JPS62231790A - 感熱転写記録方法 - Google Patents

感熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS62231790A
JPS62231790A JP61075998A JP7599886A JPS62231790A JP S62231790 A JPS62231790 A JP S62231790A JP 61075998 A JP61075998 A JP 61075998A JP 7599886 A JP7599886 A JP 7599886A JP S62231790 A JPS62231790 A JP S62231790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal transfer
recording medium
transfer recording
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61075998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590315B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Shimizu
良昭 清水
Masanari Asano
真生 浅野
Shigehiro Kitamura
繁寛 北村
Takao Abe
隆夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61075998A priority Critical patent/JP2590315B2/ja
Publication of JPS62231790A publication Critical patent/JPS62231790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590315B2 publication Critical patent/JP2590315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写記録方法に関し、詳しくは親水性高分
子物質からなる層を表面に有する被記録媒体に高濃度か
つ高品質で印字ができ、しかも地汚れ(カプリ)のない
感熱転写記録方法に関する。
〔在米技術〕
画像と文字が混存する情報物としては、各種の出版物、
ポスター、カタログ、チラシ等が挙げられる。これら情
報物は、一般には印刷により作成されるが、作成枚数が
少ないと時間お上V経済面で不利である。この解決手段
の1つとして写真の適用があり、例えば対象物の直接撮
影、CRTからのハードコピー、写11方式のカラー複
写機の利用等の方法から、いわゆる印画紙に容易に、短
時間に、しかも安価に鮮明な画像を得ることができる。
しかしながら、上記方法による場合、文字が表示できな
いとか又は鮮鋭性、濃度という文字品質が劣る等の不都
合を生じたり、また追加記録や記録文字の消去が難しい
という欠点もある。
これらの問題点を解決する方法として、装置のコンパク
ト、保守の容易さ等から感熱転写記録ノj法の利用も考
えられるが、例えば特IJII昭56−98178号、
同50−121791号、同58129074号等に開
示されている支持体上にワックス、ポリマー、着色剤を
含むインク層を設けた感熱板゛リーインクリボンを1史
用すると、字欠けによる?q2+を不能、濃度ムラ、消
去困難という不都合を生ずる。
〔発明の11的〕 本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目
的は、印画紙のような親水性高分子物質を表面に有する
被記録媒体にも高濃度かつ高品質で印字ができ地汚れも
なく、しかも必要に応じて印字が消去可能である感熱転
写記録方法を提供することにある。
〔発明の目的〕
上記本発明の目的は、支持体上に少なくとも熱78融性
物質を含有する水系分1′!に?l!を塗設してなる層
と、その上に熱可塑性!(脂を含有する水系分散液を塗
設してなる層がらなり、前記層の少なくとも1)t!J
1.:着色剤が含有される感熱転写記録インクンートを
用いて親水性高分子物質からなる層を少なくとも一方の
表面に有する被記録媒体の該親水性高分子物質層表面に
熱転写による像記録を行なう感熱転写記録方法により達
成された。
以下、本発明をより挟体的に説明する。
本発明の感熱転写記録方法に用いられる感熱転写記録イ
ンクンートは、支持体上に少なくとら熱)11融性物貿
を主I反分として含む層 (以下、熱溶1故性Mという
)と、その上に熱可塑性樹脂を主成分として含む層 (
以下、熱可塑性層という)を有する。また、着色剤は少
なくともと記載の1層に含有されるが、熱可塑性層に含
有されるのが好ましh 0 本発明に用いられる熱溶融性物質としては、常温では固
体あるいは半固体の物質が挙げられ、融点(柳本MPJ
−2型による測定値)又は軟化点く環球法による測定値
)が25〜+ 20 ’(:のものが好ましく、より好
ましくは40〜120℃の固体の物質である。具体例と
しては、例えばカルナバワックス、木口“ン、オウリキ
ュリーロウ、ニスパルトロ°ン等の植物ロウ、蜜ロッ、
昆虫ロウ、セランクロヮ、鯨ロウ等の動物ロウ、パラフ
ィンワックス、マイクロクリスタリン7ノクス、エステ
ルワックス、酸化ワレクス等の石油ロウ、モンタンロウ
、オシケライト、モンタン等の鉱物ロウ等のワックス類
の他Iこ;パルミチン酸、ステアリン酸、マル〃リン酸
、ベヘン酸等の高級脂肪酸;パルミチルアルコール、ス
テアリルアルコール、ベヘニルアルフール、マルガニル
アルコール、ミリシルアルフール、エイコサ/−ル等の
高級アルコール ;パルミチン酸セチル、パルミチン酸
ミリシル、ステアリン酸セチル、ステアリン酸ミリシル
等の高級脂肪酸エステル:アセトアミド、プロピオン酸
アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸7ミド、ア
ミドワックス等のアミド類 ;エステルガム、ロジンマ
レイン酸樹脂、ロジン7工/−ル4M !指、水添ロジ
ン等のロジン誘導体;フェノール系(B脂、テルペン系
4j(脂、キシレン系樹脂、低分子頃スチレン(邊(脂
、石油系樹脂、芳香族系炭化水素系(34脂、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共
重合体、スチレン−ブタノエン共重合体、スチレン−エ
チレン−ブチレン共重合体、フイオ/マー系樹脂、ポリ
アミド系樹脂、ポリエステル系+j(脂、エポキシ系樹
脂、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニル
i !(III、セルロース系樹脂、ポリビニルアルコ
ール系樹脂、スチレン系樹脂、インブレンゴム、クロロ
プレンゴム、天然ゴム等の高分子物; ステアリルアミ
ン、ベヘニルアミン、バルミチルアミン等の高級アミン
類等が挙げられ、また特開昭5168253号に記@さ
れている [常温で固体の熱可融性固体状成分]や、特
開昭55−105579号に記載されている 「ビヒク
ル」を用いてもよい。
これら熱溶融性物質は穿易に水系分散液にすることがで
き好適に用いられる。
これらの熱溶融性物質は単独もしくは2種以上混合して
用いることができる。
熱溶融性物質を水系分散液とするには、乳化剤を含む系
で転相法、高圧乳化法など既知の方法で水中に乳化させ
ればよい。乳化剤としては7ニオン性、アニオン性、カ
チオン性、両性のいずれでもよい。
本発明において熱溶融性層を形成する成分の組成比は限
定されないが、熱溶融性層の固形分総量100重量部に
対し、熱溶融性物質は10重量部以上(より好ましくは
30重量部以上)の使用が好ましまた、熱18融性ノf
4に必要に応じて着色材を添加してもよい。着色材の使
用用は熱溶融性層の固形分In量100重頃部に対して
20m贋部以下であることが好ましい。
本発明の熱溶融性層には上記成分の他、熱可塑性?74
111?、あるいは各種の添加剤が含有せしめられても
よい。例えば、ひまし油、亜麻仁油、オリーブ油の如き
植物油、鯨油の如き動物油および鉱油が好適に使用され
てよい。また、アニオン性界面話性削、カチオン性界面
活性剤、ノニオン性m面活性剤、両性界面活性剤の如き
界面活性剤も好適に使711される。
本発明の熱溶融性層は10μざ・以下、より好ましくは
065〜5μmとされればよい。
本発明で用いられる熱可塑性1jf脂としては、エステ
ルガム、ロジンマレインlll2(4+ ’M 、ロジ
ン7ヱy−ル(j4111?、水添ロジン等のロジン誘
導体、フェノール系用1111?、テルペン系樹脂、キ
シレン系用層、石油系?A4脂、芳香族系炭化水素!(
脂、アイオノマー〇(脂、ポリエステル系樹上、ポリア
ミド基用1M、ポリエチレン・ポリプロピレン系樹脂等
があり、これらは既知の方法により容易に水系分散物に
することができる。
より好ましい樹脂としてアクリル系(J(脂が挙げられ
る。アクリル系樹脂は、アクリル酸、メタクリル酸等の
一塩基性カルボン酸あるいはそのエステルと、少なくと
も1種の共重合体し得るモノマーとの乳化重合によって
得られる。カルボン酸モア7−としては、アクリル酸あ
るいはメタクリル酸のメチル、エチル、イソプロピル、
ブチル、イソブチル、アミル、ヘキシル、オクチル、2
−エチルヘキシル、デシル、ドデシル、ヒドロキシエチ
ル、ヒドロキシプロピルエステル等が挙げられる。また
共重合し得るモア7−とじては、酢酸ビニル、塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、無水マレイン酸、 3%水7マル
酸、スチレン、2−メチルスチレン、クロルスチレン、
アクリロニトリル、ビニルトルエン、N−メチロールア
クリルアミド、N−7チロールメタクリルアミド、N−
ブトキシメチルアクリルアミド、N−ブトキシメタクリ
ルアミド、ビニルビリノン、N−ビニルピロIJ l’
ン等が挙げられ、これらの1種あるいは2種以上より選
ばれる。
またツエン系共重合体も好ましく、ブタノエン、インブ
レン、インプナレン、クロロブレン等のツエン系モノマ
ーと上記共重合し得るモノマーとの乳化重合物、例えば
ブタノエン−スチレン、ブタノエン−スチレン−ビニル
ビリジン、ブタノエン−7クリロニトリル、クロロプレ
ン−スチレン、クロロブレンーアクリロニトリル等があ
る。
また、より好ましい樹脂としてエチレン共重合体があり
、例えばエチレン−酢酸ビニル、エチレン−アクリル酸
エチル、エチレン−メタクリル酸メチル、エチレン−ア
クリル酸インブチル、エチレン−アクリル酸、エチレン
−ビニルアルコール、エチレン−塩化ビニル、エチレン
−72’J ルI’11 金属塩等の共重合体を挙げる
ことができる。
その池、熱可W a +34脂としてポリツレタン、f
、重合体、ポリエステル系重合体などもある。
熱可塑性0(脂の水系分散液は、熱溶融性物質の水系分
散液を製造する方法と同様の方法を用いることができ、
通常の乳化重合法によって得ることもできる。
本発明において熱可塑性層を形成する成分の組成比は限
定されないが、熱可塑性層の固形分総量100111量
部に対し、着色剤は5〜40ffX量ff1s(より好
ましくは5〜35重fi部)、熱可塑性物質は5〜95
爪量部(より好ましくは10〜90重量部)の使用が好
ましい。
本発明の熱可塑性層には上記成分の池、各種の添加剤が
含有せしめられてもよい。例えば、ひまし油、亜麻仁油
、オリーブ油の如き植物油、鯨油の如き動物油および鉱
油が好適に使用されてよい。
また、アニオン性、カチオン性、7ニオン性、両性界面
活性剤も好適に使用される。また曲記の熱溶融性物質も
好適に用いられる。
本発明の熱可塑性層に用いる着色剤はカーボンブラック
の他に無機顔料、有機顔料または有機染料の任5σのも
のを加えてよい。無機顔料の例としては、二酸化チタン
、酸化亜鉛、プルシアンブルー、硫化カドミウム、酸化
鉄ならびに鉛、亜鉛、バリウム及びカルンツムのクロム
酸塩などがある。
有機顔料としては、アゾ、ナオインジコ、アントラキノ
ン、アントアンスロン、Fす7エンジオキサノン系の顔
料、バット染料顔料、7タロシアニン顔料、例えば銅7
タロシアニン及びその誘導体ならびにキナクリドン顔料
などがある。
有8!染料としては、酸化染料、直接染料、分散染料、
油溶性染料、含金属油溶性染料などが挙げられろ。
本発明の感熱転写記録インクシートに用いられる支持体
は、耐熱強度を有し、寸法安定性および表面平滑性の高
い支持体が望ましい、材料としては、例えば、普通紙、
コンデンサー紙、ラミネート紙、コー)紙等の紙類、あ
るいはポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リスチレン、ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィ
ルム類および紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金
属シー)等がいずれら好適に使用される。支持体のJ7
さけ良好な熱fム導性をうる上で通常約60μm0以下
、特に1.5〜15μmであるのが好ましい。なおまた
、本発明の感熱転写記録インクシートは、その支持体裏
面側の構成は任意であり、スティッキング防止層等のバ
ッキング層を設けてもよい。
本発明の感熱転写記録インクシートにおいて、熱ffi
融性層性層熱可塑性層を含む構成層を重合体フィルム等
の支持体に塗布するのに適した技術は、当業界において
公知であり、これらの公知技術は本発明にも適用できる
。例えば熱溶融性層及び熱可塑性層を含む構成層はその
水系分散物組成物(ラックス)を水系コーティングして
形成せしめた層である。本発明の熱溶融性層及び熱可塑
性層を含む構成層の塗布方法としては、リバースロール
コータ−法、押出コーター法、グラビアコーター法やワ
イヤーバー塗布法等、任意の技術を採用できる。本発明
の熱可塑性層は10μIfl以下、より好ましくは0.
5〜5μm6とされればよい。
本発明の感熱転写記録インクシートは、下塗層(例えば
膜付き調整のための層)、オーバーコート層等の他の構
成Jt!Iを有してもよい。
本発明の被記録媒体に坩いられる親水性高分子物質とし
ては例えばゼラチン、蛋白質類、ゼラチンと他の高分子
物質とのグラフトポリマー、合成親水性高分子物質等が
挙げられる。
ゼラチンとしては石灰処理ゼラチンのばか酸処理ゼラチ
ン、例えばプルティン・オプ・ザ・ンサイアティ・オプ
・サイエンティフィック・7↑トグラフイ・オブ・ジJ
1. /(ン([ILIIl、Soc、 Sci。
Pbot、Japan)、 1(i、 30頁(196
6)に記aされたような酸処理ゼラチンを用いてもよく
、又、ゼラチンの加水分解物や酸素分解物ら用いること
ができる。ゼラチン誘導体としては、ゼラチン1こ例え
ば酸ハライド、酸無水物、インシアナート類、ブロモ酢
酸、アルカンサルトン類、ビニルスルホンアミド類、マ
レインイミド化合物類、ポリアルキレンオキシド類、エ
ポキシ化合物M等種々の化合物を反応させて得られるも
のが用いられる。その具体例は米国特許2.614,9
28号、同3,132,945号、同3.186,84
6号、同3,312,553号、英国特許861,41
4号、同1.0:13,189号、同1,005,78
4号、特公昭42−26845号などに記載されている
蛋白質としては、アルブミン、カゼイン、セルロース誘
導体としてはヒドロキシエチルセルロース、カルボキン
メチルセルロース、セルロースの硫酸エステル、また糖
誘導体としてはアルギン酸ンーグ、澱粉誘導体が好まし
い。
前記ゼラチンと他の高分子のグラフトポリマーとしては
ゼラチンにアクリル酸、メタクリル酸、それらのエステ
ル、アミドなどの誘導体、7クリロニトリル、スチレン
などの如さビニル系モ/マーの+lt−(ホモ)または
共重合体をグラフトさせたものを用いることができる。
ことに、ゼラチンとある程度相溶性のあるポリマー例え
ばアクリル酸、アクリル7ミド、メタクリル7ミド、ヒ
ドロキシアルキルメタクリレート等の重合体とのグラフ
トポリマーが好ましい。これらの例は、米国特許2゜7
63.625号、同2,831,767号、同2,95
6,884号などに記載されている。
代表的な合成親水性高分子物質は、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルアルコール部分アセタール、ポリ−N−
ビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸
、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコ−ル、ポリビ
ニルピラゾール等の単一あるいは共重合体等であり、例
えば西独特許出願(OLS) 2.312,708号、
米国特許3,620,751号、同3,879.205
号、特公昭43−7561号に記載のものである。
被記録媒体の親水性表面を粗面化する目的で親水性高分
子物!?層中に微粒子粉末(以下マット剤と称す)を含
有させてもよい、この目的には例えば、平均粒径1〜2
0μmのマット剤が好適に用いられる。またマット剤の
使用量は、親水性高分子物質1g当り5〜1000w+
gが良い。
マット剤としては、英国特許1,055,713号、米
国特許1,939,213号、同2,221,873号
、同2,268,662号、同2,322,037号、
同2 、376 、005号、同2,391.181号
、同2,701,245号、同2,992,101号、
同3,079,257号、同3,262,782号、同
3,443.948号、同3,516.832号、同3
.5:119.344号、同3,591.379号、同
3,754,924号、同3,767.448号等に記
載されている育成マン)斉C1西独特許2,529,3
21号、英国特許760+775号、同1,260.7
72号、米国特許1.201,905号、同2,192
.241号、同3,053,662号、同3,0(32
,649号、同3,257.206号、同3,322,
555号、同3,353.958号、同3,370,9
51号、同3,411,907号、同3,437.48
4号、同3,523,022号、同3,615,554
号、同3,635.714号、同3,769,020号
、同4,021,245号、同4,029.504号等
に記載されている無機マット剤等を好ましく用いること
ができる。
また、膜強度を高める目的で親水性高分子物質層中に硬
膜剤を含有させることが好ましい、硬膜剤の使用量は硬
膜剤のaMにもよるが、親水性高分子物質1ビ当り3〜
150−gが適当である。
硬膜剤としては、アルデヒド系、アノリシン系(例えば
、P8レポート、19,921、米国特許2.950.
197号、同2,964..404号、同2,983.
611号、同3,271,175号、持分R(146−
40898号、vf開昭50−91315号等に記載の
もの)、インオキサゾール系(例えば、米国1、?許3
31,609号に記載のもの)、エポキシ系 (例えば
、3,047,394号、西独特許1 、085 、8
63号、英国特許1,033,518号、特公昭48−
35495号等に記載のもの)、ビニルスルホン系(例
えば、Pロレポート19,920、西独特許1,100
,942号、同2.337,412号、同2,545,
722号、同2,635,518号、同2,742.3
08号、同2,749,260号、英国特許1.251
,091号、特願昭45−54236号、同4B−11
0996号、米国特許3,539,644号、同3,4
90.911号等に記載のもの)、アクリロイル系(例
えば、¥FM昭48−27949号、米国特許3,64
0,720号に記載のもの)、カルボッイミド系(例え
ば、米国特許2,938,892号、同4,043,8
18号、同4,061,499号、特公昭46−387
15号、特願昭49−15095号等に記載のもの)、
トリアノン系(例えば、西独特許2,410,973号
、同2゜553.915号、米国特許3,325.28
7号、特開昭52−12722号等に記載のむの)、高
分子型(例えば、英国特許822 、061号、米国特
許3,623,878号、同3 、396 、029号
、同3,226,234号、特公昭47−18578号
、1i’111B579号、同47−48896号等に
記載のもの)、その他マレイミド系、アセチレン系、メ
タンスルホン酸エステル系、N−メチロール系の硬膜剤
を単独又は組み合わせて使用できる。有用な岨み合わせ
技術として、例えば西独特許2,447,587号、同
2,505,746号、同2,514,245号、米国
特許4.047,957号、同3,832,181号、
同3,840.370号、特IJ11昭48−4331
9号、同50−63062号、同52−127329号
、特公昭48−32364号等に記載の組み合わせが挙
げられる。
親水性高分子物質層中には必要に応じてアルキルベンゼ
ンスルホン酸塩、サポニン、アルキルフハク酸エステル
等の界面活性剤類等を含有させることは任意である。
本発明の被記録媒体に用いられる基体としては、例えば
パルプ紙、コート紙等の紙、a−オレフィンポリマー 
(ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/ブテン共
重合体等)等を紙基体上にラミネートした紙、α−ポリ
オレフィンポリマー類、酢酸セルロース、ポリスチレン
、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
アミド等からなる合成フィルムや、合成紙等が適当であ
る。
本発明において、親水性高分子物1111.層は、必要
に応じて基体表面にコロナ放電、票外線照射等の処理を
施した後、直接に又は基体表面の帯電防止性、寸度安定
性、硬さ、耐摩耗性、摩擦特性、ハレーション防止性等
の特性を向上させるための1層以上の下塗層を介して塗
布されてもよい。
これらの層の塗布は、公知の種々の方法を任意に泪いる
ことがでさる。
本発明の感熱転写記録インクシートを用いて熱転写記録
する方法lこついて以下に述べる。
本発明の感熱転写記録インクシートの構成層面と被記り
媒体の親水性表面とを重ねで、画像の情報に応じてサー
マルヘッドやサーマルベン或いはレーザーを用いる熱記
録装置によって感熱転写記録インクシートmがら及び/
又は被記録媒体側からエネルギーを与えると、熱可塑性
層は比較的低いエネルギーをり1元られることによって
、着色剤等が熱可塑性物質と共に記録シートに転写され
る。
本発明による感8転写記録インクシートを用いれば、肢
記録媒体の親水性表面が例えばマット剤等で粗面化され
ていても印字品質の高い転写像を得ることができる。
また、転写像は紙の上に鉛筆で書いた像を消すのと同じ
よう(こプラスチック字7iT L等でこすることによ
り容易に消去できる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げるが、本発明の実施態様がこれらに
限定されるものではない。なお、以下に用いる 「部」
とは「重量部」を示す。
実施例1 坪量75gの中紙の第1の面に酸化チタン13%を含む
ポリエチレン層が20℃輪、反対側の第2の面にポリエ
チレン層が18μ11 それぞれラミネートされたポリ
エチレンラミネート紙の上記第1の面に表−1に示す組
成のゼラチン液a、1)を、それぞれゼラチン付量が2
,0g7m”となるように塗布・乾燥して被記録媒体A
及びBを作成した。
以下余白 表−1 −4,3,5μ−のポリエチレンテレ−7タレートフイ
ルム上に下記組成物Iをワイヤーバーを用いて乾燥膜厚
2.3μ論になるよう塗布・乾燥して熱溶融性層を形成
した6次いで、その上に同様にして下記組成物■をワイ
ヤーバーを用いて塗布・乾燥し、乾燥ll51!厚1.
7μ−の熱可塑性層を有する感熱転写記録インクシート
試料Cを得た。
組成物I カルナバワックス (mp、 80℃)水性分散液(固
形分30%)80部 エチレン−酢酸ビニル共重合体ラテックス(酢酸ビニル
含量25% 固形分40%)16部界面活性剤(弗″A
系 2%水溶液)   2部組酸物■ 2−エチルへキシル7クリレートー スチレン共重合体ラテックス (固形分4296)               1
8部エチレン−酢酸ビニルノ(重合体ラテックス(組成
物Iのものと同じ)        8部カーボンブラ
ック水分散物 (固形分329g)               1
0部界面活性斉!(組成物Iのものと同じ)  3部水
                         
    21部得られた感熱転写記録インクシート試料
Cをサーマルプリンター (発熱素子音度7 clo 
L / 16mの薄膜型シリアルヘッドを搭載したシ(
作#蔑)を用いて、印加エネルギー1.0+aj/ d
oLを1j、えて被記録媒体A及VBに印字したところ
、地汚れがなく濃度の高い鮮明な転写像が得られた。
また、得られた転写像をプラスチック字消しで10回こ
すったところ、A及びBの像とも、されいにtiY失す
ることができた。
比較例 下記組成物■を120℃に加熱、溶融状態としたものを
3.5μ箇のポリエチレンテレ7タレー1フイルム上に
ワイヤーバーを用いて110℃で塗布し、乾燥膜Ir1
3.5μ−の感熱転写記録インクシート比較試料りを得
た。
組成物■ ワックス (mp、 70℃ 8石マイクロワックス155)  
40部カルナバワックス (組成物Iのものと同じ)40部 オリーブ油               5部カーボ
ンブラック           15部得られたイン
クシートDを実施例1と同様のサーマルプリンターを用
いて、被記ti!I!&体A及びBに印字したところ、
転写像に字欠け、かすれ、濃度ムラが見られ、また地汚
れも発生した。
また、得られた転写像を実施例1と同様にプラスチック
字消しでこすったところ、被記録媒体A。
Bとも者しい汚れが発生した。
実施例2 実施例1のインクシート試料Cを用いてカラー印画紙(
例えば通常のラボ処理をされたサクラカラーPCペーパ
ータイプSR)に、実施例1と同様の方法で印字したと
ころ、地汚れがなく濃度の高い鮮明な転写像が得られた
。この転写像も実施例1と同様の方法でされいに消去す
ることができた。
〔発明の効果〕
本発明の実施により以下のような効果が得られる。
(1)親水性高分子物質層を持つ被記録媒体、例えば処
理された写真用印画紙などに高濃度、高品質の印字がで
きる。
(2)熱転写の際に地汚れを生じない。
(3)忙写像の追加および消去が可能である。
(4)水系塗布を用いるので低い温度で塗布ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に少なくとも熱溶融性物質を含有する水系分散
    液を塗設してなる層と、その上に熱可塑性樹脂を含有す
    る水系分散液を塗設してなる層からなり、前記層の少な
    くとも1層に着色剤が含有される感熱転写記録インクシ
    ートを用いて、親水性高分子物質からなる層を少なくと
    も一方の表面に有する被記録媒体の該親水性高分子物質
    層表面に熱転写による像記録を行なうことを特徴とする
    感熱転写記録方法。
JP61075998A 1986-04-01 1986-04-01 感熱転写記録方法 Expired - Lifetime JP2590315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075998A JP2590315B2 (ja) 1986-04-01 1986-04-01 感熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075998A JP2590315B2 (ja) 1986-04-01 1986-04-01 感熱転写記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62231790A true JPS62231790A (ja) 1987-10-12
JP2590315B2 JP2590315B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13592466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075998A Expired - Lifetime JP2590315B2 (ja) 1986-04-01 1986-04-01 感熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590315B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5840463A (en) * 1997-07-14 1998-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive donor element assemblages and associated process for laser-induced thermal transfer
US6143451A (en) * 1996-11-26 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaged laserable assemblages and associated processes with high speed and durable image-transfer characteristics for laser-induced thermal transfer

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542824A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Mitsubishi Electric Corp Thermo transfer copying medium of inked pattern
JPS59224392A (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 Canon Inc 感熱転写材
JPS6049993A (ja) * 1983-08-31 1985-03-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPS6061290A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Pilot Pen Co Ltd:The 感熱転写記録媒体の製造方法
JPS60115488A (ja) * 1983-11-29 1985-06-21 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60212390A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Canon Inc 感熱転写材形成用塗布液の製造方法
JPS60234889A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60236790A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Toshiba Corp 感熱転写材

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542824A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Mitsubishi Electric Corp Thermo transfer copying medium of inked pattern
JPS59224392A (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 Canon Inc 感熱転写材
JPS6049993A (ja) * 1983-08-31 1985-03-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPS6061290A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Pilot Pen Co Ltd:The 感熱転写記録媒体の製造方法
JPS60115488A (ja) * 1983-11-29 1985-06-21 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60212390A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Canon Inc 感熱転写材形成用塗布液の製造方法
JPS60234889A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60236790A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Toshiba Corp 感熱転写材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143451A (en) * 1996-11-26 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaged laserable assemblages and associated processes with high speed and durable image-transfer characteristics for laser-induced thermal transfer
US5840463A (en) * 1997-07-14 1998-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive donor element assemblages and associated process for laser-induced thermal transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590315B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59109389A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60184882A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3672365B2 (ja) 熱溶融性固体インク
JPH0249637B2 (ja)
JPS62231790A (ja) 感熱転写記録方法
JPH03215094A (ja) 熱転写記録媒体
JPH041717B2 (ja)
JPS61261090A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPS60165291A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60127191A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS633994A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2776903B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60184881A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0415117B2 (ja)
JPS61179787A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS633995A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH023391A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02229086A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0342284A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6362789A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61137791A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62208993A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63170089A (ja) 熱転写インクフイルム
JPS6322687A (ja) 平版印刷版