JPS6222804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222804B2
JPS6222804B2 JP58090713A JP9071383A JPS6222804B2 JP S6222804 B2 JPS6222804 B2 JP S6222804B2 JP 58090713 A JP58090713 A JP 58090713A JP 9071383 A JP9071383 A JP 9071383A JP S6222804 B2 JPS6222804 B2 JP S6222804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside air
air
air inlet
damper
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58090713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59216721A (ja
Inventor
Kunihiro Noto
Yoshinori Fukasaku
Hiroaki Mizoguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9071383A priority Critical patent/JPS59216721A/ja
Publication of JPS59216721A publication Critical patent/JPS59216721A/ja
Publication of JPS6222804B2 publication Critical patent/JPS6222804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両用空調装置の空気導入装置に係
り、特にブロワ装置の内外気切替箱を大型にする
ことなく内気の吸込風量を増大させ、かつ騒音を
低減できる車両用空調装置の空気導入装置に関す
る。
〔従来の技術〕
一般に、車両用空調装置の空気導入にあたつて
は外気を導入することが行われている。従来、こ
の種の空気導入装置は、外気取入れ口と内気取入
れ口とを設け、これを1枚のダンパにより切替え
あるいは開度を調整し、内外気を混合し取入れて
いた。この場合、ダンパの操作により空調に必要
な空気量を得られるだけの開口面積をもつ空気導
入口を開閉する必要がある。1枚のダンパのみに
より内外気を切替えようとすると、ダンパを大き
くしなければならない。そのため、1枚のダンパ
を操作する装置にあつては、ダンパの大きさに合
う大きさの内外気切替箱を必要とする。また、こ
のようなダンパを操作するには大きな操作力を要
するので、近年、例えば実公昭57−24566号公報
に記載されているように、2枚のダンパを観音開
きにした導入装置が考案されている。この種の車
両用空調装置の空気導入装置を第1図、第2図に
示す。
図において、中空直方体に形成した内外気切替
箱1の天板1Aには、外気導入口2を設け、底板
1Fには、スクロールケーシング3の内部に連通
する内外気導入口4を設けてある。
内外気切替箱1の側壁1B,1C,1D,1E
中の相対向する二側壁1B,1Dには、第1、第
2の内気導入口5,6が開いている。内外気切替
箱1の内部には、外気導入口2の側壁1B側の半
分および第1内外気導入口5の開度を調節する第
1内外気切替ダンパ7と、外気導入口2の側壁1
D側の半分および第2内気導入口6の開度を調節
する第2内外気切替ダンパ8とを設けてある。第
1、第2内外気切替ダンパ7,8の軸9,10
は、ダンパ操作部11と連係している。
ダンパ操作部11は、第1、第2内外気切替ダ
ンパ7,8の各軸9,10に取り付けられたリン
ク12,13と、両リンク12,13を結ぶロツ
ド14と、軸9に連結してあるリンク12端部に
結合されたワイヤ15とを有している。
前記構成の空気導入装置100は、第1内気導
入口5を乗員側に向けてブロワ装置200のスク
ロールケーシング3上に取付けてあり、ダンパ操
作部11の操作により第1、第2内外気切替ダン
パ7,8の開度を同期調節する。ブロワ装置20
0が起動されると、第1、第2内外気切替ダンパ
7,8の開度に応じて、外気導入口2からは外気
aが導入され、第1、第2内気導入口5,6から
は内気bが導入される。これら外気導入口2と第
1、第2内気導入口5,6とから導入された外気
a、内気bおよびこれらの混合気は、内外気導入
口4からスクロールケーシング3内に導かれ、ブ
ロワ装置200のモータ16に取り付けたフアン
17により、送出口3Aから送出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の車両用空調装置の空気導入装
置にあつては、1つの切替ダンパで内外気を切替
るものに比べ、第2切替ダンパ側にも操作機構を
設け、2つの切替ダンパを連動させて操作しなけ
ればならず、大きな操作力を必要とする欠点があ
る。
従来の車両用空調装置の空気導入装置にあつて
は、第1、第2の内外気切替ダンパを切替えて内
気を導入する際、ブロワ装置が最大作動時内気導
入口から供給される空気量が足りず、騒音を生じ
る欠点がある。この騒音を消去するには内外気切
替箱を大型にしなければならなかつた。
また、補助内気導入口とこの補助内気導入口を
開閉する補助ダンパとを備えた内外気制御装置を
示す例としては、特開昭56−34514号が知られて
いる。
ところが、この方式は、負圧式ダイヤフラムと
駆動用の電気回路を外付けしてあり、構造が複雑
で信頼性を確保するのが困難である上に、これら
部品を収めるスペースも必要となるなどの問題が
あつた。加えて、構造上、補助内気導入口は内気
導入口よりも開口面積を小さくせざるを得ず、吸
込空気が発する騒音を軽減できない。
本発明の目的は、ブロワ装置の内外気切替箱を
大型にすることなく、最大冷房付近において内気
の吸込風量を増大させ、しかも騒音を低減できる
車両用空調装置の空気導入装置を提供することで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために、中空直
方体に形成され天板に外気導入口を有し、底板に
スクロールケーシングへ通ずる内外気導入口を有
し、中空直方体の1側壁に主内気導入口が設けら
れ、前記1側壁に隣接する2側壁にそれぞれ補助
内気導入口が設けられた内外気切替箱と、内外気
切替箱内で前記1側壁に平行な回動軸により支持
され、両側に押圧部材を有し、外気導入口と主内
気導入口とを切替開閉する内外気切替ダンパと、
内外気切替箱内で前記2側壁に平行な回動軸によ
りそれぞれ支持され、内外気切替ダンパの押圧部
材による拘束を受け、内外気切替ダンパが内気導
入方向に回動し所定角度開くと前記拘束を解かれ
てそれぞれの補助内気導入口を開く2枚のフラツ
パとからなる車両用空調装置の空気導入装置を提
案するものである。
〔作 用〕
外気のみ導入する状態から主内気導入口で供給
し得る空気量までの範囲内では、従来と同程度の
開口面積で対応し、それ以上に内気を導入する必
要があるとき、すなわち最大冷房付近において
は、補助内気導入口を開いて開口面積を増やせば
良いと考えられる。
そこで本発明においては、内外気切替箱の1側
壁に主内気導入口を設け、その側壁に隣接する2
側壁にそれぞれ補助内気導入口を設け、主内外気
切替箱ダンパの両側には押圧部材を取付け、前記
補助内気導入口を開閉するフラツパを前記押圧部
材の拘束下に置き、内外気切替ダンパが内気導入
方向に回動し所定角度開くと、拘束を解き、不足
分の内気を補助内気導入口から取り入れるように
する。
このようにすると、内外気切替箱を大きくする
ことなく、最大冷房付近の必要吸込内気量を確保
でき、しかも充分な開口面積となるので、内気導
入時に生じていた吸込空気による騒音を小さくで
きる。
また、負圧式ダイヤフラムや電気回路を用いて
いないので、構造が単純であり、信頼性が高い。
さらに、これらの外付け部材がないから、スペー
スが増加しない。
〔実施例〕
以下、第3図〜第6図を参照して、本発明の一
実施例を説明する。
第3図は、本発明の一実施例を示す斜視図であ
る。図において、ブロワ装置200のスクロール
ケーシング3上には、本発明による空気導入装置
300が取り付けられている。ブロワ装置200
部分は、第1図、第2図に示した従来例と同じで
ある。空気導入装置300の内外気切替箱20の
天板20Aには、外気導入口21を設けてある。
内外気切替箱20の底板には、第4図に示す如
く、ブロワ装置200のスクロールケーシング3
内部に連通するベルマウス22が形成されてい
る。また、内外気切替箱20の側壁20Bには、
内気導入口23を設け、この側壁20Bに隣接す
る側壁20Cと側壁20Eには、内気を導入する
ための補助内気導入口24,25を設けてある。
内外気切替箱20の外壁には、格子26が取付
けられている。この格子26は、内気導入口23
から内外気切替箱20内に大きなゴミが入らない
ようにするものである。また、内外気切替箱20
内側では、内気導入口23を閉塞する内外気切替
ダンパ27がシヤフト28に固定されており、シ
ヤフト28の回動により回動する。内外気切替ダ
ンパ27は、略90度回動すると、外気導入口21
を密閉する位置になる。内外気切替ダンパ27の
両面には、パツキン27A,27Bが取りつけら
れ、内気導入口23および外気導入口21の密閉
性を良くする。内外気切替ダンパ27の両側に
は、第4図に示す如く、ローラ29,30が設け
られている。このローラ29は、第5図に示す如
く、内外気切替ダンパ27に取り付けたケーシン
グ31に回転自在に支持されている。ローラ30
も同様に支持されている。これらローラ29,3
0は、第4図に示す如く、内外気切替ダンパ27
が内気導入口23を閉塞しているときに、補助内
気導入口24,25を閉塞するフラツパ33,3
4が開かないように押えつける役目を果してい
る。また、内外気切替ダンパ27が固定されてい
るシヤフト28は、内外気導入箱20の側壁20
C,20Eに支持され、側壁20C側は貫通し外
部に突出している。この突出した部分に取付けら
れたリンク35にはさらにリンク36が係合し
て、側壁20Cの外面に取付けられている。リン
ク36には、ワイヤ37を結合してある。このワ
イヤ37を引くと、内外気切替ダンパ27が開
く。
一方、フラツパ33,34は、第4図に示す如
く、軸38,39に回動自在に支持されている。
これら軸38,39は、側壁20Bと側壁20D
に固定されている。フラツパ33,34は、内外
気切替ダンパ27よりも小さく、それらの側壁側
にはパツキン40,41が取りつけられている。
パツキン40,41は、補助内気導入口24,2
5を密閉するものである。また、このフラツパ3
4には、ばね42A,42Bが、また、フラツパ
33にも、図示しないばねが同様に取りつけられ
ている。ばね42A,42Bは、内外気切替ダン
パ27に取り付けられているローラ29の押圧
が、ダンパ27の回動により解除されたときに、
フラツパ34がある角度自動的に回動し、補助内
気導入口25を開口するためのものである。フラ
ツパ33,34は、回動が自在であり、ブロワ装
置200の作動で生じる内外気切替箱内の負圧に
より充分開くが、負圧が生じるのを待たずに内気
を補給するためばねが取り付けられている。した
がつて、このばねは必ずしも設ける必要はない。
このような構成の本発明空気導入装置におい
て、外気導入時は、第4図に示すごとく、内外気
切替ダンパ27が内気導入口23を閉塞し、ロー
ラ30,29を介してフラツパ33,34を押圧
し、補助内気導入口24,25を閉塞させてい
る。このため、外気導入時は、ブロワ装置200
により車室内に送り込まれる空気は、外気導入口
21から取り込まれるものだけである。
次に、内外気切替ダンパ27を開いていくとロ
ーラ29,30が移動し、ダンパ27がある角度
まで回動すると、ローラ29,30によるフラツ
パ34,33の押圧が解除される。この解除で、
ばねの作用によりフラツパ34,33は、第6図
に示す如く、所定角度開く。この状態で空調機を
運転すると、外気と内気が混合された車室内に導
入される。
さらに内外気切替ダンパ27が開かれ、外気導
入口21を完全に閉塞すると、内気循環空調、す
なわち最大冷房時である。このとき、フアン17
はフル回転となる。この際、内気導入口23から
供給される空気量と、フラツパ33,34のばね
による開度で供給される空気量とでは、足りない
ときは、内外気切替箱20内がさらに負圧状態に
なり、この負圧によつてフラツパ33,34がさ
らに開くことになる。
したがつて、本実施例においては、主内気導入
口の他に、補助内気導入口を2つ設けてあるた
め、従来装置よりも、内気吸込風量を多く確保で
きる。その際に、内外気切替箱を大型にする必要
がない。
また、主内気導入口の他に、2つの補助内気導
入口を設けてあるので、内気導入時に生じる吸込
空気による騒音を小さくできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ブロワ
装置の内外気切替箱を大型にすることなく、内気
の吸込風量を増大させ、しかも騒音を低減でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気導入装置の斜視図、第2図
は第1図装置の断面図、第3図は本発明による空
気導入装置の一実施例を示す斜視図、第4図は第
3図実施例の断面図、第5図は第4図の中のロー
ラ部分拡大図、第6図は第3図の実施例の動作状
態を示す断面図である。 20……内外気切替箱、20B,20C,20
D,20E……側壁、21……外気導入口、22
……ベルマウス、、23……内気導入口、24,
25……補助内気導入口、27……内外気切替ダ
ンパ、29,30……ローラ、33,34……フ
ラツパ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中空直方体に形成され天板に外気導入口を有
    し底板にスクロールケーシングへ通ずる内外気導
    入口を有し、前記中空直方体の1側壁に主内気導
    入口が設けられ、前記1側壁に隣接する2側壁に
    それぞれ補助内気導入口が設けられた内外気切替
    箱と、 前記内外気切替箱内で前記1側壁に平行な回動
    軸により支持され、両側に押圧部材を有し、前記
    外気導入口と前記主内気導入口とを切替開閉する
    内外気切替ダンパと、 前記内外気切替箱内で前記2側壁に平行な回動
    軸によりそれぞれ支持され、前記内外気切替ダン
    パの押圧部材による拘束を受け、前記内外気切替
    ダンパが内気導入方向に回動し所定角度開くと前
    記拘束を解かれて前記それぞれの補助内気導入口
    を開く2枚のフラツパと からなる車両用空調装置の空気導入装置。
JP9071383A 1983-05-25 1983-05-25 車両用空調装置の空気導入装置 Granted JPS59216721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071383A JPS59216721A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 車両用空調装置の空気導入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071383A JPS59216721A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 車両用空調装置の空気導入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59216721A JPS59216721A (ja) 1984-12-06
JPS6222804B2 true JPS6222804B2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=14006172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071383A Granted JPS59216721A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 車両用空調装置の空気導入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216721A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152917A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空気調和装置
JPH02234832A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Hitachi Ltd 自動車用空調機のインテークユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634514A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Nippon Denso Co Ltd Inside and outside air controller for air conditioning apparatus of car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634514A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Nippon Denso Co Ltd Inside and outside air controller for air conditioning apparatus of car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59216721A (ja) 1984-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614152A (en) Air induction system for automotive air-conditioner
KR102641170B1 (ko) 차량용 공조장치
JPS6222804B2 (ja)
JPS6316283B2 (ja)
KR890013431A (ko) 룸 에어콘의 환기 도어 및 배출 도어용 작동 메카니즘
JP2526662B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0424350Y2 (ja)
JPH01186414A (ja) 自動車用空調装置の内外気取入装置
CA1244652A (en) Air induction system for automotive air-conditioner
JP2551208B2 (ja) 熱交換換気装置
JPH0210005Y2 (ja)
WO2023119443A1 (ja) 車両用空調装置
JPH0210004Y2 (ja)
JP4261385B2 (ja) 扉の開閉補助装置
JPH0734748Y2 (ja) 空調装置の内外気導入構造
JPH01153318A (ja) 自動車用空調機の空気導入装置
JPH0533364Y2 (ja)
JPS611936A (ja) 建造物の空調装置
JPS611937A (ja) 建造物の空調装置
JPH0666441A (ja) 空調換気装置
JPS5918012A (ja) 自動車用空調機のフアン
JPH0725223A (ja) 車両用空気調和装置
JPS637781Y2 (ja)
JPS6217292Y2 (ja)
JPH0754007Y2 (ja) 車両用空気調和装置の空気導入装置