JPH0415117B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415117B2
JPH0415117B2 JP58076297A JP7629783A JPH0415117B2 JP H0415117 B2 JPH0415117 B2 JP H0415117B2 JP 58076297 A JP58076297 A JP 58076297A JP 7629783 A JP7629783 A JP 7629783A JP H0415117 B2 JPH0415117 B2 JP H0415117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
colorant
present
binder
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58076297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59201896A (ja
Inventor
Masaki Nakamura
Takao Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58076297A priority Critical patent/JPS59201896A/ja
Publication of JPS59201896A publication Critical patent/JPS59201896A/ja
Publication of JPH0415117B2 publication Critical patent/JPH0415117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は、着色剤層を有する感熱転写記録媒体
と熱溶融性受像層を有する記録シートとを用いる
感熱転写記録材料に関して、詳しくは、十分高い
濃度の転写記録画像をムラのない状態で得ること
ができ、かつ転写記録するときの感度も高い感熱
転写記録材料に関する。 〔従来技術〕 厚膜抵抗、薄膜抵抗若しくは半導体抵抗等で構
成されたサーマルヘツドや、レーザー、キセノン
ランプ等の熱源を有する熱記録装置を用いて、感
熱転写記録媒体から記録シート上に色素を転写さ
せ記録画像を形成する技術については、従来から
各種提案されているし、サーマルプリンターやサ
ーマルフアクシミリー技術として実施化されてい
るものもある。 例えば、特開昭54−68253号、同57−160691号
各公報には、結着剤としての樹脂成分を含む微細
多孔性層に、加熱によつて溶融するインク成分を
含有させて成る感熱記録媒体を用いて、普通紙上
に複数回の転写記録画像を形成する技術が開示さ
れているが、この記録方法では十分高い転写濃度
を得ることができず、形成される転写記録画像に
はムラが目立ち、いわゆるベタ画像を得るのに適
切でなかつた。また、転写記録するときの感度も
低くて高い加熱温度を必要とするという欠点がみ
られた。 〔発明の目的〕 本発明は上記欠点を解消するために成されたも
ので、その第1の目的は、十分高い濃度の転写記
録画像を形成できる感熱転写記録材料を提供する
ことである。 本発明の第2の目的は、ムラのない転写記録画
像を形成でき、いわゆるベタ画像を得るのに適切
な感熱転写記録材料を提供することである。 本発明の第3の目的は、転写記録の際の感度が
高い感熱転写記録材料を提供することである。 〔発明の構成〕 上記目的を達成する本発明の感熱転写記録材料
は、昇華性色素から成る着色剤及び結着剤を含む
着色剤層を支持体上に有する感熱転写記録媒体
と、転写記録の際に前記着色剤層と向かい合わせ
に重ねられると共にその溶融時に前記昇華性色素
を溶解または分散することが可能な熱溶融性物質
を含有する記録シートとの組合せからなる感熱転
写記録材料であつて、前記着色剤層に含有される
結着剤に対するよりも前記受像層に含まれる熱溶
融性物質に対する前記昇華性色素の溶解度のほう
が大きいように該熱溶融性物質と前記結着剤の組
合せが選定されており、かつ前記着色剤層が非転
写性結着剤を含有することを特徴とする。 以下、本発明について詳述するが、先ず、本発
明に用いられる感熱転写記録媒体を説明する。 本発明に用いられる感熱転写記録媒体は、支持
体上に少なくとも1層の着色剤層を有している。
該着色剤層は、着色剤及び結着剤を主に含有す
る。 〔着色剤〕 着色剤としては、加熱記録に際し、受像層の熱
溶融性物質に溶解又は分散することが可能であつ
て、媒染染色等に用いる昇華性(溶融ないし溶解
を伴つて気化するものを含む)色素(例えばアゾ
色素、アントラキノン色素、ニトロジフエニルア
ミン色素等。)が挙げられる。 これらのうち市場において入手が容易なものの
具体例は下記の通りである。即ち、黄色色素とし
ては、カヤロンポリエステルライトイエロー5G
−S(日本化薬)、オイルイエローS−7(白土)、
アイゼンスピロンGRHスペシヤル(保土谷)、ス
ミプラストイエローF5G(住友)、アイゼンスピロ
ンイエローGRH(保土谷)、ハンザエロー3G、タ
ルトラジンレイクなどが好適に用いられる。赤色
色素としては、ダイアセリトンフアストレツドR
(三菱化成)、ダイアニツクスブリリアントレツド
BS−E(三菱化成)、スミプラストレツドFB(住
友)、スミプラストレツドHFG(住友)、カヤロン
ポリエステルピンクRCL−E(日本化薬)、アイ
ゼンスピロンレツドGEHスペシヤル(保土谷)、
ブリリアントカルミンFB−ピユアー、ブリリア
ントカルミン6B(山陽色素)、アリザリンレイク
などが好適に用いられる。青色色素としては、ダ
イアセリトンフアストブリリアントブルーR(三
菱化成)、ダイアニツクスブルーEB−E(三菱化
成)、カヤロンポリエステルブルーB−SFコンク
(日本化薬)、スミプラストブルー3R(住友)、ス
ミプラストブルーG、セルリアンブルー、スミカ
プリントシアニンブル−GN−O(住友)、フタロ
シアニンブルーなどが好適に用いられる。黒色色
素としては、カーボンブラツク、オイルブラツク
などが用いられる。特に好ましいものとしては、
スミプラストイエローF5G、スミプラストレツド
FB、スミプラストブルー3Rが挙げられる。 〔結着剤〕 本発明の着色剤層に用いられる結着剤といて
は、親水性結着剤及び疎水性結着剤等のなかか
ら、本発明に用いられる着色剤の種類等に応じて
選定すればよく、熱非溶融性高分子化合物ないし
天然物質であつてもよいし、熱溶融性物質であつ
てもよい。なお、着色剤層自体が加熱時に記録シ
ート上に転写されないように熱的に安定なものと
するためには、本発明の受像層に含まれる熱溶融
性物質よりも少なくとも50℃高い融点又は軟化点
を持つ物質であつて、画像記録時に加熱によつて
実質的に溶融することのない物質、特に高分子化
合物から選定すればよい。なお本発明の着色剤層
に用いられる結着剤は、熱非溶融性物質と熱溶融
性物質とから成つていてもよく、この場合、該熱
溶融性物質は、本発明の受像層に用いられる熱溶
融性物質と同じであつても、異なつていつもよ
い。ここで該着色剤層に含まれる結着剤に対する
着色剤溶解度よりも、該受像層に含まれる熱溶融
性物質に対する着色剤溶解度の方が大きいように
該熱溶融性物質と該結着剤の組み合わせが選定さ
れる。この事は、着色剤層の結着剤が熱非溶融性
物質を含まず熱溶融性物質から成る場合にも云え
ることである。この熱溶融性物質の例は後記して
ある。 本発明に用いられる熱非溶融性結着剤の具体例
としては、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポ
リ弗化ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化
ビニリデン、ポリビニルアルコール、塩化ビニ
ル・酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル・塩化ビニ
リデン共重合体等のビニル系樹脂;ポリアクリル
酸エステル、ポリメタクリル酸エステル等のアク
リル系樹脂;エチルセルロース、酪酢酸セルロー
ス等の樹脂;その他、ポリスチレン、ポリエチレ
ン、ポリエチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリア
ミド、ABS樹脂等の高分子化合物や、ゼラチン、
アラビアゴム等を挙げることができる。これらの
うち、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体及びポリビ
ニルアルコール等を特に好ましく用いることがで
きる。 〔支持体〕 本発明の感熱転写記録媒体の支持体としては、
耐熱強度を有し、平滑性の高い支持体が望まし
い。耐熱強度としては、サーマルヘツド等の熱源
の加熱温度により軟質化、可塑化しない支持体と
しての強靭さを保持する強度を必要とし、平滑性
としては、支持体上の着色剤層に含まれる着色剤
が良好な転写率を示すに充分な平滑度が望まれ
る。平滑度は、ベツク試験器による平滑度試験
(JIS P 8119)で100sec以上のものが良く、
300sec以上であると、より良好な転写率で再現性
のある画像が得られる。材質としては、例えば、
普通紙、合成紙、ラミネート紙、コート紙などの
紙類、あるいはポリエチレン、ポリスチレン、ポ
リプロピレン、ポリイミドなどの樹脂フイルム類
及び紙−樹脂フイルム複合体、アルミ箔などの金
属シートなどがいずれも好適に使用される。支持
体の厚さは良好な熱伝導性をうる上で通常約60μ
m以下、特に3〜40μmであるのが好ましい。 〔添加剤〕 本発明の着色剤層には種々の添加剤を含有させ
てもよい。例えば、好ましく用いられる添加剤と
しては、オリーブ油、ひまし油、シリコン油等の
オイル、酸化亜鉛、酸化錫、酸化アルミニウム等
の金属酸化物の微粉末、アルミニウム、銅、コバ
ルト等の金属の微粉末、けいそう土、ゼオライト
等の無機化合物の微粉末、フエノール樹脂、エポ
キシ樹脂等の有機化合物、カーボンブラツク等を
挙げることができ、これらは単独で用いても2種
以上併用してもよい。これらの中、凝集性の大き
いカーボンブラツクの微粉末が最適である。これ
ら添加剤が微粉末状のときはその粒径が0.01〜
200μmのものがよい。 本発明に用いられる感熱転写記録媒体は、着色
剤層の他に公知の下引層やオーバーコート層等を
有していてもよい。また、着色剤層が2層以上塗
設された場合等、必要に応じて中間層が塗設され
てもよい。 次に、本発明に用いられる記録シートについて
説明する。 本発明に用いられる記録シートは、支持体上
に、少なくとも1層の熱溶融性受像層を有してい
る。該受像層は熱溶融性物質を含有する。 〔熱溶融性物質〕 本発明に用いられる熱溶融性物質は、該物質に
対する着色剤の溶解度が、着色剤層の結着剤に対
する着色剤の溶解度よりも大きくなるような物質
から選択される。即ち、溶解度比をXとして、 X=
着色剤の熱溶融性物質中での溶解度(140℃)/着色剤
の結着剤中での溶解度(140℃) のとき、X>1となるように選定されるが、好ま
しくはX≧2、より好ましくはX≧5となるよう
に選定される。 ここに、着色剤の溶解度は、次のようにして測
定したものとする。 100gの熱溶融性物質または結着剤を140℃で振
とうまたは撹拌しながら、ここに一定量ずつ秤量
された着色剤を順次添加していく。着色剤が完全
には溶解することができなくなつた時点までに添
加された着色剤の重量(グラムで測定する)を溶
解度とする。 本発明に用いられる熱溶融性物質は、その溶融
時に着色剤を溶解又は分散することが可能な低融
点物質の中から、上記溶解度比を満足するように
選定すれば良い。 〔熱溶融性物質例〕 具体例として、カルナバロウ、木ロウ、オウリ
キユリーロウ、エスパルロウなどの植物ロウ、蜜
ロウ、こん虫ロウ、セラツクロウ、鯨ロウなどの
動物ロウ、パラフインワツクス、マイクロクリス
タリンワツクス、エステルワツクス、酸化ワツク
スなどの石油ロウ、モンタンロウ、オゾケライ
ト、セレシンなどの鉱物ロウなどのワツクス類の
他に;パルミチン酸、ステアリン酸、マルガリン
酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸;パルミチルアル
コール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコ
ール、マルガニルアルコール、ミリシルアルコー
ル、エイコサノールなどの高級アルコール;パル
ミチン酸セチル、パルミチン酸ミリシル、ステア
リン酸セチル、ステアリン酸ミリシルなどの高級
脂肪酸エステル;アセトアミド、プロピオン酸ア
ミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミ
ド、アミドワツクスなどのアミド類;エステルガ
ム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフエノール樹
脂、水添ロジンなどのロジン誘導体;フエノール
樹脂、テルペン樹脂、シクロペンタジエン樹脂、
芳香族系樹脂などの軟化点50〜120℃の高分子化
合物;ステアリルアミン、ベヘニルアミン、パル
ミチンアミンなどの高級アミン類;ポリエチレン
グリコール4000、ポリエチレングリコール6000な
どのポリエチレンオキサイド等が挙げられ、これ
らは単独で用いてもよいし併用してもよい。これ
らの中、植物ロウ、動物ロウ、石油ロウ、鉱物ロ
ウなどのワツクス類及びロジン誘導体が特に好ま
しい。 〔記録シート支持体〕 本発明の記録シートの支持体としては、耐熱強
度を有し、平滑性の高い支持体が望ましい。耐熱
強度及び平滑性については、前記感熱転写記録媒
体における支持体で述べたのと同様のことが云
え、その材質についての具体例も同様である。な
お、該物質についての具体例としては陶器、磁
器、ガラス器や、布等の繊維類も挙げられる。該
支持体上に設けられる熱溶融性受像層は、支持体
中に一部分浸込んでもよいし、加熱記録の際に一
部分が浸込んでもよい。 〔他の添加剤〕 本発明の感熱転写記録材料を構成する層には、
適宜の添加剤が含有されてもよく、例えば、任意
の1又は2以上の層に酸化防止剤、紫外線吸収
剤、色調調整剤等を含有させてもよい。 〔着色剤層組成例〕 本発明における着色剤層の組成は、限定的では
なく、一般には総組成量100%(重量比、以下同
じ)に対して結着剤5〜95%、着色剤5〜50%で
あり、好ましくは結着剤30〜75%、着色剤5〜25
%の割合である。かかる着色剤層の厚さは限定的
でなく、一般には1〜20μm程度、好ましくは1
〜15μm程度、特に好ましくは2〜8μm程度とす
る。 〔記録材料の作成例〕 本発明の感熱転写記録材料は次のようにして作
成すればよい。 先ず、本発明の感熱転写記録媒体は、支持体上
に着色剤層を塗設することによつて形成できる。
該着色剤層を塗設するには、例えば前記結着剤を
含む溶液中に着色剤を溶解あるいは分散させた
液、または溶媒を用いずに結着剤を添加溶融させ
たものに着色剤を溶解もしくは分散させた液を作
り、この液をワイヤーバー、ハケ、コーター等の
一般に知られている塗布装置を用いて支持体上に
塗布することにより行なうことができる。このと
き、支持体上に着色剤層との接着を良好にするた
めに下引層を塗設することもできる。また、着色
剤層の上にオーバーコート層を塗設することもで
きる。 次に、本発明の記録シートは、支持体上に熱溶
融性受像層を塗設することによつて形成できる。
該受像層を塗設するには、溶融状態の熱溶融性物
質を直接、又は適当な溶媒中に熱溶融性物質を溶
解若しくは分散させた液をワイヤーバー等の一般
に知られている塗布装置を用いて支持体上に塗布
することにより行なうことができる。該受像層の
厚さは限定的でなく、加熱記録に際して溶融し、
着色剤を受け入れてこれを溶解ないし分散できる
のに必要かつ十分な厚みがあればよい。一般には
数μm程度でよい。 〔記録方法〕 本発明の感熱転写記録材料を用いて記録するひ
とつの方法としては、サーマルヘツド、サーマル
ペン、アイロンなど熱を発しうるものを用いて支
持体の着色剤層を塗設していない側、即ち支持体
側から加熱することであり、熱源としては、上記
の他にもレーザーやキセノンランプ等を用いても
よい。なお、加熱は記録シートの支持体側から行
なわれてもよい。また、該支持体側および感熱転
写記録媒体の支持体側の両側から行なわれてもよ
い。 この記録の際、本発明の記録媒体と記録シート
とは、その着色剤層と受像層とが向かい合つて重
ねられる。本発明ではサーマルペンなどによる加
熱温度および加熱時間に対応して着色剤が拡散や
溶出等の現象によつて着色剤層から、記録シート
の受像層へ移動するが、この加熱記録に際し受像
層に含まれる熱溶融性物質が溶融し、受け入れた
前記着色剤を溶解又は分散させる。このときの着
色剤の溶解度が本発明の如く規制されているた
め、高濃度の記録画像が得られる。受像層は少な
くとも室温まで戻れば元の固体又は半固体状にな
る。 本発明の感熱転写記録材料に、記録すべき画像
情報に応じて熱エネルギーを与える場合の加熱温
度は、その加熱時間との関係や、受像層に用いら
れている熱溶融性物質の融点、着色剤の種類等を
考慮して決定されるが室温以上であることが望ま
しく、実用的には45℃を越える温度であることが
望ましい。 〔発明の効果〕 本発明は上記構成及び作用を有するので、前記
した本発明の第1、第2及び第3の目的を達成す
ることができ、いわゆるベタ画像等が高濃度かつ
ムラなく得られ、しかも文字画像が見易く得られ
るし、更に、高感度であるため、サーマルペン等
による熱エネルギー量を省力化でき、又は短時間
での加熱記録が可能となる。 〔実施例〕 以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこ
の実施例に限定されない。 実施例 1 ポリビニルブチラール4g(軟化点120℃)と
C.I.64500の0.4gをメチルエチルケトン40mlに溶
解して塗布液1を得た。厚さ6μmのコンデンサ
ー紙上にワイヤーバーを用いて塗布液1を塗布
し、乾燥して厚さ3μmの着色剤層を有する感熱
転写記録媒体を得た。 一方、オレイン酸アミド4gをトルエン20mlに
溶解した塗布液2を普通紙上にワイヤーバーで塗
布し、乾燥後の厚さ2μmの受像層を有する本発
明の記録シート(No.1)を得た。 前記記録シートのオレイン酸アミドの代わりに
下記表1に示す種々の熱溶融性物質を用いて本発
明の記録シート(No.2〜4)を得た。 比較例として、前記記録シートNo.1のオレイン
酸アミドの代わりにパラフインワツクスを用いた
他は同じ処法によつて厚さ3μmの受像層を有す
る記録シート(No.5)を得た。 該感熱転写記録媒体の着色剤層と該記録シート
の受像層を密着させて、該感熱転写記録媒体の支
持体側からアイロンで60℃、80℃、100℃、120℃
の各温度でそれぞれ0.5秒間加熱したところ、ム
ラのない青色の転写記録画像が得られた。これら
の転写記録画像の光学反射濃度を反射濃度計(小
西六写真工業製)で測定し、その結果を表1に示
した。 表1から明らかなように、本発明の感熱転写記
録方法を用いると高い光学反射濃度を有する転写
器録画像を得ることができること、および本発明
の場合は、比較例に比べて、低温度で高濃度の転
写記録画像を得ることができることがわかる。
【表】 実施例 2 ポリビニルブチラール4g(軟化点120℃)と
パラフインワツクス2gとC.I.64500の0.4gをメ
チルエチルケトン40mlに溶解して塗布液3を得
た。厚さ6μmのコンデンサー紙上にワイヤーバ
ーを用いて塗布液3を塗布し、乾燥して膜厚3μ
mの着色剤層を有する感熱転写記録媒体を得た。 該感熱転写記録媒体と実施例1と同じ記録シー
トNo.1〜5を対向密着させて実施例1と同じ方法
で加熱したところムラのない青色の転写記録画像
が得られた。その光学反射濃度の結果を表2に示
した。 表2に示す通り、本発明では実施例1と同様の
好結果が得られることが明らかとなつた。
【表】 実施例 3 ポリビニルブチラール4g(軟化点120℃)と
パラフインワツクス2gとC.I.64500の0.4gをメ
チルエチルケトン40mlに溶解した後、カーボンブ
ラツク2gをボールミルで分散して塗布液4を得
た。厚さ6μmのコンデンサー紙上にワイヤーバ
ーを用いて塗布液4を塗布し、乾燥して膜厚3μ
mの着色剤層を有する感熱転写記録媒体を得た。 該感熱転写記録媒体と実施例1と同じ記録シー
トNo.1〜5を対向密着させて実施例1と同じ方法
で加熱したところムラのない青色の転写記録画像
が得られた。その光学反射濃度の結果を表3に示
した。 表3に示す通り、本発明では実施例1と同様の
好結果が得られることが明らかとなつた。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 昇華性色素から成る着色剤及び結着剤を含む
    着色剤層を支持体上に有する感熱転写記録媒体
    と、転写記録の際に前記着色剤層と向かい合わせ
    に重ねられると共にその溶融時に前記昇華性色素
    を溶解または分散することが可能な熱溶融性物質
    を含有する記録シートとの組合せからなる感熱転
    写記録材料であつて、前記着色剤層に含有される
    結着剤に対するよりも前記受像層に含まれる熱溶
    融性物質に対する前記昇華性色素の溶解度のほう
    が大きいように該熱溶融性物質と前記結着剤の組
    合せが選定されており、かつ前記着色剤層が非転
    写性結着剤を含有することを特徴とする感熱転写
    記録材料。
JP58076297A 1983-05-02 1983-05-02 感熱転写記録材料 Granted JPS59201896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076297A JPS59201896A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 感熱転写記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076297A JPS59201896A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 感熱転写記録材料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063394A Division JPS59202897A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 感熱転写記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201896A JPS59201896A (ja) 1984-11-15
JPH0415117B2 true JPH0415117B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=13601420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076297A Granted JPS59201896A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 感熱転写記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201896A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083891A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写記録方法及び記録装置
JPS59202897A (ja) * 1984-04-02 1984-11-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録材料
JPS61228993A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd 熱溶融転写記録媒体
JPS6237193A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd 昇華型熱転写受像紙

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143107A (en) * 1976-05-21 1977-11-29 Mitsubishi Electric Corp Method of forming pictures on card boards
JPS54105555A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heatsensitive recording material
JPS5542824A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Mitsubishi Electric Corp Thermo transfer copying medium of inked pattern
JPS5579192A (en) * 1978-12-12 1980-06-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved heat sensitive recording material
JPS5597983A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improvement of printing density of heat-sensitive recording material
JPS5689983A (en) * 1979-12-25 1981-07-21 Toppan Printing Co Ltd Recording body
JPS5867497A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Toshiba Corp 記録媒体の印刷装置
JPS58177395A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写感熱記録方法および転写感熱記録用受像紙

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143107A (en) * 1976-05-21 1977-11-29 Mitsubishi Electric Corp Method of forming pictures on card boards
JPS54105555A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heatsensitive recording material
JPS5542824A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Mitsubishi Electric Corp Thermo transfer copying medium of inked pattern
JPS5579192A (en) * 1978-12-12 1980-06-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved heat sensitive recording material
JPS5597983A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improvement of printing density of heat-sensitive recording material
JPS5689983A (en) * 1979-12-25 1981-07-21 Toppan Printing Co Ltd Recording body
JPS5867497A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Toshiba Corp 記録媒体の印刷装置
JPS58177395A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写感熱記録方法および転写感熱記録用受像紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59201896A (ja) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6097888A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0216715B2 (ja)
US4617224A (en) Thermal transfer recording medium
JPS58219086A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60225793A (ja) 感熱転写記録方法
JPS60253589A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH041717B2 (ja)
JPH0415117B2 (ja)
JPH0421599B2 (ja)
JPS60127191A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0665516B2 (ja) 感熱転写記録媒体及び感熱転写記録方法
JPH0452793B2 (ja)
JPH0452797B2 (ja)
JPH041714B2 (ja)
JPS60253587A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0461798B2 (ja)
JPS6172588A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0441073B2 (ja)
JPS60104395A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0452798B2 (ja)
JPH0452796B2 (ja)
JPH0510239B2 (ja)
JPH0533154B2 (ja)
JPS6094386A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0447638B2 (ja)