JPS62224717A - 液体供給用ローラー及びその製法 - Google Patents
液体供給用ローラー及びその製法Info
- Publication number
- JPS62224717A JPS62224717A JP61068084A JP6808486A JPS62224717A JP S62224717 A JPS62224717 A JP S62224717A JP 61068084 A JP61068084 A JP 61068084A JP 6808486 A JP6808486 A JP 6808486A JP S62224717 A JPS62224717 A JP S62224717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- peripheral surface
- section
- band wire
- roller according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 7
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 16
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 11
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 3
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007774 anilox coating Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C13/00—Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N7/00—Shells for rollers of printing machines
- B41N7/06—Shells for rollers of printing machines for inking rollers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/10—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
- G03G15/101—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer for wetting the recording material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N2207/00—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
- B41N2207/02—Top layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N2207/00—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
- B41N2207/04—Intermediate layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N2207/00—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
- B41N2207/10—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49544—Roller making
- Y10T29/4956—Fabricating and shaping roller work contacting surface element
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4998—Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
- Y10T29/49988—Metal casting
- Y10T29/49989—Followed by cutting or removing material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
a)産業上の利用分野
この発明は、液体乃至粘性液体をウェブ状または枚葉状
の面に向けて定量供給するのに好適なローラーに関し、
より評言すれば、供給液が例えばインキの場合には印刷
機、湿し水の場合にはオフセット印刷機、染料の場合は
捺染機、糊液の場合には糊付機、コーテイング液の場合
には各種コーテイング機などに使用しうる定量供給用ロ
ーラーに関し、この定量供給用のローラーは、新規な液
体供給用のローラーばかりでなく、一旦供給された液体
の余剰戻り分や不拘−分布分を除去して液体の定量乃至
正常供給を間接的に補助するローラーも含まれる。
の面に向けて定量供給するのに好適なローラーに関し、
より評言すれば、供給液が例えばインキの場合には印刷
機、湿し水の場合にはオフセット印刷機、染料の場合は
捺染機、糊液の場合には糊付機、コーテイング液の場合
には各種コーテイング機などに使用しうる定量供給用ロ
ーラーに関し、この定量供給用のローラーは、新規な液
体供給用のローラーばかりでなく、一旦供給された液体
の余剰戻り分や不拘−分布分を除去して液体の定量乃至
正常供給を間接的に補助するローラーも含まれる。
b)従来の技術
ローラーの定量供給性能は、その周面部が円滑状である
と凹凸状であるとを問わず、その周面部に供給された液
体の余剰分を常時掻き取るためのドクターブレードとの
コンビネーションによって生ずる。
と凹凸状であるとを問わず、その周面部に供給された液
体の余剰分を常時掻き取るためのドクターブレードとの
コンビネーションによって生ずる。
その−例として、印刷機のインキ供給系にメツシュロー
ラーすなわち、その周面部に規則的な微細セル加工のあ
るローラー(その詳細については日本フレキソ技術協会
翻訳昭和60年3月288初版発行「新版フレキソ印刷
の理論と実際」第41〜45頁参照)を組み入れる場合
には、規則的に配列された同形同大の微小セルが、あた
かも枡のような計量作用をして、凸部に付着するインキ
余剰分がドクターブレードによって掻き落され、前記定
型セル内の定量インキのみが供給を許される。
ラーすなわち、その周面部に規則的な微細セル加工のあ
るローラー(その詳細については日本フレキソ技術協会
翻訳昭和60年3月288初版発行「新版フレキソ印刷
の理論と実際」第41〜45頁参照)を組み入れる場合
には、規則的に配列された同形同大の微小セルが、あた
かも枡のような計量作用をして、凸部に付着するインキ
余剰分がドクターブレードによって掻き落され、前記定
型セル内の定量インキのみが供給を許される。
その他、ローラー上の液体分布不均一解消の一例として
、一旦版胴に供給されたインキや水の残余分がインキ供
給系に戻る現象があり、それを防ぐために、インキ供給
系の円滑状ローラー周面部戻り側(履歴側)にドクター
ブレードを圧接して、そこに戻ってくる残余インキや木
をきれいに掻き落し、新規供給分と混ざらないようにす
る(特開昭60−44394号公報参照)。
、一旦版胴に供給されたインキや水の残余分がインキ供
給系に戻る現象があり、それを防ぐために、インキ供給
系の円滑状ローラー周面部戻り側(履歴側)にドクター
ブレードを圧接して、そこに戻ってくる残余インキや木
をきれいに掻き落し、新規供給分と混ざらないようにす
る(特開昭60−44394号公報参照)。
さて、ここで、上記の各場合において、油性インキを使
うときには、インキ供給系ローラーの周面部が油性イン
キを受は入れ易くするために、親油性を有する銅乃至銅
系合金でその周面部を被覆する。ところが、残念なこと
に銅乃至銅系合金の硬度が非常に低い反面、炭素工具鋼
(S K −5)等からなるドクターブレードが硬く、
両者を圧接させると銅層の摩耗が烈しくて長期使用に耐
えない。
うときには、インキ供給系ローラーの周面部が油性イン
キを受は入れ易くするために、親油性を有する銅乃至銅
系合金でその周面部を被覆する。ところが、残念なこと
に銅乃至銅系合金の硬度が非常に低い反面、炭素工具鋼
(S K −5)等からなるドクターブレードが硬く、
両者を圧接させると銅層の摩耗が烈しくて長期使用に耐
えない。
前記特開昭60−44394号は、この矛盾を解決する
ために、多孔質セラミックスをローラーの周面に溶射し
てブレードの圧接に耐える硬度を保有させる一方、油性
インキになじむ親油性ml指で前記多孔を埋める硬軟混
在方式を提案した6 C)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の場合、セラミックスで一様に被覆
された周面部に細工を施すこと1例えば規則的な微細セ
ル加工を設けることなどが極めて困難であるため、メツ
シュローラー(アニロックスローラー)として使用し得
ない欠点を有する。
ために、多孔質セラミックスをローラーの周面に溶射し
てブレードの圧接に耐える硬度を保有させる一方、油性
インキになじむ親油性ml指で前記多孔を埋める硬軟混
在方式を提案した6 C)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の場合、セラミックスで一様に被覆
された周面部に細工を施すこと1例えば規則的な微細セ
ル加工を設けることなどが極めて困難であるため、メツ
シュローラー(アニロックスローラー)として使用し得
ない欠点を有する。
更に、上記の場合、周面郡全体が一様にセラミックスで
被覆されているので、その周面部に常時圧接されている
ドクターブレードの摩耗が早く、その圧接調整や交換頻
度が高く、資材が浪費され不経済である。
被覆されているので、その周面部に常時圧接されている
ドクターブレードの摩耗が早く、その圧接調整や交換頻
度が高く、資材が浪費され不経済である。
そこで、ドクターブレードの摩耗を必要最少限に押える
ことができ、かつ、偏摩耗のおそれなく一様均等な摩耗
を生じ得る硬質部分と、ローラー周面部への加工、とり
わけ、計量供給用のセル加工がやり易い軟質部分とを兼
ね備えた、−挙両得のローラーを創作することが渇望さ
れる。
ことができ、かつ、偏摩耗のおそれなく一様均等な摩耗
を生じ得る硬質部分と、ローラー周面部への加工、とり
わけ、計量供給用のセル加工がやり易い軟質部分とを兼
ね備えた、−挙両得のローラーを創作することが渇望さ
れる。
d)問題点を解決するための手段
この発明の構成は、上記の必要を充足するために、従来
の硬軟混在方式をやめて、ローラーの周面部に耐摩耗性
の高い物質から成る連続および/または不連続の帯線を
そのローラーの軸線に対して非直角方向に配設する硬軟
分離型硬線斜設方式を創作した点にある。
の硬軟混在方式をやめて、ローラーの周面部に耐摩耗性
の高い物質から成る連続および/または不連続の帯線を
そのローラーの軸線に対して非直角方向に配設する硬軟
分離型硬線斜設方式を創作した点にある。
e)作 用
ローラーの周面部全体に対して硬質の帯線が占める面請
が極めて微少であるので、定量供給すべき液体乃至粘性
液体の性状に合わせてその周面の大部分を容易に加工乃
至改変し得るばかりでなく、必要かつ充分な供給を安定
して継続することができる。
が極めて微少であるので、定量供給すべき液体乃至粘性
液体の性状に合わせてその周面の大部分を容易に加工乃
至改変し得るばかりでなく、必要かつ充分な供給を安定
して継続することができる。
硬質の帯線が、仮にローラーの軸線に対して直角方向に
配設されたとすれば、ドクターブレード先端の一部分の
みが集中して摩)tするが、本発明では、硬質の帯線が
ローラーの軸線に対して非直角方向に傾斜して配設され
ているので、ローラーの回転に伴なって、ドクターブレ
ード先端に接する帯線の位置が常時移動するから、ドク
ターブレードが偏って摩耗せず一様均等な摩耗となり、
長期の使用に耐えられる。
配設されたとすれば、ドクターブレード先端の一部分の
みが集中して摩)tするが、本発明では、硬質の帯線が
ローラーの軸線に対して非直角方向に傾斜して配設され
ているので、ローラーの回転に伴なって、ドクターブレ
ード先端に接する帯線の位置が常時移動するから、ドク
ターブレードが偏って摩耗せず一様均等な摩耗となり、
長期の使用に耐えられる。
ドクターブレードの先端が適当な間隔を隔てて#i数の
硬質帯線に支持された状態でローラーが回転するので、
その帯線間に挟まれた軟質の周面部がドクターブレード
の圧接によって削られず保護されるから、軟質周面部の
耐用性が著しく向上する。
硬質帯線に支持された状態でローラーが回転するので、
その帯線間に挟まれた軟質の周面部がドクターブレード
の圧接によって削られず保護されるから、軟質周面部の
耐用性が著しく向上する。
f)実 施 例
第1図は本発明の第1実施例を示し、ローラーlの周面
部11に耐摩耗性の高い物質から成る帯線112が螺旋
状に配設され、その帯線は軟質周面部111に対して同
等もしくは極微だけ高くなるように作成される。
部11に耐摩耗性の高い物質から成る帯線112が螺旋
状に配設され、その帯線は軟質周面部111に対して同
等もしくは極微だけ高くなるように作成される。
周面部11は全体が円滑状に作成される場合もあり、或
は、全体に定量供給用の規則的な微細セルが、bl!
112 aの刻設に先行して1周知の転造あるいはレー
ザー加工等により作成される場合もある。なお、帯線1
12上へのセル加工は硬質のため例えばレーザー加工な
どの方が好適する。帯線112を除いた軟質周面部11
1のみに定量供給用セルを加工する場合もある?iF線
112は、第1図の実施例では1条の螺旋の連続線とし
たが、不連続線例えば破線1点線または鎖線の状態で不
連続的に直列する帯線、もしくはそれらを混合した帯線
であっても本発明の効果を奏することが可俺である。帯
線の不連続線が軸線方向に変位した形、たとえば。
は、全体に定量供給用の規則的な微細セルが、bl!
112 aの刻設に先行して1周知の転造あるいはレー
ザー加工等により作成される場合もある。なお、帯線1
12上へのセル加工は硬質のため例えばレーザー加工な
どの方が好適する。帯線112を除いた軟質周面部11
1のみに定量供給用セルを加工する場合もある?iF線
112は、第1図の実施例では1条の螺旋の連続線とし
たが、不連続線例えば破線1点線または鎖線の状態で不
連続的に直列する帯線、もしくはそれらを混合した帯線
であっても本発明の効果を奏することが可俺である。帯
線の不連続線が軸線方向に変位した形、たとえば。
第6図で示すように、螺旋がローラーの周面1回転強の
位置で終端となり、そこから軸線方向に変位した位置に
次の螺旋の始端が設けられた不連続形であっても、本発
明の効果を期待することは可能である。帯線の数は単数
(第1図)の他に、複数並列する場合もある。
位置で終端となり、そこから軸線方向に変位した位置に
次の螺旋の始端が設けられた不連続形であっても、本発
明の効果を期待することは可能である。帯線の数は単数
(第1図)の他に、複数並列する場合もある。
帯ff1L12の形成は、軟質周面部111がドクター
ブレード(図示せず)先端によって摩耗されない保護の
目的を果すために、超硬物質例えばセラミック類または
タングステンカーバイド等を鋼製母材10のIXItl
l 2 a内に溶射等により充填しく第2図及び第3
図参照)、または、第4図で示すように、ローラーlの
母材lO上に超硬物質から成る帯線112を溶射等によ
り突設固着させる。
ブレード(図示せず)先端によって摩耗されない保護の
目的を果すために、超硬物質例えばセラミック類または
タングステンカーバイド等を鋼製母材10のIXItl
l 2 a内に溶射等により充填しく第2図及び第3
図参照)、または、第4図で示すように、ローラーlの
母材lO上に超硬物質から成る帯線112を溶射等によ
り突設固着させる。
ただし、第4図は、上記とは違った帯線形成手段をも示
し、それは、帯線112を除いたローラー周面部を一様
に削り落し、帯線112を母材10の鋼で形成させる。
し、それは、帯線112を除いたローラー周面部を一様
に削り落し、帯線112を母材10の鋼で形成させる。
従って、この場合には、軟質周面部111の部材を帯1
1112間の凹み内に、■記帯線がうまる程度まで、溶
射等により固着させ、続いて、前記帯線が周面に露頭す
るように仕上げる。
1112間の凹み内に、■記帯線がうまる程度まで、溶
射等により固着させ、続いて、前記帯線が周面に露頭す
るように仕上げる。
上記とは逆に、軟質周面部111の方がローラー1の母
材lOと同村の鋼で作成される場合もあり(第3図参照
)、この場合には、先ず。
材lOと同村の鋼で作成される場合もあり(第3図参照
)、この場合には、先ず。
ローラー1の周面部に適宜な幅と深さ及びピッチで溝1
12aを螺旋状に刻設した後、前記鋼材よりも耐摩耗性
の高い物質を溶射等により充填し、帯線112を軟質周
面部111と同等もしくは極微だけ高くなるように仕上
げる。
12aを螺旋状に刻設した後、前記鋼材よりも耐摩耗性
の高い物質を溶射等により充填し、帯線112を軟質周
面部111と同等もしくは極微だけ高くなるように仕上
げる。
第2図及び第4図で示す実施例では、軟質周面部111
の材質を比較的自由に選定することができる。
の材質を比較的自由に選定することができる。
例えば印刷機において、供給物質がインキの場合には、
インキの性質が油性と水性との違いにより親和性物質が
異なる。すなわち、インキが水性の場合には例えばクロ
ム等の親水性の高い物質が適し、インキが油性の場合に
は例えば銅乃至銅系合金もしくは樹脂等の親油性の高い
物質が適する。
インキの性質が油性と水性との違いにより親和性物質が
異なる。すなわち、インキが水性の場合には例えばクロ
ム等の親水性の高い物質が適し、インキが油性の場合に
は例えば銅乃至銅系合金もしくは樹脂等の親油性の高い
物質が適する。
第5図は、帯!1ll12がローラー1の軸線に対して
非直角方向となるループを形成した実施例を示す、この
斜方向のループは、厳密に言えば、1回転のうちに軸線
に対して直角方向となる部分が2点づつ存在する。しか
し、それは高速回転中の一瞬であって、直ちに他へ変位
するから、それによって生ずるブレード先端における偏
摩耗は極めて僅かである。
非直角方向となるループを形成した実施例を示す、この
斜方向のループは、厳密に言えば、1回転のうちに軸線
に対して直角方向となる部分が2点づつ存在する。しか
し、それは高速回転中の一瞬であって、直ちに他へ変位
するから、それによって生ずるブレード先端における偏
摩耗は極めて僅かである。
第5図で示すループ形帯線112の傾斜方向は1方向に
限定されているが、その傾斜が左右方向に蛇行するルー
プの帯線(図示せず)、または蛇行螺旋形の帯線(図示
せず)であっても、その大部分がローラー1の軸線に対
して非直角方向に位置するので、ブレード先端(図示せ
ず)の偏摩耗はほとんど回避され、本発明の目的を達成
することができる。
限定されているが、その傾斜が左右方向に蛇行するルー
プの帯線(図示せず)、または蛇行螺旋形の帯線(図示
せず)であっても、その大部分がローラー1の軸線に対
して非直角方向に位置するので、ブレード先端(図示せ
ず)の偏摩耗はほとんど回避され、本発明の目的を達成
することができる。
本発明によるローラー1は、印刷機のインキ供給系に限
らず、オフセット印刷機の湿し水供給系、捺染機、貼付
機、各種コーテイング機その他の産業機械等に幅広く使
用可能である。
らず、オフセット印刷機の湿し水供給系、捺染機、貼付
機、各種コーテイング機その他の産業機械等に幅広く使
用可能である。
g)発明の効果
以上詳述したように、従来の硬軟材質混在方式では表面
の工作性が低くブレードのII耗も早い欠点であったが
、本発明では、その欠点を一掃して、ローラー1の周面
部tiに耐摩耗性の高い物質から成る連続および/また
は不連続の帯線112をそのローラーの軸線に対して非
直角方向に配設する硬軟分離型硬線創設方式を開発した
ので、硬質部分がローラー周面上必要最少の占有面積で
集中して散在する反面、純粋な軟質周面部111を最大
限に設けることができるようになったから、表面への工
作性1例えば、計量供給用のセル加工が容易であり、安
定した定量供給を確実に!!続し得ると同時に、その軟
質周面部111を最少限の硬質?iF線112で充分に
ブレードの摩耗から保護することが可能であり、しかも
、帯線112がローラーの軸線に対して非直角方向に配
設されているので、ブレード先端が偏摩耗することなく
一様均等に分散して庁耗するから、長期使用にも耐え、
資材の節約、交換頻度の減少、経済的に有利である更に
、本発明は、ドクターブレードとコンビネーションをも
ったローラー一般に広く利用することができる。
の工作性が低くブレードのII耗も早い欠点であったが
、本発明では、その欠点を一掃して、ローラー1の周面
部tiに耐摩耗性の高い物質から成る連続および/また
は不連続の帯線112をそのローラーの軸線に対して非
直角方向に配設する硬軟分離型硬線創設方式を開発した
ので、硬質部分がローラー周面上必要最少の占有面積で
集中して散在する反面、純粋な軟質周面部111を最大
限に設けることができるようになったから、表面への工
作性1例えば、計量供給用のセル加工が容易であり、安
定した定量供給を確実に!!続し得ると同時に、その軟
質周面部111を最少限の硬質?iF線112で充分に
ブレードの摩耗から保護することが可能であり、しかも
、帯線112がローラーの軸線に対して非直角方向に配
設されているので、ブレード先端が偏摩耗することなく
一様均等に分散して庁耗するから、長期使用にも耐え、
資材の節約、交換頻度の減少、経済的に有利である更に
、本発明は、ドクターブレードとコンビネーションをも
ったローラー一般に広く利用することができる。
第1図は本発明によるローラーの第1実施例を示す斜視
図、 第2図は第1図の一部断面図であって、第1実施例の1
を示し、 第3図は同じく第1図の一部断面図であって第1実施例
の2を示し、 第4図は製作中途における第1図の斜視図であって、第
1実施例の3を示し、 第5図は本発明によるローラーの第2実施例を示す斜視
図、 7jSB図は本発明によるローラーの第3実施例を示す
斜視図である。 1・・・・ローラー、 lO・・・・母材、 11・・・・周面部、111
・・・・軟質の周面部。 112・・・・硬質の帯線、 112a・・・・溝。 特許出願人 株式会社東京機械製作所 代理人 弁理士 三 根 守 、!−1図 矛 272 1 ;& 3 図 、+4 図 手続補正書(自発) 昭和61年 6月1.314 45許庁長官宇賀 道部殿 1、・11性の表示 昭和61年特許願第068084
号2、発明の名称 ローラー 3、補正をする者 ・I<件との関係 特許出願人氏名
(名称) 株式会社東京機械製作所4、代
理人 (〒249)逗子市桜山1丁目り番19号(
6436) 弁理士 三 根 守電話 (04
88) 73−1311 5、補正命令又は拒絶理由通知の日付 昭和 年 月 日 6、補正により増加する発明のa4 7、補正の対象 明細書 「特許請求の範囲」 [発明の詳細な説明J 、、、−−−8、補
正の内容 1、特許請求の範囲を次のように補正する。 (1)ローラーの周面部に耐斤耗性の高い物質から成る
連続および/または不連続の帯線をそのローラーの軸線
に対して非直角方向に配設したローラー。 (2)帯線が螺旋を形成している特許請求の範囲第1項
記載のローラー。 (3)帯線が蛇行螺旋を形成している特許請求の範囲第
2項記載のローラー。 (4)帯線がループを形成している特許請求の範囲第1
項記載のローラー。 (5)帯線が蛇行ループを形成している特許請求の範囲
第4項記載のローラー。 (6)帯線を形成する物質がそのローラーの母材と同じ
材質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、
第4項または第5項記・にのローラー。 (7)帯線を形成する物質が超硬物質から成る特許請求
の範囲第1項、第2項、第3項、第4項または第5項記
載のローラー。 (8)帯線を形成する物質がセラミックス類から成る特
許請求の範囲第7項記載のローラー。 (9)帯線を形成する物質がタングステンカーバイドか
ら成る特許請求の範囲第7項記載のローフ−1 (10)帯線を除いたローラー周面部がそのローラーの
母材と同じ材質から成る特許請求の範囲第1q、、第2
項、第3項、第4項、第5項、第6頃、第7項、第8項
または第9項記載のローラー。 (11)帯線を除いたローラー周面部が親油性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第241、第3ダ1
、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項または第9
項記載のローラー。 (12)!12油性の高い物質として銅乃至銅系合金ま
たは樹脂を使用した特許請求の範囲第11項記載のロー
ラー。 (13)帯線を除いたローラー周面部が親水性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第
4項、第6項、第7項、第8−rlまたは第9項記載の
ローラー。 (14)親水性の高い物質としてクロムを使用した特許
請求の範囲第13項記載のローラー。 (15)帯線を除いたローラー周面部に多数の規則的な
計量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2
項、第3項、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項
、第9項、第1O項、第11項、第12項、第13項ま
たは第14項記載のローラー。 (16)帯線を含むローラー周面部に多数の規則的な計
量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2項
、第3項、第4項、第5項。 第6項、第7項、第8項、第9項、第1O項、第11項
、第12項、第13項または第14項記載のローラー。 (17)?f′1線を含むローラー周面部が円滑状であ
る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第
5項、第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、第
11項、第12項、第13項または第14項記載のロー
ラー。 (+8)O−ラーの周li′ii?Bに連続および/ま
たは不連続の溝をそのローラーの軸線に対して非直角方
向に刻設し、その溝内に前記ローラー周面部の材質より
も硬い物質を充填して帯線を形成せしめ、その帯線をロ
ーラー周面部と同等もしくは極微だけ高くなるように仕
上げる、ことを特徴とするローラーの製法。 (18)ローラーの周面部に規!(目的な微細セルを作
成した後、その周面部に連続および/または不連続の溝
をそのローラーの軸線に対して非直角方向に刻設し、そ
の溝内に前記ローラー周面部の材質よりも硬い物質を充
填して帯線を形成せしめ、その帯線をローラー周面部と
同等もしくは極微だけ高くなるように仕上げる、ことを
特徴とするローラーの製法。 (20)ローラーの一周面部に対摩耗性の高い物質から
成る連続および/または不連続の帯線をそのローラーの
軸線に対して非直角方向に固着突設せしめ、その帯線間
のローラー周面部に前記物質よりも軟質の物質を固着せ
しめ、前記帯線がローラー周面部のIij記軟記動質物
質露頭するように仕上げる。ことを特徴とするローラー
の製法。 (21)連続および/または不連続の帯線を除くローラ
ーの周面部を一様に削り落してそのローラーの母材で前
記帯線を形成せしめ、その帯線間の削り落された凹み内
に前記帯線がうまる程度まで前記母材よりも&質の物質
を固着せしめ、前記帯線がローラー周面部の前記軟質物
質から露頭するように仕上げる、ことを特徴とするロー
ラーの製法。 2、明細書第5頁第5行目、第10行目にそれぞれ記載
の「ローラー」の次に[及びその製法」を挿入する。
図、 第2図は第1図の一部断面図であって、第1実施例の1
を示し、 第3図は同じく第1図の一部断面図であって第1実施例
の2を示し、 第4図は製作中途における第1図の斜視図であって、第
1実施例の3を示し、 第5図は本発明によるローラーの第2実施例を示す斜視
図、 7jSB図は本発明によるローラーの第3実施例を示す
斜視図である。 1・・・・ローラー、 lO・・・・母材、 11・・・・周面部、111
・・・・軟質の周面部。 112・・・・硬質の帯線、 112a・・・・溝。 特許出願人 株式会社東京機械製作所 代理人 弁理士 三 根 守 、!−1図 矛 272 1 ;& 3 図 、+4 図 手続補正書(自発) 昭和61年 6月1.314 45許庁長官宇賀 道部殿 1、・11性の表示 昭和61年特許願第068084
号2、発明の名称 ローラー 3、補正をする者 ・I<件との関係 特許出願人氏名
(名称) 株式会社東京機械製作所4、代
理人 (〒249)逗子市桜山1丁目り番19号(
6436) 弁理士 三 根 守電話 (04
88) 73−1311 5、補正命令又は拒絶理由通知の日付 昭和 年 月 日 6、補正により増加する発明のa4 7、補正の対象 明細書 「特許請求の範囲」 [発明の詳細な説明J 、、、−−−8、補
正の内容 1、特許請求の範囲を次のように補正する。 (1)ローラーの周面部に耐斤耗性の高い物質から成る
連続および/または不連続の帯線をそのローラーの軸線
に対して非直角方向に配設したローラー。 (2)帯線が螺旋を形成している特許請求の範囲第1項
記載のローラー。 (3)帯線が蛇行螺旋を形成している特許請求の範囲第
2項記載のローラー。 (4)帯線がループを形成している特許請求の範囲第1
項記載のローラー。 (5)帯線が蛇行ループを形成している特許請求の範囲
第4項記載のローラー。 (6)帯線を形成する物質がそのローラーの母材と同じ
材質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、
第4項または第5項記・にのローラー。 (7)帯線を形成する物質が超硬物質から成る特許請求
の範囲第1項、第2項、第3項、第4項または第5項記
載のローラー。 (8)帯線を形成する物質がセラミックス類から成る特
許請求の範囲第7項記載のローラー。 (9)帯線を形成する物質がタングステンカーバイドか
ら成る特許請求の範囲第7項記載のローフ−1 (10)帯線を除いたローラー周面部がそのローラーの
母材と同じ材質から成る特許請求の範囲第1q、、第2
項、第3項、第4項、第5項、第6頃、第7項、第8項
または第9項記載のローラー。 (11)帯線を除いたローラー周面部が親油性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第241、第3ダ1
、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項または第9
項記載のローラー。 (12)!12油性の高い物質として銅乃至銅系合金ま
たは樹脂を使用した特許請求の範囲第11項記載のロー
ラー。 (13)帯線を除いたローラー周面部が親水性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第
4項、第6項、第7項、第8−rlまたは第9項記載の
ローラー。 (14)親水性の高い物質としてクロムを使用した特許
請求の範囲第13項記載のローラー。 (15)帯線を除いたローラー周面部に多数の規則的な
計量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2
項、第3項、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項
、第9項、第1O項、第11項、第12項、第13項ま
たは第14項記載のローラー。 (16)帯線を含むローラー周面部に多数の規則的な計
量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2項
、第3項、第4項、第5項。 第6項、第7項、第8項、第9項、第1O項、第11項
、第12項、第13項または第14項記載のローラー。 (17)?f′1線を含むローラー周面部が円滑状であ
る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第
5項、第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、第
11項、第12項、第13項または第14項記載のロー
ラー。 (+8)O−ラーの周li′ii?Bに連続および/ま
たは不連続の溝をそのローラーの軸線に対して非直角方
向に刻設し、その溝内に前記ローラー周面部の材質より
も硬い物質を充填して帯線を形成せしめ、その帯線をロ
ーラー周面部と同等もしくは極微だけ高くなるように仕
上げる、ことを特徴とするローラーの製法。 (18)ローラーの周面部に規!(目的な微細セルを作
成した後、その周面部に連続および/または不連続の溝
をそのローラーの軸線に対して非直角方向に刻設し、そ
の溝内に前記ローラー周面部の材質よりも硬い物質を充
填して帯線を形成せしめ、その帯線をローラー周面部と
同等もしくは極微だけ高くなるように仕上げる、ことを
特徴とするローラーの製法。 (20)ローラーの一周面部に対摩耗性の高い物質から
成る連続および/または不連続の帯線をそのローラーの
軸線に対して非直角方向に固着突設せしめ、その帯線間
のローラー周面部に前記物質よりも軟質の物質を固着せ
しめ、前記帯線がローラー周面部のIij記軟記動質物
質露頭するように仕上げる。ことを特徴とするローラー
の製法。 (21)連続および/または不連続の帯線を除くローラ
ーの周面部を一様に削り落してそのローラーの母材で前
記帯線を形成せしめ、その帯線間の削り落された凹み内
に前記帯線がうまる程度まで前記母材よりも&質の物質
を固着せしめ、前記帯線がローラー周面部の前記軟質物
質から露頭するように仕上げる、ことを特徴とするロー
ラーの製法。 2、明細書第5頁第5行目、第10行目にそれぞれ記載
の「ローラー」の次に[及びその製法」を挿入する。
Claims (17)
- (1)ローラーの周面部に耐摩耗性の高い物質から成る
連続および/または不連続の帯線をそのローラーの軸線
に対して非直角方向に配設したローラー。 - (2)帯線が螺旋を形成している特許請求の範囲第1項
記載のローラー。 - (3)帯線が蛇行螺旋を形成している特許請求の範囲第
2項記載のローラー。 - (4)帯線がループを形成している特許請求の範囲第1
項記載のローラー。 - (5)帯線が蛇行ループを形成している特許請求の範囲
第4項記載のローラー。 - (6)帯線を形成する物質がそのローラーの母材と同じ
材質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、
第4項または第5項記載のローラー。 - (7)帯線を形成する物質が超硬物質から成る特許請求
の範囲第1項、第2項、第3項、第4項または第5項記
載のローラー。 - (8)帯線を形成する物質がセラミックス類から成る特
許請求の範囲第7項記載のローラー。 - (9)帯線を形成する物質がタングステンカーバイドか
ら成る特許請求の範囲第7項記載のローラー。 - (10)帯線を除いたローラー周面部がそのローラーの
母材と同じ材質から成る特許請求の範囲第1項、第2項
、第3項、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項ま
たは第9項記載のローラー。 - (11)帯線を除いたローラー周面部が親油性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第
4項、第5項、第6項、第7項、第8項または第9項記
載のローラー。 - (12)親油性の高い物質として銅乃至銅系合金または
樹脂を使用した特許請求の範囲第11項記載のローラー
。 - (13)帯線を除いたローラー周面部が親水性の高い物
質から成る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第
4項、第6項、第7項、第8項または第9項記載のロー
ラー。 - (14)親水性の高い物質としてクロムを使用した特許
請求の範囲第13項記載のローラー。 - (15)帯線を除いたローラー周面部に多数の規則的な
計量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2
項、第3項、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項
、第9項、第10項、第11項、第12項、第13項ま
たは第14項記載のローラー。 - (16)帯線を含むローラー周面部に多数の規則的な計
量用の微小セルを設けた特許請求の範囲第1項、第2項
、第3項、第4項、第5項、第6項、第7項、第8項、
第9項、第10項、第11項、第12項、第13項また
は第14項記載のローラー。 - (17)帯線を含むローラー周面部が円滑状である特許
請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項、
第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、第11項
、第12項、第13項または第14項記載のローラー。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61068084A JPS62224717A (ja) | 1986-03-26 | 1986-03-26 | 液体供給用ローラー及びその製法 |
US06/921,342 US4773143A (en) | 1986-03-26 | 1986-10-20 | Liquid supply roller and method of making same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61068084A JPS62224717A (ja) | 1986-03-26 | 1986-03-26 | 液体供給用ローラー及びその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62224717A true JPS62224717A (ja) | 1987-10-02 |
JPH0320610B2 JPH0320610B2 (ja) | 1991-03-19 |
Family
ID=13363524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61068084A Granted JPS62224717A (ja) | 1986-03-26 | 1986-03-26 | 液体供給用ローラー及びその製法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4773143A (ja) |
JP (1) | JPS62224717A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3932694C2 (de) * | 1989-01-09 | 2001-05-10 | Tokyo Kikai Seisakusho Tokio T | Farbwalze für eine Druckmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP2003039123A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜シートの製造方法およびその製造装置 |
JP2005319726A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Daio Paper Corp | 転写装置 |
CN106004146A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-10-12 | 宜兴市鑫源辊业有限公司 | 一种印染胶辊 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5222434A (en) * | 1990-07-26 | 1993-06-29 | Petco, Inc. | Soft rollers for ink and water feeding rollers used in off-set printing presses |
DE19622343B4 (de) * | 1996-06-04 | 2008-06-26 | Usines Claas France | Verfahren zur Herstellung eines Walzenmantels einer Walze einer Erntemaschine |
DE19757897C1 (de) * | 1997-12-24 | 1999-07-22 | Koenig & Bauer Ag | Anordnung für ein Farbwerk einer Rotationsdruckmaschine |
DE19847108C2 (de) * | 1998-10-13 | 2002-10-24 | Windmoeller & Hoelscher | Rasterwalze |
DE19861251B4 (de) * | 1998-11-27 | 2004-07-29 | Koenig & Bauer Ag | Dosierwalze |
DE19854853C2 (de) * | 1998-11-27 | 2003-10-09 | Koenig & Bauer Ag | Dosierwalze |
US6472033B1 (en) * | 1999-07-30 | 2002-10-29 | Milliken & Company | Airbag cushion exhibiting low seam usage and simultaneously high available inflation volume |
DE60024435T2 (de) * | 2000-07-27 | 2006-07-27 | Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto | Rollenelement für Druckapparat |
FR2923402B1 (fr) * | 2007-11-13 | 2011-05-13 | Primo Pack | Rouleau calandreur pour revetement a base de resine |
US8306466B2 (en) * | 2009-12-07 | 2012-11-06 | Lexmark International, Inc. | Lubricant retention features on heater body of a fuser |
CN107878003A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-04-06 | 武汉红金龙印务股份有限公司 | 一种耐用的定量供水辊 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4864502U (ja) * | 1971-12-02 | 1973-08-16 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3974554A (en) * | 1975-05-16 | 1976-08-17 | Xerox Corporation | Quadrangular trihelicoid gravure roll |
DE2704157B2 (de) * | 1977-02-02 | 1980-06-26 | Kuesters, Eduard, 4150 Krefeld | Verfahren zur Herstellung einer Rillenwalze |
US4270254A (en) * | 1979-04-26 | 1981-06-02 | Anstalt Fur Stromungsmaschinen Gesellschaft Mbh | Method for making grooved rollers for dehydrating runs of materials |
US4363163A (en) * | 1980-11-13 | 1982-12-14 | Mcmaster Harold | Quench roll including helically wrapped support |
DE3339463A1 (de) * | 1983-10-31 | 1985-05-09 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Walze zum andruecken eines blattes an eine heizflaeche |
-
1986
- 1986-03-26 JP JP61068084A patent/JPS62224717A/ja active Granted
- 1986-10-20 US US06/921,342 patent/US4773143A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4864502U (ja) * | 1971-12-02 | 1973-08-16 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3932694C2 (de) * | 1989-01-09 | 2001-05-10 | Tokyo Kikai Seisakusho Tokio T | Farbwalze für eine Druckmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP2003039123A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜シートの製造方法およびその製造装置 |
JP2005319726A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Daio Paper Corp | 転写装置 |
CN106004146A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-10-12 | 宜兴市鑫源辊业有限公司 | 一种印染胶辊 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0320610B2 (ja) | 1991-03-19 |
US4773143A (en) | 1988-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62224717A (ja) | 液体供給用ローラー及びその製法 | |
JP5181870B2 (ja) | 塗布装置 | |
US3703019A (en) | Surface conforming wear resistant doctor blade for rolls | |
JP2931719B2 (ja) | 印刷用ローラー及びその製造方法 | |
US5983797A (en) | End seal engaging bearer of anilox roller assembly | |
JP3318325B2 (ja) | 輪転印刷機のインキ装置 | |
JPH08164598A (ja) | 一体型ドクターブレード及びバックアップブレード | |
NL8000747A (nl) | Rol voor het overbrengen van een fluidum, en werkwijze voor het vervaardigen daarvan. | |
JPH0342596B2 (ja) | ||
US4882990A (en) | Ink roller for rotary press | |
JPH11347999A (ja) | ダイカット装置 | |
US5184552A (en) | Ink roller for rotary press | |
JPS62275783A (ja) | メッシュロ−ルおよびメッシュロ−ルの製造方法 | |
DE3225982A1 (de) | Farbwerk fuer eine lithographische druckmaschine | |
JPH0623963A (ja) | 計り出し部材 | |
EP0363825A1 (en) | Ink furnishing device for printing machines | |
WO1988010155A2 (en) | A coating apparatus | |
KR0152459B1 (ko) | 인쇄용 롤러 및 그 제조방법 | |
JPH0637891Y2 (ja) | 研磨ロール | |
EP1345719A2 (de) | Mantelring für eine giessrolle einer bandgiessmaschine, sowie ein verfahren für den gebrauch der giessrolle | |
JP2978240B2 (ja) | グラビア印刷版 | |
JPS61114852A (ja) | オフセツト印刷機のインクロ−ラ | |
JP2005103961A (ja) | グラビア印刷機のシリンダー | |
US1027722A (en) | Lithographic press. | |
JPS6311341A (ja) | 平版印刷用メツシユロ−ル |