
センタのデータベース404には、通常、顧客本人の情
報、ICカードを発行した金融機関番号、顧客の口座番
号等顧客の取引に必要な情報を記録している。
【0014】さらに、図4において、このデータベース
404に、予めキャッシュカードを利用可能な代理人の
情報と代理人が取引可能な取引範囲について記録してお
く。ATMより入力された取引情報と代理人情報がホス
ト403に送られてきた時に、ホスト403においてデ
ータベース404の内容を読み込み、取引内容をチェッ
クすることにより前記と同様な機能を実現できる。この
場合には、ICカードに代理人毎の取引項目や取引限度
額を登録する必要はない。さらに、本実施例では、指紋
照合処理はATMのCPU202において実行されてい
るものとしたが、他の実施例として、指紋スキャナ15
あるいは指紋スキャナ処理部214において、指紋照合
処理を実行してもよい。指紋スキャナ15で照合する場
合には、スキャナに1チップCPUが内蔵される。な
お、ICカードまたはデータベースに本人および代理人
の指紋を登録する場合には、本人および登録する全ての
代理人がICカード発行機関(金融機関等)に予め出頭
して指紋を登録する必要があるため、全員揃って1回で
登録することが望ましいが、それが無理のときには、I
Cカード内に空欄を設けておき、都合がついた時点でI
Cカード発行機関に出頭して指紋を登録することも可能
である。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
顧客はATM使用時にICカードに予め登録してある本
人あるいは代理人の指紋情報により利用者の確認を行う
ので、キャッシュカードを本人以外でも利用することが
でき、かつ利用者の確認を確実なものとすることができ
る。また、ICカードに本人以外の代理人が取引できる
範囲を登録するので、本人以外が同じキャッシュカード
を利用する場合、取引できる範囲を制限することがで
き、その結果、無用な争いを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すATMの外観斜視図で
ある。
【図2】図1におけるATMの制御回路ブロック図であ
る。
【図3】本発明が適用されるICカードの制御ブロック
図である。
【図4】ATMとセンタの通信の関係を示す概略図であ
る。
【図5】本発明の一実施例を示すATMでの処理フロー
チャートである。
【図6】本発明の一実施例を示すICカードに格納され
るデータの概略図である。
【図7】本発明におけるATMの表示画面例を示す図で
ある。
【符号の説明】
10…ATM、11…CRT、12…カード挿入口、1
3…通帳挿入口、14…紙幣出入口、15…指紋スキャ
ナ、201…ATMのRAM、202…ATMのCP
U、203…ATMのROM、204…ATMのジャー
ナル処理部、205…ATMの明細書処理部、206…
ATMの画像データ処理部、207…ATMのインタフ
ェース、208…ATMのCRT、209…ATMの紙
幣処理部、210…ATMのICカード処理部、211
…ATMの通帳処理部、212…ATMの通信処理部、
214…ATMの指紋スキャナ処理部、301…ICカ
ードのCPU、302…ICカードのRAM、303…
ICカードのクロック部、304…ICカードのRO
M、305…ICカードのEEPROM、306…IC
カードの電源、307…ICカードの入出力の制御部、
308…ICカードのバス、401…ICカード、40
2…ATM、403…ホスト計算センタ、404…ホス
トのデータベース、71…通常の画面、72…取引に制
限のある代理人に対する画面。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客により直接取引を行うATMにおけ
    る指紋照合システムであって、 本人および代理人の各指紋情報を登録したICカードが
    挿入されると、該指紋情報を読み取るICカード処理部
    と、 本人または代理人が誘導画面の案内に従って指紋を読み
    取る指紋スキャナと、 該指紋スキャナにより読み取られた指紋と上記ICカー
    ド処理部により読み取られた指紋情報とを照合して、照
    合の結果が一致したならば、取引を可能とする主制御部
    とを有することを特徴とするATMにおける指紋照合シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の指紋照合システムにお
    いて、 前記ICカードには、代理人の指紋情報の他に代理人が
    取引できる取引情報、または取引できない取引情報を登
    録しておき、 前記ATMは、当該代理人が取引可能な取引項目のみを
    画面に表示することを特徴とするATMにおける指紋照
    合システム。
  3. 【請求項3】 取引に際してICカードを挿入させ、挿
    入された該ICカードから顧客情報とともに指紋情報を
    読み取るステップと、 ATMのスキャナより利用客の指紋情報を読み取るステ
    ップと、 上記ICカードから読み取った指紋情報と上記スキャナ
    から読み取った指紋情報とを照合するステップと、 照合の結果、利用客が本人と判定された場合には、全て
    のATM取引を行い、利用客が代理人と判定された場合
    には、該ICカードより当該代理人の取引範囲および取
    引限度額を読み取り、利用客が代理人でない場合には、
    照合エラーを表示するステップと、 利用客により選択された取引項目および取引金額を読み
    取り、該取引項目および取引金額が該代理人が取引可能
    な項目および限度額であるか否かをチェックするステッ
    プと、 チェックの結果、取引可能な項目および限度額であれ
    ば、取引の処理を行い、取引不可の項目または限度額で
    あれば、取引を中止するステップとを有することを特徴
    とするATMにおける指紋照合方法。
JP23956499A 1999-08-26 1999-08-26 Atmにおける指紋照合システムおよびその方法 Expired - Fee Related JP3994363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23956499A JP3994363B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 Atmにおける指紋照合システムおよびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23956499A JP3994363B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 Atmにおける指紋照合システムおよびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001067523A true JP2001067523A (ja) 2001-03-16
JP3994363B2 JP3994363B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=17046685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23956499A Expired - Fee Related JP3994363B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 Atmにおける指紋照合システムおよびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3994363B2 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279098A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Ntt Communications Kk 権限認証代行方法及びシステム及び権限認証代行プログラム及び権限認証代行プログラムを格納した記憶媒体
KR20040028441A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 코스텔(주) 금융 거래용 단말장치
WO2006022019A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Koji Kouda 入出金システム
JP2006092477A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fujitsu Ltd 口座管理装置および口座管理方法
EP1696358A1 (en) 2005-02-25 2006-08-30 Fujitsu Limited Method of registration of authorized agent information for a biometrics authentication device, authentication method for a biometrics authentication device, and biometrics authentication device
JP2006236129A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujitsu Ltd 生体認証用icカードのアクセス制御方法、生体認証方法及び生体認証装置
EP1732047A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-13 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Automated teller machine
JP2007002570A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Glory Ltd 重要物預かり機
JP2007011804A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ltd 生体認証方法及び生体認証システム
JP2007026011A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証対応自動取引装置
JP2007034352A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fujitsu Ltd 生体認証装置の委任事項変更方法、生体認証方法及び生体認証装置
JP2007140893A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Hitachi Ltd 営業店システムにおける取引連携方法
JP2007188272A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置
JP2007257141A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Glory Ltd 顧客物品預入機
KR100766355B1 (ko) * 2005-09-20 2007-10-12 후지쯔 가부시끼가이샤 생체 인증 방법 및 생체 인증 시스템
WO2007140806A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Nokia Corporation Fingerprint activated quick function selection
KR100788768B1 (ko) 2005-10-31 2007-12-26 히타치 오므론 터미널 솔루션즈 가부시키가이샤 현금 자동예금지불시스템 및 현금자동거래장치
JP2008198089A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金自動取引システム
WO2008122850A2 (en) * 2006-11-16 2008-10-16 Net 1 Ueps Technologies, Inc. Storing of transactor id's
US7567689B2 (en) 2004-12-20 2009-07-28 Fujifilm Corporation Authentication apparatus and authentication method
JP2009176014A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引システムおよび自動取引装置
JP2010152841A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Seiko Epson Corp 個人認証付電子決済カード及びそれを使用した電子決済方法
JP2011210281A (ja) * 2011-06-30 2011-10-20 Fujitsu Ltd 生体認証方法及び生体認証システム
JP2016119028A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法
GB2545738A (en) * 2015-12-24 2017-06-28 Zwipe As Biometric smartcard with multiple modes of operation
JP2018538625A (ja) * 2015-12-11 2018-12-27 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド トランザクションについてのユーザ認証
EP3425598A1 (de) * 2017-07-06 2019-01-09 Insys Microelectronics GmbH Verfahren zur verwaltung eines öffnungszustandes eines wertbehältnisses unter verwendung eines auf einem biometrischen datensatz basierenden einmalcodes
JP2022058743A (ja) * 2019-12-27 2022-04-12 株式会社野村総合研究所 金融機関サーバ及び金融サーバで実現される方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103116948A (zh) * 2012-04-09 2013-05-22 蒙志标 银行卡的保险防盗取方法
WO2016194053A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社 日立製作所 手続管理システムおよび手続管理方法
KR20220010242A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 삼성전자주식회사 생체인증 기반 스마트카드
US11784997B2 (en) 2021-01-07 2023-10-10 Bank Of America Corporation System and method for authenticating secondary users of an entity system

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279098A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Ntt Communications Kk 権限認証代行方法及びシステム及び権限認証代行プログラム及び権限認証代行プログラムを格納した記憶媒体
KR20040028441A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 코스텔(주) 금융 거래용 단말장치
WO2006022019A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Koji Kouda 入出金システム
JP2006092477A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fujitsu Ltd 口座管理装置および口座管理方法
US7567689B2 (en) 2004-12-20 2009-07-28 Fujifilm Corporation Authentication apparatus and authentication method
CN102902902A (zh) * 2005-02-25 2013-01-30 富士通株式会社 授权代理人信息登记方法、生物测量认证方法及装置
JP2006236130A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujitsu Ltd 生体認証装置の委任者情報登録方法、生体認証装置の認証方法及び生体認証装置
EP1696358A1 (en) 2005-02-25 2006-08-30 Fujitsu Limited Method of registration of authorized agent information for a biometrics authentication device, authentication method for a biometrics authentication device, and biometrics authentication device
EP3142037A1 (en) 2005-02-25 2017-03-15 Fujitsu Limited Ic card access control method for biometrics authentication, biometrics authentication method, and biometrics authentication device
US7508957B2 (en) 2005-02-25 2009-03-24 Fujitsu Limited Method of registration of authorized agent information for a biometrics authentication device, authentication method for a biometrics authentication device, and biometrics authentication device
JP4711701B2 (ja) * 2005-02-25 2011-06-29 富士通株式会社 生体認証装置の認証方法及び生体認証装置
JP2006236129A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujitsu Ltd 生体認証用icカードのアクセス制御方法、生体認証方法及び生体認証装置
KR100734384B1 (ko) * 2005-02-25 2007-07-04 후지쯔 가부시끼가이샤 생체 인증 장치의 위임자 정보 등록 방법, 생체 인증장치의 인증 방법 및 생체 인증 장치
US7508958B2 (en) 2005-02-25 2009-03-24 Fujitsu Limited IC card access control method for biometrics authentication, biometrics authentication method, and biometrics authentication device
EP1732047A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-13 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Automated teller machine
KR100886924B1 (ko) 2005-06-03 2009-03-09 히타치 오므론 터미널 솔루션즈 가부시키가이샤 자동거래장치 및 방법
JP4652145B2 (ja) * 2005-06-24 2011-03-16 グローリー株式会社 重要物預かり機
JP2007002570A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Glory Ltd 重要物預かり機
US8327151B2 (en) 2005-06-30 2012-12-04 Fujitsu Limited Biometrics authentication method and biometrics authentication system
JP2007011804A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ltd 生体認証方法及び生体認証システム
JP2007026011A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証対応自動取引装置
US8972741B2 (en) 2005-07-22 2015-03-03 Fujitsu Limited Method of modification of authorization details for a biometrics authentication device, biometrics authentication method, and biometrics authentication device
JP2007034352A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fujitsu Ltd 生体認証装置の委任事項変更方法、生体認証方法及び生体認証装置
US8261333B2 (en) 2005-09-20 2012-09-04 Fujitsu Limited Biometrics authentication method and biometrics authentication system
KR100766355B1 (ko) * 2005-09-20 2007-10-12 후지쯔 가부시끼가이샤 생체 인증 방법 및 생체 인증 시스템
KR100788768B1 (ko) 2005-10-31 2007-12-26 히타치 오므론 터미널 솔루션즈 가부시키가이샤 현금 자동예금지불시스템 및 현금자동거래장치
JP2007140893A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Hitachi Ltd 営業店システムにおける取引連携方法
JP2007188272A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置
JP2007257141A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Glory Ltd 顧客物品預入機
WO2007140806A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Nokia Corporation Fingerprint activated quick function selection
WO2008122850A2 (en) * 2006-11-16 2008-10-16 Net 1 Ueps Technologies, Inc. Storing of transactor id's
WO2008122850A3 (en) * 2006-11-16 2008-12-11 Net 1 Ueps Technologies Inc Storing of transactor id's
JP2008198089A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金自動取引システム
JP2009176014A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引システムおよび自動取引装置
JP2010152841A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Seiko Epson Corp 個人認証付電子決済カード及びそれを使用した電子決済方法
JP2011210281A (ja) * 2011-06-30 2011-10-20 Fujitsu Ltd 生体認証方法及び生体認証システム
JP2016119028A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法
JP2018538625A (ja) * 2015-12-11 2018-12-27 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド トランザクションについてのユーザ認証
GB2545738A (en) * 2015-12-24 2017-06-28 Zwipe As Biometric smartcard with multiple modes of operation
US10726115B2 (en) 2015-12-24 2020-07-28 Zwipe As Biometric device
GB2545738B (en) * 2015-12-24 2021-07-21 Zwipe As Biometric smartcard with multiple modes of operation
EP3425598A1 (de) * 2017-07-06 2019-01-09 Insys Microelectronics GmbH Verfahren zur verwaltung eines öffnungszustandes eines wertbehältnisses unter verwendung eines auf einem biometrischen datensatz basierenden einmalcodes
JP2022058743A (ja) * 2019-12-27 2022-04-12 株式会社野村総合研究所 金融機関サーバ及び金融サーバで実現される方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3994363B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994363B2 (ja) Atmにおける指紋照合システムおよびその方法
US5341428A (en) Multiple cross-check document verification system
JP4755448B2 (ja) 自動取引装置
EP1715461A2 (en) Automated teller machine
KR20110096048A (ko) 비접촉식 뱅킹 스마트 카드를 통한 트랜잭션에 앞서 이루어지는 보안 활성화
KR100788768B1 (ko) 현금 자동예금지불시스템 및 현금자동거래장치
JP4500760B2 (ja) Icカード内認証システム
JP4741851B2 (ja) 自動取引装置
KR20070057537A (ko) 생체 정보를 저장한 휴대용 기록매체를 이용한 판매시점실시간 자금이체 시스템 및 그 방법과 그 방법에 대한컴퓨터 프로그램을 저장한 기록매체
JP2006178709A (ja) 現金自動取引装置
JP6790588B2 (ja) 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム
JP4834785B2 (ja) 現金自動預払システム及び装置
EP1727098A1 (en) Automated teller machine and cash transaction system
JP3608067B2 (ja) 自動取引システム
JP5135782B2 (ja) 自動取引装置
WO2002005077A2 (en) Method and system for using biometric sample to electronically access accounts and authorize transactions
JP6878955B2 (ja) 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム
WO2021246072A1 (ja) 処理装置、処理方法及びプログラム
US20030088514A1 (en) Automated teller machine check printing
JP2005326995A (ja) カードによる本人確認方法
JP2021028767A (ja) カードレス取引用データ管理装置、取引装置、及び取引システム
JP5217450B2 (ja) 自動取引システムおよび自動取引装置
JP4500834B2 (ja) Icカード内認証システム
JP4951297B2 (ja) 本人確認装置及び取引処理装置
JP3949422B2 (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees